- 占いの館ウィル名古屋栄店 ›
- 占い師一覧 ›
- 月詠(ツキヨ)先生
月詠(ツキヨ)先生

本日の待機時間11:00~20:00
本日の待機時間
11:00~20:00
使用占術
スピリチュアルリーディング、インナーチャイルドカード、オラクルカード、手相、透視、霊感タロット、スピリチュアルメッセージ、チャネリング
得意な相談内容
恋愛全般(出会い・結婚・恋愛成就・別れ・SEX・相手の気持ち)、異性との相性・男心・女心、結婚・離婚、複雑な恋愛(不倫・浮気・略奪愛・復縁)、人生相談・人間関係・兄弟・姉妹・夫婦問題、家族問題・親子の問題、人間関係全般、仕事全般(就職・転職・適職・人事・経営相談・開業・ビジネスパートナー)、進路・夢、セクハラ・パワハラ、金運、こころ・健康(ストレス・トラウマ・不安・いじめ・ひきこもり)、引っ越し・移転、心のバランス調整、愛の問題・魂の本質、開運指導、同性愛、前世・来世、ペット関係、縁結び、パワーストーン選択、子宝
占い師からのメッセージ
初めまして。占いの館ウィル名古屋栄店鑑定師の月詠(つきよ)と申します。
私は、主にスピリチュアルを織り交ぜた鑑定をさせて頂いております。
インナーチャイルドカードで潜在意識を顕在意識まで引き上げ、頭で考えてしまう思考の癖や思いこみを書き換えさせて頂きます。
また、手相鑑定では、線・指の長さや形・爪の色から形から自分自身の本質・過去・未来をスピリチュアルリーディングさせて頂いております。
インナーチャイルドカードと手相鑑定とスピリチュアルリーディングから、必要なメッセージとアドバイスを
お伝えさせて頂けましたら幸いです。
・自分の向いていることが分からない
・家族関係、人間関係が上手くいかない
・決断するタイミングが知りたい
・今後の金運、財運、仕事運、健康運、結婚運などを知りたい
・彼、好きな人の気持ちが知りたい(相性など)
・ペットの気持ちが知りたい
オールジャンルのご相談を受けたまわります。
あなたの心にそっと寄り添い、悩みを一緒に紐解きながら解決へ導くお手伝いをさせて頂けませんか?
鑑定後、スッキリ、ホッとする安心感から笑顔になっていく自分を実感して頂けたら幸いです。
ウィルからのメッセージ
月詠(ツキヨ)先生は全国各地のクライアント様からの信頼も厚く、数多の困難からその手で救い出してこられた、折り紙付きの実力派占い師として長年ご活躍なさっています。
この度、占いの館ウィル名古屋栄店にてご出演頂けることが決定致しました。
月詠(ツキヨ)先生の鑑定スタイルとしては、多方面にスピリチュアル能力を駆使したオリジナル占術でございます。
無意識にまで迫った深層心理・認知の歪みなど、ご相談者様の幸せへの障壁となっているものは何であるかをリーディングし、加えて、カードや手相等も併用した複合鑑定にて、幸運への道筋を照らし出します。
分野問わず幅広いお悩み相談が可能ですので、絡み合った複雑なお悩み、長年解消できなかったお困り事など、日々数多くのご相談が寄せられているのも頷けます。
占い師としてのご実力は勿論、話しているだけで心の傷が癒えていくような感覚を覚える、その穏やかなお人柄も魅力のひとつである月詠(ツキヨ)先生。悩めるご相談者様に寄り添い、一番近くで味方となってくださるでしょう。
あなた自身の本当の幸せとは何なのか、月詠(ツキヨ)先生と共に新たな1歩を踏み出してみませんか。
月詠(ツキヨ)先生 コラム
指輪で開運☆2022-05-28
月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
指輪☆ 結婚指輪、婚約指輪、アクセサリー感覚でつけている方もいますね。
つける指によって意味があることを知っていますか??
手相的に各指のつけ根の丘には、惑星の名前がついています。指は、それぞれの惑星からの波動を受信するアンテナの役目があります。
指輪をつけることで、アンテナとしての指の感度を高くすることもできるんですよ〜☆
左手は、キャッチする意味合いを強め、右手は自分から動く意味合いを強めるそうです。
また、指輪には色々なパワーストーンを併用すると効果的にもなります。
◎親指
金星のアンテナ的役割があります。
金星は、恋愛や家庭運などを示すので、ローズクォーツやムーンストーンの指輪をすると効果的になりますよ〜☆
◯ローズクォーツ
ギリシャ神話における「愛と美を司る女神 アフロディーテ」の石と伝えられることから「愛を育む石」と呼ばれ、持ち主に「優しさ」「思いやり」を育んでくれるといわれています。
恋愛運向上としても知られています。女性性を高めて、内面の美しさを輝かせてくれるともいわれます。
◯ムーンストーン
「健康・富・長寿の象徴」「心を和らげる」という意味があります。
平和で安らかな時間を過ごせると考えるので、心を浄化し、感情をしずめるからです。
不要なエネルギーを身体から取り除く。心のざわつき、雑念がなくなり、思考を集中させることにも繋がります。
人生の転換期・人生の大事な選択・重要な時期に身につけるのもオススメです。
◎人差し指
木星のアンテナ的役割があります。
木星には、仕事運やリーダーシップなどを示すので、トルコ石やラピスラズリの指輪をすると効果的になりますよ〜☆
◯トルコ石
「天の神が宿る石」として危険や邪悪なエネルギーから持ち主を守り、勇気と幸福をもたらしてくれるとされる効果があります。
積極的に行動する勇気を与え、夢や目標の達成へと導いてくれるとされます。
また、旅の安全を守る石としても愛用されてきました。旅行の時にアクセサリーとして身につけるのもオススメです。
◯ラピスラズリ
「幸運を招く石」といわれ、邪気を退け、正しい判断力を高め、最高の幸運を呼び寄せてくれるとされる最古の石。
持ち主に災いが迫っている時や健康を害している時、色を曇らせて知らせる効果があると言われています。
運が落ちていると感じた時、進むべき道に迷いが生じた時に身につけるのがオススメです。
◎中指
土星のアンテナ的役割があります。
自制心、信仰心、思慮深さなどを示すので、シルバーやメノウの指輪をすると効果的になりますよ〜☆
◯メノウ
大地のおおらかなエネルギーを備え、持ち主に健康や長寿、子宝をもたらすといわれています。身につけると、心の豊かさや感謝を育むといわれています。
また、家庭や職場での人間関係を円滑にし、ストレスから心身を守ってくれるともいわれています。
対人関係における失敗やトラブルを未然に防いでくれるために身につけるのもオススメです。
◎薬指
太陽のアンテナ的役割があります。
金運、人気、成功などを示すので、ゴールドやサンストーンの指輪をすると
効果的になりますよ〜☆
◯サンストーン
別名「ヘリオライト(太陽石)」と呼ばれるように、太陽のエネルギーを宿すといわれ、喜びやポジティブなパワーを象徴しています。
持ち主に活力とバイタリティーを与え、成功へと導いてくれます。
サンストーンは、勝利の石の代表格として知られています。
試験や商談の前、転職する時に身につけるのもオススメです。
◎小指
水星のアンテナ的役割があります。
コミュニケーション、商才、子供などを示すので、アクアマリンやプラチナの指輪をすると効果的になりますよ〜☆
◯アクアマリン
「幸福・富・聡明」ラテン語の「海の水」を語源に持つ。その名の通り、海の水のような住んだブルーが特徴です
身につけることで、まるで母なる海の水のように心を潤し、豊かさをもたらしてくれるといわれています。
どうだったでしょうか?
これから、指輪を買う時・つける時はその意味を活用し、パワーストーンから得られる力も活用して自分を開運へと導いていただけたら幸いです♡
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
手の形からの適職傾向2022-05-26
月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
手の形から、どんな仕事が向いているか大体の傾向がわかるって知っていましたか?
あなたの手や指は、どんな形になっていますか?
7つの形がありますので、それぞれお伝えしたいと思います。
(注意)ちなみに手の形を見る時は、手のひらからではなく、手の甲の面から見るようにしてみて下さいね!
◎尖頭(せんとう)型
手全体がほっそりしていて、指先が細くなっているのがこのタイプです
色は白く、とても繊細な印象。手は、柔らかいです。
理想が高く、ロマンチックな傾向があります。ものの考え方、やや非現実的で社交的・華やかな雰囲気を好みます。
体を動かす仕事は、あまり向いていません。興味が持てる趣味の分野を仕事にするのがオススメ。
美意識が高いこともあるので、エステシャンや美容師・ネイリスト向きでもありますね。
◎円錐(えんすい)型
手全体がふっくらしていて、指先や手全体が丸く、指の関節は目立ちません。
甲側にえくぼがあるようなタイプです。
明るく、みんなの注目を集めるタイプ。直感力がすぐれているので、芸術的な分野が向いています。
マスコミ関係や、サービス業も向きでもあります。
◎結節(けっせつ)型
全体的に骨っぽい手で、関節が目立ちます。静脈が浮き出ている感じで、色は青白く、爪は長いのが特徴のタイプです。
頭の回転が早く、物事を深く考える冷静な理論家。知的なことを深めていくのが好きな人です。
大学教授・研究者などに多いタイプです。教師やエンジニア、技術職が向いています。
◎四角型
全体的に四角で、見た感じがゴツゴツして角ばっています。指は、つけ根から指先まで同じ太さ。男性に多い形のタイプです。
常識を重んじる真面目で素朴な人です、ねばり、努力するタイプです。
会社員など、組織で力を発揮します。商売をすることにも向いています。
◎へら型
指先が、へらのように広がっている形で、タイプとしては少ない手形。手が大きく、指も長く、親指も発達しています。
じっとしているのが苦手な活動家。発想力があるため、企画や技術職が向いています。
手先も器用なので、職人や商売をすることにも向いています。
◎原始型
手全体が厚くガッチリしていて、皮膚も浅黒いタイプ。指が太く短く、野性的な印象です。
最近は、少なくなっている手形です。
体力に自信があり、素朴で温厚なタイプです。難しいことや、めんどうなことは嫌いです。
体を使う仕事が向いています。
◎混合型
6種類の手形のうち、2種類以上の手や指の型が混じり合っているタイプです。
全部の指が違う形の人もいます。
環境に合わせていくことが得意なので、要領が良いタイプです。
サービス業など、人と接する仕事で能力を発揮する人が多いです。
どうだったでしょうか?
就活中の人・転職を考えている人は、自分の手の形を見て自分に向いた仕事を考えてみるのも良いかもしれませんね〜☆
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
記念日を忘れずに大切にしてくれる愛情がある人2022-05-25
月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
母の日が終わり、ふと話をしていた時に・・・。
記念日って覚えてる方?大切にしてくれてると嬉しいよね♡と話題が出ました。
確かに結婚する前、付き合っていた時は、相手の誕生日・付き合って◯周年記念・クリスマスなどなど・・・。
自分は、覚えていても相手が忘れていると「ムッとしたり」「記念日前に何となく先に言ったり」していた記憶があります笑
その当時の彼氏は、慌てていた記憶も・・・
若かりし頃の過ち・・・笑
気をつけるようになったのは、実家の母が普通にサラッとしているのをみて、人の振り見て我が振り直せという言葉があったな・・・と思い・・・。
今は、家族の誕生日・季節ごとの習わしなど早め早め聞く・するが自然とできるようになりました笑
今回は、そんなあなたの覚えていてほしい「記念日」を大切にしてくれる愛情がある人の手相をお伝えしたいと思います☆
◎感情線の下側に線が沢山ある人
感情線の下側に線が沢山ある人は、記念日を大切にしてくれる愛情がある人です。
本来、感情線の下側に線が沢山ある人は、消極的な人になります。
自分のことより、他人のことを優先する傾向にあります。
人への思いやりに長けていて、相手が喜ぶことをきちんと考えているのです。
だから、大切な日を覚えているのは、その人にとって当たり前なんですね!とっても、嬉しいことですね!
◎感情線が閉じている人
感情線が閉じている人は、記念日を大切にしてくれる愛情がある人です。
”感情線が閉じている”とは、「伸びた感情線が、人差し指と中指の間で接触している状態」をいいます。
本来、感情線が閉じている人は、自分の世界をしっかり持っている人といった傾向にあります。
それとは別に、仲間意識が強く、大切な人は身を持って守るたくましたがあります。
仲間との絆を大切にするためにも、記念日を覚えているというわけです!
素晴らしいですね!
◎感情線の先端が枝分かれしている人
感情線の先端が枝分かれしている人は、記念日を大切にしてくれる愛情がある人です。
感情線の先端が枝分かれしている人は、誰にでも優しく接する事ができます。
ある意味では、八方美人と取られるかもしれませんが、優しいからこそ相手との関係を大切にするわけです。
人間関係に対して、「マメさ」があるということですね!
もちろん! マメさがある人だから忘れるはずがありませんね笑
「マメさ」、見習わないと!
あなたの気になる人・彼氏・ご主人には、今回お伝えした線はありましたでしょうか?
もし、この線がなくてもがっかりしないで下さいね!
優しさは、人柄からにじみ出てくるものです♡
それが手相にも現れるのは、より人間性が溢れていることでもありますが、人との関係を大切にするということは、後天的に現れるものでもあります。
つまり、手相に現れていなくても、優しい人は優しいということですね♡
そんな人なら、線がなくても嬉しいですよね。
優しさが、人柄からにじみ出ている人・今回お伝えした線がある人のご縁を大切にして記念日を一緒に大切にしていっていただけると幸いです。
私も、これからも家族やお友達・知り合いの記念日を大切にしていきたいと思います☆
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
5月の最高開運日2022-05-22
月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
以前、開運日についてお話したことがあったと思います☆
今月5月は、なーんと連日で開運日が続いちゃうんですよ!!凄いですね!!
◎5月13日㈮ 寅の日
◎5月14日㈯ 一粒万倍日
◎5月15日㈰ 一粒万倍日
◎5月16日㈪ 己巳の日
それぞれ、お金に関することにご縁がある日になります。
◯寅の日◯
「無事に帰ってくる・戻ってくる」という意味があります。
旅行や遠出にいいとされます。また、大きな買い物や投資も、きちんと戻ってくるということから、「吉」とされています。
入籍は、実家に戻る(離婚)に繋がるため、この日を避けることが多いです。
◯一粒万倍日◯
「一粒の籾が何倍にもなる」という意味があります。
この日に開業・仕事初め・結婚式・入籍・何かを初めてみるなど、お財布を新調するといいといわれています。
新しい挑戦、お金を払う、投資するなども良いです。
◯己巳の日◯
「金運に効果のある日」といわれています。
弁天様の遣いである白蛇にお願いすると弁才天様に願いを届けてくれるとされています。
この日は、弁才天や白蛇を祀る神社やお寺に参拝すると良いです。
さらに、金運を強める「己」の巡る日になるので、12日に一度巡ってくる巳のひより効果が大きくなります。
☆日本3大弁天
◯宝厳寺・竹生島神社(滋賀県)
◯江島神社(神奈川県)
◯厳島神社・大願寺(広島県)
※この三社では、年に一度「三社弁才天祭」も共同で行われているそうです
愛知県では、八百富神社がオススメ☆
蒲郡市の観光地「竹島」にある由緒ある神社になります。
三河湾に浮かぶ竹島を境内とした神社。
潮風を感じながら、竹島橋を渡れば、あたりは竹島の縁と神聖な空気感に包まれ、101段の階段が現れます。
その先には、商売繁盛の宇賀神社をはじめ、大黒神社・千歳神社・八大龍神社の4つの境内社があり、全て参拝することで、一生の幸が得られるといわれています。
また、竹島の最南端の龍神岬からは雄大な海が見渡せ、参拝しながら、森林浴と海の景色を同時に楽しめるのもポイントです♡
ちなみに弁才天が祀られている神社では、弁才天の御朱印もいただけることが多いです。
とくに巳の日や己巳の日には、「特別な御朱印」がいただける神社も多いので、巳の日に参拝して弁才天の御朱印を集めるのもオススメですよ〜。
参拝して、御朱印をいただくことで弁才天とご縁を結べた証拠にもなるので、きっと楽しいかもしれませんね。
東京の吉原神社の御朱印は、「弁才天」の文字を囲むように神使である蛇の姿が表現されていて人気です。
また、特に東京の蛇窪神社の御朱印は、60日に一度の己巳の日のときは長蛇の列でニュースになるほどだそうですよ〜。
この機会に参拝してみるのも良いかもしれませんね!
そして、ぜひぜひ、この開運日を自分の見方にして下さいね!!
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
愛でる・癒しは大切♡2022-05-20
月詠です☆ いつも、コラムを読んでいただきありがとうございます☆
先週「母の日」があり、家族からの日頃の感謝を含めて気持ちのこもったプレゼントを頂きました。私も、実家の母に毎年花を選んで鉢植えを渡しています。
「花」、5月は沢山の色とりどりの花が咲いていますね!
お庭や道端などなど。 たまのウォーキングや運転中に止まった時にふと道路の道端などを見る機会があるのですが、匂いや色とりどりの花や植木にふと癒やされることもしばしば笑
目でみたものから、癒やされる・・・。ありがたいことです♡
ちょうど、時期的に植え替え時期でもあったりしてガーデニングをするのもいい時期でもありますね!
日頃のストレスを解消するのにも土や花に触れるのはいい機会になります。
アーシングやクラウディングの話もあったと思います。今回は、お花の意味をお伝えしたいと思います。
意味を知り、それを活用してガーデニングを楽しみ、心の癒しを楽しんでいただけたらいいなぁと・・・♡
◎5月の花◎
◯すずらん
花言葉→純粋・再び幸せが訪れる・謙遜
ヨーロッパや東南アジアが原産の多年草の植物です。白いすずらんのほか、ピンクのすずらんもあります。湿り気のある土壌なら放任で育てることも可能です。
小さくて可愛らしい花ですね。花言葉が好きだったので、良く買っていました☆
◯クレマチス
花言葉→旅人の喜び・美しい精神
蔓性植物の女王という呼び名もある植物です。原酒は、300種ほど。花は大型で、花色は紫や白などさまざま。
見かけるのは、ピンク系が多いかもしれませんね!
◯シロツメクサ
花言葉→幸運・約束
花かんむり作りに使われる、クローバーの花です。原産地は、北半球の温帯と南アフリカで、最近では多彩な園芸品種が登場しているみたいですよ〜。
私は、子供の頃良く花かんむりを作りに近くの畑(稲作作り休憩のため、クローバーが植えられていました)に友達などと一緒に行って母にプレゼントをしたりしていました笑
◯サツキ
花言葉→節制
グランドカバーにも向いている植物です。栽培は、初心者向きで、盆栽でも育てられます。
道路沿いに良く、植えられていますね! 綺麗な色なので、私は好きな花です。
「節制」とは、知らなかったです笑
◯藤(ふじ)
花言葉→歓迎・優しさ
つる植物の藤は、紫やピンクの花色が印象的な植物で、花は垂れ下がるように咲きます。数本並べて、植えて育てた姿は見応え抜群です!
藤棚が作られているところも多く、岡崎などで綺麗に見られるところも多いですよね☆
◯エキザカム
花言葉→あなたを愛します・あなたの夢は美しい
和名は、ベニヒメリンドウといいます。リンドウ科の植物です。ドワーフ・ミゼット・ブルー・ロココといった品種があります。
紫色のものを見ることが多いかもしれませんね。色合いが、私は好きです♡
◯カラー
花言葉→清浄・乙女のしとやかさ
花先が反るように広がる形が特徴の花で、サトイモ科に属する植物です。湿地帯と畑地型の2種類があります。
サトイモ科とは、知らなかったです笑 最近は、白色だけではなく他の色も見かけるようになりましたね! 結婚式のブーケでも、良く使われている感じがありますね〜。
◯フロックス
花言葉→協調
日向を好むものから、半日陰が適しているものまであります。67種類もあるそうですよ!
ガーデニングには、活用しやすいかもしれませんね。
◯ハナショウブ
花言葉→熱心・忍耐
色彩の魔術師とも呼ばれていて、江戸時代に沢山品種改良されました。品種を育てた場所によって、江戸系・伊勢系・肥後系に分けられ、ここからさらに交配もされています。
鶴舞公園に沢山ありますね。花まつりが、5月末あたりまで開催されていますよ〜。
植木が苦手な方は、切り花を購入してお部屋や玄関に飾るのもいいかもしれませんね〜♡
リフレシュを兼ねて、ぜひ、試してみて下さいね! 私も、自分用の花を久しぶりに購入して癒やしを満喫したいと思ってます。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
月詠(ツキヨ)先生 週間待機スケジュール
日時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5月29日 (日) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5月30日 (月) | |||||||||
5月31日 (火) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6月 1日 (水) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6月 2日 (木) | |||||||||
6月 3日 (金) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6月 4日 (土) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
口コミ評価
月詠(ツキヨ)先生
クチコミ数
3件平均評価
5
星評価数グラフ
星5 |
|
3件
|
星4 |
|
0件
|
星3 |
|
0件
|
星2 |
|
0件
|
星1 |
|
0件
|
クチコミ数
3件平均評価
5
星評価数グラフ
星5 |
|
3件
|
星4 |
|
0件
|
星3 |
|
0件
|
星2 |
|
0件
|
星1 |
|
0件
|
ピックアップ!口コミ
2022/02/21
★★★★★
鑑定していただきありがとうございました。人生の道に迷っている最中でしたので、答えを導き出すことができて非常にうれしく思います。
月詠先生にはタロットカードを利用して鑑定を行っていただきましたが、非常に的中率が高く誰にも話してないことをいわれたのとても驚きました。
今月転職しようと考えていましたが時期を変更しよと思います。大事な決断の際はまた鑑定を受けに来ますのでよろしくお願いいたします。
