- 占いの館ウィル名古屋栄店 ›
- 占い師一覧 ›
- 亜里紗(アリサ)先生
亜里紗(アリサ)先生

本日の待機時間11:00~20:00
本日の待機時間
11:00~20:00
使用占術
霊感、四柱推命、東洋占術、手相、家相、縁結び、占星術、風水、九星気学、開運気学
得意な相談内容
恋愛全般(出会い・結婚・恋愛成就・別れ・SEX・相手の気持ち)、異性との相性・男心・女心、結婚・離婚、複雑な恋愛(不倫・浮気・略奪愛・復縁)、人生相談・人間関係・兄弟・姉妹・夫婦問題、家族問題・親子の問題、人間関係全般、仕事全般(就職・転職・適職・人事・経営相談・開業・ビジネスパートナー)、進路・夢、セクハラ・パワハラ、金運、こころ・健康(ストレス・トラウマ・不安・いじめ・ひきこもり)、引っ越し・移転、心のバランス調整、愛の問題・魂の本質、開運指導、同性愛、前世・来世、ペット関係、縁結び、パワーストーン選択、子宝
占い師からのメッセージ
私は昔から占いに興味があり、大きな事を決断する時などアドバイスとパワーを頂いてきました。
そのパワーを周りの友達や知り合いにも元気になってもらいたく独学で勉強をしてきました。最初は趣味として鑑定をしてきましたが、周りから「当たってたよ。」と報告を受ける事が多くなってきました。良い報告の一例としては付き合いたいと思っていた相手から告白され、結婚する事になった報告でした。又なかなかお子さんが授からなかった方からも妊娠したと言う報告も、、又手相から身体に不調がでるから気をつけた方がいいとアドバイスした次の日に病院を受診したら病気が見つかり早い段階で治す事ができたとの報告もありました。
私の得意とする分野は開運鑑定です。今まで沢山の方とご縁を頂いて参りました。
例えば、会社に苦手な上司や同僚がいた場合の対処の仕方などアドバイスした結果、苦手な人が異動になったり退職したりと、、色々な報告を受けました。又風水を活かした中でご自宅の家具などの配置や、カラーなどで開運なさった方も見えます。
又人によって良い方角悪い方角があります。その方にとって良い方角をアドバイスさせて頂きます。今、行動するべきく、しない方がいいべきかをはっきりアドバイスさせて頂きます。是非一緒に開運を目指していきましょう。
ウィルからのメッセージ
人類の発展の側で占いも目覚ましい発展を遂げ、今日までそれは脈々と受け継がれてきました。
先人の叡智・経験はもとより、不思議なご加護や意思なども包括した全ての結晶を、スペシャリストである占い師より享受できるのは現世を生きる我々の特権なのかもしれません。
この度、占いの館ウィル名古屋栄店にご在籍が決定致しました亜里沙(アリサ)先生は独学で占いを長年研究され、独自のスタイルにて多くのご相談様の光となって参りました。人が抱える闇、悩みは千差万別ではございますが、個々人に合わせた鑑定方法にて、お悩み解決だけでなく、今後よりよく生きるための開運方法までご提示頂けます。宿命の読み解き、陥りやすい傾向、風水アドバイスなど、今必要なメッセージを具体的にお伝えさせて頂きます。
私達に残された時間は有限、これは唯一人類みな平等なものでございます。
悩み苦しむ時間を、改善へと行動する時間・明るい未来を歩む時間に変えてみませんか。
亜里紗(アリサ)先生の鑑定の力を、ぜひご体感下さいませ。
亜里紗(アリサ)先生 コラム
鏡の法則2022-05-26
いつもコラムを読んで頂き有難うございます。
今回は是非ご覧になって頂きたい鏡の法則について解説させて頂きます。
皆さん鏡の法則って聞いた事ありますでしょうか?
鏡の法則は、内容を正しく理解し正しく実践することができればあなたの人生にとって数多くの良い影響を与えてくれます。
特に人間関係に大きな効果を発揮すると言われており、自分が正しいと思うことや善行を行うと、鏡の法則により必然的に善行は自分に返ってきますし、価値観を共有できる仲間が集まってきます。
鏡の法則を正しく活用できれば全ての物事に効果が発揮され必然となった幸運が次々に訪れることになります。
しかしここで注意しなくてはならないのは、「鏡の法則は悪い行いにも効力を発揮してしまう」ということです。
❤人間関係
鏡の法則が最も効果を発揮する事象が「人間関係」です。人は無意識のうちに自らの波動や波長と共鳴する人を求めています。
鏡の法則を正しく行使すれば目の前に求めていた人物が現れ、お互いの波動を高め合い相乗効果を生み出すことができます。
誠実な人と関係を築きたいと思い続けながら、自らが誠実な生き方を行い続けることができれば鏡の法則は発動し必ず望みは叶います。
❤恋愛
鏡の法則は恋愛に関しても例外ではありません。「出会う人は鏡」と言われるように惹かれ合った2人は良い所も悪い所もお互いの本質を映し出しているのです。
相手のことを心の底から愛することができれば、あなた自身も最愛を受け取ることができるのです。
❤仕事
鏡の法則は、仕事に置き換えて相手を取引先と想定すると、取引相手のお客様に誠心誠意真心を込めて対応すれば必然的に契約の成立や良好な関係を結べることなどの良い結果が与えられるということに繋がります。
❤病気
不規則な生活を続け、不摂生を繰り返していると鏡の法則によって「病」という結果があなたの身体の中に映し出されてしまいます。
また、法則で言うところの原因となるものは行動だけではなく「意識」や「精神」も該当します。
健康に対してネガティブな意識や弱った精神でいるとそれもまた「病」という結果を生み出してしまうのです。
❤イライラ
皆さんも必ず一度は「イライラ」の感情を心に持ったことはあると思います。
イライラは誰もがふとした瞬間に感じてしまう一番身近なネガティブな感情かもしれません。
どういうことかと説明しますと、イライラは自分の思い通りに行かなかったり、他人から何か妨害を受けた時などに出る感情だと思います。
イライラ感情は更なるイライラ原因を呼び寄せることになるのです。
約束の時間に遅れてしまいそうというイライラ感情を抱えた状態で普段使わない近道を通ると通行止めになっていたなど、皆さんも思い当たるような経験があるのではないでしょうか。
❤お金
実際に世間でお金持ちと呼ばれている人の中にも意識改革を行ってからお金が自分の元に集まるようになったという方が多数存在しています。
お金を大切にする考え方、行動を実践することが収入の増加や事業の成功という結果を映し出すことになるのです。
反対にギャンブルや詐欺行為などお金に対して不誠実な行動を取ってしまうと破産という最悪の結果を映し出してしまうことになるでしょう。
私自身鏡の法則を知ってから意識して生活する様になりました。
それには、常に感謝すると言う事がイコールしてくると思っています。
みなさんも鏡の法則を意識されて感謝を忘れずに前を向いていきましょう。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗
人の裏切り2022-05-19
こんにちは。いつもコラムを読んで頂き有難うございます。
GWも過ぎて、春の土用も終わった事もあり、なんだかどんよりした日を少し感じてしまっている方は見えませんか?
私自身もこのタイトル通り今まで信用していた人に裏切られたと思う事が度々ありました。
そんな時にこうして乗り越えてきた経験も含めてお話しさせて頂きますね。
私たちは常に誰かと関わりながら、日常生活を送っています。きっと誰にも関わらず生きているということは、ないのではないでしょうか?
そうした中で生きていると、望んでいないのに悲しいできごとが起きてしまいます。
信頼・信用していたのにも関わらず、些細なことがきっかけで疎遠になってしまい裏切られたなんてことも少なくないのではないでしょうか?
裏切られてしまうことは、とても悲しくて苦しいことでしょう。
ですが波長といった魂レベルが合わなくなってしまったことが原因なのです。
人の波動や魂レベルは日々変化していくので、あなたや相手が成長していくことで今まで合っていた魂レベル・精神レベルが合わなくなってしまいます。
そのため今まで何事も問題なくいい関係を続けていたものの、少しずつ波長がズレて疎遠になるということが起こるのです。
ですので、裏切られてしまうと波動は一度低くなってしまいますが、あなたが成長していくための試練にもあたるので、その後は波動がさらによくなり高くなっていきます。
波動が上がり人間関係の変化は、あなたの魂レベルが上がるときと同じくらい素敵なことが起こるので、裏切られてしまったといいあまり悲しまなくても大丈夫です。
❤素晴らしいことが起こる前兆
裏切られる経験は人生において最もつらい経験な故に、運気が上昇するターニングポイントと言えます。
許す気持ちが運気を上げる
・執着を手放し人格を磨ける
・自責思考を取り入れてみる
裏切られたというネガティブな感情は、思考がマイナスになるため波動を下げる。
全ては自己責任と捉えることで裏切った相手への執着を手放せ、運を受け止める器を大きくします。
❤魂の成長
優しい人ほどつらい経験をしているように、過酷な状況が魂レベルを高めます。
・愛情が不足している
・自分自身の気づきのため
・波動レベルが合わなくなった
愛情不足な人ほど他人に求めるため、裏切られたときに反動がきます。
裏切られるのは相手と波動レベルが合わなくなった証で、気づかせてくれるサインと言える。
❤人に裏切られる人の特徴
素直な人は、相手を受け入れられる器があります。
・誠実
・純粋
・優しい
素直な人は優しいため人一倍、他人に感情移入します。そのため裏切る相手に、つけこまれるリスクがあります。
❤相手を信じられる
素直な人は、相手を信じられる強さがあります。信じられるが故に、相手を見抜く力が養われません。
人は基本的に自分の人生観で、物事を考えます。素直な人は裏切ることがないため、裏切る人の言動を予測できません。
素直な人は相手を受け入れられるため、裏切られるリスクも上がります。
❤期待してしまう
相手への期待は、常に裏切られるリスクを伴います。
・自分の基準で期待してしまう
・自分も期待された生い立ちがある
他人はコントロールできないため、自分の期待通りに行動は取ってくれません。
また他人に期待する人は、過去に期待されて育った経験が反映されています。
❤ストレスを生む
期待は自分が生み出した、欲望に過ぎません。
期待された相手は、気が重く距離をとります。裏切る人はその期待を逆手にとり、相手を利用します。
最後に心の傷やトラウマにならないように又裏切られるということは、とても悲しく苦しいことでしょう。
そんな気持ちをひとりで抱え込んでしまわずに、是非一度ご相談頂けたらと思います。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗
顔相耳占い2022-05-17
いつもコラムを読んで頂きありがとうございます。
今回は顔相→観相学の耳についてお話しさせて頂けたらと思います。
観相学では、耳の形や付いている位置、耳たぶから、その人の性格・金運・知性・他者との関わり方などが分かります。
耳が大きい・小さい、尖った耳に立ち耳など、耳の形や特徴から、その人の性格・運気が分かります。
❤耳たぶが大きい福耳
大きくて肉厚な耳たぶが上を向いている福耳は、社会的な成功者に多い、お金持ちの相です。この耳たぶの人は金運があり、お金に困らない人生を送りやすいでしょう。
また、お金を稼ぐ能力が備わっているだけではなく、センスが良いので、思い付いた物事をどんどん形にしていくと運気の巡りが良くなります。
❤耳たぶがない
人相学的に金運がないと言われています。
頑張って稼いでも、トラブルから思わぬ出費があったり、騙されて取られてしまうなど、お金と縁がない人に多い耳たぶです。
お金がなかなか巡ってこないので、運任せの仕事には向いていません。地味であっても、確実にお金が入ってくるような地に足がついた仕事を、おすすめします。
とくに気を付けて欲しいのが、全体的に小さくて肉が薄く、耳たぶがない人です。
この耳をしている人は、お金の使い方が荒くて、貯金が出来なかったり財産を残せない人相とされています。
❤耳が小さい
耳が小さい人は、小心者です。自分に自信がなくて恥ずかしがり屋なので、思い切った行動が取れません。
しかし、悪いことばかりではなく、この耳の人は慎重な性格をしていて、よく気が利きます。
その為、選択を誤ることが少ないですし、細やかな気遣いにより周りから頼られることが多いでしょう。
こだわりが強いことから、1つの物事を極めるタイプなので、集中して仕事が出来ます。真面目に仕事をするので、目上の人から好印象を持たれるでしょう。
❤耳が大きい
耳が大きい人は、どんなことでも受け止められるくらい、大らかで愛情深い性格をしています。
また、社交的な性格から自分に自信があり、いつも堂々とした態度で過ごしているでしょう。
大きくて厚みがあり、触ると硬さが感じられる耳の場合、その人が大器晩成であることを表しているでしょう。これはとても縁起が良いとされる耳です。
若いうちはどれだけ頑張ろうとあまり目立てませんが、年齢を重ねていくごとに実力も人気もついてきて、やがては大成出来るでしょう。
❤尖った耳
耳の上部分が尖っている人は、頭の回転が速く、物事を判断・決断する能力が高いでしょう。
知性が高く、創造力豊かな人なので、仕事で大成します。しかし、人より頭が良くて先読みする力がある分、自分と話しのテンポが合う人を見つけにくい悩みがあります。
心の安定剤にしている程度ならまだ良いですが、依存し過ぎてキツく束縛したり、パートナーがいるのに略奪してしまうなど暴走しやすいタイプです。
尖った耳の人は、好きな人が出来ても、その人にのめり込み過ぎないように注意しなければなりません。
❤立ち耳
この耳の人は積極性があり、考えるよりも先に行動に移す直感的なタイプです。
思い付いたらすぐ行動出来るフットワークの軽さは素晴らしいですが、リスクを考えずに動いてしまうので、失敗が多いでしょう。
また、自分の思うように動きたいので、人の意見や価値観を素直に聞き入れられないという特徴があります。自分とは違う考え方に、拒否反応が出てしまうのです。
言葉も行動も情熱的で、思っていることはそのままハッキリとストレートに伝えようとします。
その為、立ち耳の人の言葉が強過ぎて、人間関係がこじれてしまうことが少なくないでしょう。
因みに私は自慢ではありませんが、よく周りの人から福耳だね!と言われる事があります。
耳だけよく見てみると違う観点が生まれるかもしれませんね。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗
感謝イコール運気アップ2022-05-12
いつもコラムを読んで頂きまして、ありがとうございます。
今回は私自身が常に心掛けている感謝について語らせて頂きたいと思います。
さて、みなさん感謝は常に意識されていますでしょうか?
❤なぜ、感謝をしないといけないの?
類は友を呼ぶという感じた経験はありませんか?
あなたとものすごく気の合う友人がいたら、それは「あなたと同じ周波数の波動を放っている」から、とも言えます。
恋人になる人、友達になる人、全てあなたが引き寄せています!
ありがとうございます。と言っていると
ありがとうございます。と言いたくなるような現象が引き寄せられ、ありがとうございます。と言う。
のループが出来上がる、というわけなんです!!
ありがとうございます。と言うだけなら、今すぐにでも、この瞬間でも言えますよね。
しかも、ありがとうと言いたくなることって、ほぼ100%「嬉しいこと」ですよね。
良いことばっかり起きてくれば自然と「運が良いかもしれない」とも思えるのですよね。
そして何よりも感謝をしていると、「全てのことに心から感謝できる人」になれるんです!!
こうなると、あなたは無敵です。
❤感謝ができると何故「最強」なの?
まず第一に、感謝をするというのは「波動が上がる行為」だからです。
そして、感謝ができる人は「神様から愛される」からです。
又波動が高い状態というのは「願いが叶いやすくなる」んです。
神様に愛されるというのは、
神だけでなく天使や龍神や守護霊様など見えないけどサポートしてくれている存在たちが、もっとあなたを助けてあげたくなり、守りが強くなります。
❤感謝で金運アップ!
お金を受け取るときと使うとき。「ありがとう」の気持ちを込めてお金の出入りを意識してみると金運アップに効果的ですよ。お金を使うときも「ありがとう」。お金を受け取るときも「ありがとう」。
「ありがとう」という言葉でお金が循環されていき、金運アップ!最近では現金だけではなくバーコードやクレジットで支払いをすることも増えてきていますが、お金を使っていることは同じ!
スマートフォンやクレジットカードを差し出すときに「ありがとう」でOKですよ。お金と関わるときに意識して「ありがとう」の言葉を使ってみてくださいね。
❤感謝で人間関係も良好!
人間関係のトラブルがあったときには、イメージの中で相手に「ありがとう」のエネルギーを届けてみましょう。
嫌な思いがあったとしても、良好になるおまじない!と割り切って「ありがとう」と相手に伝えます。
人間関係の良好に役立つ「ありがとう」の言葉は直接相手に言えないときにも役立ちます。
❤感謝で仕事も上手くいく。
仕事でも同じです。
仕事では「ありがとう」が言えるか言えないかで、評価がかなり変わってきますよね。
能力や技術的に仕事できる人だとしても、助けてもらった時にちゃんとお礼をあまりを言わない人は周りからはあまり好かれていないはずです。
新人が入ってきて、仕事を教えてあげたりフォローしてあげた時に
「ありがとうございます!!」と感謝をされたら、ちょっとイラついていたとしても「まあ~まだ新人だしな」という気持ちになったりしませんか?
あなたが新人だったりする場合や、仕事ぶりに自信がなくても
感情を込めて「ありがとうございます!助かりました!!」(あと謝ること)と言っていれば、可愛いやつだと思ってくれた先輩が飲みに連れていっておごってくれるかもしれませんし、上司に気に入られて自分がやりやすい仕事を振ってくれたり、働きやすい環境になるかもしれませんね。
さぁゴールデンウィークも終わりお仕事が始まるかと思いますが、又お仕事できる事に感謝をして日々を過ごされるのをオススメします。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗
風水と土地との関係2022-05-07
風水で良いとされる土地の特徴についてお話します。
♥雑草が生い茂っている日当たりの良い土地
雑草がグングンと生い茂った日当たりの良い土地は、土壌が豊かで、良い気が流れている証拠です。
見た目は管理が行き届いていない土地に見えるかも知れませんが、風水的に見れば最上級に良い土地と言えます。
♥整備された公園が近くにある土地
公園が近くにある土地は、活発な子どもたちが集まりやすいことから陽の気が流れやすいとされています。
また、周りに樹木が植えられていることが多く、視覚に良い刺激を与えてくれるでしょう。
ただし、整備がされていない公園だと景観が悪く、活気が感じられないことも多いので、あまり良くありません。しっかりと下見をし、キレイな状態で人が集まっているかを確認しましょう。
♥キレイな川の内側にある土地(道路の場合はカーブの内側の土地)
近くにキレイな川が流れる土地は、風水的に良いとされています。川のせせらぎは、聴覚に良い刺激を与えてくれますし、景観も良く、心地良い風が流れてくるので、五感を喜ばせてくれることでしょう。
ただし、川の外側は氾濫を起こしやすく、川の外側に面した道路はカーブが多いことから、交通事故のリスクが高まってしまいます。
川沿いの土地を選ぶ際は、川の内側で、なおかつ氾濫の心配が少ない高地がオススメです。また、川が近くにない土地でも、カーブの内側が風水的に好立地と言われています。
♥長方形の土地
土地の形状は、バランスの取れた長方形だと運気が安定するため理想的です。
後ほど紹介しますが、三角形の土地や旗竿地(はたざおち)のような変わった形の土地はあまり良くないとされています。
続いて、風水で悪いとされる土地の特徴です。
♦三角形の土地や旗竿地
三角形の土地や旗竿地(細い通路上の奥にあるまとまった敷地)は、土地の一部が欠けている状態とされるため、精神や健康に悪影響を及ぼすと言われています。
また、これらの土地にお家を建てると、住み始めてから無駄なスペースに悩まされることが多く、生活に支障をきたすこともあるのでオススメできません。
♦墓地や斎場が近くにある土地
当たり前に思うかも知れませんが、墓地や斎場の近くは陰の気が強いため、風水的に見ても悪い土地とされています。
例えば霊柩車を見かけると、どうしてもネガティブなイメージを持ってしまいますし、墓地は景観が良いとは言えませんので、避けた方が良いでしょう。
♦高いビルが近くにある土地
周りに高いビルが多く建っている土地は、心地良い風が流れにくいので、陰の気が溜まりやすいと言われています。お家の窓から見える風景も殺風景になりがちなので、五感に良い刺激を与えることができません。
♦パチンコ店や公営ギャンブル場が近くにある土地
パチンコ店や公営ギャンブル場など、大きな騒音が聞こえる土地も良くないです。
公園の近くで聞こえる元気で活気のある音とは違い、けたたましい音は住生活においてストレスとなり、身体に良くない影響を及ぼしかねません。
♦地名に「さんずい」の漢字がつく土地
地名に「さんずい」の漢字がつく土地は、過去に水害があったり、湿気がたまりやすかったりする場所であることが多く、風水的に陰の土地だと言われています。
風水では、湿気は「邪気」という考え方があり、運気を下げると信じられているのです。ただし、先ほどもお伝えしたように、地名は合併などによって変更されることがありますので、気になったら役場などでしっかりと調べることをオススメします。
これからご自宅や会社などを新築される方など是非参考にしてみてくださいね。
但し、土用の期間中は避けられる事をオススメ致します。
風水と土地の関係は奥が深いので、何かわからない事があればご相談下さいませ。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗
亜里紗(アリサ)先生 週間待機スケジュール
日時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5月29日 (日) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5月30日 (月) | |||||||||
5月31日 (火) | |||||||||
6月 1日 (水) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6月 2日 (木) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6月 3日 (金) | |||||||||
6月 4日 (土) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
口コミ評価
亜里紗(アリサ)先生
クチコミ数
1件平均評価
5
星評価数グラフ
星5 |
|
1件
|
星4 |
|
0件
|
星3 |
|
0件
|
星2 |
|
0件
|
星1 |
|
0件
|
クチコミ数
1件平均評価
5
星評価数グラフ
星5 |
|
1件
|
星4 |
|
0件
|
星3 |
|
0件
|
星2 |
|
0件
|
星1 |
|
0件
|
ピックアップ!口コミ
2022/02/25
★★★★★
ホームページを見た瞬間から先生のことがずっと気になっていたのですが、偶然にも近くまで仕事で行くことになり、素敵なご縁が重なりお会いすることができました。それだけではなく、初めてお目にかかった瞬間から、元々知っていたような感覚を覚えました。確実にご縁があったのだと思います。短い時間ではありましたが、とても親身に相談にのっていただき、前向きなご回答を頂戴しました。また近々お伺いできそうなので、その時まで楽しみにしてます。
A様