- 占いの館ウィル名古屋栄店 ›
- コラム一覧
全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介
手相でわかる『結婚にまつわること』2022-07-10
月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
自分は、結婚できるのか?
結婚して幸せになれるのか?
今のパートナーが、結婚相手で良いのかしら・・・
誰でも、悩むときがありますよね!
今回は、手相でわかる『結婚にまつわること』についてお話したいと思います。
◎幸せな結婚が期待できる手相とは?◎
・結婚線が、はっきりと1本出ている
意外かもしれませんが、結婚線を1本だけ持つ人は珍しいです!
乱れることなく、くっきり1本の結婚線を持つ人は、幸せな過程を築けるとされています☆
仲良し夫婦に見られることが良くあり、夫婦円満の手相になります。
・上向きの結婚線が出ている
日本人にはあまり見られない手相です。
若い人だと、自分が思い描く理想よりワンランク上の相手と結婚するチャンスのある手相になります。
この希少な手相を持っている人々の結婚生活は、やはり安定していて、幸せを実感しているご夫婦が多いです。
また、結婚することで相手の運気を底上げする、男女問わずいわゆる "アゲマン" の線なのです。
・結婚が、太陽丘まで伸びていて、さらに太陽線と繋がっている
太陽丘とは、手のひらにある薬指の付け根部分から広がるふくらみのこと
結婚線が、太陽丘まで伸びている手相を持つ人は非常に少ないです。そんな、太陽線とつながる手相を持つ人は、『玉の輿』にのりやすいと言われています。
太陽線に重なりはしないものの、線が上向きに太陽丘に入っている場合も、資産家や著名人との良縁を得られ、結婚で運気が上がるのです。
◎結婚できない理由がわかる手相とは?◎
・サバサバしすぎ
感情線が直線的で短い方は、男性に対してサバサバしすぎている可能性があります。
あまりにもあっさりした対応をしていると、会話が弾まず『魅力的な女性』とは程遠い印象を与えてしまうでしょう。
・結婚は、まだ先になりそう・・・
小指の付け根が閉経する年齢をあらわすので、結婚線が上にあればあるほど晩婚になりやすいです。
・自分から、行動しなきゃダメ!
月丘とは、小指側の手首のすぐ上に位置するふくらみ部分のことで、そこにある線は人気線とも呼ばれます。
ここに線のない人が受け身でいると、ほとんど出会いがなく恋愛が始まりにくいでしょう。
待っているだけではなく、もっと積極的に行動してみると良いでしょう!
◎結婚相手に悩んだときに確認したい手相とは?◎
・結婚線が格子状、もしくは複数本ある
小指の下にある結婚線が、格子状だったり、複数本会ったりする場合、人並み以上にモテるために婚期を逃しがち。
結婚間際に魅力的な異性からアプローチを受けて、気の迷いが生じるなんてことも・・・。人
・影響線が、運命線と繋がらず平行
手のひらの中央で、縦に伸びる線を運命線と言います。
その運命線の横にある影響線が、運命線と繋がらず平行に伸びている人は、仕事などが原因で恋人とすれ違いやすく、なかなか結婚には至らない可能性があります。
・運命線が薄く、蛇行している
手のひらの中央で、縦に伸びる線を運命線といい、その線が薄く蛇行している人は、自分自身の人生に対するこだわりが強いせいで、すんなりと結婚できないかもしれません。
・運命線が、生命線からくっきり伸びている
運命線が、生命線からくっきり伸びている人は、独立心が強いため、自分のライフスタイルを変えることに抵抗があるようです。
いかがだったでしょうか?
もし、自分が期待した結果が出ていなくても落ち込む必要はありませんよ〜。
手相は、今の状況を表すものともいわれています。
自分が望む未来になるように、行動を起こして下さいね!!
手相も、どんどん変わっていきますから☆
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
運命は変えられる?…続き2022-07-10
朝比奈妙でございます。
前回のコラムに引き続き、「運」についてのお話です。
今回も最後までお付き合いいただければ幸いです。
私が思うに「運」とは、子育てに似ている気がします。
もうかれこれ数十年前、初めての子育てに奮闘していたときに出合った一冊の本。
もうタイトルも忘れてしまいましたが、その本にかかれていた一文は今でも忘れず覚えています。
『子供は褒めて育てなさい。悪いところを叱るのではなく、良いところを見てあげなさい。そうすれば万事が上手く運びます。』
当時の有り難かった感謝の気持ちや、懐かしい思い出と共に、その言葉は今も私の胸にあります。
ではなぜ子育てと「運」が似ていると思ったのかをお話したいと思います。
前回前々回にもコラムにご登場いただいた松下幸之助さんの有名な逸話でこんなものがあります。
松下電器(現パナソニック)が大企業になっていく中、幸之助さん自ら就職の面接試験に面接官として立ち会っていた時期があります。
そして面接官として、面接に来た全ての学生達に毎回こんなことを質問していたそうです。
「あなたは、今までの自分の人生を振り返ってみて、ラッキーだったか、それともアンラッキーだったか、どう思いますか?」
採用試験を受けに来ている学生達の中には、東大や京大という、一流といわれる大学で勉強している学生もいましたが、そういう優秀といわれる学生でも、必ず採用試験に受かるわけでは無かったようです。
何故ならば前述の質問に
「苦労が多くて不運でした」
「とりわけ良くもなかったですが無難だったと思います」
などと答えた学生達は、全て不採用になったのです。
幸之助さんが採用したのは
「私は生まれつきラッキーなんです」
「私は幸運の星の下に生まれたとおもいます」
「私は不思議とツイています」
このように答えた学生は学校の名前など一切関係なく採用したそうです。
その採用された学生達が、入社し課長、部長といった社内の中核を占めるようになった頃には、会社は人々に夢を与える、そして人々の生活を豊かにする、素晴らしい商品を世に送り出しはじめます。
そしてその商品のほとんどが、奇跡的な売れかたをして、会社は急成長を遂げていきました。
そして昭和生まれの方ならご存知であろう「明るいナショナル」を地でいく大企業に成長したのです。
「自分は恵まれている」
「自分はツイている」
「自分は幸運だ」
このように考える、幸之助さんと同じエネルギーを持つ人達の会社が、当時の松下電器だったのです。
そのエネルギーは、辛かったこと苦しかったこと(ネガティブ)ではなく、ツイていたことラッキーだったこと(ポジティブ)に目を向けるエネルギーです。
まさしく先ほどの子育ての話でも出てきた、良いところ(ポジティブ)にスポットライトを当てるというところに通じるのです。
ダメなところ、出来ないところに目を向けているとマイナスのエネルギー(ネガティブ)が生まれます。
もし、当時の松下電器(現パナソニック)の採用試験が学歴や試験結果だけで人を採用していたら今のパナソニック(旧松下電器)は無かったでしょう。
そして私もあの本に出会っていなければ、子育てに対して感謝の気持ちや、良い思い出を持てなかったかもしれません。
「運」とは、運びようによっては「幸運」にもなり「不運」にもなります。
もし今、自分は不運だ、ツイていないと思う方はぜひ、自分の中にある、ほんの少しでも明るい部分を見つけて、そこだけに集中してみてくださいね。
もしこれっぽっちも良いところが無いと思うなら、まずは生きていること、そして目が見えたり手が動いたり、当たり前だと思っていることに感謝をしてみてください。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙
松下幸之助さんのお話2022-07-09
朝比奈妙でございます。
私がまだ10代の頃、京都の舞妓時代のお話です。
京都府八幡市に石清水八幡宮という神社があります。
そこで、初釜だったでしょうか…
ちょっと記憶は定かではありませんが、その後の宴席に伺ったときのことです。
床の間の上座に、一人のお客様が座っていらっしゃいました。
その方は、まるでお釈迦様の後光かと見間違うかのような金色のオーラを纏っていて、正面からみても大きな耳が頬の横にしっかり見える方で、黒ぶちのメガネをかけていらっしゃるご老人でした。
皆さんは松下幸之助さんという方をご存知でしょうか?
私が石清水八幡宮でお目にかかった、そのご老人こそが松下幸之助さんでした。
日本には、数えきれない程の経営者が居ますが、その中でも『経営の神様』と呼ばれた方が、松下電器産業(現パナソニック)創業者の松下幸之助さんという方です。
松下幸之助さんは、明治27(1894)年和歌山県に生まれました。
幼い頃は実家が旧家であったため、何不自由なく豊かな生活をしていたそうですが、1894年、幸之助さんが5歳の時に、お父様が米相場に失敗してしまうのです。
その後お父様は、家族を養うため必死に働くのですが、兄二人、そして姉、と…相次いで病没してしまうのです。
そして幸之助さんご自身も尋常小学校を四年生で断念し、9歳で大阪に丁稚奉公に出て、22歳で独立します。
多くの人々と苦楽を共にしつつ、小さな町工場を世界的企業に育てあげた素晴らしい経営手腕は、時代が変わっても、語り継がれている素晴らしい方です。
当時の私は、まだ舞妓に出たばかりで、右も左もわからないようなヒヨッコでした。
宴席で奉納舞を踊らせていただいた後、お酌にお席を回った時に、そのご老人(松下幸之助さん)からこんなお話を伺いました。
『僕はなぁ、9歳の時に奉公に出たんや。
事情があって小学校も途中までしか行かれへんようにってしもたさかい、丁稚奉公(でっちぼうこう)にいったんや。
でな、丁稚の間は毎朝一番に起きて、店先をホウキで掃くんやけど、お向かいのぼん(お坊ちゃん)が、学生帽かぶって制服着て、シュッとしてな、学校に行かはんねん。
その姿を「ぼん、いっといでやす!」言うて、毎朝見送るねん。
そやけど僕は、ちっとも悔しいとかそんなん、思たこともないねん。
せやかてな、僕は誰より先に商売の勉強さしてもろてるんや。
これはほんまに有り難いことや!て思てたからな。
せやから、君も、何事も有り難いことや、思て、おきばりやー。』
まだ舞妓に出たばかりでしたし、松下幸之助さんのお名前も、どんな方かも存じ上げませんでしたが、まるで私の心を読まれているのかしら?と思うような言葉にドキッとしました。
踊りが好きで、あんなに憧れて舞妓になったのに、もし同級生の友達みたいに普通の道に進んでいたら、もっと楽しい毎日やったんかなぁ…と、実は少し舞妓になったことを私は後悔し始めていたのです。
帰りのタクシーでお茶屋のおあかさんとの会話です。
「今日の上座においやした年配のお客様、あんた、どなたか知ってるか?」
「すんまへん。わからしまへん。」
「あのお方なぁ、松下幸之助さんていわはんねん。
お名前、覚えておきよしやぁ。
偉い偉い、お人やのえ。
なかなか、お会いできひんお方え。
あんたツイてるなぁ。」
当時は本当に世間知らずで、お名前も、どんなお方かも知らずにお話をさせていただきましたが、今考えてみると非常に貴重な経験ですし、おかあさんの言う通り、本当にラッキーなことでした。
そしてあの時の、松下幸之助さんの笑顔と、おっしゃった言葉が、まるで昨日のことのように思い出されます。
松下幸之助さんの逸話は沢山ありますが、今回は私の中の貴重な思い出の話をしてみました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙
逆転の発想 ネガティブから、ポジティブへ2022-07-08
月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
最近、娘が学校行事での制作で家で「あーだ、こーだ」言いながら、頑張ってやっている姿を見て成長したなぁと思います。
娘は、自他ともに認めるコミュ症です笑
一人でいても、特に寂しくないし、一人でいる時間の方が楽と言います。
何かをする時に「失敗」をするのが嫌だと良く言っていました。
人と話すのが苦手だから、自分から何かを言うのも嫌だし、コミュ症でいいと笑
私は、そんな娘に「失敗って大事、経験って大事、人と接するのって大事」と言ってきました。
なぜなら、そこから得られるものがどれほど大事なことかを知っているからです。
・彼氏と喧嘩した、友達と喧嘩した、家族と喧嘩した
・仲間はずれにされた
・悪口を言われた、陰口を言われた
・無視された
・何もしてないのに、叱られた
・頼まれたことが、上手くできずに失敗した
・突然、友達と連絡が取れなった
・バカにされる
などなど・・・
こんなことがあったら、誰でも悲しくなったり、嫌な気持ちになったり、落ち込んだりしますよね。
立ち直るのにも時間がかかったり、誰とも会いたくなかったり、涙が止まらなくてずっと泣いていたり・・・。
理由がわかっていることは、それに対して何かしらの対応ができると思います。
でも、理由がわからないことに対しては何をして良いのかわからないことが多いかもしれませんね。
そんな時は、悩んでいることをとりあえずやめてみることをおすすめします。
・そこから離れてみる。
・執着を手放してみる。
・冷静になる。
そうすると、悩んでいたことがたいしたことでなかったり、理由がわかったりします。
意外と自分のことではなかったり、勘違いだったり。
もし、自分のことであったとしても理不尽な内容であればそこに時間を掛ける必要がないということがわかってきたりします。
また、この経験をしたことで自分と向き合うこと・時間ができます。
それによって、自分自身が成長する機会を持つことができる・できたりします。
それこそが、"素晴らしいことで良いこと"だと思います。
嫌なことが起きたことで、冷静になる・考える時間を持てたことで自分が "成長"できたのですから!!
☆逆の発想(マイナスから、プラスへ)を持つことで変われる☆
なかなか、全てのことにポジティブばかりではいられませんが、ネガティブなことがあったときこそ
経験させてくれてありがとう!!
自分と向き合う機会をありがとう!!
成長する機会を持たせてくれてありがとう!!
そう思う気持ちを持てたほうが、幸せだと思うのです。
私も、一時期はそんなふうに思うことはなかなかできませんでした。
でも、今は、逆転の発想を生かして、何事も経験させてもらえた!と思うことでネガティブ思考からポジティブ思考へと変わったので、笑顔でいられます。
コラムを読んでいただいた皆様、とりあえず "騙されたと思って" やってみて下さいね!
成長した自分を体感し、前を向いている自分を実感してみていただきたいです。
それでも、悩んで辛くて迷子の子猫ちゃんになってしまったら、月詠に逢いに来て下さい!
一緒にその悩みを一つ一つ紐解きながら、笑顔でお帰りいただけるお手伝いができたら幸いです。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
霊媒師という生き方2022-07-08
私がみた霊能の力を紹介しましょう。
いつだったか、人のような影が見えました。
その影はお祖父様のように感じました。
遠くから私を見て泣いていました。
よく生きてくれた。と。
狙われていたので必死で守ったよと陰ながら安堵しておられました。
そのせいか私にはみえないけれど徳の高い人がいていつも見てくれているのだと知りました。
客観的には信じていませんでしたが、ふっと気配を感じたとき泣いていたのかなと思いました。
しかし私は、その点だけではなく、宇宙のほうが大好きで大乗仏教や密教に惹かれていくのでした。
門をくぐるとまではいきませんが、家で密教の教えをいつもいつも言霊のように唱えるように育ってきましたので、生まれながら密教に縁があるのではないかと思います。
実は私の名前は親ではなく坊様につけられたという。
それもなにかお導きでしょうか。
遠い遠い世界、非現実として感じる世界ですが、密教には影を睨み祓う世界がありますね。
影というのは悪霊を除く仕事です。
それは昼間ではなく夜間、人が寝静まったときにはじまります。
槍を持って襲ってくる、4つの羽を持つ邪鬼を、闇に返す仕事かな。
昼は占い師、夜は影、、、
信じる信じないはお読みになる方にお任せしましょう。
数奇な人生とでも申しましょうか。
今なら書けると思いまして、ここで初めてお知らせする内容として書いております。
十字軍という昔がありました。過去世というか。ある呪術師がおりました。
その十字軍は宝を奪う盗賊の濡れ衣を着せられ他界して供養もできず放置されていました。
それが私の過去世です。
紐解けば長い話です。
なにせ、何千年もかけて生まれ変わってやり直し、
『仏土を厳浄し、衆生を利益せん』(私達が住んでいる世界を好きなことができるように清めること)と、生まれ変わって長いのですが、、、
疲れ切って、もう生まれたくないと言っても無理な話。
カルマというのはそれを超えた領域ではじまってしまいます。
決めたことはさせられるように仕切られていきます。
風水をもってしても今世の邪鬼を封印することは面倒の極み。
封印したエネルギーが人の邪念に取り付いて離れないようになり、中国やチベットの大いなる学びを復活させない限りはお宝を守ることができません。
すでに、宇宙人と、密教の使徒は生まれ変わり世の中を変えようと煩悩を捨て、かかってこい!と意気盛んになり果てしない魔物を牛耳る輩に手をかけているようです。
さあ新しい世代がやってきました。
私達は恐れることなくその喜びをいただくために生まれています。
あなたも私も、おそらくあと2年を経て、目の前に今あっと驚く仕組みが始まります。
空海はそれをどのように感じておられるでしょうか。
お聞きしたいものです。
想像では、うまくやったとほくほくされているのでは?
そろそろおかしくて楽しくて面白いことばかりになりますよ。
意識とは共有し、あまねく届く、公平なものですからね。
スピリットはたまに欲を得るために生まれてきます。
欲を否定はしませんし稼働するためには目的が必要です。
しかし、煩悩は極めて欲深くなりやすいのでそれを消し、焚き上げて昇華することも大切ですね。
怨霊、生霊、その他の因縁は煩悩のはてに起きるもの。
宇宙とつながるスピリットはエネルギーで高次元に伝わります。
宇宙のエネルギーは言霊によって変えていけるのです。
言霊をいつも使っている修行僧はそのために毎日、皆様の寝ている間に戦って、煩悩を祓えるようにされておられます。
密なるものの教えとは定まらなければ学ぶことはならないのであって、
次々と学べるだけになるためには
衆生を救う意図がなければならないのである。
宇宙神、密教に準じてくださる神様に捧げます。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 日天鈴
守護霊と土地の縁2022-07-07
私達は、唯一無二の魂として生まれます。
そこに<生まれる理由>を持っています。
潜在的な記憶のなかに過去世を繰り返してきたなかで今世、生まれるところの環境、親御さんとの唯一無二のつながりをまず、選んできているようです。
魂としてこの人の孫として、または子供として、兄弟としてなど色々です。
しかしどうしてでしょう。
私はたくさん調べました。
到底理解できないことばかりですが、宇宙神などいうべき存在と会話するとわかってくることが多くありました。
力とは縁であるといわれます。
縁のない人はいないのだとおっしゃいます。
縁を持って生まれるのは、様々な運命を持っているからです。
もし、先祖代々の生業でしたら、先祖が生まれ変わって生まれているなど、その人の過去世が強い理由を持っている事も多いようです。
実際、皇室や神官に多いと聞いています。
もしそうでなくても、ものすごく遠い未来にとって大切な血統だからともいわれます。
たとえば、改革をする時代の流れで新しい気質や体力の必要な場合ですね。
守護霊と生まれ変わりは、土地と繋がって生まれてくることも多くあります。
私達は生まれ変わるとき時を経て時代を選んでいるようです。
過去世の記憶をなくしてくるのもそれも一つの理由です。
覚えている子もいるようですが特別、ギフトといわれているようです。
そう、シャーリー・マクレーンのアウト・オン・ア・リムという有名な本がありますね。
その当時から日本でも、過去生・過去世というものがあるのだ、と、スピリチュアル系の世界がどんどん広がっていったように思います。
私も興味があり、ワイス博士の前世療法という本も読んでみました。
そして、元々知りたかった、私ってなに?その答えをもっと知りたいと思いました。
我が家は先祖供養に厳しく、仏壇に手を合わせることを習慣としていたからか、死後には興味がありましたね。
どこにいるかな?なにをしているのかな?とかですね。
どこからきて、なにをしたくて生まれたの?
どこに答えがあるの?
とティーンエイジの頃から夜の星に問いかけたりしていましたね。
するとね〜不思議と答えが手に入ってきます。
知りたい!と思うことですね。
それから出会った本、リズ・ブルボーの『からだの声を聞きなさい』、
バーバラ・アン・ブレナンの『光の手』上巻・下巻
これらがバイブルとなって私の世界が広がっていきました。
とても良い本です。
守護霊って、こうして指し示してくれるのです。
もっと、もっと、知りたい!と念ずることです。
絶対、つながります。
他人依存をやめて自分に中心を。
そこが神になる一歩です!
あなたは『あなた』として生まれています。
そこに生まれることを決めてきたのです。
おかあさん
おとうさん
おじいちゃん
おばあちゃん
がいるところで生きていこうと神様にお願いしています。
紐解いていくともっともっと多くのご先祖様があなたをみて、
ここで生きられるよう支えています。
ありがとう!
とにかく、嫌でもいい!無理でもいい!ありがとう!
意識は未知なるもの!
すべて一緒の意識です!
だからあなたの細胞にありがとう!
守護霊がいないなんて?信じられません。
いつもあなたの細胞に溶け込んでいて当たり前なもの。
あなたが主体。
この人生を遊ぶ!この人生を楽しむ!
あなたが決めるのです!
このおじいちゃんのように生きたいとか、
この土地のエネルギーが将来に絶対必要だから生まれるとか、
以前生まれた土地だからなど、
会うために生まれる。
人は、縁を持って生きる魂と思うべきです。
ひとりひとりが日本に生まれてきた魂として神々に喜ばれており、
土地の神に守られてゆく存在です。
お読みくださりありがとうございます。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 日天鈴
手相の線について2022-07-07
月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
手相と聞くと、線のことを良く言われることが多いですね!
実は指から、爪から、手の平の盛り上がり方(丘とも言います)からも、その方の本質や過去、現在・未来を知ることができる。
意外と知られていないのだなぁと鑑定をしていて思います笑
今回は、線についてお話したいと思います。
☆小指の付け根の下からスタートし、中指や人差し指の付け根の方向に向かって伸びている線を『感情線』
☆親指と人差し指の間からスタートし、手のひらの中央を通り、小指の下の方向へ向かって伸びる線を『頭脳線』
☆親指から人差し指の間からスタートし、親指の付け根を囲み、手首の方へ向かって伸びる線を『生命線』
これを「基本3線」といいます。
その他の重要線
◯中指の付け根に向かって伸びる縦線を『運命線』
線がどこからスタートしているかによって、運命の傾向がちがってきます。
◯小指の付け根にある横線を『結婚線』
◯薬指の付け根に向かって伸びる縦線を『太陽線』
◎感情線とは?
人間の感情を表していて、喜怒哀楽の心の変化がわかる線です。
恋愛傾向を占うこともできますし、人間関係の作り方なども表します。
目や循環器系の病気などが分かります。
◎頭脳線とは?
知能線とも呼ばれ、物事を考える早さや長さ、楽観的か悲観的かといった思考の傾向・判断力・記憶力・創造力、どんな才能をもっているかのような知的さに関わることが出ている線です。
頭脳線を見れば、その人が内面に秘めている性格も分かります。
また、むいている職業なども知ることができます。
神経や精神、頭部の病気などが分かります。
◎生命線とは?
健康状態や病気、怪我の予知、生命力です。
さらには、生命線から立っている線を見ることで、開運や適している職業などを見ることもできます。
◎運命線とは?
人生の転機、運勢の流れ、結婚、出会い、不運期、自分自身のエネルギー消費度などが分かります。
◎結婚線とは?
結婚を考えるような深い縁、おおまかな結婚適齢期、結婚相手に関する心理状態、結婚生活の満足度、別居、離婚などが分かります。
◎太陽線とは?
誰の手にもある線ではなく、あっても変化が激しい線です。
名声、知名度、人気、金運、人生の満足度などが分かります。
へぇ〜、そんなことも知ることができるのね!ときっと思ったことでしょう。
基本3線も大事な線ですが、重要線も知っておくと自分のことを知ることができるんですよ〜☆
意外と知られていないので笑
今回、このコラムを読んで自分の両手を見て気になる線がもしあったら、ぜひ、月詠に逢いに来て下さいね!!
一緒にその両手にある線をみて、自分の性格や運気を知っていただけるお手伝いができたら幸いです♡
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
気になってしまう過去の恋2022-07-06
みなさま
こんにちは。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師のソニアです。
今日は恋愛中に気になる
お相手の過去についてのお話を
したいと思います。
恋の始まりは、楽しくて
ときめいて、ハラハラドキドキ。
お相手の良いところにばかり、
フォーカスするものですよね。
一番楽しい時期なのかもしれません。
でも、お付き合いが始まって、
段々2人の距離が近くなってくると
色んなことが気になってきたり
嫌なことが見えてくるものです。
例えば、お相手の過去に付き合っていた人のこととか・・・
聞かなくても良いことを
聞いてしまったりして、イライラしたり
不安になったりしてしまいます。
知り始めると、もっともっと・・・
って深掘りしてしまいたくなってしまう。
しなければいいのだけど
これが怖いもの見たさ・・・
というのでしょうか。
好きだからこそ気になるし
全てを知りたいと思ってしまうのかもしれませんね。
でも知ってしまうと、
しなくてもいい心配をすることになってしまうものですよね。
恋ってホント、大変なんです。
勝手に疑って、ヤキモチを焼いて
お相手を怒らせてしまったり。
信じられなくなってしまったり。
でも、本当に信じないといけないのは
自分の気持ち。
自分はどうしたいのか
彼を好きなのか、嫌いなのか
自分の気持ちを信じることです。
これは、私の古い友達の恋話ですが
チョッとレアな出来事でした。
私の友達は離婚歴あり。
子供たちはすでに成人して独立していました。
彼女はスポーツトレーナーをしていて
私よりも10歳年上で、いつも妹のように
可愛がってくれて、とても元気でパワフルな女性。
ある時、仕事のイベントで、ある男性と
出会ったとのことでした。
彼女は、みんなで集合写真を撮るとき、
隣になり、肩を抱き寄せられ
一瞬で恋に落ちたそうです。
付き合い始めたものの、遠距離だったので、彼女の不安はドンドン募っていきました。
そして、やはり昔のことを色々聞いてしまって、不安は倍増。
それでも、結婚して彼の実家がある九州で、
暮らすことを決めることが出来たのですが・・・
その頃彼は、仕事の都合で、まだ東京に住んでいて
実家にはお義母さんが一人暮らし。
彼は、単身赴任の状態で東京にしばらく
暮らすとのことでした。
この状況でも、みんなから反対されていましたが、更なる事件がおこります。
前の彼女のお腹に赤ちゃんがいて
間もなく出産ということでした。
別れた後に、子供が出来ていることが
分かり、1人で産む決心をしたというのです。
そして、彼と子供を会わせるつもりはないけど、産むことは伝えておきたいとの
ことでした。
もう、切ないドラマですよね。
彼は、前の彼女とは、ちゃんと話合いをして、全て終わっていると、そして
何にも心配しなくてもいいと、言ったそうです。
心配しなくていいと言われても・・・
心配ではなくて、怒りと悲しみで
彼女の心はいっぱい。
私は彼女に呼ばれて話を聞きに行ったのですが・・・
迷っていました。
信じたいけど、どうしたら良いのかわからない・・・
朝まで話をして彼女が出した結論は
彼の言葉を信じるわけではないけど
多分、信じることなんて出来ないけど
それでも、彼が好きだと。
だから、九州に行く
失敗したっていい。
自分の気持ちを信じる。
誰もが反対しましたが
私は、何故か嬉しくて涙が出たのを
今でも覚えています。
かっこいいなって。
だって・・・
彼のことを信じてもないし
許してもない。
でも自分の気持ちを信じるなんて
素敵に思えたのです。
そして、彼女は九州へと旅立ちました。
しばらくして、彼女から
彼との写真が送られてきて
仲睦まじく、寄り添って幸せそう。
結婚記念の写真でした。
今では彼も九州の実家に戻り
幸せに暮らしています。
自分の気持ちを信じたご褒美のような
幸せを手に入れた彼女。
あの事件のことは、今でもたまに
思い出します。
知りたくないことを知ってしまった後、
大切なのは、何を信じるかということ。
結局、決めるのは自分だと
思った出来事でした。
彼女の強い気持ちに
天も味方したのです。
色々と炙り出しのように
後から発覚して、散々な目に合ったけど
今は幸せと、彼女は言っていました。
失敗するのは怖いもの。
でも恐怖を捨ててみると
待っているのは幸せなんだと思います。
今日は少しドラマティックな
お話でした。
最後までお読みいただいて
ありがとうございます。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア
恋が壊れるとき2022-07-06
恋が壊れたときは悲しいし、心引き裂かれるほどつらいですね。
大好きだからいつも一緒にいたいと思う。
遠い未来までうまくいくように、ぜんぶわかっていたらいいのにね。
そう。わかります。
無理をしないよう支えて差し上げたい、と、
私は、お客様とここでお話しながら、探していきます。
もし失敗したなら、立ち直れるように。
悲しいときは、どうぞお越しください。
張り裂けんばかりの思いを、泣きはらしてもなお忘れられない人への思いを、
私にお話ください。
これからのことを、ここでお伝えします。
どうぞ軽い気持ちでも構いません。
ひとり泣かないで、悩まないで、ここに来てください。
わたしにはできる力があります。
守護霊と一緒に、あなたさまの心を楽にしていきましょうね。
そして、感情を癒して、お導きし、素直にすすめるようにお話します。
自立していくようにお伝えします。
この恋が、実りますように。
この方々がお幸せになりますように。
あなたに必要なひとつをお伝えします。
たったひとつ。
それでいいのです。
好きなあなたを認めましょう。
好きになってもらったことを喜びましょう。
あなたがあなたを許し、
静かに喜びを感じていただきます。
良いこと悪いこと、人生は山あり谷ありやってきますが、
きっと、守護霊があなたを守り、こころが通い始め、願いが叶うはずです。
あなたのための守護霊です。
ツキがないなどありえません。
良いことは、あなたの思念の為せるままに、運んでいくようになるのです。
守護の良し悪しは大切です。
執念のように憑いているのは高次の守護ではありません。
私はその力があるので変えることが可能です。
高次元の窓からこちらを覗いてくださっているのでコンタクトをとり、
あなたのところへお話をしてくださるようにいたします。
ついてくださっている方々にうやうやしく交代をお願いすることもございます。
修行により高次元の方々をおつけすることができるようになりました。
よく、勝手に守護霊を変えて良いことなどないとおっしゃる方もいますが間違いです。
そもそも、伝えたくているのに呼ばれないのでそっと待っていらっしゃる。
高次の方々はつながると声が聞こえてくるし、力をくださるものです。
もっと知っていただくならばその方にはさらによい運命が切り開かれていくものです。
ですので、そのタイミングであればお呼びしてお伝えし、意識していただくことで通じていくようお話していきます。
守護霊って、いるの?知らないから教えて欲しい。
そんなお客さま、どうぞお越しください。
繋がって、言葉をお伝えします。
お喜びのお顔が拝見できると、私も幸せ。
とっても嬉しいのです。
高次元の存在は、あなたがありえないと思えばやはり聞こえません。
もしかしたら?でも感じたことがない。それもそうかもしれません。
でもいるといいな、なんて思いませんか?
私は以前、あるとき、はっきりと閉じた目のスクリーンに女神が現れました。
紫の渦の真ん中からずんずん近づいてきたその女神は、大きな瞳となって現れました。
優しいその目が私を見たのです。
そのときのことは筆舌に尽くしがたいほどのもので、心底癒されました。
高次元のエネルギーは体感したものしかわかりません。
嬉しくてボロボロ涙が溢れて感動感激の嵐でした。
あとから知ったのは、私の魂、その瞳でした。
未来です。魂の目が未来から私を呼んでいるのでした。
今、その私になれている気がします。
ただのスピリチュアルで知ったふりをしているカウンセラーではありません。
実態を経験したからこそお伝えできる私です。
どうぞなんなりと正直にご質問くださいね。
必ずあなたの恋は、高次元が助けてくださいますよ。お待ちしております。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 日天鈴
運命は変えられる?2022-07-05
朝比奈妙でございます。
皆さんは「運命」という言葉を聞いて、どんな感じ、イメージを持たれるでしょうか?
「前もって起こるとか出会うなどと、もうすでに決まっていること」
という方や
「避けては通れないこと」
などと、お答えになる方もいるかもしれません。
なかには、ベートーベンの「運命」を思い浮かべた!という方もいらっしゃるかもしれませんね(笑)
「運命」という言葉を辞書で引くと、こう書いてあります。
【人間の意志にかかわりなく、身の上にめぐってくる吉凶禍福。それをもたらす人間の力を超えた作用。人生は天の命によって支配されているという思想に基づく。めぐりあわせ。転じて将来のなりゆき。】
つまり、人間の意思を超えたところに起こる、何か大きな力が働く、存在する、といった考え方です。
この「運命」という言葉の一部を切り取った「運」という言葉ですが、私達占い師には大変馴染みのある言葉です。
限定的に使われている言葉としては「恋愛運」「結婚運」「仕事運」「金運」などです。そしてそれらの総称が、一言で「運」です。
そしてこの「運」という文字に注目してみてください。
「運」を訓読みしていただくと「はこ(ぶ)」と読めますね。
そうなんです。
今回のタイトルにリンクしていくのですが、「運」は運べる、つまり動かすことができる、変えることができる、と私は考えています。
ではどうしたら「運」は変えられるのでしょうか?
そして「良い運」と「悪い運」とは、どういったものなのでしょうか?
今回はその疑問にたいしてのお話をしてみたいと思います。
前回のコラムでお話しした松下幸之助さんの逸話の中に、こんなものがあります。
『経営の神様と言われた松下幸之助さんは、お若い頃、大阪の築港いうところから、埋立地にある会社まで小舟で通っていました。
ある夏の日の夕方、会社の帰りに小舟の船縁に腰を下ろし足をぷらぷらさていると、ある船員が右に左に均衡をとりながら船縁を歩いてきて、幸之助さんをまたいで通ろうとしたのです。
ところがその船員はバランスを崩し海に落ちそうになったのです。
そしてその船員がとっさに幸之助さんの体をつかんだので、二人して海にドボンと落ちてしまいました。
後世になって、幸之助さんは周りの人にこの時のことを、このように語っています。
「わしは運が強かった!もし冬の寒い時期なら助からんかったやろう。
夏の日に落ちて幸運やった!
それだけやない。船長がすぐに気づいて船を引き返してくれたんや。そして助けてくれた。
だからわしは運が強い!」』
もちろん、九死に一生を得たのですから幸之助さんが「運が強い」というのはごもっともです。
ですが、よくよく考えてみると本当に運が強ければ、そもそも海に落ちたりはしないのではないでしょうか(笑)
海に落ちる、などという経験はとても珍しいことで、船から海に落ちたことが無い人がほとんどだと思います。
そこで幸之助さんは発想の転換をしたのです。
海に落ちたことを不運と思わず、助かったことを「幸運だった」と、「運が強かった」と言い換えることができる人だったのです。
この事に限らず、松下幸之助さんという方は、どんな不運に見舞われても、いつも「わしは運が強い!わしはラッキーである!」と言い続けた方だったようです。
【着地点は必ずポジティブに】
これがまさしく、運を変える秘訣だったのです。
起こった出来事を変えようとするのではなく、その起こった出来事をどうとらえるか?
これが運を良くも悪くもしていたのですね。
次回に続きます…
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙