コラム一覧 | 占いの館ウィル名古屋栄店

占いの館ウィル名古屋栄店

占いの館ウィル名古屋栄店

(TEL:052-212-8910)営業時間11:00~20:00

全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介

占い師一覧

和顔愛語…③2022-06-29

朝比奈妙でございます。

前々回から『和顔愛語』についてお話しておりますが、今回はその中の『愛語』についてお話してみようと思います。

『愛語』とは、そもそもどんな意味なのでしょうか?

仏教用語で『愛語』とは、もともと禅宗の言葉で、優しい言葉、親しみのある心のこもった言葉、人々に対する慈悲心(慈しみの心)から発せられた言葉、親愛の心をおこさせる言葉を言うそうです。

そして禅宗だけではなく、他の宗派の僧侶の方々もこれを実践されているといいます。

そして前々回のお話にも出てきた良寛和尚も『和顔』と『愛語』をずっと実践的に続けていかれた人です。

良寛和尚は備中(岡山県)の玉島で修行し、諸国放浪の後に実家のある越後(新潟県)に戻り、一人で生活しました。

が、しかし檀家持つわけでもなく、自分の生活を支えてくれる家々があるわけでもありませんでしたが、最後まで人々に『和顔愛語』で接し、仏の道を歩まれた方でした。

「自分は貧しい僧侶である。
お金も物も持ってはおらず、ただ無尽蔵に持っているのは言葉である。
自分の口から出てくる言葉は常に人々を安らげ、力づけるものでありたい。
人を励まし明るくさせるものでありたい。
自分の口から出てくる言葉は常に人に対して温かい贈り物でありたい。」

良寛和尚は確かに、そのように生き、しかも出し惜しみを一切しなかったといいます。

良寛和尚のエピソードにこんなものがあります。

ある日良寛和尚がある家の軒先で、その家の主人と立ち話をしていたときのことです。

通りがかりの人が、良寛和尚が僧侶であるのを見つけると、突然近くに寄ってきて「俺は坊主に恨みがある」と、いきなり頭をげんこつでポカリと殴りスタスタと出ていきました。

その直後に激しい夕立があり、その雨を見ながら良寛和尚はこんなことをつぶやいたそうです。

「さっきのあの人は、傘をもっていなかったなぁ。。。今頃どうしているだろうか?強い雨に打たれて困ってはいないだろうか?探して傘を持っていってあげたいが、さて…」

そしてそんな良寛和尚は晩年、周りの人々から「良寛さんの形見として何か欲しい」と言われました。

その願い事に対しこんな言葉を残しました。

「形見とて 何残すらむ 春は花 夏ほととぎす 秋はもみぢ葉」

(形見として何をのこしましょうか。春にもし桜が綺麗に咲いたらそれを私の形見だと思ってください。夏にホトトギスが美しい声でさえずったら、それは私だと思ってください。そして秋に紅葉が見事に色づいたら、その艶やかな色を私の形見だと思ってください。)

形ある物はいつかは壊れるかもしれません。

ですが、人の心に残った言葉は、いつまでも色褪せることなく、そして自然の営みの中に有るなら、それを見たとき、聞いたときに自分を思い出してもらえるという、素晴らしい形見になるのではないでしょうか?

良寛和尚は常に、そして最後の瞬間まで人々に『愛語』という贈り物をされた方だったのです。


私は良寛和尚のこの言葉を読んで、私も占い師として、良寛和尚のように有りたいと思いました。

占い師という職業を通して、皆さんに贈り物を届けるのが私の天命、使命であると考えています。

私がご縁をいただくお客様のその後の人生に、明るい希望と活力を持っていただけるよう、日々精進していかなければと思いました。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

思い出のメモリープールとは?2022-06-29

皆様こんにちは。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師のソニアです。

いつもありがとうございます。

占いでの鑑定で得られることは、色んなことがありますが
その中の一つに【気持ちの切り替え】があると思います。

気持ち・感情・意識は形がなく目では確認することが出来ません。
でも、この空気のような存在を変えていくことが出来ると
現状を変え、一歩前に進むことが出来るのです。

目に見えない存在の一つである、もう一つの重要なもの・・・
それは思い出。

思い出は膨大なメモリープールに蓄積され
感情や意識を支配しています。


思い出は物心ついたときから・・・もしかしたら、お母さんのおなかの中にいるころから
作られ蓄積されている人もいるでしょう。

メモリープールに溜まった思い出たちが、良い思い出ばかりだったら
何の問題もないのですが、そんな人はきっといないですよね。

良いことも悲しいことも辛いことも
全てが思い出なんですから。

記憶されている、悲しくて辛い思い出が、私たちの意識を足止めしたり
行動を制限したりしています。

例えば恋愛において、相手からの連絡が減ってしまったりすると
不安になるという場合がありますよね?

過去に、付き合った人に冷たくされたり
浮気をされた経験があって、相手を信じることが中々出来ない。

結局不安ばかりが募り、相手をうたがうことが増えて
上手くいかずに別れてしまった・・・


そんな辛くて悲しい思い出が蘇り
「またか・・・裏切られた」
などと決めつけてしまったり、
勝手に終わらせてしまったり。

連絡が減り、会える日が減ってくると、襲ってくる不安。

すると、不安が不満になり
せっかく会えた日にもケンカになってしまう・・・


辛く悲しい思い出というのは、中々厄介なもので
突然に不安を蘇らせてしまいます。


でもそれは、過去のことであって、相手も全く違う人。

新しい恋なのに。

全く同じパターンが起きてしまうなんてことはないのに
自分の思い出が、悪い方へと進めてしまうのです。

過去の思い出が原因での不安から
誤解をしてしまい、空想のドラマが始まってしまうのです。


それは、思い出の中にどっぷりと浸かってしまっているから・・・


今の地点に意識を持ってきて生きていかないと、同じことが起きると勘違いしてしまいがちです。

これが、嫌なルーティンの始まり。

このルーティンが起こらないようにするには、ダムを作って嫌な思い出を塞き止めることが必要。


そのためには、自分の良さを知ることです。
過去の嫌なことばかり思い出してしまうのは、自分の良さをまだ知らないから。

本当の自分をまだ知らない可能性もあります。

自分の良さや強み、魅力を見つけ出せたら、不安になって、勝手に恋愛を終わらせてしまうことはなくなるでしょう。

でも、自分のことって意外と知らないものです。
もしかしたら、自分のことも勘違いをして認識していることもあります。


占いでの鑑定は、未来のことや相手との相性、気持ちを知るためだけではなく、
自分のことを知ることも出来ます。


自分のことを知るって、とても勇気がいりますよね。

それでも知ろうと思えることは
前に進みたいという気持ちがあるから。

一体自分は何者なんだろう?
知ることができたら
これまでよりも、ずっと楽しくなるし
生きやすくなります。

人との関わり方も変わってきます。
自分へも優しくなれるのです。

不安から繰り広げられる
空想のドラマも見なくなります。

その頃にはきっと表情も変わってくるはずです。

気持ちの切り替えが上手くできたら
幸せはもうすぐそこですよ。


勇気ある第一歩のお手伝いを
出来たらと、いつも思っております。


最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア

夏至について2022-06-28

こんにちは。最近ジメジメとした日々が続いていますね。
みなさんは体調名と崩されていませんでしょうか?

さて、夏至についてお話しさせて頂ければと思います。
どうぞ最後までお付き合い下さいませ。

2022年の夏至は6月21日(火)。
夏至は、エネルギーが切り替わる転換点になります

♥夏至の意味
夏至は、1年でもっとも昼の時間が長い日(北半球では)夜の時間は1番短くなります。
お昼の長さを冬至の日と比べてみると、約5時間の違いが。

♥夏至とスピリチュアル
スピリチュアルで夏至は、エネルギーの流れが変わる転換点、ターニングポイントです。
選択や決断といったテーマがやってくることが多いのでまた、昔から夏至は神秘的なものと結びついていて、不思議な力があると信じられてきました。

❤夏至と恋愛・パートナーシップ
あらゆる面での変化が起きやすいのですが、2022年は愛する人たちや、場所に関して変化していく方が多いでしょう。
たとえば、誰かとの距離が縮まったり、逆に離れていったり。
この期間、瞑想をすると心が落ち着いて、より自分の内側とつながりやすくなります。
又インスピレーションを感じやすくなるのです。
そして、何かインスピレーションやアイデアを感じたら出来るだけ早く行動しましょう。(ネットで検索してみる等小さなステップでもOKです)
6ヶ月以内に次のステージに大きく前進したことを感じられる出来事を体験するはずです。

「なんとなく〇〇」好き、やってみたい、行ってみたい。

そんなあなたの感覚を大切に育んでみてください。

次に夏至の時期に起こりやすい症状は
動悸
めまい
だるさ
眠気
不眠
吐き気
頭痛
風邪のような症状
感情が不安定になる
集中しにくい
かゆみ
などがあります。
エネルギーの影響を最初に受けるのが「身体」
宇宙からの大きなエネルギーが降り注いでいますから、人によって体調不良を感じるかもしれません。
そんな時はこんな事をしたら開運に繋がるかもしれません。

❤心惹かれる場所に出かける

オススメは自然を感じられる場所や、山などの小高い場所です。
自然の中でリラックスしていると、インスピレーションも降りてきやすくなりますから、
今後の人生をより良くするヒントが見つかるでしょう。

❤望む未来を意図する
夏至はエネルギーに満ちた日なので、望む未来を意図するのに良い日です。
心が躍るような未来を設定したら

「わたしは必要なサポートを全て受け取ることができます」など
この日に得られるエネルギーをたっぷり受け取る意図も、ぜひ加えてみてください。

❤感謝の気持ちを表す
感謝の気持ちを表すのは、どんな日でもできることですが、特に夏至の日にするのはオススメです!
先ほど意図した望む未来を、もうすでに手にしたかのように、感謝気持ちを綴れると、望みがよりスムーズに現実になるでしょう。

これは、宇宙に対して、願いが叶うことを信じていると伝える行動だからです。
ぜひ、あなたがすでに持っているもの、これから手に入れたいもの、すべてに対して感謝の気持ちを書いてみてください。

あなたが望むエネルギーを呼び込みましょう。
最後に2022年の夏至が、あなたにとって、素晴らしいターニングポイントとなりますように。願っております。

又私個人は常にノートを持ち歩いていて、今後こんな人生になったらいいとか、欲しい物リストを作っています。

この願いが叶った時には赤いペンで消していますよ。
是非みなさんも何でもいいのでノートに書いて見てください。
そして願いが叶ったら赤ペンで消してみて下さいね。

みなさんの願いが叶いますように。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

自分のことはわかりますか?2022-06-27

『自分のことがわかりますか?』と聞かれて

即答ができる人はどのぐらいいるでしょうか?

大なり・小なり自分が分かない状況になることは誰にでもあると思います。


そして、『自分がわからない』と悩むのも疲れますよね。

そこにはたくさんのエネルギーを使ってしまっているから・・・

今日は、自分のことがわからないのは何故なのかをお話します。


『周囲に合わせてしまう』

鑑定をしていてよく思うことです

『自分さえ我慢したら』と常に自分を消してしまっていることが多いです。

人間関係は、社会だけではなく学校生活でもあるので
自分を押し殺すことで周囲との関係が上手く回ると思う人が多いのです。

確かに、周囲に合わせることは、円滑なコミュニケーションを取るに必要なことですが
合わせすぎてしまうと自分の気持ちはどこにあるのでしょうか?

何かあったときに意見を聞かれても合わせることに慣れてしまうと
自分の意見が言えなくもなります。

自分がどうしたいかもわからなくなります。

他人に合わせるのも大切ですが、自分の意見も大切にしてあげることも大切です。

自分を一番にすることが必要なのです。


『ストレスを抱えている』

生きていたら色々なストレスがあると思います。

ストレスを抱えてしまうと時間的にも精神的にも
追い詰められてしまい、目の前のことをこなすことで精一杯になってしまいます。

疲れたと感じたときは自分を労ってあげることも大切で
立ち止まることが必要です。

ストレスを抱えているときに走りすぎても、物事は上手くいきません!!


『頭で考え過ぎてしまう』

何か動く前に色々と頭で考え過ぎてしまい自分がわからなくなります。

そして、何も起きてないのに考え過ぎて不安にもなります。

考えることは悪いことではないですが
考えすぎると怖くなり結局行動出来ないとか
一人でやるのは勇気がいるからやめようとか
完璧な結果を出さなきゃと思い行動出来ないとかあります。

自分の心が置き去りになってしまい自分がわからなくなってしまうので
一人頭で考え過ぎず、誰かに話してみることも必要です。

その時は、他人に決めてもらうのではなく自分で決めることが大切ですよ。


『やりたいことがない』

やりたいことがないことは、悪いことではありません。

わたしも今、何がしたい?と聞かれると即答は出来ないです。

ですが、もし転職をしたいとかどんな学校に行きたいか考えているなら
『やりたいこと』を軸に考えるのがいいでしょう。

その時に、自己分析とかしたときにネガティブな感情が出てきても
ポジティブな感情になる言葉を自分に向けてあげたらいいんです。


『HSC(HSP)の特性がある』

この言葉を知っていますか?

『とても敏感・繊細であり、豊かな感受性を持った気質な子ども』を意味します。

子どもとお伝えしましたが大人でもあります。


『HSC』これが大人版です。

とても共感力が高いのが特徴で

親の心を読んだり・誰かが辛い思いをしていることに気づいたり・細かいことに気づく
他人のことを思いやれることは素晴らしい特性ではありますが

他人の気持ちにとても敏感でもあるので・・・
他人と自分の気持ちの境界線がわからなくなることもあります。

他人が辛いと自分のことのように思ってしまい
考えすぎてしまい疲れてしまうこともあります。

他にも色々とあると思いますがここからは
自分がわかるようになる解決法をお伝えしますね。

一冊のノートを準備して
今、思ってることを書き出したりしましょう。

文章でなくてもいいので単語だけで書いてもいいんです。

このときは書こう!と意気込まず、思いついたことを書いたらいいんです。

誰かが見るわけではなく自分のためのノートなので。

思考や感情を書き出すことで自分を知ることが出来ます。

言葉にするのは難しいけど書き出すことはできたりします。

次は、よく鑑定のときもお伝えしますが・・・

自分を認めてあげることです。

自分を受け入れてあげることで、過去にあった辛い経験も受け入れ
自分が変わるきっかけをくれます。

『今日がんばったね』『あのとき辛かったね』と自分に話しかけてあげて
認めてあげることをしてみて下さい。

後は・・

萎縮してしまうとは相手とは離れる

いろいろな人と出会う

気になることはどんどんやってみる

自分というものは経験とか関わる人でも変わってきます。

自分がわからず迷子になってしまったときは

自分と向き合うことをしてみて下さいね!!


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

22の数字で見る人生のサイクル2022-06-27

みなさまこんにちは。
占いの館ウィル名古屋栄店の
鑑定師ソニアです。

いつも、ありがとうございます。

今日は私の占術の1つ
数秘術について、お話しさせてくださいね。

数秘術といっても、今は色んな数秘が
あります。

私が占術として使っているものは
22の数字で見ていくもので
とても気に入っています。

この占術に出会ったとき
私は頭の中で今までの自分に起きたことが、まるでカメラのシャッターを切るように、連続に頭の中を駆け巡ったことを
今でも思い出します。

それが私と22の数字との衝撃的で
素敵な出会いでした。


数字が教えてくれることは色々あります。


そして、日頃から皆様も馴染みのある
数字で表すことで、より分かりやすく
お伝えできるのではないかな・・・と
思っています。


中でも数秘術を多く使うのは
今後の人生の流れや
今年の運勢などです。


今年の運勢は?
毎年耳にする言葉ですよね。

その年はどんな1年になるのか?

その年の運勢について
やっぱり気になりますよね。


その際に数秘術で人生のサイクルを
見ていく方法で、皆様にお伝えをしています。


例えば・・・
出会い、結婚、就職など
良いタイミングはいつなのか?

数秘術でみるサイクルでは
様々なことの最適な時期が分かります。

その時期を楽しみに待つことが出来ると
運気もドンドン上昇します。

そして、色んなことが想像できます。
想像って、結構大切です。
イメージは未来を作ることですから。


イメージする楽しみ、未来を描く楽しみも、
数秘術の魅力の1つだと思っています。


22の数字で見ていく人生のサイクルは
旅行マップを見ているような、未来予想図を描いているような、楽しいものです。


そして、その年の運勢だけではなく
翌年もずっと先も、これまでも見ていくことが出来ます。


ですので、この年に、こんなことが起きたら翌年はこうなっていって・・・

そんな風にイメージすることも
出来ます。


こうしていると、人生って旅であり
ドラマだなぁと、私はつくづく感じます。



今はどこの地点を旅しているのか数秘術で見ることで、未来もデザイン出来る。

未来を決めるのも、作るのも
自由です。


これは誰もが平等に持っている権利だと
私はいつも思っています。

みんなが自由に選び
幸せになる
自分らしく生きていく

そんな世の中になったらいいなと
いつも願っています。


数秘術のサイクルで見えてくることは
出来事だけではありません。


何だか今年は気分が乗らない・・・
モヤモヤする
色んなことが変わっていって大変!

そんな年もありますよね?

でもサイクルを知ると
これで良いんだ
こんな感情になっても良い年なのね・・・
と、納得することが出来ます。

旅の途中には、トンネルに入り込んでしまうことだってありますから。

でも心配しなくても、トンネルは抜けるし、今は夜で暗くても朝は必ず来て
太陽が昇るもの。


トンネルを抜けたら
朝が来たら
何をしようかワクワクして未来を
待つことが出来るのも数秘術のサイクルの良いところです。


この感情のあとには
嬉しいことが起こるんだ!
と、意識のチェンジをすることも出来るのです。

人生の旅は、成長するためのもの。
どんどん自分のステージをあげていくために必要な試練があることもあります。

でもそれは、必要な大切な
宿題のようなもの。

これを乗り越えたら
物凄く嬉しいギフトが待ってるよ~って
教えてくれているのです。


今年はなんだか上手く行かないなぁ
とか
何だかモヤモヤしちゃうな
やる気でないな・・・

なんて思っていたとしたら
それは宿題をするときなのだと思ってくださいね。


乗り越えたときには素敵なギフトを
手にすることでしょう。


他にも数字が教えてくれることは
沢山ありますが、それはまたの機会に・・・

最後までお読みいただき
ありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア

不倫をしたら守るルール2022-06-26

世間ではいけないことですが・・・

結婚しても一人の人に縛られたくない!と思うのは
男性も女性も同じだと思います。

結婚したら子供が欲しいと思い義務としてのセックスをしても
お互いに楽しめず愛情の確認が義務ではなんか冷めてしまいますよね。

だからと言って不倫をしてもいいとは違いますが

男性も女性も必要とされたいし
いつまでもドキドキしたいし、ワクワクしたいと思います。

今日は、もし不倫をしてしまったら最低限守っておきたい
ルールについてお話をしたいと思います。

では・・・

『墓場までもっていく』

少し大袈裟かもしれませんが・・・

どこからバレるかは本当にわからないので
誰かに話したくもなると思うし
認めて欲しくもなると思いますが・・・

なるべく、話さないことが大事です。

これは、バレたときの責任が大きいからです。

恋愛に夢中になってるときは周りが見えなくなることが多いです。

なので、気をつけて下さいね。

そして、一番バレやすいのは携帯です!!

携帯は、基本個人情報だから見てはいけないけど・・・

気になると見てしまうことはあると思います。

ですが・・・わたしの経験上、見ても良いことは何もないです。

だから、見るのは辞めたほうがいいと思います。

不倫をしている人は

携帯からバレるのが一番の理由でもあるので徹底的に気をつけて下さい。


『ある程度のワリキリをもつ』

『自分が独身・相手が既婚者』・『お互い既婚者』・『自分が既婚者・相手が独身』

どの立場で不倫をしてもお互いのテリトリーを侵さないことが大事です。

分かっていても盛り上がってくると
相手のバックにいる人たちに嫉妬をしたりヤキモチを焼いたりしますが

ここで、冷静さを失ってしまうと
お互いが好きでお互い癒しあえてる関係が壊れてしまいます。 

気をつけて下さいね。

なので、ある程度のワリキリの気持ちを常に持っていることは
大切なのです。


『パートナーへの優しさ』

好きな人ができるとパートナーに冷たくしてしまうパターンと
優しくなるパターンがあります。

必要なのは優しくなるパターンの方です!!

いきなり優しくなるのは逆に疑われてしまうので
いつも通りにすることです。

そのなかでも、少し優しくすることです。

不倫はするけどパートナーには冷たくするでは
いつか自分に罰が返ってくると思うといいのかも・・・

自分さえよければいい!ではなく壊さないならここも最低限のことをしましょう。


『思い切って楽しむ』

不倫をしていると時間も会う回数も限られてきます。

なので、会っている時間は思いっ切り楽しんで下さい。

お互いが独身のように。

非現実を楽しむことも必要です。

ただ、ハメを外しすぎるとバレてしまうので気をつけて下さい。

恋愛は何か障害があると燃え上がるものなので
二人の時間を楽しんで下さい。

まだまだ、きっと細かくルールはあると思いますが
今日、お話をしたことを守ってもらえると嬉しいです。


不倫はいけないけど・・・

好きになった気持ちはいつもお話しますが誰にも止められません。

自分が納得してはじめて諦めることができるのです。

苦しい恋愛ではありますが素敵な恋愛でもあるとわたしは思います。

辛いことばかりではないと思うので
楽しんで恋をして下さい。

お互いフリーの恋でも辛い恋はあるので同じだと思います。

人を好きになることは、生きている限りできることです。

これは、とても素敵なことだと思うし
何歳になっても恋愛をすることは、

自分をいつまでも
輝かせることにもなり刺激にもなります。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

『夢』について Part22022-06-26

月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡

前回に引き続き、「追いかけられる夢」についてお伝えしたいと思います。

追いかけてくるのが誰か?によって意味や心理は変わってくるそうです。


◯友達に追いかけられる夢の意味

その友達に対して、後ろめたい気持ちを持っているという心理が現れている可能性があります。

友達に何か隠し事をしていて、罪悪感を覚えているなら、素直に打ち明けるタイミングかもしれませんね!

また、不安や葛藤を抱いていたり、自身を失っていたりすることを意味している場合もあるそうです。


◯親に追いかけられる夢の意味

親は、「権威」を意味しているといわれています。

そのため、上司や先輩など目上の人からプレッシャーをかけられていて、ストレスが溜まっていることを暗示しています。

また、これからプレッシャーをかけられる可能性があるので、思い当たる相手がいる場合は注意しておくと良いかもしれません。

実際に親からのプレッシャーが夢に現れているケースもあるようです。


◯同性に追いかけられる夢の意味

コンプレックスを感じていて、自分に自信を失くしているという心理を表しています。

また、女性は”ライバル”の象徴になるため、これからライバルが現れる暗示の可能性があるようです。
良きライバルとして、ポジティブな関係になれれば良いのですが、嫉妬や対抗心から人間関係が悪くなる場合もあります。

無駄な争いを避けるためにも、他人とは比べすぎないように気をつけましょう。


◯ゾンビに追いかけられる夢

ゾンビは不安や恐怖、精神的なプレッシャーなどの深層心理を表すものです。
自分のネガティブな感情が影響して、自信を失うようなことが起こる暗示とされています。

怪物や宇宙人など得体のしれない相手から追いかけられた場合も、同じ意味として捉えることができます。


◯幽霊に追いかけられる夢の意味

幽霊は、つかみどころのない不安感を象徴するもので、漠然とした不安や恐怖から逃れたいという気持ちの表れと考えられているそうです。

神経質になって、心が傷つきやすくなっている可能性があります。
不安や恐怖の原因を突き止めて、心身の休息を取りましょう。


◯鬼に追いかけられる夢の意味

運気低迷のサインとされています。

精神的に不安定になって、仕事や恋愛が上手くいかなくなるかもしれません。
ネガティブに考えすぎずに、運気が回復するまで着実に行動すると良いでしょう。

また、恋人がいる人は、束縛されて精神的にストレスを感じる暗示の可能性も・・・。
兆候がある場合は、2人の関係性を見直ししてみることをオススメします。


◯動物に追いかけられる夢の意味

出てくる動物によって意味が違ってきます。例として、犬・猫・熊の意味を紹介しますね!

☆犬に追いかけられる夢の意味
犬は、友人や同僚・恋人・家族の象徴とされています。

親しい間柄の人との人間関係が悪化し、精神的に追い詰められていることを暗示しています。
女性が犬に追いかけられる夢を見た場合は、父親や過去の恋人、周りにいる男性など、異性のトラブルに注意しましょう。

☆猫に追いかけられる夢の意味
猫は、気まぐれや嫉妬、女性、金運、直感力などを象徴するものです。

女性が猫に追いかけられる夢を見た場合、恋のライバルや意地の悪い女性からのプレッシャーをかけられることを暗示しています。

☆熊に追いかけられる夢の意味
熊は、攻撃性が強い印象があり、夢の中に現れる熊はヒステリックな人、影響力の強い人、怖い母親、束縛、過干渉の象徴とされています。

しかし、子供を守る優しい印象もあるため、母性や妊娠、安産などの象徴と解釈されることもあります。

ヒステリックな人や影響力の強い人からのプレッシャーに悩まされる暗示か、異性への母性的な愛情が伝わらずにストレスを感じている暗示の可能性があるかもしれません



どうだったでしょうか?

他にも色々な意味合いの夢の意味がありますが、内容によって捉え方は様々・・・。

『夢』を見た時は、自分の気持ちのバロメーターになると思います。

ポジティブに捉えて、役立てていくのも良いかもしれませんね!


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠

ダメな恋愛にハマりやすい手相 2022-06-25

月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡

暑いと思ったら、寒い・・・。

寒暖差が身にしみて、体調管理をしっかりしたい季節ですね!

恋愛相談が、最近多いですね〜。

恋愛には、いろいろな悩みがありますね。 都合のいい女になってしまったり、不倫をしてしまったり・・・。

良い恋愛ができていない時は、”手”にその特徴がでていることがあります。

手のひらをみるといろんな線がありますね。

シワが沢山ある人もいれば、くっきりした線が何本もあったりする人。

結婚線は、実は婚期だけではなくて、結婚・未婚に関わらずパートナーとの付き合い方がみえてくる・分かったりします。


◎不倫や浮気にご用心!! 複数恋愛に陥りやすい手相とは?

結婚線に並行して、細く短い支線がある手相は、実は、不倫や浮気をしているときにでてきやすいとされています。

結婚線のすぐそばに短く細い線があるのは、恋人やパートナー以外の相手を好きになっている時に現れやすいもの。

心が揺れ動いている時に出やすい線ですが、浮気のつもりが本気になってしまい、思わぬ惨事にならないように注意したいですね〜。


◎優柔不断に注意!! 優しさが仇になる手相とは?

結婚線の場所に短く細い線が多数ある手相の人は、異性のお友達が沢山いる可能性があります。

男性の場合、女性についつい優しくしてしまい、相談に乗って終わるなど ”良い人止まり”で損すること・・・。

女性の場合、社交的な人も多く接客業などにむきますが、その優しさから好きでもない男性に勘違いされ、ストーカーに遭うなどのトラブルに巻き込まれる可能性があったりします。


◎不満を溜め込む恋愛をしがちな手相とは?

結婚線が2本上下に交差している手相の人は、幸せな結婚や恋愛に恵まれにくい暗示があります。

男女ともに相手に不平不満を持つ傾向があるため、既婚者なら、仮面夫婦になり離婚という最悪の展開も・・・。

シングルの場合、誰と付き合ってもなんだかしっくりこないと、なかなか結婚に踏み切れず、気がつけば1人なんてことも・・・。


◎貢ぎすぎ恋愛をしがちな手相とは?

結婚線が、小指の下で急上昇している手相の人は、パートナーに貢がされ、苦労させられる可能性があったりします。

結婚線の先端が、小指の下で急に上を向いているのは、お金や労働の面で相手に心労をかけられ、心身ともにボロボロになってしまうことを暗示しています。

女性の場合、一見いい相手と思って結婚したとしても、家計のやりくりなどで苦労しがち・・・。

相手をじっくり見極めて、あまりひどいようなら別れを選ぶのもひとつの選択肢かもしれませんね。


◎あと一歩、幸せな恋愛を逃しがちな手相とは?

下向きにカーブした結婚線の先端が、感情線に交わっているのは、遊ばれてしまう可能性が高いことを暗示しています。

今の恋人と結婚に至らない可能性があります。

今の関係を本質的に改善したいのであれば、早めに話し追うことや、場合によっては別れを決意したほうが良さそうです。


どうだったでしょうか?

手相というものは、ずっと同じというわけではなくて、変わっていくものです。

いい恋愛をすれば、自然と良い手相に変わっていくものです。

手相は、あなたの恋が、上手くいくようにサインをおくっているのかもしれませんね!

日々みながら生かしていただけると幸いです。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠

『和顔愛語…②』2022-06-24

朝比奈妙でございます。

前回のコラムでは、「頼まれ事」をされるような顔になりましょうとお話しいたしました。

私は基本的には、「頼まれ事」というのは断らない方が良いと思います。

何故ならば、「頼まれ事」には自分の天命、使命を見つける、重要な鍵が隠れているからです。

少し哲学的な話になりますが、人は皆、自分は何者で、なんのためにこの世に生を受けて、何をするためにここに居るのだろう…と一度は思ったことはないでしょうか?

今までの人生で一度もこのような考えを持ったことがないという方は、まだそのように考えるタイミングが無かっただけで、きっとこの先、このようなことを考えるきっかけになる出来事やタイミングが来るはずです。

現に今、このコラムを読んでくださっている今が、そのタイミングなのではないでしょうか?

少し話が逸れましたが、この「頼まれ事」の延長線上にあなたの役割が見えてきます。

あなたが人からの「頼まれ事」を「はい、わかりました」と聞きつづけていると、3年ほど経ったときに、ふとあることに気付くはずです。

それは「いつも同じようなことを頼まれているな」ということです。

そしてその「同じようなこと」があなたの、この世での天命、使命であるというわけです。

その事が自覚できたなら、もう、迷うことはありません。その事を淡々と全うすれば良いのです。

それをすなわち「立命」といいます。

多分それが、あなたがこの世に生まれてきたことの意味であり役割なのです。


では、すべての頼まれ事を聞かなくてはならないのか…
というと、そうではありません。

「頼まれ事」のなかにも断って良い、いや断るべきことがいくつか有ります。

まず、一つ目はお金にまつわる「頼まれ事」です。「お金を貸してほしい」という「頼まれ事」はあなたに用があるわけではありません。「お金に用がある」からです。

そして、二つ目の「頼まれ事」は頭数を揃えるために呼ばれるなどという「頼まれ事」です。

この一つ目と二つ目の「頼まれ事」に共通していることは、あなたでなくても良いということです。

お金さえ貸してくれれば…
人数さえ揃えば…
要するに誰でも良いわけです。

もはやこれはあなたへの「頼まれ事」ではないので、これは断ってもよいのです。

そして三つ目の「頼まれ事」はどう考えても無理なことです。

たとえば、日本に住んでいる私に、「一時間以内にアメリカまで来て欲しい、どうしても来てくれないと困る!」と言われたとします。現代の科学がどんなに進んでいても、現状では難しい。
このような頼まれ事には「それは無理です。出来ません。」と即答して良いと思います。

そして四つ目は、もう既に先約があり、スケジュールの調整が出来ない時です。

では、迷わず引き受けることが出来る「頼まれ事」は良いとして、経験が無いからとか、自信が無いから、と、今までは断っていたであろう「頼まれ事」はどうすれば良いのでしょう?

そういう場合は一旦引き受けてみるのが良いと思います。

きっと神様が見ていて「この人ならできるだろう」とか「この人にこれを学ばせたい」と思うから頼んでくるわけですから。

人からの「頼まれ事」をこなせる人には、必ずご褒美がやってきます。

和やかな笑顔で人から「頼まれ事」をされるような顔になってくださいね。


次回は『和顔愛語』の愛語の部分について触れてみたいと思います。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

道が見えること見えないこと2022-06-24

幸い私には、歌のように流れて聞こえる言葉があります。

見えないこと見えること、先に起きることがみなさんにとってどうあるべきかが、
歌のように聞こえてくるので、
真心で伝えて良いのか繰り返し辿りながら聞いてみて書いてみて映し出される因縁の数々を紐解いて差し出しております。

そのとき、そこでは言わず、また次回これのあとにするべき時ならば申しません。
失礼ながら、事ができず終わるような気がする時は察して伝えません。

ですので、ふわっとした言い方になるし、言葉にきっぱりとした言葉がないときもございます。

知っていたら、伝えられるというものでもありません。

百の通りがあり、一の意思があります。

そして、爪弾いてくださる声の行方はあなたさまのご行為により出来事として重なってまいります。

爪弾いてくださる神様はわたしの守護霊、あなたさまのためのガイダンスを伝えてくださるそれぞれにいらっしゃる存在さまです。

私は歌のように届いてくるので淡々と聞いて淡々と写しておりました、ときに、お知らせするのも心苦しくてなりません。

いかようにしたらそのままうまくいかれるのか、はたまた今言うべきなのか言わずにいたら察していただけるのだろうとか、なにも咎められることなどないのですが、いっぱいいっぱいのお客様にドンと差し出すのはいかがなものかといつも恭しく問いております。

叱責は重々承知で伝えたとしても、つい、いらぬこと、と思われるとなれば、わたくしに聞かねばよかったとなりましょうし、
爪弾いた結果がお客様の損(無駄だった)となりはしないかと、
良かれと思われてしまったことが逆に、余計に難しい混沌となるのか、
それらを知っての上、承知の上での差し出しとなる場合もございます。
えいっと、言ってしまうことも多くは確かにございます。

一般の方は、そんなこと良いから教えて欲しいと思われるでしょうし、コンタクトとってくださる上の方々も、待っていたとばかりに言わせてもらおうと口々に伝えてくださいます。

となると、私の上だけではなく色々なお知らせに留意しつつ伝えることになり、一刀両断できずに持ち越すことにします。

人は、考えると、一旦聞いてもわからないことがありまた聞いてやっとわかるとなるものなので、ひとつひとつ準備していかないとなりませんし、ここはこれで無理をされないようにと思うときが多うございます。

霊視は図ることができません。

一切を見通せるはずがなく逆転してしまったらエゴとなり転落を導くほど我というのは、エゴの顛末というのは、恐ろしいものです。

それを知ってか、物々しいほどの恐怖を私は抱え乗り越えていきます。

ですから、たった20分でもお客様に一番いい結果が生まれるよう、うまくいくように、お気持ちをなだめていただくことでお帰りいただきます。

ましてやムキになって伝えたとしてそれで絶対にいいのかどうかなどわかるはずもありませんから一つ一つ祈願して、どうかお客様が解決の道に進まれることを願っております。

どうしても先が不安だと何度もお越しになったり、無理になにかを得ようとしたりして現実を忘れてしまう方もいらっしゃいます。

けれど、将来のことは、はて今ここに答えがあるのかとお考えください。
そして悩まぬよう心を落ち着かせてお帰りいただきたいと存じます。

ご縁のあったお客様の幸せをいつも念じておりますし、
記憶を辿ってあなたさまの今を見、気を張り、勤しんでまいります。

もし、くだらないと思われるような他愛のないことでもどうぞお越しください。
ただ救ってほしい、困りごとを聞いて欲しい、それだけで構いません。

決定権はお客様です。絶対に占い師ではないのです。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 日天鈴

占いの館ウィル名古屋栄店TOPへ戻る