- 占いの館ウィル名古屋栄店 ›
- コラム一覧
全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介
ピンチはチャンス2022-06-17
月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
早いもので今年も、6月に入りましたね!
4月から、新しい学校・職場など生活の変化があり、少しなれてきた頃でしょうか?
新しい出逢いがあり、そこから新たな"想い"へと変化が訪れる。
『恋』・・・
人によっては、今ある『恋』から、心が移ってしまったり・・・。
"フラれてしまって・・・" "最近、別れたばかりで・・・"という恋愛相談、多々あります。
『失恋』、心が辛くて悲しいことですね。愛した期間の長さによっては、忘れる・癒やされるまでにはそれなりの時間も必要になります・・・。
『失恋』には、『新しい恋』をと思う方もいらっしゃいます。
『新しい恋』に向かうには・・・
自暴自棄ではなくて、自分磨き(内面・外見)・前の恋での失敗を生かして行くための努力が必要なことが多いです。
・今までできていなかった、趣味などをやり直す
・メイク・洋服などを見直して、変えていく
・自分一人のゆっくりとできる時間を作る(休憩・寝る・瞑想など)
・家族・友達や周りの人との時間を作る(ランチ・飲み会・ウィンドウショッピングなど)
・自分自身を認めてあげる・許してあげる
・仕事や学業への向き合い方の見直し
自分と向き合うことがとても大切で、次の恋をより良いものにしていくためにも大事なプロセスだと思います。
自分と向き合う時間・期間も人それぞれ・・・
ただ、いつもお話していて思うのは、焦ってはいけないということです。
その向き合う時間を楽しむことで、身も心もどんどんと変わっていきます。
今までの自分から、成長した自分。ステップアップした自分になっていく☆
もし、自分と向き合ってどうしていいか分からなくなったとしたら、ぜひやって欲しいことがあります。
できていないところばかりにフォーカスするのではなくて、まずはできているところを認めていくこと。
頼まれたことが合ったとして、80%できていて20%できていなかったとします。
20%のできてないところばかりにこだわってしまい、自分を責めるより80%できている自分がいるのだということを知ってもらいたいのです。
目線を変えていただきたいのです。
そして、できていない自分も自分自身なので『好きになる』『愛してあげる』『認めてあげる』こと。
そうすることによって、自分自身を大切にできる。
自分を大切にできる人は、自分以外の人も大切にできるということ。
自己固定感があがると、周りを見る目も変わります。
笑顔が増えます。楽しくなります。
その結果、人との交流も増えたりして出逢いが増えてきたり、出逢う人のレベルも変わってきます。運気の流れも、変わってきて上昇してきたりします!
今までに出逢ったことのない、素敵な人・縁を呼び寄せます!
失恋したときの自分ではなく、素敵な自分になっているので素敵ないい恋ができる♡
『ピンチはチャンス!!』ということわざがありますね。
失恋が、努力したことで素敵な恋を呼び寄せる☆
恋を失ったとしても、自分を成長させる機会ができたと思って前向きに動いてみて下さいね!
そして、新しい運気が知りたい時はぜひ月詠に逢いに来てください☆
あなたの今後の運気をお伝えさせていただけると幸いです♡
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
息抜き2022-06-16
月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
関東甲信地方が、梅雨入りしたとみられるとニュースで発表がありましたね。
昨年より8日早く、平年より1日早い梅雨入りのとのこと。
東海地方は、来週のようですが・・・。
お天気が良くないと、外へ出るのも気持ち的におっくうになりがちです。
特に雨が降ると、曇とは違い屋外での遊びもできなくなるので余計におっくうになってしまいますね・・・。
また、梅雨時期にもなると、低気圧の影響もあるのか体調やメンタル的に落ち気味になったりしますね。
皆さんは、こういう時はどんな息抜きや気持ちの切り替えをしていますか?
私は、本を読むことが好きなので日頃なかなか行けない図書館へ行ったりします。
また、家の中にある読み終わっている本を久しぶりに手にとって読み直しをしたりします笑
本は、推理物などが好きなのでシリーズを最終巻まで借りてきてひたすら読む。
読み出すと止まらなくなるので、朝までオールナイトなんてこともしばしば・・・。
そういえば、最近は、携帯を使うせいか漢字に弱くなった気がします。
入力すると、すぐ、変換してくれるのであまり悩むこともなく、書くこともないので覚えるのが段々と減っています。
読んでいて逆に「この漢字どう読むのかな?」とグーグル検索しては読み直すということも多くなりました〜(^_^;)
ある意味、楽しく検索しながら断線もしつつ笑 読書を楽しむことが私の息抜きなのかもしれませんね!!
☆お友達に「息抜き」に何をするか?を聞いてみました☆
◯季節の変わり目なので断捨離を兼ねて衣替えのし直しをする
◯雨でも、気分転換にお出かけする(ドライブ・遠出・ウインドウショッピングなど)一人・友達と・家族と
◯寝る(ひたすら)
◯長湯する(半身浴しながらの、読書)
◯友達とのランチ・飲み会
◯趣味に没頭する(アクセサリー作りなど)
◯ジムに行く(夏までのダイエット)
◯DVD鑑賞・ためどりしたドラマ(韓ドラ)
◯読書
◯何もしない、したくない笑
◯ぼーーっとする
◯神社・パワースポットへ行く
◯子供と室内遊技場で遊ぶ
◯雨が降っていたとしても、犬の散歩兼ねてウォーキング
◯ゲームする(携帯ゲーム含む)
などなど・・・。
人によって、「息抜き」の仕方っていろいろですね!
休日・空いた時間をどのようにして有意義に過ごすのか?活用するのか?によってその後のストレス感がフリーになるのかも大事になりますよね。
自分の気持ちが、楽になる・落ち着く・リフレッシュできるのかを大切にしてそれぞれの「息抜き」を満喫していただけたら良いなぁと思います♡
そして、元気になった気持ちを大切にしてお仕事や学業に向かって頑張っていただけるといいなぁと思っています。
もし、息抜きしても悩み事やモヤモヤが無くならない時は・・・
月詠に逢いに来て下さいね♡
悩みを一つ一つ解決できるようにお手伝いできたら幸いです☆
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
復縁の前兆は?2022-06-15
付き合いをしていてお別れをしてしまったけど・・・
まだ、好きで相手と復縁をしたいと思うことはありますよね。
別れるってことは何かしらの理由があるのですが
お互いが嫌いになって別れたわけではなく
喧嘩の延長に別れを選んでしまったりとかもありますよね。
そんなときは、必ず別れてから後悔をするのです。
相手も同じ気持ちだったりもします。
今日は、復縁ができる前兆についてお話をしたいと思います。
復縁をしたいと願っている方は多いと思います。
そして、復縁ができるか不安にもなっていると思います。
では、復縁をしたい相手の方とは連絡はできていますか?
もし、別れてるけど連絡が取れているなら復縁ができる可能性は高いんです。
相手も嫌じゃないし、気になるから連絡を取るんです。
復縁をするには『タイミング』が大事になります。
タイミングが悪いと相手も同じ気持ちでいてくれても
気持ちが届かないのと今、連絡が取り合えていることも無くなってしまいます。
大事なタイミングを見極めることが大切です。
それは、復縁の前兆を知ることが大切です。
復縁ができるタイミングは何かしらの変化が起きます。
この変化についてお話をします。
『なんとなく異性にモテるようになる』
復縁したいのにモテても・・・なんて思いますよね。
モテるには理由があるんです。
それは、あなたの魅力がとても高まっているからなのです。
なので、異性は目に付くので気になり始めるから
モテるのです!!
これは良いことでもあるし
魅力が高まっているってことは復縁したい相手も
心が動かされるのです。
復縁は無理かも・・・なんて思っている時間があるなら
気持ちを前向きにして行動をしてみましょう!!
『ポジティブな気持ちになる機会が増えた』
別れたばかりのときは、辛く、悲しくて仕方ないと思いますが・・・
ある日、毎日を『楽しい』『幸せ』とポジティブな気持ちで過ごす時間が増えると
復縁の前兆ともいえるのです。
復縁ができないと執着の気持ちになり
ネガティブの気持ちばかりで未来を想像も出来ず
自分に自信がなくなってしまいます。
ですが、ポジティブな気持ちになると心に余裕が出来ます
この余裕の気持ちが多少の困難も乗り越えることができるのです。
『執着・嫉妬の感情が減った』
諦められない!誰かに取られたくない!と思うと
そこには、執着が生まれます。
執着はとてもネガティブで暗く重たい感情です。
執着があると繋がりが深い二人なら相手にも伝わります。
そして相手が、もし違う人と何かあるかも!って考えると
嫉妬に狂ってしまうこともありますよね。
ここでエネルギーを使うことは良くないです。
むしろ、相手に執着・嫉妬がなんとなく薄れてきたら
これも復縁の前兆です。
相手のことを常に思っているのではなく
ふと思い出すようになったら。次のステップに進むタイミングがきたのです。
このように、自分になにかが起こることは
復縁が近いことがいえます。
また、相手から連絡が頻繁にきたり、会いたがったりしたら
これはチャンスなのです。
チャンスだけど焦るのはダメです!!
ゆっくり進めていくことを意識して下さい。
最後に復縁ができるようにするためには!
自分がどんな人生をこの先進んでいきたいかを考えて
その人生において、復縁したい相手との関係性も考えましょう。
そして、復縁ができる間は自分磨きと自分に投資をしましょう。
自分を大事にして過ごすことが大切です。
そして、一番忘れてはいけないのは
なぜ別れになったか!を考えて同じことをしないようにしましょう。
以前にも書いた『笑顔』はここでも大事なので忘れないで下さい。
繋がっている相手とは切っても切れないので自信を持って下さい。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波
『偉大なる観相家に学ぶこと』2022-06-15
朝比奈妙でございます。
皆さんは本はお好きですか?
私は占い師という仕事柄、よく本を読むように心がけています。
占い師ですから占術を磨くのは当然ですが、人としての経験や知識というのも不可欠だと思うからです。
そして私には尊敬する占い師の先輩がいるのですが、その先輩がとても読書家で、その方の影響もあったかもしれません。
最近とある本を読んで、私なりに思ったことがあり、今回はそのことについてお話してみたいと思います。
江戸時代中期、日本の観相学の大家といわれる水野南北という人がいました。
観相学とは顔立ちや表情から、その人の性格、気質、才能を判別しようとする学問(コトバンク参照)です。
皆さんに馴染みのある占いで言いますと、人相や手相などが観相学といわれるものですね。
ある日本格的に「相」について学ぶため、旅に出た水野南北は旅先で様々な職に就きます。
その目的は、いろいろな観点から「相」というものを研究するためでした。
ある時は髪結いの見習い、またある時は湯屋の三助業(銭湯で客の背中を流す仕事)、そしてまたある時は火葬場の焼き場の仕事に従事しました。
そうして多方面の角度から研究を続け、人相、手相、骨相、墓相、家相といった、ありとあらゆる「相」を究め“南北相法„というものを完成させたのだそうです。
晩年には門下生が800人にものぼり、それぞれがまた、その下に数百人の弟子を持つという、立派な観相家でありました。
しかし観相学を究めれば究めるほど南北には疑問が湧いたといいます。
おかしいことに人相や手相など、どの相も良いものを持っていながら運が衰えていく人と、逆にどの相も軒並み良くないのに運が上向いていく人がいる…
このように、観相学には必ずといって良いほど例外があったといいます。
そこで南北は、例外の無い相学というものはないのだろうか…と、考えるに至ります。
これが晩年の南北のテーマでした。
そしてついに、南北は答えを見つけるのです。
それが「食」です。
これは、何を食べたら良いとか悪いとかいう話ではありません。
運が上向いてお金が入ってきたら、食べ物が変わり贅沢三昧する、高級嗜好になる、というように「食」を変えた人は運が衰退し、どんなに自分の運が上向いてお金がはいってきても、「食」を変えず、贅沢を控え、質素な食事も有り難くいただく人は興隆運になるといったものです。
南北はこの事について「万に一つの誤りも無し」といっています。
これは決して高いお店で食事をしたり、高級な食品を食べてはいけないということではありません。
たまの休日に家族揃って美味しい食事をし、団欒の時間を過ごすのは良いことです。
お金が入る入らないにかかわらず、食を通して“生き方„のことをいっているのだと私は思います。
わかりやすい例で言えば、宝くじに高額当選され、その後の人生が順風満帆な人と破綻する人、二通りに分かれるのがよい例えですね。
これはまさしく宇宙の大法則でいうところの「謙虚さ」を言っているのではないでしょうか。
どんなに幸運な相を持っていたり、ラッキーな出来事があっても、常に謙虚さを忘れずにいることによって、その幸運な相を生かし次へ繋げていけるのだと思います。
この水野南北自身が、どんなに偉く立派になっても、“謙虚さ„を忘れず、探求し続けたことによって、この探求の答えを表しているのだと思いました。
そしてそれが、時空を越えた現代の私達の学びになっています。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈
占い・・・ 2022-06-14
いつも書いているコラムとは今日は少し違う感じですが・・・・
わたしの鑑定スタイルについてお話をしたいと思います。
みなさんは、占いに行ったり電話占いをして何を求めていますか?
やっぱ・・・
自分が思っている答えを言ってほしいと思いますよね?
わたしも、占いが好きなので自分が思っていることと同じ結果だと
安心もするし、視てもらった先生が凄い!!なんて思うことはあります。
わたしの鑑定スタイルなのですが・・・
自分が占い師になったときから、一つ決めていることがあります。
それは・・・
アゲ鑑定をしない。
アゲ鑑定をしてお客様が求めてる答えをお伝えしたら
間違いはないのかもしれませんが・・・
それは、わたしの鑑定スタイルではないので。
視えたこと感じたこと伝わってきたメッセージを
そのままお伝えをしたいと思ってます。
なので、求めている結果とは違ったり
占い師によって占術も違うので
他の占い師の先生とは違ったりすることはありますが
鑑定に来て頂いたお客様には
わたしは自分の力を最大限に使い鑑定をさせて頂きたいと思っています。
そして、占いは100%ではないことも理解してもらえたら嬉しいです。
未来が変わることはあります。
何故かというと行動を変えることで未来が変わることがあり
気持ちの変化でも変わることもあり
占いは何年も同じことが続くわけではありません。
占いジプシーにならないように占いを楽しんで下さいね。
何でも占いで決めるのではなく
自分の出した答えの答え合わせに占いを使って下さい。
答え合わせだけでなく不安になったり
相手の気持ちが知りたいときにも使ってもらえたら嬉しいです。
占いでは答えられないこともあり・・・
病気だったり・合否だったり・・・
全てをお答えは出来ませんが、どんなお悩みも一人で抱えず
お話をして下さい。
占いに行くとなると
自分が悩んでいる・病んでいるって引けちゃう感じもあると思いますが
そんなことは思わず、ちょっと寄ってみる?みたいな感じで来て下さい(*^_^*)
占い師もみなさんと同じ人間です(笑)
なにも変わらない。
一つ?違うとしたら・・・
わたしは小さい視えない女の子二人がお友達ってぐらいです。
でも・・・
最近、その子たちはわたしの前に現れてくれないから
どうしてるのかな?って思うぐらいです。
子供の頃に視えた物が視えなくなり
変わりに違う力が付いたのかもしれませんね。
プロフィールにも記載されている
『ダウジング』を最近、エネルギーを強くして使用しています。
これも、占い師によって使い方もバラバラだと思いますが
わたしは、お客様にわかりやすく
ダウジングに聞きたいことをわたしが訪ねます。
そして、声に出しながらもう一度聞きます。
わたしからみて右に揺れると『YES』左に揺れると『NO』です。
全ての鑑定に使用しないので使用しなかったからと
鑑定に対して選んでいるわけではないので安心して下さい。
このコラムを読んで頂き、少しでもわたしの鑑定を理解して頂けたら
幸いです。
来て頂いたお客様には幸せになって頂きたいと思っています。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波
福相とは2022-06-14
こんにちは。いつもコラムを読んで頂きありがとうございます。
今回は福相についてお話しできたらと思っております。
私の鑑定にきて頂くお客様にも顔相がとてもいい方もみえて、ついつい、とても良い表情をしてみえますね?ってお声かけしたくなります。
さて、幸せを呼ぶ人相を「福相」といいます。最近では、「福相」よりも「福顔」という言葉の方が広く知られているかもしれません。
顔は生まれつきのものだからともし福相を諦めている女性もいるかもしれませんが、それは間違いです。
福相は、顔のパーツよりも、表情によって生まれる印象の方が大きいのです。
つまり、顔のパーツはお化粧でどうとでも誤魔化せますが、表情から生まれる印象は、内面的なものが大きく、育ってきた環境や日々の生活から生まれる要素が大きいのです。
そこで、今回は福相を手に入れるための生活習慣や方法をご紹介したいと思います。
・豊かな唇
・口角が上がった唇
・シミやくすみのない顔:シミやくすみは人生の暗雲を表し、白い顔は運が開ける
・しわの無い顔:年齢不相応の余分なしわは苦労や困難を呼ぶ
・大きな目
・緩やかな眉
・血色の好い健康的な顔
・肌艶のある引き締まった卵型の顔:艶のある額(知識運)目の周りの艶(恋愛・結婚運)頬の艶(人気運)鼻の艶(財運)唇の艶(食べ物に不自由しない)はりは生きがいや人生の針を呼び込む
・艶のある髪
これらは、基礎化粧・お化粧、日々の気持ちの持ちようで改善できることばかりです。
また、「夜更かし顔は老け顔のもと」という言葉があります。この老け顔(年齢よりも老けた疲れた顔)は、人相学的には「貧相な顔」の代表格なのです。
だから、睡眠不足は美容の敵ばかりでなく、幸せを遠ざけているとも言えますね。
脳の勘違いが幸運を招く?日々の生活や気の持ちようといっても、具体的にどうしたらよいのでしょう。
例えば、いつもニコニコご機嫌な人と、いつも不平不満だらけで文句ばっかりの人では全く違います。
同じ出来事でも、機嫌がいいとスルーできますが、いつも不平不満の生活を送っていると、小さなこともストレスに感じて、眉間にしわがよってしまいます。
いくらお肌のお手入れをしていても、日常的に眉間にしわを寄せていたら、若い時から眉間のしわはもちろん、いつも不機嫌で下を向いているので、仏頂面で口角も下がってしまいます。
それだけでも、福相から遠ざかっていますね。反対に、笑顔が日常化すると口角も自然と上がり、福相に近づきます。
でも、「楽しいことがないのに笑えない。この環境が私を不幸にしてる!」と思うこともあるでしょう。そんなふうに普段から思ってしまう人こそ無理して笑うことをお勧めします。
上を向いて深呼吸をして笑顔を作ると、取りあえずマイナス感情の興奮が落ち着きますので、試してみてください。
それに、笑いはストレスを減少させます。5分の笑いは15分のボート漕ぎにも匹敵するくらいのダイエット効果もあるのです。
さらに笑顔づくりで、顔の表情筋が鍛えられて頬が下がりにくくなります。ストレス解消だけでなく、ダイエットにも美容にも効果的です。
それよりなにより、習慣的な笑顔は口角を上げ、福相を作ります。一石四鳥ですね。
福相になるための訓練福相は顔のパーツよりも、日常的な習慣や表情が大きく影響します。
だから、毎日の気の持ちようが何より大切です。だからマイナスの環境の中でも、嬉しいことを探したり、嫌いな人の良い所を探したりすることで、意外な発見があって、深刻に考える習慣が薄れてしまうことも多いものです。
嬉しいこと探しや良いとこ探しが得意な人は、良縁にも恵まれやすいそうですよ。又、私自身も日々の生活の中で笑顔を忘れてしまう日もあります。
是非みなさん今日からスタートでもいいので笑顔を意識されて生活してみて下さいね。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗
6月の開運日2022-06-13
月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
6月に入りましたね〜。梅雨入りはまだのようで・・・・。
暑い日が続いていますね・・・。
体調を崩している方も見えますので、冷やしすぎなど気をつけてお過ごしいただけたらと思っています。
体調管理も大切ですが、運気を大切にするのも大事です!
6月の開運日、知らないと大損!! 運気バク上がり「超開運日」を活用して運気をあげて行きましょう!!
◎一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
「種籾(たねもみ)一粒から、一本のイネができ、このイネから万倍もの数のお米が穫れること」すなわち、「わずかなものが飛躍的に増えること」
この日に始めたことは、やがて多きな成果を上げると考えられることから、一粒万倍日は「何かを始めるのに最適な日」とされる。
☆オススメ行動
宝くじの購入、開業、投資・出資、銀行口座の開設、婚約・結婚、財布やバッグの新調
◎寅の日(とらのひ)
「寅の日」の”寅”は、あの動物の虎のことです。暦の上では、昔から方位、時刻、年月日を
十二種の動物の名前で表していました。それが十二支(子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥)で、寅(とら)は十二支の三番目。
古来中国では、虎の毛皮は金色をしていることから、金運を高める象徴として考えられ、邪気などを追い払う神聖な動物でした。
そのため、金色の」縞模様が金運の象徴とされ、寅の日は、吉日の中でも最も金運を招く「金運招来日」とされ縁起のいい日といわれているそうです。
☆オススメ行動
旅行、お財布の新調、お守りやパワーストーンの購入
◎巳の日・己巳の日(みのひ・つちのとみのひ)
「巳」を”み”と発音するのは、「みづち」が由来になっており、「みづち」は「水の魂」の意味で水の神や精霊をさします。
古来より蛇は水の神様そのもの、または水の神様の使いと考えられていたので「巳」には蛇があてはめられたというわけです。
水の神様というと日本では龍神が有名ですが、蛇は龍の化身ともいわれています。
農耕民族であった日本では、水の恵みを制するものが収穫をあげ富を得るといわれるほど水は大切な存在でした。
ですから、水に繋がる「巳」は、財運をもたらす神の象徴と考えられ「巳の日」は、商売繁盛、金運・財運があがる日と考えられるようになったそうです。
また、己巳の日は、60日に一度しか巡ってきません。
「己」陰陽五行説で土の属性になり、金や鉄、宝石などの鉱物資源は土の中から生まれますね。そこで、陰陽五行説では、土の属性は富や財産を生み出す属性といわれているそうです。
巳の日は、金運があがる日ですが、そこに「己」の土の運気が加わった「己巳の日」の方がより金運がアップし大きなご利益が期待できるといわれています。
ですから、この縁起のいい日を大切にしていただきたいですね。
☆オススメ行動
旅行、お財布の新調、お守りやパワーストーンの購入
◎天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)
天赦日とは、暦の中でも最強の開運日とされている吉日の一つです
天赦日は(てんしゃにち)または(てんしゃび)とも呼ばれ、”天が万物の罪を許す日”、つまりは”何事も許され、スピーディーに物事が進む日”とされています。
この天赦日は、一年の間になんとたった5日から6日程度しかないとても貴重な日でもあるんですよ〜☆
☆オススメ行動
プロポーズ・入籍、転職や新規事業、マイホームや車などの購入、新しい趣味を始めるなど
まとめました。
☆一粒万倍☆→→6月9日・10日・21日・22日
☆寅の日☆→→6月6日・8日・30日
☆巳の日☆→→6月9日・21日
☆☆一粒万倍日&天赦日→→6月10日最強開運日!!☆☆
ご参考ください☆
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
ペットの気持ち2022-06-12
ペットを飼っている人は多いと思います。
コロナでお家時間が増えてペットを飼う人が増えているのもありますが・・・
それは、コロナが落ち着き(?)ある今もちゃんとペットのことを考えていますか?
どの動物にもわたしたちのように気持ちはあります。
そして、出会えたことには意味があるのです。
どんな動物もこの家族の元に行きたい!!と思ってアピールをします。
なので、人間の都合で手放してしまうことは
とても可哀想です。
話せないけど動物は表情で伝えています。
今日はペットについてお話をしたいと思います。
最近、ペットの気持ちを知りたいと鑑定に来て頂くことが多くなり
とても嬉しく思います。
ありがとうございます(*^_^*)
まず、鑑定ではお写真とお名前を教えて下さい。
動画でも大丈夫です。
そこから、お客さまの大事な子の気持ちと
その子の波動が落ちているならお話をしながら上げていきます。
わんちゃんは、わたしもマルチーズの女の子がいるので特に得意ですが
他の子たちでも大丈夫です。
お仕事をされている方が多いと思うので
お留守番をさせてしまうことが多いと思います。
お留守番のときに何を考えて何をしているかというと・・・
だいたい、飼い主さんの行動をどの子も分かっています。
なので、朝の時間とかも感覚で覚えているので
お家を出ていく時間は分かるため淋しげな表情をしていたり
出ていくところを見たくなく隠れてしまう子もいると思います。
みなさんは、お家を出るときに声をかけていませんか?
声をかけたくなると思いますが、そのときは声をかけずにお家を出てあげて下さい。
寂しさが倍増してしまい
『今から一人なんだ・・・』みたいな感情が出てきます。
そっと出る必要もないですが声をかけず出ることです。
一人になったら、数時間は
どの子も自分が安心する場所でくつろいで過ごしてます。
ですが・・・
その後は・・・
ソワソワしたり・まだかな?とかみなさんの帰りを待っているのです。
そして寂しくなりイタズラをしてみたり・・・
きっと怒られると分かっていても何かしないと
自分の気持ちが落ち着かないのです。
お外が暗くなればなおさらです。
どんな動物にも怖いって感情はあるので暗くなると不安になります。
帰って来てイタズラをされていたら怒りたくなるのは分かります。
わたしも同じです・・・
怒っても仕方ないと思いながら・・・
言葉にしてしまいますよね。
そのときのペットのお顔を見て下さい。
やっと帰って来てくれた!と喜んだあとに怒られたから
表情は寂しげな感じになっています。
なかには、どこかに隠れたり隅っこに行ってしまう子もいるはずです。
わたしたち人間もストレス社会で生きていますが
ペットも飼い主さんと過ごせない時間がストレスなのです。
是非、一緒に過ごしてるときはとことん可愛がってあげて下さい。
わたしも、書きながら反省しています。
一緒に出勤していいならしたいぐらいです(笑)
我が家の子は自分が犬ではなく人間と思っていて
小さい子は苦手ですが 人が大好きで誰にでもお腹をスグ見せちゃいます。
みなさんも帰ったらまず
『お留守番ありがとう!頑張ったね』と褒めてあげて下さい。
わたしたちが言う言葉は必ずどの子も理解しています。
そして、何より飼い主さんが帰って来て
飼い主さんの声を聞くと安心します。
これから、夏になるとお天気もよくなるので
お留守番をさせることが多くなるかもしれませんが
飼った以上は大切に最後まで飼ってあげることが
わたしたち人間の責任です。
なかには、本当に寂しいんだよ!!と訴えてくる子もいます。
そんな子を見ると鑑定をしていても辛くなります。
ペットも家族です!!
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波
人生で異性にモテまくる人の手2022-06-12
月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
人生で、一度でいいから異性にモテまくりたーーい!!と思うことってありますよね〜。
なかなか、自分の魅力には気づきにくいもので・・・。
自分の魅力をみつけるにはどうしたら良いのか分からない・・・。
その手段として、「手相」をみてみるのもありです!!
今回は、「人生で異性にモテまくる人」についてお伝えしたいと思います☆
◎金星帯がある人
金星帯がある人は、人生の中で異性にモテまくる人です。
”金星帯”とは、人差し指と中指の間から伸び、薬指と自指の間に向かって「弧」を描いている線です。
金星帯は、きれいな線であることは珍しいです。
大抵は、切れ切れな状態で「弧」を描いています。キレギレな金星帯でも十分です。
金星帯のある人は、自然と自分の魅力をアピールできる人です。
自然とアピールできるので、異性が近寄ってきやすくなります。
ちなみに金星帯が短い場合、モテ線ともいい男女問わずお年寄りから小さい子供まで好かれるという所もありますね〜。
◎太陽線がある人
太陽線がある人は、人生の中で異性にモテまくる人です。
”太陽線”とは、薬指の付け根の下に伸びている縦線です。
太陽線があると、注目を浴びやすく、目立ちやすくなります。線は、太い線が1本あれば強運です☆
しかし、4本以上あると運が強くなりすぎてしまいます。
慎重にコントロールしながらであれば上手くいくでしょう。
◎引き立て線がある人
引き立て線がある人は、人生の中で異性にモテまくる人です。
”引き立て線”とは、小指の下 手首付近から伸び、手のひらの真ん中に向かって伸びている線です。
引き立て線があると、周りから注目され、モテまくります笑
特に、目上の人からの注目を集めやすくなるでしょう!
モテまくるだけではなくて、周りが協力もしてくれたりします。
なにか、成し遂げたいことがあれば、手助けしてくれるでしょう。
いかがだったでしょうか?
自分がこういうモテまくりたいという理想があれば、それを強く思い描くことをオススメします!
なぜなら、自分の望みを引き寄せるには、自分の中にある「想い」を強く願うことが求められるからです。
もし、線がなければ・・・。
書くこともありですよ〜笑
でも、できれば、黒のボールペンではなくゴールドのボールペンで☆
色も、運気を引き寄せる意味として大切ですからね!
自分で見て、線がよくわからないってなったら・・・
月詠に逢いに来て下さいね! 一緒に見て、線を探してみましょう。
お待ちしています♡
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
踊りのパワー 2022-06-11
私が交信する存在は、弁財天。
そのパワーの源は明るいエネルギーでワクワクすることが大好きなのです。
大神さまを喜ばせることをこよなく愛しておられます。
音楽を奏で歌い踊ることを私達はもっとするべきかもしれません。
私自身、定着しない人で、あれこれしたくなったり、場所もあちらこちらと飛び回り、好きなことをしてきました。
そのなかでずっと変わらず好きなことを振り返ると「踊ること」です。
思い出すと、お遊戯。可愛い仕草を真似て、ぴょんぴょん跳ねるのが大好きです。
ゴム跳び。お友達と歌いながら、ゴムをひっかけて遊ぶことを毎日、外の道端で楽しんでいた記憶、懐かしいです。
盆踊り。待ちに待った日です。最初から最後までその円に入って、見ようみまねで覚えたこと。楽しかった記憶が今も新鮮に残っています。
キャンプファイヤー、フォークダンス、学園祭、、、
高校では、ディスコ。笑。今のクラブというイメージでしょうか?
もちろんお立ち台なんて、当たり前?ボディコンに、羽の扇子を持つ女性が賑わうホールを盛り上げていた頃です。
あの空気感が大好きで、毎週末踊っていたようです。
私は、静的な部分と動的な部分が強力に強かったようです。
一人の時間がないと潰れるし、大勢の中で観衆にもまれながら流されながら鬱憤を解消する時間がないとクリエイトできない自分でした。
絵を描くのが好きです。
詩を描くのが好きです。
歌うのが好きです。
そしてなによりも、
踊る。
これさえできると活性化するし前に前に向かってがんばれる自分になります。
あなたは、どんなことで、前に前に、向き合えますか?
私のように、探してみると良いでしょう。
昔からできる、と思えるようなこと、または気持ちがスッキリすること。
必ずありますよ。
忘れているなら、なんでもやってみよう、と思うことですよ。
一回やって、わからない、なんて言わないでね。
それは、自己完結しているだけで、なんの問題も解決できていないまま未来を変えることなんてできないから。
過去、職場の目標に届かないことに嫌気が差したとき、クラブで一夜踊り、朝帰り。
すると、勝手に体が動き、ガンガンみるみる成績が上がったことがあったので今もそれを続けています。
ときに、朝、公園、どこにいても、ウキウキする場所で、ステップをふんでみる。
裸足を、からだを、自由にしてみる。
ありがとう。
心のなかで新しい自分と出会えるのです。ありがとう。自分にありがとう。
生きていてくれてありがとう。
嫌でも生きていくことを選んだ自分にありがとう。
行きたくなくても生きるために足を運んだ自分にありがとう。
したくなくても一生懸命努力した自分にありがとう。
必死さなんていっときのことと思えるような現実を与えてくれてありがとう。
努力に報いる現実を教えてくれてありがとう。
きっと叶うと信じられる出会いをくれてありがとう。
素敵に育ててくれてありがとう。
生きて行く勇気をくれてありがとう。
自信を持たせてくれてありがとう。
生き急がず待ってなさいと止めてくれてありがとう。
好きになりましょう。
私は、そのことを、忘れがちですが、踊ると思い出します。
好きなのです。自分を。
そうあるべきです。
宇宙を踏みしめましょう。
私は、太鼓を叩くときもあります。
jenbe。アフリカ、マリとつながる大切な道具です。
地を呼ぶ音とでも、大地を揺るがす音とでも言いましょうか。
それとつながると簡単な精霊が近づいてきます。
楽しい、喜び、その音に共鳴し、玉のように近づいてきます。
アフリカン、エジプシャン、ターキッシュ、アルゼンチンタンゴなどの踊りを習い、
<楽しい>を充実させてきました。
今はハウスに嵌っています♡
お気に入りの音に合わせるだけで、アイディアが面白いように飛び出してきます。
我が家は、音楽がいつも響いています。
ピアノ、太鼓、エレキ、ウクレレ。
リビングにはギターがいつも置いてある。
響き愛。
音の妖精は心を癒してくれますよ。
私について。お読みくださりありがとうございます。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 日天鈴