コラム一覧 | 占いの館ウィル名古屋栄店

占いウィル

占いウィル

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介

占い師一覧

氣は情報2022-05-18

今回は、氣というものについて書いてみようと思います。
私の大好きな分野です。

氣って、感じるの?と思うかたもいらっしゃるかと思います。
いかがでしょう?

私の経験を少し、シェアしてみようと思います。

直傅霊氣(じきでんれいき)に出会ってなければ確信には至らなかったと言っても良いくらい、はっきりと体感しました。

ひとりひとり、手から発する氣がバラバラだったら?宇宙エネルギーアチューメントとは言わないはず。
という疑問が発生したのは、とあるレイキの場でした。
レイキマスターから、手から出る氣を受けるのですが、全員違ったという、不安を持ったことから始まりました。

なぜ?と。
同じエネルギーを出すことができないのは、間違っているのではないかな、と疑問を持ったのでした。

探して何ヶ月経過したかは忘れましたが、たどり着いたのが直傳靈氣のセミナーでした。

そこにあったのは、本物と思えるほど、どなたからも同じ波長というか、違和感のない感応でした。

やはりあるのだと、氣とはなにか、を真摯に探し求めることになりました。

氣は人を癒すことができるとわかった、では、なぜ?どのようにするとよいのか考えることがきっかけでした。

強い氣、悪い氣、困る氣、色々受けてきました。
ヨガも習い、宇宙とつながるとは?どうしたら皆が幸せにずっと生きていけるのかを探してみようと思いました。

そのうち太極拳や気功に興味を持ちました。
習ってみたり、空手を試してみたり、氣についてたくさん頑固に探し始めました。

そのうち、他者のオーラをリーディングできるところまでになりました。
氣とは情報を読むツールだと感じたのがまたある経験です。

とあるセミナーの休憩時、私は誰とも会話せず座っていました。
周りはガヤガヤと楽しそうです。
違和感を感じた私は、集中してみました。
そのときある人の想い?念を感じたのでした。

心の声。
どうしたらこのうるさい人間をだまらせられるんだ?
と。
驚いて周りを伺うと、非常に変わった雰囲気の男の人がいました。
どうもこの人なのかな?とヒーリングしてみました。
というように、氣は、そこから離れても、情報として流れているのだということですね。

氣は、情報がやってくる乗り物だと考えました。
飛ぶ、離れる、近づく、防衛する、さまざま変化できるエネルギーだと気づきました。

興味の向くまま調べてみると意識という分野に辿り着くのでした。
意識も氣と同じだと思いませんか?

たとえば無意識とは?それはまた別のお話してみようと思います。
ここでは、考えという、意識で解釈してみようと思います。

氣・意識を放つと読むことができます。
感じることは当然ですよね。情報を飛ばしているわけです。

空気感がわかる人だとこれが素直にうけとめられるはずですが、いかがでしょう?
皆さんはどうですか?
多少なりとも空気を感じることはあるはずですね。

もしかしたら無意識に避けているとか、変わっていくなどの行動をとってしまうこともあるでしょう。
むしろ喜んでそこで痛いと思ったり馴染んで仲良くできる氣を放つ人もいるでしょうね。

音楽にも情報は流れています。
音の波長も細かく聞いてみると差があるのがわかります。
ジャンル、といえるかもしれませんが、その集まる場、演奏者により私達に対しての影響力に差があるようです。
運を蓄える音楽と聞く事をオススメします。

気功師と催眠は近いです。

氣で、縁切りをしたり、抜いたりするのですね。
情報を書き換えた、とかいうように感じます。

健全なオーラを持つため、氣をためてみることをおすすめします。
その氣は情報です。

運気をあげる秘訣として、良い言葉を念じましょう。
氣は情報としてオーラをつくるので叶いやすくなります。

意志を強くすることとイコールです。

是非、意識してみてください。
お読みくださりありがとうございます。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 日天鈴

『五月病の季節です』2022-05-17

朝比奈妙でございます。

GW明けましたが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか?

このところ恋愛の話題が続きましたが、今回は時節柄多くなってきた、「五月病」のお話をしてみたいと思います。

毎年GW明けは、体調やメンタルの調子を崩されたお客様のご来店がとても多いです。

いわゆる「五月病」というものです。

進学に就職や転勤、そして異動など、4月は新しい環境で人間関係を築いたり新生活が始まったりして、普段よりも気を遣ったり忙しかったりする時期ですね。

なかには新生活が始まった早い段階で、新しい環境に適応できずに体調を崩したり、気分が落ち込んだりして早々にリタイアしてしまう人もいます。

そして元気そうに見えて(見せて)いる方の中にも、4月からの緊張状態からのストレスで、潜在的に心身が疲弊し、5月のGWに一気に気が緩むことで抑うつ状態になる人が多いようです。

その他にも、仕事や学業に対する不安が高まり憂うつな気分が強くなって眠れなくなり、頭痛やだるさ、吐き気といった身体の不調が出ることで、会社や学校へ行くことが困難になったり…

一般的には「五月病」は適応障害と同じような対処方法が良いといわれています。
(適応障害…社会生活を送るうえで、辛い出来事や思い通りにならないストレスによって、不安が高まったり憂うつな気分になったりする反応が強くでること)

「五月病」になりやすいのは、几帳面で責任感が強く、それゆえに周囲の期待に応えようと頑張りすぎる人。

また、内向的な性格で感情を表に出すのが苦手な人、まじめで我慢強い人などが多いと言われています。


ではこの「五月病」ですが、どのように対処すれば良いのでしょう?


一般的には、会社や学校の良いところを探す習慣を身に付けたり、趣味の集まりや会社や学校以外の繋がりを持つようこころがける。そして運動やバランスの良い食事に気をつけましょう、等と言われていますが、そもそも心身共に優れないのに、そのようなところに目が向けられるはずもなく…

私的には、そんなことができるのであれば、皆さん「五月病」にはならないと思うのですね。

そこで無理せずに五月病を改善していく方法を、私なりに考えてみました。


まず一つ目は『睡眠を改善する』ことです。

しっかり眠れていれば、脳が休まり、ストレスも緩和されます。子育てや家事、仕事に追われていると睡眠不足になることも多々あるでしょう。

まずは睡眠時間を確保することです。眠る前に温かいホットミルクやハーブティーをとっていただくのもオススメです。

そして二つ目は『人に話すこと』です。

たまったモヤモヤは持っていても一つも良いことはありません。

モヤモヤ(ストレス)がたまっているなと感じたら、パートナーや友人などに話を聞いてもらいましょう。

ポイントは「信頼できる人」に話すということ。

信頼関係がない相手だと、ネガティブな人だと思われ、その話が広まったりして、逆にストレスを拡大するリスクがあります。

話せる人がいない、信頼できる人がいない場合は、私達のような占い師などにご相談をされるのも一つの手かと思います。

占いの館ウィル名古屋栄店ですと、初めての先生はどの先生もお試しコースでお値打ちに鑑定が受けれます。

まずはお試しコースで鑑定を受けてみて、相性が良ければ次回予約や延長でゆっくり相談されるのも良いと思います。

経験豊富な優しい先生方に是非、ご相談くださいね。

占いの館ウィル名古屋栄店にてお待ちしております。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

顔相耳占い2022-05-17

いつもコラムを読んで頂きありがとうございます。
今回は顔相→観相学の耳についてお話しさせて頂けたらと思います。

観相学では、耳の形や付いている位置、耳たぶから、その人の性格・金運・知性・他者との関わり方などが分かります。

耳が大きい・小さい、尖った耳に立ち耳など、耳の形や特徴から、その人の性格・運気が分かります。

❤耳たぶが大きい福耳

大きくて肉厚な耳たぶが上を向いている福耳は、社会的な成功者に多い、お金持ちの相です。この耳たぶの人は金運があり、お金に困らない人生を送りやすいでしょう。

また、お金を稼ぐ能力が備わっているだけではなく、センスが良いので、思い付いた物事をどんどん形にしていくと運気の巡りが良くなります。

❤耳たぶがない

人相学的に金運がないと言われています。
頑張って稼いでも、トラブルから思わぬ出費があったり、騙されて取られてしまうなど、お金と縁がない人に多い耳たぶです。

お金がなかなか巡ってこないので、運任せの仕事には向いていません。地味であっても、確実にお金が入ってくるような地に足がついた仕事を、おすすめします。

とくに気を付けて欲しいのが、全体的に小さくて肉が薄く、耳たぶがない人です。
この耳をしている人は、お金の使い方が荒くて、貯金が出来なかったり財産を残せない人相とされています。

❤耳が小さい

耳が小さい人は、小心者です。自分に自信がなくて恥ずかしがり屋なので、思い切った行動が取れません。

しかし、悪いことばかりではなく、この耳の人は慎重な性格をしていて、よく気が利きます。
その為、選択を誤ることが少ないですし、細やかな気遣いにより周りから頼られることが多いでしょう。

こだわりが強いことから、1つの物事を極めるタイプなので、集中して仕事が出来ます。真面目に仕事をするので、目上の人から好印象を持たれるでしょう。

❤耳が大きい

耳が大きい人は、どんなことでも受け止められるくらい、大らかで愛情深い性格をしています。
また、社交的な性格から自分に自信があり、いつも堂々とした態度で過ごしているでしょう。

大きくて厚みがあり、触ると硬さが感じられる耳の場合、その人が大器晩成であることを表しているでしょう。これはとても縁起が良いとされる耳です。

若いうちはどれだけ頑張ろうとあまり目立てませんが、年齢を重ねていくごとに実力も人気もついてきて、やがては大成出来るでしょう。

❤尖った耳

耳の上部分が尖っている人は、頭の回転が速く、物事を判断・決断する能力が高いでしょう。
知性が高く、創造力豊かな人なので、仕事で大成します。しかし、人より頭が良くて先読みする力がある分、自分と話しのテンポが合う人を見つけにくい悩みがあります。

心の安定剤にしている程度ならまだ良いですが、依存し過ぎてキツく束縛したり、パートナーがいるのに略奪してしまうなど暴走しやすいタイプです。

尖った耳の人は、好きな人が出来ても、その人にのめり込み過ぎないように注意しなければなりません。

❤立ち耳

この耳の人は積極性があり、考えるよりも先に行動に移す直感的なタイプです。
思い付いたらすぐ行動出来るフットワークの軽さは素晴らしいですが、リスクを考えずに動いてしまうので、失敗が多いでしょう。

また、自分の思うように動きたいので、人の意見や価値観を素直に聞き入れられないという特徴があります。自分とは違う考え方に、拒否反応が出てしまうのです。

言葉も行動も情熱的で、思っていることはそのままハッキリとストレートに伝えようとします。
その為、立ち耳の人の言葉が強過ぎて、人間関係がこじれてしまうことが少なくないでしょう。

因みに私は自慢ではありませんが、よく周りの人から福耳だね!と言われる事があります。
耳だけよく見てみると違う観点が生まれるかもしれませんね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

出会いがないのは・・・・2022-05-16

今日は、出会いがない!と言ってしまう方の特徴と
彼が出来るきっかけについてお話をしたいと思います。

出会いがない!って思うとビックリするぐらいないと思います。

出会いが欲しいのになんで?と思うと思います。

もしかして、自分から出会いを遠ざけてるなんてしてないですか?

自分の行動パターンを思い出して下さい。

まず、出会いがない!と言われる方の特徴です。


『相手に対する理想は高くない?』

相手に対する理想が高すぎると出会うきかっけがあっても
恋愛に結びつかないのです。

タイプの人に出会わないじゃなく自分の理想に叶う相手と
出会えてないと思っていませんか?

高すぎる理想を持っていると、せっかく出会いのチャンスがあっても
逃してしまうのです。

ですが、ここだけは譲れない!と思う条件はあると思います。

なので、そこは良いとしても・・・

条件が多ければ多いほど出会いは少なくなります。

そして、相手にばかり求めるのではなく
自分もその理想に釣り合うような女性になる努力も大切です。


『休日は家で過ごすことが多い』

日々、学校・会社で疲れてしまい休日は家でゆっくりしたい気持ちは
分かりますが・・・

そうすると出会いの場が減っていきます。

学校・仕事が終わったら真っ直ぐ帰るのも出会いの場が減ってしまいます。

たまには、行動のパターンを変えてみることも必要です。


『学校・職場でおしゃれに気を遣わない』

出会いが一番ある場所でもあるところでおしゃれに気を遣わなければ
出会いはないです。

出会いはどこでいつあるか分からないのですから。

常に自分磨きをして恋愛のアンテナを張ってないと
自分から出会いを逃しているのと同じです。

出会いを増やす心がけをすること。


『身近にいる人を見直す』

身近にいる相手を見直してみたことはありますか?

実は、凄い身近に出会いがあったりします。

そして、その身近な人が運命の人だったりも・・・

『出会い』と言とロマンチックな出会いを期待したり想像しますが・・・

ドラマのような出会いは、ないとは言いませんが・・・

そうそうないに近いです。

期待するのもいいですが身近な人にも目を向けてみて下さい。


『自分磨きを怠らない』

出会いはどこであるかわからないので
自分磨きは常に!!

理想の相手と出会ったのに、相手にされなかったら悲しいですよね。

きっと、自分を責めるはずです。

魅力的な女性になることで出会いは増えるのです。

なので、自分磨きにお金と時間は使いましょう。


『自分から声をかける』

どこかに素敵な出会いないかなとか素敵な人が声をかけてくれないかな。

なんて思うことはあると思いますが、
出会いに積極的な女性は自分から行動してたりします。

自分から行動すること(声をかける)で出会いのチャンスが増えるのです。

少し大胆でもいいんです。


『出会いの場に参加する』

出会いの場に誘われたらなるべく積極的に行きましょう!!

『彼を作る!!』みたいに重たく行かなくても
友達を増やす感覚で行きましょう。

そこから出会いがあったりします。

習い事も始めたりするのもいいと思います。


出会いがない!!と言う前に行動をしましょう。

必ず、誰にでも出会いはあります。

なのに、そこに気づいてないだけで近くにあったりします。

そして、出会いはやってくるものだと決めつけず自分からまず
積極的に動くことで出会いは増えるのです。

同時に自分磨きも忘れないことは大切です。

自分の行動パターンをもう一度確認してみて下さいね。

みなさまが幸せな出会いに出会えることを
心より願ってます(*´ω`*)


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

第5チャクラについて2022-05-16

こんにちは。
占いの館ウィル名古屋栄店 占い師イネスです。
いつも拙い文章のコラムをお読みくださりありがとうございます。
また、ご来店ご相談くださりありがとうございます。

温かい口コミは大変ありがたく励みになっております。

私はカードリーディングがメイン、中でもスプレッド展開+ジャンピングカードでリーディングしていくのが特徴です。
私はカードを手にした時から、ジャンピングカードが出てくるタイプでしたので、
それを拾いながら読んでいきます。

必要なメッセージは何度もジャンピングカードで出てくるので、お客様もまたこれ!?と
飛び出すカードに驚かれるのですが、私もお客様と一緒になって楽しくリーディングさせていただいております。

私を気にしてくださっている方は、是非お気軽にご指名ください。

さて、続いておりますチャクラのお話は、第5チャクラについて書かせていただきます。

出てくるカードに青が目立つなら、第5チャクラが弱っているかもしれませんね。

第5チャクラは喉にあり、スロート・チャクラとも呼ばれます。
自己表現に関わるところです。また、食べたものを体内に入れる、言葉などを発して話す箇所でもあることから、自己の外と中の境に相応する場所とも言えます。

◇◆第5チャクラ(スロート・チャクラ)◆◇
場所: 喉
色: ブルー
パワーストーン: ラピスラズリ、ターコイズ、ブルートルマリン、アクアマリン、
アマゾナイト、ソーダライト、セレスタイトなど

第5チャクラのバランスが取れていると、本心からの正直なコミュニケーションができます。そのため、相手に合わせたコミュニケーションは取りません。また、芸術的な直観力も表現できるようになります。
このスロート・チャクラのエネルギーが低下した時は、まず自分を表現することが大事です。
歌うことや、創作活動など、言葉や文章での表現だけでなくダンス、音楽、絵、スポーツ等、自分の得意なことで、自分を表現してみましょう。

首周りに青いスカーフや、ネックレスをつけることも効果的です。
また、このスロートチャクラはハートチャクラと連動していることが多いので、ハートチャクラも活性化させましょう。
スロートチャクラのエネルギーが低下していると、実際に喉が痛くなったり、咳き込むようになったり、息苦しさを感じると行った症状も現れてきます。

対応するアロマで、蒸気浴したりするのも効果的です。

第5チャクラに共鳴する代表的な精油は、カモミールです。第5チャクラに対応するブルーをしており、真実を語る手助けをしてくれます。

ジャーマンカモミール、ローマンカモミールも効果的です。ユーカリやペパーミントのような鼻やのどがスッキリとする精油もおすすめです。

日本人はこのスロートチャクラ、ハートチャクラは詰まり、エネルギーが低下している方が大変多いです。

第4チャクラのつまりは第3チャクラからも連動しています。
合わせてこの機会にご自分の状態をチェックされて見てください。

ありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 イネス

色の効果で開運 その③2022-05-16

前回、色にはエネルギーがあるというお話を、色の効果で開運 その①、②としてみました。
その③として続きを書いてみようと思います。


◎黄色
自立心の強い色。豊かさを実現する色。
元気の象徴の色。注意喚起の色にも使われますね。帽子とか。
光るものと似ています。

それとはまた違ってオーラには、クールな色とパッションを活性化する色とがあり、
過去世を癒やしたり現実を上手く進めるためには黄色だけでなくオレンジや赤は効果が高いエネルギーを持っています。

恩や義理を損得にせず返す時に包むと良い色。
薄い黄色でも効果がありです。
黄色の財布はご縁を増やす色として効果があります。

疲れを癒やされたい時、まだ踏ん張り時だったら踏みしめるといい色。
ソックス、靴底などに使うと良い効果を得られます。
特別な日に気分を高揚させたいならお勧め。

女性と会う時下着にするといい色。
交渉の場では白黒とはっきりさせたいときなど、黄色のエネルギーが必要です。

場のオーラに負けないテーブルを整えたい時に使いましょう。
時に強がってしまうコトもありますのでご自身のテンションに合わせましょう。

控えめにサブで良い時は逆効果でしょう。その場合は紫や藍色にしましょう。
紫や藍色を用いると、交渉を進めるリーダーの補佐役、優秀なサブリーダーとして交渉をまとめる側にたてるでしょう。


◎オレンジ
子どものこころが絶え間なく起こる色。学校の先生には合わない色。
逆に講演会や、動じない自分をクリエイトする時に発すると良い色。

ネクタイやタイピン、チーフに用いると活性化が見込める色。(紫でも良い)
若々しくありたいときにむしろ必要。

なくても楽器が身近にあったり音がいつもある人はオーラにオレンジを持っている場合が多い。
楽しくて仕方がない人や、活性化しているが、学びや投資などに忙しい場合、オレンジがリラックス効果になるときもある。

ヒーラーにふさわしい色。
モテる人、モテない人に関わらず不満をなくせる色。

調子の良い人に思われる色でもあるので調子を上げたい時にふさわしい色です。
元気マーク。


◎赤
お金にまつわる運気の色。意外と知られていないのです。

赤をよくないという占い師もいるようですが、私と師匠(魔術師)としてみれば、ここが弱いと鬱になったり頑張れなくなるので赤い色をみていれば霊性も憑依されなくなるし文句をいう人からもたぶらかされずに生きていけるようになるようです。

鬱になる原因は枯渇する、エネルギーが足りないときに反射的にやりたくなくなったり(確かに他の理由もあるのですが)、色のなにかに頼りすぎて変容できなくなり枯渇することもあるようです。

簡単に言うとしたくないことをするべきと疑問を持ちながら頑張ってしまうときです。
真っ青なオーラやグレー(混色。ごまかして生きている時)になっているときに赤を挿すと生き返るようです。

ですので、赤いものを持ったり、赤を基調とした部屋を行ったり来たりすると、あとあと元気になったり、オーラの修復が活性化して自分を取り戻せるようになります。

チャクラを使いすぎて疲れたときにも効果があります。
霊視のしすぎや低級霊の話をよく聞こうとして掴まれたりする時に赤い色を持つと離れていくようです。

弁財天はこの色がすきで、炎と強い意志とをつけてくれることがありました。
強力かつ遠方にも飛ばせるエネルギー。怒りをもつとこの色になります。

がっかりした、間違えた、悔しいと思うとグレーになるのですが怒りは赤色となってはじき出されます。
離れていても強力。

オーラをよむとき外から発するものを感じると怒りだったりします。
綺麗にする方法は同じ色を持つことです。
赤を玄関においたり(外)もよいですし、外の池に鯉を放ったりするのも頷けます。


お読みくださりありがとうございます。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 日天鈴

リフレッシュ(クラウディング・アーシング)を取り入れる2022-05-15

月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡

連休で、久しぶりに旅行や人が沢山集まる場所に行かれた方も多いと思います。

私は、友達とゆっくりランチや家族とのんびりデートを楽しみました。

のんびり・・・!?

メンタル的なのんびりは、できてないかも・・・笑

お出かけすると楽しくて、メンタル的にポジティブエネルギーを得られると思います。

ウキウキの気持ち、スカッとした気持ち、キラキラの気持ち笑

心が、明るい気持ちになり明るいエネルギーに満たされる感じ・・・。

それとは別に、日毎の肉体的疲れ・精神的疲れはなかなかそれだけではスッキリしないこともあると思います。

私は、そういう時自分の大好きな神社に行きます。

三重県鈴鹿市にある椿大神社へ行きます。

沢山の神木があり、空気が洗礼された清々しい感じがあります。鳥居を前にすると、いつも身が引き締まります笑

本殿のお参りは、日々の感謝をお伝えしその時に頑張りたいことなど・目標をお伝えして来ます。

その後は、かなえ滝や神水で点てたお茶(一服800円)いだだける茶室「鈴松庵」へ

帰り道、神木を触りながら神聖なエネルギーをチャージさせていただき心のリフレッシュをしています。

心のリフレッシュで「エネルギーをもらう」ことは、神木だけではなく、芝生や土・砂でも得られますよ〜。

芝生や土でのエネルギーチャージなら、近くの公園で、芝生があり寝転べるところ。

レジャーシートを引けるところ。

多分、それなりに大きな自然豊かな公園になるかもしれませんね。

彼氏、友達、家族、自分だけ笑

日差しを少し避けながら、裸足になって大の字になって寝転ぶ・・・


芝生の匂いや土の匂い、自然の匂いを満喫しながら、時には、起きて裸足で芝生と踏みしめる・・・

自然のエネルギーをそこから受け取る・・・

砂からのエネルギーチャージなら、海の砂浜へ!

きっと、プチ小旅行になるかもしれませんが、行き帰りも楽しめるし一石二鳥かも笑

海風を感じながら、砂浜に降りて靴を脱ぎ、靴下を脱ぎ(入れる袋やタオルを持っていくとなおいいかも)素足で砂浜を歩く・・・

サラサラとした感触を感じながら、地面からの熱も感じながらエネルギーを受け取る・・・

この、神木に触れる・芝生・土・砂に触れることを「クラウディング」「アーシング」と言います。

「クラウディング」とは

日本語では、”地に足をつける”といった訳になるかと思いますが、実際はもう少し拡張した形での意味合いになります。

”地”とは、大地。 ”大地”とは、私達の足元にある現実的なもの。

大地は、私達に植物という形での栄養を供給してくれるもの。エネルギー全般でみると大地から足を通り体の中心に流れ込む生命力、生き抜く力が注がれています。

不安や焦り、イライラがあるときは、頭の方に”気”が上がっている状態で、お腹や足元がスカスカになっています。

”腰が据わる” ”足場を固める”という慣用句があるように、足腰というのはどっしり構えることの例えに、使われることが多くありますね。

一方で、頭は、”頭を冷やす”など、血や気を下げる意味合いの慣用句が多く用いられているかと思います。

不安や陥りやすい状況のコロナ禍では、クラウディングを意識することが大切になってくると思います。


「アーシング」とは

”人々が”大地とつながっている状態を示し、素手や素足で直接自然物に触れること
アーユルヴェーダの考えが基となっているそうです。



アーユルヴェーダでは、基本となる5元素(5elements)「空・風・火・水・土」がとても大切だとされており、地球上に存在するもののほとんどは、この5つから成り立っています。

これらの自然からエネルギーが、さまざまな形に変化しながら組み合わさり、私達の身体にも取り込まれると考えられるため、この5元素に由来するエネルギーのバランスをきちんと整えていくことで不調も改善されていくという。

アーユルベーダには、5元素のなかからさらに「ドーシャ」と呼ばれる3つの要素、”ヴァーダ(空と風のエネルギー)” ”ピッタ(火と水のエネルギー) ”カファ(水と土のエネルギー)” が存在していて、「アーシング」によって、このバランスを安定させることができるそうです。

心が疲れているときには、ぜひ、試してみて下さいね!

私も、お天気がいい日に自然に触れることを増やしていこうと思います。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠

復縁について2022-05-15

『復縁について』

朝比奈妙でございます。

もう5月だというのに、今朝は少し肌寒い朝でした。

私は毎朝、目が覚めると一番に白湯を飲んでストレッチをします。
そして、タロットカードやオラクルカードを一枚引くのが習慣になっています。

そして今朝引いたカードが【Judgment(審判)】のカードでした。(このJudgmentのカードは一般的に復活、再スタート、判断が下るなどの意味があります)

その瞬間「あ、今日のコラムはこれに決まり!」と直感が(笑)

というわけで今回は『復縁』についてお話してみようと思います。


復縁したいというご相談者様の大半は、お相手から別れを告げられた方が大半です。

長くお付き合いしていたのに、ある日突然お相手から、お別れを切り出された…であったり、婚約していたのに突然向こうから破談にされてしまったとか、なんとなく気づいてはいたけれど見てみぬふりをしていた彼の心の距離の変化が大きくなりすぎていて終わりにしたいと言われてしまった…など。

ですが、すぐには彼のことを忘れられず、やり直したい、戻りたいと、多くのお客様が私の元を訪れてくださいます。

皆さんそれぞれ思うことがあって
「他に好きな人ができたのでしょうか?
「私のことを嫌いになったのでしょうか?」
「彼はまだ私のことを好きですか?」
と苦しい胸の内を話され、涙される方もいらっしゃいます。

そして鑑定を進めていくと、同棲していたとか夫婦であったなどお付き合いが長ければ長いほど、別れ話の際に感情的になって相手を責めてしまったり、責任を追及するようなことを言ってしまったりしているということが観えてきたりします。

もし、本気で復縁を望んでいらっしゃるならば、感情的になって不満をぶつけるようなことは逆効果になってしまうということを知っていただきたいのです。

それをすればするほど、ますます、お相手の気持ちが離れて行ってしまう原因になってしまうのです。

復縁を望み、復縁後の関係を以前より良好に保ちたいのであれば、まずはお相手の真意を問い正したい気持ちを抑え、自分は自分で楽しみ輝けることを見つけて、その楽しみに集中することです。

これはどんなことにも言えることなのですが、彼が居るから幸せになれるという思考は改めていただきたいのです。

あなたはすでに幸せな存在です。

彼が居ても居なくても、変わらずに幸せな存在なのです。

自分は幸せな人間だから幸せなことが起き、幸せに感じる人が周りに集まり、幸せになれるパートナーがいる、と本気で思っていただきたいのです。

こうして以前の自分とは違う、変化した自分になれば、自ずとあなたはキラキラと輝きだします。

もし運良く自分に何の変化もないまま彼とよりを戻せたとしても、以前のままの自分では、また同じことが起きるでしょう。

ある日突然に彼から別れを切り出されたあの日のデジャブが…

鑑定ではお相手のお気持ちやお別れを決意した本心などを読ませていただきます。

お相手のお気持ちをお伝えさせていただきますので、真摯に受け止めていただけたらと思います。

女性と男性は違う生き物なのだから、彼がどうされたら嫌なのか離れたくなるのかを学んだあなたなら、同じ失敗は二度と繰り返さないはずですね。

気まずい別れ方をしたなら、お相手の方も良心が痛んでいるはずです。でも、感情をぶつけられた苦い記憶が残っているから、自分から連絡を取れずにいるのかもしれません。

だからこそあなたが変化して、その変化したあなたで彼に歩み寄ってくださいね。

復縁についてのご相談も賜っております。

占いの館ウィル名古屋栄店にてお待ちしております。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

色の効果で開運 その②2022-05-15

前回、色にはエネルギーがあるというお話をしてみました。
その②として続きを書いてみようと思います。


◎藍 
脳の平常を保つ色。穏やかな雰囲気や、貞節を醸し出すとき使うと良い色。
目のあたりをクリアにするには濃い色をあてると優しいエネルギーになるのでお勧め。

丁寧に包む時この色を使うと中にある商品への魔を除けたり、デッキチェアにかけたりするとオーラにあった余計なものが外れていく色。

デッキチェアには他方より多くのオーラが飛んでくるので影響が無いとは言い切れない。
座ってリラックスしているときには藍色に包んでもらうと入りやすい。

藍色は明晰夢やヒーラーの手のようなリラクゼーションとなる色。
本気を出したり、集中したりする波動にも効果がある。

勇気を出すときには逆に思考なり、一歩を踏み出しにくいことになりやすい。
良いことや丁寧に扱う時に周りに置くとその色に影響を受けやすくなるのでおすすめ。

経験を重要なカテゴリーとしたり、本を置く場所にも藍色はおすすめ。
報酬につながる思考や、クールな考えに効果がある色です。

修行僧の色。
頭脳を使い、修養するとき、落ち着いて業をするためにはこの色がコントロールしやすくなる。
絵を描いたり書を写したりするときにも良い。

雰囲気をあたためるのに使うと良い。
ほっとして会話が進む。

好意を言葉にしやすい。
扉に藍色のモノを飾ると空気が優しくなる。
脳の雑把なもやもやを追い出して家に入る時は落ち着く。


◎青
海の色。大きな空間を感じる色。目に映ると、ヒーリング効果になる色。
人は、水でできているので似た者同士、穏やかな気持ちになる。
ただ水が怖いという記憶には逆効果でもあるがひとりでなければそれは影響しない。

天の色、空の色、我が身を小さく感じたり護られている感じを受ける色。
音を吸収しやすい。波長に伝えようとする効果があるため乗せやすい色。
高揚するとハイテンションを醸し出しやすくなる色。

アッパーな雰囲気に似合う色。
顔の周りはさみしくなりやすい。ピンクを使う時に下地に使うと落ち着いた色にみえる効果がある。

人と人を繋ぐ色。
天職をみつけるとき、水色の服を着るとインスピレーションが起きやすい。
自由な発想になるから。
モノを探す時、水を飲むと良い。気を透明にして探しやすくする効果がある。

才能を呼び覚ます色。
空間を飛び回り才能を開きやすくする効果があります。


◎緑
穏やかな色。つながる色。空間を癒やす色。
緑は新緑の色とは違い、深い緑がオーラにふさわしい色。
天職についた後、和ませたり、まとめたりしたい人には効果がある色。

リーダーにふさわしい色。
人を育てる色。興奮をさせないように身を護る色。

空気を浄化する効果がある色。
ココロの窓を開く色。

丁寧に恋愛をしていきたいときに服装を緑にすると貞淑になり癒やしてもらえる色。
計画、準備、約束などするときにそばに置くと間違えにくい。

冷静とは違う穏やかさが整う色。
美容院にあると霊体が傷まず、仕事について悩まなくなる効果がある。腰を守る色。
天職につくと援助がくる。緑はその人によく現れます。
縁をつなぐオーラに緑色はよく現れます。
人と人、そもそも大切な縁を結ぶ人にある色。縁結びの人が多い色です。

作家、イマジネーションを使う人にはとても大切な色です。
クールな思考は緑の援助が大切。思考を使う人に総じて必要な色。

森林浴ならモチベーションも高揚し然るべきイメージを放出できるでしょう。
森をイメージし瞑想するとどこにいても思考を中和しインテリジェンスを身につけることができるでしょう。


次回は、
黄色
オレンジ

の色について書いてみます。

お読みくださりありがとうございます。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 日天鈴

色を知り、活用する2022-05-14

月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡

ゴールデンウイークも、終盤に入りましたね!

実家に帰ったり、久しぶりに遠出をして温泉や森林浴を楽しんだり。行けなかったところへのお出かけをされた人も多かったのではないでしょうか?

私は、のんびりお友達に逢ったり過ごしたりしています。

お出かけする時、服装の色をその日に逢う人を考えて決めたりしますが、皆さんはどうされていますか?

その時の気分で?? その人を思って??

選んだ色によって、実はその人の気持ち(心理状態)が分かったりします。

基本9色の意味、効果を今回はお伝えしたいと思います☆


◎レッド
「連想させるもの」 
 太陽・火・血・バラ・赤い鳥居

「意味」
 情熱・生命・勇気・積極性・勝利・興奮・危険・激しさ・自己主張

「効果」
 行動力や元気、やる気をもたらしてくれます。
 また、試験や競技などにおける勝利のお守りとして使うのもおすすめです。

◎オレンジ
「連想させるもの」
 太陽・火・紅葉・オレンジ

「意味」
 あたたかさ・明るさ・陽気さ・換気・健康・親しみ・知識への強い興味

「効果」
 人との関係を良くしてくれる色です。心身にパワフルはエネルギーをもたらす効果もあり ます。

◎イエロー
「連想させるもの」
 太陽・光・星・ひまわり・卵

「意味」
 明るさ・楽しさ・快活・子供っぽさ・躍動・ひらめき・目立つもの・軽さ・軽率さ・旺盛 なサービス精神

「効果」
 自分を信じる心や、明るく無邪気な心を思い出させてくれます。脳に刺激を与える効果も
 あり、仕事運や金運アップにつながります。

◎グリーン
「連想させるもの」
 森林・草原・植物・芝生

「意味」 
 穏やかさ・安らぎ・安全・安定・自然・生命力・調和・復活・嫉妬・ルールに忠実

「効果」  
 心を穏やかにする色です。リラックスしたいときや、周りと調和したいときにおすすめの 色です。

◎ターコイズ
「連想させるもの」
 海・川・水・トルコ石

「意味」
 浄化・流動性・柔軟性・爽やかさ・冷静さ・知性・洗練・冷たさ・鎮静・用心深い・平和 主義

「効果」
 心を浄化する効果があり、ストレス解消に役立ちます。夢を現実にするはたらきがあると もいわれています。

◎インディゴ
「連想させるもの」
 深海・夜・宇宙・闇

「意味」
 集中・静寂・思慮深さ・理性・知性・精神性・不安・暗さ・怖さ

「効果」
 直感力を高めて、冷静な判断をさせてくれる色です。事業などを成功させたい方のお守り
 にもおすすめです。

◎バイオレット
「連想させるもの」
 宇宙・夜空・アメジスト


「意味」
 神秘・直感・芸術性・高貴さ・上品さ・癒やし・珍しさ・特別感・権力・高い芸術性

「効果」
 深い思索を可能にし、創造力を高めるのに役立つ色です。心を癒やす効果もあります。

◎ピンク
「連想させるもの」
 心臓・さくら・なでしこ

「意味」
 可愛さ・美しさ・優雅さ・華やかさ・配慮・愛情・奉仕・か弱さ

「効果」
 愛と安らぎをもたらす色です。美容効果を高める効果もあるといわれています。

◎クリア
「連想させるもの」
 水・雪・氷・雲・光・神・神主や巫女の白装束・白無垢・ウエディングドレス

「意味」
 清潔さ・浄化・純粋・無垢・祈り・許し・統合・完全性・繊細さ・空虚さ・無意味さ
 環境に影響されない

「効果」
 気持ちをリセットできます。転職や進学、結婚・離婚・再婚など、新たな出発の際に助け になる色です。

どうだったでしょうか? 今、着ている服を見て、へぇ〜ってなったりしているかもしれませんね笑

意味を知って、今後の逢う人を思って活用したり、出かける先に合わせて活用したりしていただけると幸いです♡


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠

占いの館ウィル名古屋栄店TOPへ戻る