コラム一覧 | 占いの館ウィル名古屋栄店

占いウィル

占いウィル

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介

占い師一覧

タロットカード2022-04-06

みなさま こんにちは

占いの館ウィル名古屋栄店 占い師イネスです。



街の桜もあっという間に開花♪

今年はのんびり、ゆっくりお花見を楽しみたいと思っておりますが、皆様はいかがでしたか?

少しでも長く咲いていてくれますように・・・。



さてさて、私はカードリーディングがメインの鑑定なのですが、

お客様にはカードに興味を持たれている方がとても多く、

よくカードについても尋ねられます。

今回はタロットカードと仲良くなるには?について書いてみようかと思います。



タロットカードにはライダー版、ウェイト版、マルセイユ版、トートタロットなどがありますが、一般的には大きく2種類、ウェイト版とマルセイユ版に分類される
ことが多いです。

この二つはカードデッキの構成の違いがあり、

22枚の大アルカナカードでの違いは1つです。

マルセイユ版のタロットカードでは、8番は正義のカード 11番は力のカードとなり、

ウェイト版ではこれが入れ替わっています。8番が力のカードになり、11番は正義のカードになります。

大アルカナ22枚を利用したタロット占いであれば、マルセイユ版のタロットカードでも、ウェイト版でもさほど大きな違いはありませんが、

タロットの解説書、実用書などはこのウェイト版を用いたものが圧倒的に多いので、

初心者の方はまずはウェイト版をから入られると使いやすい、わかりやすいのではないか?と思いますが、

カード自体の意味が大きく変わることはないので、

マルセイユロットの絵柄が好きと思われるのであれば、迷わずそちらを選んで使ってみてください。

1番は好きだなと思えるカードの絵柄のデッキを選ぶことです。



私自身の1番初めのタロットカードは、は「ハーバルタロット」というカードでして

ハーブがモチーフとして描かれているタロットです。

我ながら、よくここから入ったな!笑と思っちゃうくらいに、ちょっと難解なカードかもしれません。

私はインスピレーションで読んでいくので、メッセージが降りてくるのにちょっと時間を要するカードでしたが、

ハーブで癒される優しいカードで大好きで使っているうちに、自分と一体化していくような感覚を覚えました。


よくよく耳にするのがタロットデッキを手に入れたものの、全然カードが読めない!というお声です。

まずはデッキ(タロットカード)と仲良くなることが大切です。

手元に来てくれたら、まずデッキ全体をもってカードの四隅を触って感じる。

そして1枚、1枚と手にとって眺めていき、カード全部とお顔合わせが済んだら、質問をしてみる。そんな感じです。



またこれも仲良くなる方法としてよく聞く方法ですが、
タロットデッキを白い綿かシルクのハンカチに包んで、枕の下に置いて3日寝ると
タロットと潜在意識で繋がるようになるといいます。


この方法はいろんな方がされていますが、
一晩寝るだけという方もいれば、7日間寝るという占い師さんにもお会いしたことがあります。


以前もどこかで書いたと思うのですが、デッキには魂が、人格のようなものが宿ります。


初めから読みやすいカードもあれば、なかなか読みづらいなと思うカードもあります。

もし選んだカードが読みづらくいから、自分と合わない、わからない!と諦めないでくださいね。


毎日手にとって眺めてカードに触れ、質問して話しかけることでデッキとのラポールが形成されて行きます。

するとですね、あんなに黙っていたカードが、
「何を伝えたいの?もしもーし!?」って心の中で叫んでいたカードが、
ぽつりぽつりと語り出してくれるようになります。



そのように読み手と信頼関係ができているカードって、カードがツヤツヤになってきたり
色が濃くなってくるなど変化していきます。

自分の持っているデッキたちはもちろんですが、占い師の友人たちと、カード達との関係を見るのもドラマを感じるので好きです。

あぁいい付き合いしているな。とか、長い間二人は一緒なんだな〜とか、このカード大切にされて幸せそう!とか。


私も自分といつも一緒にいるカード達とこれからもいろんな経験を共にしていきたいなと思っていますし、

私が持ち主でよかったとカード達に思ってもらえるようなカードリーダーでありたいと思います。


また機会がありましたら、皆様のカードも見せてくださいね。


いつもありがとうございます。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 イネス

白龍神社の蛇の化身2022-04-05

今回のコラムは、名古屋市のとある神社に出向いて得た情報をシェアしたいと思います。
お付き合いくださいね。

あるメッセージがやってきました。

「あなた自身の問題です。執着がなくなりました。」

ここで次のステージへ行かされた、という気がするのです。

そんな異次元の話。しばらくお付き合いくださいね。


自由気ままな精霊たちは、留まる木を探しています。
白い蛇などに神話が多いのも頷けます。

たとえば、龍の精霊の依り代は、水だけではなく、縁日などたくさんの人が集まる場所、鎮守の森。

ところが、残念なことに今、なくなってきています。

留まる木も減って、月の行事に集まることも減ってさみしい神社になっています。


龍が空で漂っていても、空気のようなものでみえないのですが、いるのも私には当然で、
綺麗だなと眺めていたら、
興味をなくした人々の心を寂しく想い泣きながら彷徨っていた精霊につながっていったのでした。

山には多くの精霊がいます。鎮守の森はそこから発信し続けていて、本山のエネルギーを街に届ける役割を担っています。

「そちは何のために来た」
「お礼をお伝えするためです。それから、今後を見守っていただきたいからです。」
「奈良の神の使いか。よし。許す」
「ありがとうございます。」

このような会話が、最近はとても多くなっています。
精霊たちの声は低く強く、聞いて欲しい願いのように感じるのです。

八百万の神がいる日本は長く伸びていて、あたかも泳いでいるようにみえるのは私だけでしょうか。

神の国、日本。

龍の住む島、日本。

神を産む土地、日本。

神は私達自身を想い、かしこき精霊に護られているようです。

日本古来より、森羅万象のなかに精霊がいることは語る由もないでしょう。

森は生きています。神を育てる山につながっています。

そんな眼差しで、日本という神の祠、守り続けてくださる神様を愛でていただければ嬉しく思います。


空で、気球に乗って旅をしているように、空気と一緒に動いてみましょう。

宇宙神も、清く流れる気流を持つ地球が大好きでいらっしゃって、汚くならないように守り続けてくださっています。

でも、もし、地球の現実が宇宙神の力で動いているとしたら、空前の災難など起こせるはずがありませんよね。

ですが、残念ながら、気球が乱れるような流れを作るのは人の想いに他なりません。

昔々、気が滞って、悪いエネルギーが溜まる時、ヒーリングのような力を持ったイエス・キリストにより、浄化された史実も現実です。

その経験をしっかり心に刻みつつ、私達はやっと21世紀を迎えました。

「1000年待ったのだ。ここに到達するのを約2000年前に約束したのだ」

とのお言葉がふってまいります。
これからは、

「私達自身の問題として他者を敬うこと」ができるようです。

そこへ私達は到達したのですね。

愛、光、力。

これこそが、私達にとっての現世、来世になるはずです。

子に優しく接し、子を育て、子に託すことは日本ならではの神事。
奪い合うことはないはずです。

森を大切にしてくださった先祖を大切にし、先祖を思い暮らしましょう。
私達が楽しく生き抜くことこそ、大霊、氣を綺麗にするコツではないでしょうか。

(メッセージがおりてきました)
喜びを与え合え
寄り添え
まずこれだけで大事にはならない
(弁財天さまのお言葉でした)

さて、私達こそ現世をつくる創造主です。
現実のものに生きることこそが魂の喜び。

そして、これからゆっくりと、日本も変わっていきます。

意識の時代です。

どんどんお金への執着がなくなっていきます。

さあ。人間は新しい時代をどう生み出すのでしょうね。
楽しみになってきました。


私たち一人一人の問題は皆のなかにあったもの。
それは進化により変わっていきます。
意識は、より良い方に進化しています。

安心してください。

一気に浄化され、幸運は皆に始まっているのです。

今日もお読みくださりありがとうございます。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 日天鈴

「言葉の力を借りる」2022-04-05

こんにちは。

一条青(いちじょうあお)です。

「言葉には力」があります。
言い方一つで人は動いたり、言葉一つで気持ちが前向きになることや、やる気になる、ことがあります。

言葉選び一つで「信頼される人」にもなれる。

今回は「言葉の力」についてのお話です。

言葉の選び方で、普段、自分が口にする何気ない言葉や、頭の中で思わず呟くひとり言を、ほんの少し選び直すだけで、自分自身や、自分の身の回りに、驚くほどの変化が起こり始めます。

一瞬で信頼される人になり、周りにいい影響を与える人、大切にされる人、いてほしい人に変われます。

例えば、
 何か困りごとや難しめのお願いをした時に
「うーん、考えてみます…」
「難しいかな…」
「無理でしょ!」
 と言う人と

「何から始める?」
「じゃあ、どのようにすれば出来るかな?」
「ハードルが高い分遣り甲斐あります」
 と言う人。

 どちらが
「頼りになる人」
「この人にお願いして良かった。」
 と思われるでしょうか?

同じ出来事なのに、選ぶ言葉によってその意味も価値も場の空気も相手に与える影響も向かおうとしている未来も変わってしまいます。

言葉をちょっと言いかえることで、仕事や人生が良い結果になる。

どんな言葉を選んだら、どんな風に言い変えたら良いのかを少し紹介します。

・「すみません」→「ありがとう」

「すみません」は暗い表情、
「ありがとう」は温かな笑顔が付いてくる。

・「失敗した」→「成長した!」

すべての失敗はチャレンジの証、ピンチにあったあとは、必ず成長しています。

・「疲れた」→「頑張った!」
1日働いて疲れた!と言葉にするのか、充実していた!と言葉にするのか。

・「私、得意です」→「わりと得意です」
自分の強みや得意なことを自慢し過ぎず
謙虚し過ぎず、自然にアピールできて
その強みで周りの役に立てる言葉です。

・「できない!」→「何から始める?」
無理な依頼には踏み出しながら答える。
カッコいいです。

・「どうしよう…」→「大丈夫」
根拠のない応援が根拠のない自信を呼ぶ!

・「苦手」→「好きすぎる~!」
たまには自己暗示で乗りきる!
プラスのひとり言!けっこう効果あります

・「ステキです」→「元気もらえます」
私が相手を元気にしている、いい影響を与えてる、相手に貢献している、と言う嬉しさになります。

・「あなたは素晴らしい」→「私の誇り」
人のことで喜べる私はちょっとステキな私

・「うまくいったね」→「魔法使ったでしょ?」
魔法を使ったようにしか思えないほど素晴らしい結果でしたね、という気持ちをこめてのお伝え。

・「ありがとう」→「ありがとう!嬉しい」
嬉しいのトッピングで最高のありがとうになります。

・「おはよう」→「あ、おはよう!」
「あ、」や「お!」の一文字だけであなたのことを大切に思っていると言う、気持ちがいい感じになります。
例) 「あ、◯◯さん」「あ、こんばんは」「お、どうも」 

・「こうあるべき自分」→「こうありたい自分」
 自分自身の心の向きで自分が変わる。

・「幸せになりたい」→「幸せになる」
 幸せかどうかは自分で決める。

言い変えると良い言葉はまだまだたくさんあると思います。
「言葉の力を借りて」少しずつ変えてみませんか?きっと不思議なことが起こり始めると思いますよ。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 一条青

マンネリ・・・2022-04-05

お付き合いをしているとマンネリは必ずきます。

マンネリしているときに彼が惚れ直す彼女の行動をお話します。

最近、一緒にいても彼のテンションが低いなぁ〜と思うことはないですか?

きっと、彼のこんな姿を見てしまうと
別れたいのかな?とか考えて不安になったりしてしまうと思います。

不安になるなら彼のテンションを元のテンションに戻しましょう!!

愛が再燃する彼女の行動!!

『笑顔でポジティブな会話をする』

マンネリかな?と思うことで男性は、一緒にいても楽しくないなぁ〜と思い
テンションが低くなります。

またお付き合いが長くなると、色々と当たり前になってしまい『笑顔』で会話をすることが減ることがあります。

なので、ここは笑顔で急に彼女がニコニコと話しかけることで

彼は、ハッとするのです。

久しぶりに彼女がニコニコしてる!と思うことで
お付き合いをし始めたころの気持ちが戻ってくるのと

満面な笑顔を見ることで
彼は、この笑顔が見たかった!

なんか、元気になる!と思うのです。

好きな人の笑顔は何回見ても飽きないのです。

『笑顔』は最強の武器なのです(*^_^*)

笑顔でポジティブな話をするとなおさら良いですよね。

彼といるときは笑顔を忘れないこと

電話で話すときは声をワントーン明るく出してみて下さい。
電話は表情が見えないので声が大事になります。

暗い声で話をされると早く切りたいと思ってしまうのです。

『自発的にちょっと距離を置く』

お付き合いが長くなると彼の思ってることが

なんとなく伝わってくるはずです。

そんなときに彼が口には出さないけど

しっくりこないなぁ〜と思ってたりすると

『どうしたのかな?大丈夫かな?』と思い彼から理由を聞き出そうとしてしまいますが
聞くことで彼は『面倒だな』と思ってしまうことが多いので

このときは、自分から距離を置き彼を一人にしてあげて
考えたり・心の整理をする時間をあげましょう。

お付き合いが長くなると、波長が合わないときもあります

そんなときに無理に合わせようとしても合いません。

距離を置いたら離れるのでは?と女性は思いがちですが・・・

逆です!!

距離を置くことでお互いの大切さ・必要さに気づき
配慮することで彼の気持ちがまた再燃し惚れ直してくれるのです。

引きの姿勢は恋愛関係では

とても有効なことなのです。

『彼の大好物の料理を作りましょう』

なんとなく彼女と上手くいってないなぁ〜と感じるときに
男性は、自分の大好物の料理を何も言わず作ってくれると
『自分のことを大事にしてくれてるんだ』と感じます。

手料理をふるまうことで男性は
嬉しいと感じるのが大きいのです。

そしてお料理を彼に出すときは

最高の笑顔で!!

彼女の笑顔プラス大好物の料理

なんて最高なんでしょう(*^_^*)

彼は、自分のことをこんなに思ってくれる人は彼女しかいない!と彼は思い
離れられなくなり彼女を大事にしようと思います。

言葉も大切ですが

行動をすることは目で見て分かることなので
彼に響くものが大きいのです。

彼とうまくいかないときは

不安になり、自分の気持ちばかりを彼にぶつけて
空回りをした行動とか言葉をかけてしまいがちです。

そうではなく、自分の気持ちではなく
彼に何をしたら喜んでくれるかを考えて行動してみるのが一番大切です。

そうすることで彼に惚れ直してもらうことができ
マンネリも徐々に解消をしていき
二人で過ごすことに幸せをたくさん感じることができるのです。 

そして、お付き合いを始めたころの気持ちに
お互い戻り相手を今まで以上に大切にするのです。

なかなかマンネリから抜け出せず苦しんでいるようでしたら
是非、試してみて下さい。

もし、手料理に自信がないときは彼の好きなお店に行っても良いのです。

考えて不安になるなら行動をしてみましょう!!


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

鬼門と裏鬼門2022-04-04

♥鬼門
「鬼門」とは何?
○○は鬼門になっている」「~は私にとっての最大の鬼門」「その方角は鬼門です」など、「鬼門」という言葉は日常生活の中でも耳にする機会が多いですね。

特に「玄関は鬼門の方角を避けた方がいい」「キッチンやトイレの配置は鬼門に気をつけて」と家を新築する時やマンションを購入、引越しをする時などに家相や風水の観点から鬼門が気になった方もいらっしゃるのでは?

鬼門(きもん)」とは、十二支の方角では「丑寅(うしとら)」、東西南北の方角では北東をさします。その名の通り「鬼(邪気)の出入りする方角」のことで、物事をするのは避けたほうが良い方角を意味します。

鬼門の方角は鬼(邪気)が出入りして集まるところとされ不吉なものと恐れられてきました。その為鬼門は鬼が出入りする方角ですから、万事に忌むべき不吉な方角と言われています。

ただ方角に限らず、その人にとってどうしても苦手な分野、相手、場所などをさして使う場合もあります。
「部長は私にとっては鬼門だから、どうしても嚙み合わない
「このお店は私の鬼門なのか、いつも忘れ物をしてしまう」
このように、ウイークポイントのニュアンスでも使われます。

♥鬼門と裏鬼門の違い
「鬼門」には「表鬼門(いわゆる鬼門のことです)」と「裏鬼門」があり、それぞれ北東とその反対の南西をさします。陰陽道では、北東と南西は陰陽の狭間で不安定になるとされ、裏鬼門も鬼門と同様に不吉な方角と言われています。

裏鬼門は数ある鬼の出入り口の中でも最後に鬼が出ていく場所とされていますから、鬼門と裏鬼門は家相などでは忌み嫌われる不吉な方角とされるわけです。

鬼門ラインにキッチンやトイレがある場合も、あるものを置くことで鬼門除けができます。

現代の住宅事情では家を建てるときに、家族で過ごすリビングは広く明るくしたいと南側に設置するケースがありますが、そのため玄関や水回りが鬼門・裏鬼門になってしまうことがあります。そんな時の鬼門除け対策を紹介します。

1:盛り塩を置いて清める

鬼門や裏鬼門には盛り塩を置くことも有効です。盛り塩には気のバランスを適当に保ち、悪いことを寄せ付けない効果があるため、お掃除をした後に置くようにしましょう。

盛り塩には粗塩を使い、塩を円錐形に整え、1~2週間で取り替えるようにします。市販の盛り塩キットもありますので簡単に形を整えることができます。

鬼門対策で盛り塩が有効なのは、トイレの隅、洗面所や洗濯機まわり、キッチン、玄関先などです。ただし、盛り塩を置く時は直接水があたる場所や動線になる場所は避けましょう。

2:ヒイラギなどのトゲのある植物を置く
葉にトゲのある植物は鬼も怖がって入ってこないといわれ、昔からヒイラギやサボテンは鬼門除けの植物として人気があります。特にヒイラギは葉が尖り触ると痛いため鬼門には良く植えられる植物です。

玄関が鬼門・裏鬼門に当たる場合、植物を植えることは鬼門除けにも効果的でインテリアとしても活用できますね。

鬼門にキッチンやトイレがあって気になる場合は、「難を転じる」とされる南天(なんてん)がおすすめです。

他にも枯れずに一年を通して青々としている万年青(おもと)やユッカ、アロエ、サボテンなどトゲのある観葉植物を室内に置くのも鬼門対策には効果的です。

ただし、枯れた葉をそのままにしたり、弱っている植物を置いたりするのはかえって逆効果となりますから、植物の手入れはこまめに。

3:水晶や猿の置物を置く
浄化作用のあるパワーストーンとして人気の水晶は悪い気を吸い浄化すると考えられていて、鬼門・裏鬼門に置いたり、地面に埋め込んだりして使います。

猿の置物は古くから鬼門除けに使われてきました。これは鬼門(丑寅)の反対方向が未申(ひつじさる)であることが由来で、「難が去る」と考えられ猿の置物を置くことで邪気を払うといわれています。

最後に私は個人的に鬼門、裏鬼門の場所は念入りに掃除をします。汚いより綺麗な方が気持ちもスッキリして前向きになれますよ。

是非皆さんも意識されて掃除してみてくださいね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

鞍馬寺2022-04-04

今回は、650万年前に金星から降り立った護法魔王尊(サナトクマラ)のお話をしてみたいと思います。

京都の鞍馬寺は、知る人ぞ知る、パワースポット。

私にとっても、何度も通いましたし多くを知って救われてきたという、大好きな場所です。

先日(3月26日)、思い立って参拝してきました。
思い立ってと申しますのも理由がございまして、その数日前だったと思いますが、
「鞍馬へ行け」と。
守護さまが近くにいらっしゃって、ドーンとした気のなかでおっしゃるので。
これはただ行くしかないなと思った次第です。

お日柄のことを調べてみたわけではないのですがこの日は奇遇にも、一粒万倍日、天赦日、寅の日という、開運日が重なる最強開運日。

知らずに向かった私は雨の様子が気がかり。
大雨で道中心配だけれど?と守護さまに聞いてみました。
すると、
「着いたらやむ」
と仰るので、喜び勇んで出発したのでした。

名古屋から車で2時間半ほどで到着。午後2時すぎでしたでしょうか。
この日は、西から雨雲が接近しており、風も強いという悪天候も予想された日でした。
ところが着いてみると、小雨が時折降ってくる程度のお天気。
傘もささないでのぼれましたので大変助かりました。

守護さまにお礼を申し上げ、門をくぐり、徒歩で参道をゆっくりのぼっていきます。
くねくねとゆるやかな山道。
まずは、大、大好きな弁財天さまにご挨拶♡
シャーンという音のような空気を感じて感極まり♡

水に縁のある私にとって弁財天様は特別ご縁がある御神様。嬉しいことでした。

大きく息を吸い込むと、自然と綺麗になっていく気がします。

のぼっていく間には、遠くから牛若丸に剣術を仕込んだ天狗様に睨まれているように感じ、「嬉しや、感激でございます」と念を飛ばしますと、
亡骸を弔っていらっしゃる護法魔王尊様とお姿を変えられ、
「無心となれ」、とお言葉を頂戴し、感嘆。

少し急な階段を登り、本殿へ。

息を整え、建物の中へ入ります。異空間。

手を合わせると、御心が伝わってあたたかい空気を感じます。

強い光。まぶたの向こうにいらっしゃるなぁと感じました。

鞍馬寺には、宇宙の大霊「尊天」さま(毘沙門天様、護法魔王尊様、千手観音様)が祀られています。

尊天さまは、宇宙生命・宇宙エネルギーそのものといわれていて、
光、愛、力として、皆様から敬われています。

千手観音様は、愛
毘沙門天様は、光
護法魔王尊様は、力

愛は月の精霊
光は太陽の精霊
力は大地の霊王

とされています。

それぞれに厚く感謝、ご挨拶申し上げ、これからもさらに護っていただけるよう誓いを立てて参りました。

繁栄を願い、心清らかに。

宇宙のエネルギーをたくさん放出して頂いて満足満足。
新しい息吹を吸い込んで参りました。

奥の院まで行くことはなかったのですが、さすが鞍馬山というべきか妖気が感じられました。
うねるもの、というのか。
感覚では龍のように伸びやかにうねりを感じました。

いらっしゃる、と思います。笑(龍神ですね)

鞍馬山に天狗さまがお越しになって繁栄されたということですが、牛若丸と弁慶の逸話がございますね。

仁王門は、結界のようにそびえていて神々しさも感じます。
京都をお護りしようとされていらっしゃるかと。
そのような記述もあちこちでみられます。

一度お越しくださると良いと思います。

霧のような雨でマイナスイオン大満喫。
素晴らしい氣をたくさん頂いてまいりました。


守護さまのお声は、

「面白くないものなどあってはならない

これはこの道に置いておけ

いざや、いざや、こころを放置するなよ

つまらない物事のいざこざを乗せ走るなよ

ここに置いておけ

救う」

お導きに感謝しながら、これからの人生を喜びにしたいと思うのでした。

鞍馬寺にいらっしゃる金星の光よりお伝えいたしました。
お読みくださりありがとうございます。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 日天鈴

過去の恋愛を忘れて・・・2022-04-04

過去の恋愛を忘れて次に進みたい・・・

でも・・・
なかなか前に進むことが出来ず苦しいときがあるはずです。

今日は、過去の恋愛を忘れて次に進むお話をします。


過去の恋愛と決別して次へ!!

人生のなかで、一回はこんなことを思ったことはないですか?

『この人以上の人はもう現れない』と・・・

過去のお付き合いをした人を忘れることができず
他の人とお付き合いをしても、過去の相手と比べてしまったり・・・

いつまでも、同じところで足踏みをし
過去の人を引きずって苦しんだりしてませんか?

これは苦しいよね。

なら!出来ることをしましょう。

LINE・写真・思い出の物・貰った物

この数々の物を手放しましょう。

辛いかもしれませんが、手放さないと前に進めません。

二人の思い出だから大切にしまっていつかまた・・・
なんて思うと思いますが一度終わった思い出たちは、手放して!

また、もしヨリが戻ったときは一から新しく作ったらいいんです。

捨てるのは・・・

やっぱり無理!と思うなら全てを箱などに入れて
目の届かない所に片付けましょう。

片付けた場所を忘れるぐらいの所がいいですね。

目の届く所に片付けて
見てしまったら辛い気持ちが出てきてしまい辛くなります。

思い出は美化しないで!

『また、あの頃のように・・・』なんて過去の恋愛を美化してませんか?

人は完璧な人はいないので、欠点はあり
別れたのには必ず理由があるはずです。

まず、別れたことを素直に受け止めて、なぜ別れたのかを冷静に見つめましょう。

そして、自分に原因があったならきちんと反省をして受け止めて下さい。

ここで、受け止めることをしないと
同じことの繰り返しをしてしまいます。

過去の恋愛は、ヨリを戻すにも次の恋愛にいくにも

好きな人ができたときのレッスンです(*^_^*)

次にいきたいと思ってるなら
この恋愛は、通過点の恋愛と思うと自分を成長させ前に進むことが出来るのです。

毎日、楽しく精一杯生きる!

何もしない時間を過ごしてると気分は落ち込み
過去の恋愛を思い出してしまうことが多く、外に出るのも嫌になります。

これでは、同じ所で足踏みになります
なんでもいいので毎日を楽しく過ごしてみましょう!!

仕事・趣味・習い事なんでもいいんです
自分がそのときに精一杯したいと思うことをしましょう。

過去の相手を思い出さないほど忙しくして
自分から動くことで新しい出会いはやってきます。

そして、自分磨きも忘れないのが一番大切です。

過去の自分より綺麗に・可愛くなると自信がつき
きっと外に出たい気持ちが大きくなるからです。

次は・・・

相手の幸せを願いましょう!

『そんなこと無理!!もし別れてなかったら自分が幸せかもしれない!』と
思うと思います。

ですがこれは、過去の恋愛に執着・依存しているだけなのです。

相手ではなく自分が幸せだったことしか思い出にないのです。

これでは、いつまでも次にはいけません。

相手がいたからその時間を自分も幸せだったのです。

なので、過去の恋愛に感謝をし
今、現在の過去の相手の幸せを願うことできると
きっとその自分は魅力的です!!

復縁・・・

今までのお話は、前に進むお話

そして、過去の恋愛を忘れられないのは・・・
執着・依存でもありますが

どうしても過去の恋愛を忘れられないのであれば
今の気持ちを相手に伝えてみましょう。

そのときは、成長した自分になってからです。

別れたときのままでは、相手に伝えても伝わりません。

どこに原因があってそこを反省したことを、素直に伝えるのです。

お返事が受け止めてもらえたなら
過去と同じことをしないように、気をつけて思い出をまた作りましょう。

お返事が駄目だったときは、自分でその答えを受け止めて
過去の恋愛から卒業をし、前を向いていきましょう。

では、最後に・・・

過去の恋愛に執着していては、成長はしないので
前を向いて新しい出会いを探しましょう。

冷静に自分と向き合うことも忘れずに!!

冷静に向き合うことで、次に自分には何が必要で何に気をつけたらいいかが
分かってくるはずです。

幸せは、自分の手で手に入れていきましょう。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

お客様からも学ばされています。2022-04-03

みなさま こんにちは。

占いの館ウィル名古屋栄店 占い師イネスです。

いつもご相談ありがとうございます。

また拙いコラムも読んでくださり、本当にありがとうございます。



前回、ご自分の命盤を知っておかれると良いとのコラムを書かせていただきました。

時々、他の先生に出していただいた、命盤をお持ちくださるお客様がいらっしやいますが、それも参考にチャネリング、リーディングできることもありますので、もしこれも見て欲しいというものがありましたら、併せてお持ちいただいても結構ですし、もちろん何もなくても構いません。



本日はカード占いは何がどこまでできるのか?について、と、

印象的だったクライアント様の鑑定について触れさせていただきたいと思います。



カード占いはY E S or NO
ピンポイントの質問、今の状況、相手の気持ちなど、大抵の答えは出てきます。

質問が明確であれば明確であるほど、はっきりとした答えが出てくることが多いです。(NGな質問についてはお答えできませんが、その場でお伝えさせていただきますね)


オラクルカードは数種類用いまして、お客様のエネルギーやご質問と相性の良いものを選んでみていきます。

カードの絵が動いて見えることもあれば、お客様の守護の存在からメッセージを聴くこともあれば、オーラが視える、霊視をしていく、イメージがみえてくるなど、お客様によって様々なスタイルで鑑定するのが私の特徴かも知れません。



この守護の存在のメッセージも様々で、ご先祖様や、その家系に縁のある方が強くメッセージを伝えて下さることもあれば、香りや音楽、曲が頭に響いてその内容でメッセージを伝えてくることもあります。



最近で印象深かったクライアント様のリーディングでは、

その方の大切な方が水子供養されているお寺さんがあるのですが、

そこに早くお参りに行くようにとカードが動いて見えたのと、実際に聴こえてくるメッセージがありました。

行けばわかる、非常にスッキリするから早く参るように・・・とのことでした。

もちろん、それはきちんとお伝えしたのですが、その方はお仕事がご多忙でなかなか行かれなかったんですよね。

とても気さく、チャーミングで、素敵なクライアント様でして、よく先生元気?とお電話いただくのですが、この方の守護霊が、ご連絡をいただく度にお寺さんへ参ってないから促すように伝えてくださるので、

「あのお寺へお参りに行かれましたか?」と毎回確認していました。

「先生、毎回それ言うね。そんなに行かないとダメなの?供養してそんなに経ってないし。まあまあ距離もあるから。」とのお返事だったのですが、行けばわかる、何かとってもスッキリすることがあるそうです。と伝言をお伝えしたところ、わかった!と次の日、日中は時間がないからと早朝にお参りに行かれたそうです。

そのあと、半ば興奮気味にお電話いただいたのですが、お寺さんへお参りに行ったところ、案内された供養された水子さんのお地蔵様のお顔が違ったそうで、人違いではないか?とお寺に確認したところ、台帳等で確認してもらい、そんなはずはない、きちんと合っていますと言われたそうです。

でも、やっぱり違う!と違和感を強く持たれたそうで、よくよく調べてもらったら、違う方の水子さんだったとわかり、ご自分が供養した水子さんのお地蔵さんが行方不明。お寺の方も一緒に懸命に探したけれど見つからなく、心配でたまらない気持ちになったところ、まだ本堂にあるのかも!と探しにいくと、

本堂の大日如来様の一番近い場所で毎日、供養のお経をあげてもらっていたとわかり、安堵されたそうで、本当にお参りしてよかった〜〜!なんとも言えないほど、スッキリと胸が晴れました。とご報告をいただきました。



ご報告をいただいて、それは本当に良かったと嬉しくなる一方で、

このクライアント様は、日々陰徳を積まれており、素晴らしいなと思う考え方をされているので、こういう方は護られているなと強く感じる出来事でした。

メッセージを伝える側ではありますが、クライアント様のお考え、精神から私も学ばされ、気付きをいただく事が多々あります。

そんな印象深いお客様のお話でした。

いつもありがとうございます。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 イネス

『使っちゃいけない運気を下げる言葉』2022-04-03

朝比奈妙でございます。

いつもコラムをお読みいただき、ありがとうございます。

前回は言葉の持つ力についてお話させていただきましたが、今回はその言葉が悪い方に作用してしまい運気を下げてしまう言葉についてお話させて下さい。


運気が下がっている時は、ついつい下がってしまう言葉を使ってしまいがちですね。

そしてその言葉を発することによって、さらに運気は下がり、なんなら周囲の人達も巻き込んで下がるという悪循環に陥りがちです。

これはふだんからマイナス思考気味の人だからとかではなく、どんな方にも起こりうることです。

人にはバイオリズムというものがあるので気分が上がる下がるというのは避けて通れないわけです。

そこで運気が下がる言葉をいかに使わないようにするか、それが大事になってきます。

ではどんな言葉が運気を下げるのでしょうか?

その運気の下がる言葉をいつかピックアップしてみたいと思います。


【でも…】【だって…】
これらが頻繁に出てくる方は確実に運気がダウンしています。
このワードがよく出る方は何か問題点があったとき、すべて誰かや環境のせいにしてしまっているのです。
会社が悪いからこんなことになる、あの人が悪いから迷惑だ、といった感じです。
このワードを人は言い訳ととらえます。
ある統計では、人は言い訳の多い人の言うことは信頼しないそうです。
普段何気なく使ってしまっている言葉で、人の信頼を失ってしまうなんて勿体ないですよね。

【どうせ…】
この言葉は他人に向けられると、その人のヤル気を削いだり見下したりする言葉となります。
「なんて失礼な人なんだろう」
「そんな酷いことを平気で言える人なんだね」
と嫌われる原因になります。
言われた人は人格を否定されたような気分になるため、言った人に対して悪い印象を抱いたり場合によっては敵意さえ抱きかねません。
そしてこの言葉が自分を表現するときに使われたのであれば自己を否定することになります。

【疲れた】
これは別名「憑かれた」ともいいます。
もうそれこそ何か悪いものに取り憑かれてしまったのかというほど良くない言葉です。
心身共に疲弊していると、悪いものに憑かれたりしやいすものです。
逆に悪いものは元気でハツラツとした人には、良くないエネルギーを持つものは取り憑くことはできません。
こういうときはお塩かお酒を入れたお風呂にゆっくり浸かって、早めに休むのが最善の方法です。

【お金がない】
お金がほしい人、もっと裕福になりたいのになれない人ほどこの言葉を多用するように思います。
「お金がないから買えない」
「お金がないから出来ない」
普段からいつも、そう言っているから買えないし出来ないわけです。
お金がない状況を招いているのは、他でもない自分なのです。

【ツイてない】
ある統計では「悪い日」というものを信じている人々は、13日の金曜日にアクシデントに見舞われやすいのだそうです。
また、ネガティブな人は些細なことにも神秘的な意義づけをしてしまいます。
人が発する言葉に人間の脳は思っている以上に従順で、一旦「私はツイていない」とか「今日はツイてない日だ」などと言葉に発してしまうとそれを実現しようとします。

いくつかご紹介してきましたが、こういった運気を下げる言葉を使わない秘訣が有ります。
それはフラット(平常心)で有ること。

運気が下がっているときほど、平常心をいかに保てるかが大切になります。

安定感のある人生を送るためには必須のマインドですね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

バラのパワー!!2022-04-03

皆さんは、お花は好きですか?

わたしは、お花が大好きなのでお家のリビングに飾り、気分転換をします。

バラももちろん飾るときはあります(*^_^*)

今だと桜の季節になってきましたね。

満開の桜も素敵ですが散っていく桜も切ないけど素敵ですよね。

では、今日は桜ではなく(笑)

バラについてお話をしたいと思います。

女性は、バラの花束を貰って嬉しいと思う方は多いはずです。

バラのパワーはとても恋愛運を高めてくれるのと
心や身体にもパワーを与えてくれるのです。

トゲがあるのになんで?と思いますよね。

それは!

マイナスな感情を取り除き浄化をするチカラを持っているからです。

そして、見て綺麗と感じることで
女性ホルモンのバランスを整えてくれて
女性らしさや美しさを引き出してくれるのです。

スキンケア効果やアンチエイジング効果もあり

女性の魅力を引き立ててくれます。

恋愛では、最強のパワーを発揮してくれるのがバラなのです。

バラに限らずお花は自分がしっくりとくる場所に飾るのが良いのですが
もし、置く方角で意味があるなら今、自分が求めてる方角に置きたいですよね。

バラの置く方角を3つお伝えします。

西南・・・ピンクのバラ 恋愛運・結婚運を高めてくれます

東南・・・オレンジ・ピンクのバラ 出会いを引き寄せ愛情に満ちた開運

東・・・赤いバラ 気力をあげてくれて成功へと導いてくれます

出会いからのお付き合いをして結婚へと
繋がるように置く方角をお伝えしました。

次にバラの花言葉について

赤のバラ・・・あなたを愛してます 愛情・情熱

白のバラ・・・わたしはあなとにふさわしい 純潔・深い尊敬

ピンクのバラ・・・しとやか 上品

黄色のバラ・・・友情 嫉妬

オレンジのバラ・・・絆 信頼

青いバラ・・・夢が叶う 奇跡・神の祝福

最近ではレインボーの色のバラもありますよね。

このレインボーのバラは復縁を意味します。

引き寄せるチカラが強いので
飾ってみるといいかもしれません。

是非、自分に合った色のバラを探してみて飾ってみたり
贈るときの参考にしてみて下さい。

もし、飾ることに抵抗があるときは
携帯の待ち受けにし、願い事をして、パワーを貰ってみて下さいね。

香り・・・

バラの香りを嗅ぐとストレスが少し和らぎます。

そして、血流を促してくれるため
美容にとても効果があります。

なので

オイルマッサージ・ネイルオイルなどバラの匂いが使用されてることが多く
肌のバリア機能を改善しストレスからの肌荒れなどから守ってくれます。

バラ自体に、ビタミンCも豊富なので体内の活性酸素の発生を抑制をし
老化防止・美肌作りに役立ちます。

これは、女性だけでなく男性にも嬉しいことですが・・・

バラの匂いなどの物を購入するには抵抗がある男性は多いと思うので
入浴剤を使用することで人目を気にしないで使えると思います。

入浴は、寝る前に入る方も多いと思うので
気分をリラックスさせ安眠効果があるので是非、試してみて下さい。

あとは

ローズティーも気分が下がってると感じたときに飲むのがオススメですね。

バラとは違いますが
ハーブティーは、美肌効果・むくみ改善などがあるので、試してみて下さいね。

では、最後に

バラのパワーは
恋愛運を上げるために必要な物をたくさん持っています

自分、磨きに使い気持ちに余裕を持つことでお肌の調子もよくなり
自分に自信がつき積極的に出会いを求めたくなるはずです。

お相手がいる方は、お相手があなたではないと!離してくれないほど
魅力的になりましょう。

オーラを磨き幸せを呼び込むパワーを与えてくれるはずです。

バラは
愛と美の象徴です。

是非、日々の生活に取り込んでみて下さい。

今までと違った気分を味わえると思います。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

占いの館ウィル名古屋栄店TOPへ戻る