- 占いの館ウィル名古屋栄店 ›
- コラム一覧
全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介
静電気の季節2024-01-25
静電気の季節
こんにちは占い師の六十葉(むとは)です
静電気が起こりやすい季節がきました
皆さんは如何でしょうか
私自身はそれ程、静電気で困っている訳では
ありませんが、静電気を作り出して
放出しているのではないかと思うくらいの家族がいます
だから冬は近くに寄りたくありません
ちょっとのビリッならいいですけど、怒りたくなるくらい痛い
泣きたくなるくらい痛いです
私のせいでもあると言われますが、
他の人とそうなった記憶がないので、
このペアの組み合わせで起こるのでしょうか?
わかりませんけど
私だけならドアノブに触れた瞬間でも起こらないのです
冬になると静電気が起きやすいのは、空気が乾燥するせいですね
乾燥した空気は電気を通しにくい性質を持っていて、
摩擦で起きた電気の流れる場所がなくなったせいで、
静電気が発生するそうです
電気はもともと流れる性質があるため、
指先などで触れた瞬間、一気にその
ポイントめがけてバチッと流れていくそうです
だから泣きたくなるくらい痛かったのです
冬の乾燥が静電気を作り出す要因になっています
ですから乾かないようにしたら良いですね
部屋の湿度を上げる、湿度は50〜60%を
キープできると良いそうです
できる限り水分を取ることも、身体の中の
水分量が増えて、静電気が流れやすくなります
静電気体質の人の特徴として
肌や髪が乾燥していている
静電気が起きやすい服
ゴム底の靴や底の厚い靴を履いている
ストレスが溜まっている
病気を患っている
栄養状態がよくない
などが原因で理由静電気が起きるケースもあるそうです
心身が健康ではないときは、体から
マイナス電子が奪われてプラスの活性酸素が
増えやすくなるため、静電気が起きやすくなるそうです
静電気が起きやすい人は、ドアノブや
車のドアなどに触る前には、
静電気を逃がすようにするとよいですね
静電気が起きやすい場所に触る前には
木に触れるとか、難しいかもしれませんが
土に触れるのも有効です
コンクリートの壁やレンガなどがあれば
一旦触れて、体の静電気を逃がしておくとよいです
革製品とか、ゴム製品に触れるなど、
革や綿の手袋をつけたりするのも有効な対策法です
点ではなく面で触れるように意識するのも有効で、
ドアノブはそっと触るのではなく大きな面で握る、
車のドアに手のひらを一旦ぺたっと付けてから
ドアを開けるなどの工夫をすれば静電気が起きにくくなりますよ
生年月日で身体の弱点がわかるのですが、
私の家族の静電気が起こる人は
水分が元々多い人ですが、むくみ体質なので
水分はあるけれど流れが悪いのかもしれません
乾燥すると肌も乾燥しますし、火事も起きやすいです
いろいろな点で注意して過ごしましょう
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉(ムトハ)先生
自分の人生を生きる2024-01-24
自分の人生を生きる
いつも様々なご相談内容を聞きながら、
鑑定をさせて頂いている中で思うことが
あるのですが、それは自分の人生を
生きられていない方が意外に多いなということです。
このように書くと、自分の人生を生きていないってどういうこと⁈
私は自分の人生を生きていますよ?
と疑問に思われる方も多いと思います。
より詳しく申しますと、「自分の才能を活かして、
自分らしく堂々と人生を謳歌している方」という意味です。
具体的にいうと、私自身もそうでしたが、
親や先生、周りの大人達の"刷り込み"のまま
進んできてしまっている人が多いなということを感じるのです。
そして、本当の自分自身を見失ってしまい、
自身を無価値に感じたり、生きにくさを感じたりして、
悩んでしまっている方が多いなという気がします。
今何をされてるのですか?と聞くと
「こういう仕事をしています。」
何故それをしているのですか?
「親に私はそれが向いていると言われたから」
私自身もそうでした。
親に勧められてずっと事務職をしていましたが、
いつも続かず何度も転職をしていました。
そして、占いを始めてからやっと私の本質と
合っていなかったのだということが分かった次第です。
ですので、その方のお気持ちもよく分かります。
親の期待にも応えたいと思いますし、自分の才能って
なかなか自分では気づきにくいものでもありますよね。
私がいろいろな占術で鑑定させていただきますと、
その方の生まれ持った才能、性質とやっていること、
私はこれが合っているのだと自身でおっしゃることがとても
かけ離れた方がいらっしゃったりします。
そしてその認識の差が、ご自身の心のモヤモヤや
人間関係に現れてしまっているという事もわかります。
まずは、ご自身が持っていらっしゃる素晴らしい
才能に気づいて欲しいなと強く思います。
自分が楽に出来てしまうことや好きな事が自分の
一番の才能だったりするのですが、自分が簡単に
出来てしまう事はみんなができる事であると
勘違いしてしまいがちです。
お仕事を選ぶ時も、自分には楽にできてしまうことや、
好きだからこそずっとやっていられる事などを提供して
人の役に立ち、その対価としてお金をもらうという考え方で
選ぶと、もっと楽に人生が送れるようになると思います。
人間関係においても、浅く広く付き合うのが上手な人と、
少ないけれど気の合う仲間と絆を深めていくのが好きな人、
一人の時間がとても大事な人など、
人との関わり方もそれぞれ違います。
私は友達が少ないからダメだ、人間関係が
上手くいかないからダメだと悩む必要も
本当はないのだと私は思います。
そのような事で悩んでいらっしゃる方がいましたら、
ぜひ、自分の才能、生まれ持った性質を
確認しにきて欲しいと思います。
それが分かるだけで、自分らしくとは
どうしたらいいのか分からない手探り状態から、
もっと軽やかに生きられるようになりますよ!
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 桜羽桃世(サクラバモモヨ)先生
タロットカード カップの7について2024-01-24
タロットカード カップの7について
皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。
今回は、
タロットカード小アルカナ
「カップの7」について
お話しさせていただきます。
【Seven of Cups カップの7】
カップの7は雲の上に浮かぶ
7つのカップが描かれているカードです。
それぞれのカップは
魅力的な宝物で満たされており
夢や目標を象徴しています。
しかしそれは
まだ現実的には手に入れることが
できていない状態を表しています。
このカードは現実的な成果を得る前に
夢や妄想に浸っていることを
表しています。
カップの7は
潜在的な才能や創造性
魅力的なアイデアを持つ人々にとって
特に重要な意味を持つカードですが
併せて注意も必要です。
夢想ばかりに没頭しすぎると
行動することができず現実世界での
成果を得る機会を逃してしまうかもしれません。
[正位置で出た場合]
正位置で出た場合
目標や夢に
酔いしれている可能性が高いです。
夢想を楽しむことは重要ですが
現実的な行動を起こすことも大切です。
目標を明確にして
計画を立て行動に移すことで
夢が現実に近づくでしょう。
自分の才能や創造力を信じて
目指すべき方向に進んでください。
[逆位置で出た場合]
逆位置で出た場合
目標が定まり夢を現実にするための
行動力を持っている状態です。
夢想に浸りすぎずに具体的な計画を立て
実践することが重要です。
行動しなければ
夢は夢のまま終わってしまいます。
自分の魅力的なアイデアを活かし
勇気を持って行動に移しましょう。
現実的な成果を得るために
努力を惜しまずに取り組んでください。
目標が定まったあなたならやりきれます。
基本的な意味は以上のような感じです。
このカードをみると
アイドルとか推しとかを思い浮かべてしまいます。
推しは夢を与えてくれて
日常を生きる為の活力を与えてくれるので
推し活も捗るというものです。
雲の上に浮かぶ7つのカップには
それぞれ魅力的な宝物が入っており
人々はその宝物を手に入れることを夢見ています。
これはまさに推し活の精神そのものだと思います。
特定のアーティストやキャラクター
趣味に熱中しその世界に没頭する推し活。
推し活をしている人々は
自分の夢や目標を追い求める過程で
自分の心に宝物を見出しているのです。
推し活をしているファンは
推しに対して熱狂的な愛を注ぎ
推しが与える夢の世界に浸っています。
その中で自分自身を表現し
成長し、喜びを見つけることで
自分の夢や目標や現実に
頑張る気力を充電しているのです。
推しとの繋がりを深めるために行動し
自分自身を成長させる努力を惜しまず
コンサートやイベントに参加し
交流を深めるための活動を積極的に行います。
推し活を通じて
夢や目標に向かって進む力を
手に入れているのだと考えています。
推し活とカップの7はどちらも
夢や目標を追い求める人々にとって
重要な存在です。
推し活は情熱や創造性を刺激し
新たな可能性を開拓する手段となります。
カップの7は
夢見ている宝物を象徴し
自分自身を成長させるための道標となります。
夢を追い求める人々にとって
カップの7と推し活は相似していると思います。
どちらも自己成長と喜びを追求する活動であり
人々が自分自身を表現し
夢や目標を実現する手段となるのです。
推しがいるから頑張れる
夢があるから進んでいける。
推しは尊いですね。
次回は、「カップの8」について
お話しさせて頂きたいかと思います。
今日もあなたに幸せが舞い降りますように。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏(リモアン)先生
勝負事2024-01-24
勝負事
こんにちは占い師の六十葉(むとは)です
1月8日は勝負事の日となっています
皆さんはご自分の勝負運強いほうだと思いますか?
それともここ一番という所で
自分の力がうまく発揮できないタイプですか?
私は誰かと競うという考え方ではなくて、
自分に勝つという考え方をします
かと言って今迄 勝ち上がってきたかというと、
上手く言ったときも、上手くいかなかった時もあります
そういう人が多いのではないでしょうか
でも、上手くいったときというのは、自分に自信があった時
私なら出来ると信じていた時だと思います
一般的に、ここ一番で勝負強さを発揮できる人は、
きちんとした準備、メンタルトレーニングを行って、
ポテンシャルを維持している方が多いように感じます
勝負強い自分になるためのメンタルトレーニングをご紹介します
1つ目
あえて最悪の事態を想定しておきます
どういう状況になると最悪の状況に陥ってしまうのか
その時に困ることは何か
そういう事をあえて先に想定します
これは物事をネガティブに捉えるのではなく、
万が一のトラブルや失敗を先に考えて、
その対処方法を用意するために行っておきます
事前に状況を想定しておくことで、
慌てずにトラブルに対処できるようになり、
自分に自信を持って勝負に臨めるようになります
2つ目
緊張を解くために呼吸を行う
緊張する質で、いつもの実力が
発揮できなくなる人も多いと思います
ゆっくりと呼吸をする
深く呼吸をする
これだけでも効果が期待できます
意識して呼吸をすると、体の副交感神経を
優位に立たせ、自然と落ち着いた状態を取り戻すことができます
緊張が悩みという人は、勝負時ほど
ゆっくりとした呼吸を意識してみることがおすすめです
以前のお客様で状況が
行き詰まっていた方がいらっしゃいました
そういうお客様はきまって呼吸が浅かったです
鑑定中に深呼吸をして頂いたこともありました
やり方は簡単です
息を全て吐き切ります
吐き切ることがポイント
行き詰まっている方は息を吐ききっていないので
吸う量が少なくなってしまいます
たくさん吸って、ゆっくりと長く沢山息を吸いましょう
ずいぶん楽になりますよ
3つ目
自分だけのルーティンを作りましょう
常に同じ動きをすることで自分の気持ちを落ち着かせ、
思考を目の前のことに切り替えるようになっていきます
スポーツ選手が良くしている方法だと思います
ルーティンと、ゲン担ぎはちがいますよ
何かを身に付けているといいことがある
何かをすることで上手くいく
といったことを意識するのがゲン担ぎです
ルーティンの目的は自分の心を落ち着かせることに
ありますのでゲン担ぎをしてもよいですが
違いを知っておいてください。
私個人的には、あきらめない
自分を信じるという事をしています
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉(ムトハ)先生
西洋占星術での3つの重要な星座2024-01-24
西洋占星術での3つの重要な星座
太陽星座、月星座、アセンダント(上昇宮)について
皆さま こんにちは。
心音です。
今日は西洋占星術でのビッグ3について
書いてみたいと思います。
西洋占星術では、太陽星座、月星座、上昇宮が、
その人を表すために最も重要な
3つの星座と言われています。
もちろん出生図の他の星座の要素も
重要なのですが、この3つで、その人の
雰囲気、性格、好き嫌いについてとてもよくわかるのです。
太陽星座とは、その人の
出生時の太陽の位置を表します。
私たちが〇〇座と呼んでいるのは、
この太陽星座のことです。
太陽星座は、およそ30日ごとに変わり、その人が
なりたい自分、理想の自分を表すことが多いようです。
年齢を重ねて、自分自身を受け入れることを
学ぶにつれて、太陽星座とその人物との
つながりは深くなっていきます。
月星座とは、生まれたときの月の位置のことです。
その人の内面を表すと言われています。
特に女性は、月星座の影響を受ける人が多いように感じます。
太陽の星座はその人の明るい部分を表しますが、
月星座は静かでより感情的な部分を表します。
月は 2.5 日ごとに移動するので、その人が
どのように行動し、それをどのように
処理するかについて示すことができます。
その人の内に秘めた願望は
月星座によって導かれるとも言えます。
反面、人生におけるそれらの願望の実行の
仕方は太陽星座によって導かれます。
上昇宮またはアセンダントは、出生した場所、
日付、出生時間に関連しています。
これは、その人が出生した時に、
東の地平線に「昇る」星座を表すからです。
上昇宮は 2 時間ごとに変化しますから出生時間が
正確にわからないと特定するのは難しいです。
上昇宮は 、周囲の人々がその人をどのように
認識しているか、そしてその人が外の世界と
どのように関わっているかを表します。
さて、太陽星座、月星座、アセンダント(上昇宮)、
この3つはどのように連携するのでしょうか?
あなたの太陽星座はあなたの人生の目的を明らかにします。
あなたの月星座はあなたの身体と感情の世界を表します。
あなたの上昇宮は、あなたの生きる意欲と自己意識を強調します。
この3つを組み合わせると、あなたの
出生図ホロスコープの中核となる、あなたを
表す重要なポイントがはっきり視えてくるのです。
インターネットでは、様々な西洋占星術のサイトで、
あなたの出生図を作ることができます。
ぜひご自分の太陽星座、月星座、そして
生まれた時間がおわかりの方は、
上昇宮を調べてみてくださいね。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 心音(ココネ)先生
理解することの傲慢さ2024-01-23
こんにちは露草です。
今朝はつめたい雨が降る朝でした。
冬は雪よりも雨のほうが冷たさを感じます。
冬の雨は涙を連想してしまうから。
今日は私の反省を込めて「理解する」という
ことについて考えていきたいと思います。
私の職業は占い師でありカウンセラーであり、
セラピストだと思っています。
そうだと今までは思っていました。
そうならなくてはいけないと思い、必死に物事を
受け入れ理解するということに執心していました。
ある程度の努力と経験を積んできたために、
傲慢にも理解できる事が増えたと
自分で思い込んでいました。
実際には物事の表面をさらっと覚えたに
過ぎなかった事に最近気が付きました。
今頃その事に気がついてしまったのです。
今までお話した方全てに対して
申し訳ない気持ちにもなりました。
結局のところ自分が今までお話してきた
ことって一般論に過ぎない。
本当のところ数分で目の前の人を
理解することなんてできない。
そこに気がついてしまいました。
理解することができなければ占いをすることも
アドバイスすることもできないと思い込んでいました。
だからお悩みを解析してベストな答えを
探して探して必死にお答えしていました。
それってとても傲慢なことではないでしょうか?
私はあくまでも占い師です。
人の運命を翻弄してしまうことは恐れ多いことです。
これからの私の鑑定方針を根底から
揺るがしていくような気持ちになります。
鑑定結果、そこに私感が入る隙があってはいけないのでは
ないかとさえ思い考え込んでしまいました。
元々、アドバイザーやカウンセラーやセラピストは
私の個性がたくさん盛り込まれて成り立っていたので
その前提が崩れていくことはすべてを手放していくことに
つながるのではないかと悩みました。
この職業を続ける意欲を失いそうにもなりました。
堂々巡りの果てに出した結論は「理解することを諦める」
眼の前に座ってくださった方のお悩みを具体的に
飲み込み、その物事が起きてしまった事実のみを占っていく。
その答えがお客様に理解していただけなくても
それは仕方がないことだと思うようにする。
お互いを簡単に理解し合うことなど到底
無理なことなのですから、楽しい気持ちに
なっていただいて同じ時間を共有していくことに
徹していこうと思いました。
お金を頂戴して占わせていただくことに
感謝の心を忘れないようにこれからも
自分の占術を磨いていこうと思います。
反省と誓いのような独り言を最後まで
読んでくださってありがとうございます。
いつも私はお客様のお幸せを
お祈りすることは偽りのない心です。
少しでも皆さまのお心が軽く明るくなっていただきますように。
まだまだ寒い日が続きます。あったかくしてお休みくださいね。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草(ツユクサ)先生
古くなったものに新たなエネルギーを♡2024-01-23
みなさま
いつもありがとうございます。
占いの館ウィル 名古屋栄店
占い師のソニアです。
先日、バスを待っていたら大昔に
大好きだった曲が流れてきました。
Woman〜Wの悲劇より〜
元々は薬師丸ひろ子さんが歌っていましたけど
流れてきたのは、男性がカバーしたものでした。
宮本浩次さんかな?
その当時、私は小学校5年か6年かなって時でした。
なんとも素敵な歌があるものだと
大好きになったのでした。
その後、中学生、高校生になって
お友達とカラオケに行くと必ず歌う曲の一つで
なんともおマセな子供時代に思います。
だけど…雪のような星屑が降るとか
時の河を渡る船にオールはないとか
グサグサささるファンタジーなフレーズが
とっても大好きです。
だって星屑のような雪ではなく
雪のような星屑ですよ!
降って欲しい…笑
なんて懐かしく思いながら
最近はバス待ちをするのが楽しみな時間になりました。
それまでは、地下鉄を使って家まで帰っていましたが
たまたまバスで帰ろうと待っていたときに
懐かしい曲が流れてきて、それ以来はバスで帰宅です。
この曲が流れている間はバスを使わせていただこうと思っています。
カバーソングというのは、最近では当たり前ですよね。
曲のリメイクということになりますが
歌い手さんや、編曲で随分と感じが変わるものです。
歌と同じように、私達も元々あったものに
新たなアレンジやエネルギーを加えて
再活用することもできそうです。
例えば趣味や習い事
人間関係も当てはまりそうですね。
一度は脚光を浴びたもの
だけど、うまく行かなくてお蔵入りになったもの。
もう一度取り出して、新たな形でやり直す…
違ったものができて新鮮に感じることができるかもしれませんね。
新しいものを探して、何もないと諦めるのではなく
元々あるものをリメイク、再利用していく
そんな選択肢も人生を楽しむためには
必要なことなのかもしれませんね。
タロットカードの8のMATTER
軌道修正、あるものをリメイク
など無限の可能性を教えてくれるカードです。
MATTERは形になるもの
物質的なことなど、コツコツが勝つコツと
教えてくれる世界。
古くなったからと諦めるにはまだ早いものが
誰にでもあるのではないのかな…
そんなふうに教えてくれた
私の思い出の曲♡
みなさまにも是非、聞いていただきたいです。
薬師丸ひろ子さん
平井堅さん
宮本浩次さん
どの方が歌っているのも素敵です♡
私は最近ですと平井堅さんがお気に入りです。
弾き語りがたまらなく素敵。
みなさまの
お気に入りの懐かしい曲もありましたら
教えてくださいね。
最後まで、お読みいただきまして
ありがとうございました。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア先生
タロットカード カップの6について2024-01-23
皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。
今回は、
タロットカード小アルカナ
「カップの6」について
お話しさせていただきます。
【Six of Cups カップの6】
カップの6には
お花がいっぱいに入ったカップを手にして喜ぶ
2人の子どもが描かれています。
このカードは過去の経験から得た知識や
感情を象徴しておりそれを通じて心の浄化や
あたたかさをもたらすことを示しています。
このカードが出た場合
過去の経験や回想によって
懐かしさや感傷を感じることがあります。
しかし、それは否定的な感情ではなく
むしろ成長や学びの機会に繋がるものです。
過去の経験から得た教訓や感情を活かし
現在の状況に役立てることができます。
また、このカードは心の浄化を象徴しています。
過去の出来事や感情を整理し
心の中にあるネガティブな要素を
浄化する過程を経ることで
よりポジティブな状態へと進むことができます。
このカードは
心の中にある古い感情や思い出を手放し
新たな成長と癒しの道を開くことを促しています。
[正位置で出た場合]
正位置で出た場合
過去の経験や感情から
学びを得ることができるでしょう。
過去の出来事に感謝し
成長や学びを受け入れてください。
それらの経験を生かし
現在の状況に役立てることで
より豊かな未来を築くことができます。
[逆位置で出た場合]
逆位置で出た場合
過去の経験や感情に捉われる傾向があるかもしれません。
過去の出来事に固執することなく
心の浄化と成長を促すことが重要です。
過去の感情や思い出を手放し
新たな可能性やポジティブな変化に向かって
進むことを意識してください。
過去の経験から学びを得ることは大切ですが
それにとらわれることなく
自分自身を解放することも忘れないでください。
基本的な意味は以上のような感じです。
このカードを見ると
ネバーエンディングストーリーを思い出します。
ネバーエンディングストーリーは
読者を空想の世界へと導く壮大な物語です。
主人公バスティアンは
古い本の世界に飛び込み
自分の力を信じて冒険に挑みます。
夢や想像力の力を信じること
そして過去の出来事に囚われずに
自分自身を見つめ直す勇気を持つことを
教えてくれる物語です。
思春期入り口だったファンタジー好きな私に
結構強く刺さりました。
以下ネタバレになるので
これからネバーエンディングストーリーを
見たり読んだりする予定のある方はお戻りください。
--------
カップの6に描かれている
男の子が女の子に花いっぱいのカップを渡す姿が
私には、バスティアンが女王である幼心の君に
新しい名前をプレゼントしている様子に見えてきます。
名前をつけたとたんに新たな想像が
一気にブワッーと広がっていくシーンは
今でも忘れられません。
ファンタジーの世界を旅して得た物を胸に
優しくはない現実を生きていく強さを
バスティアンは手に入れていました。
お花がいっぱいのカップを手にして喜び
物語の一部になる勇気を持って
夢を追いかけていきたいですね。
そして
自分の過去の経験や感情を大切にしながら
自己成長の旅を進んでいきましょう。
素晴らしい魔法の冒険があなたを待っていることでしょう。
ただし、一つ言えばファルコンさんは
幸運のドラゴンだったはずですが
毛がモフモフすぎてワンコちゃんにしか見えませんでした。
そしてこの映画をみてから十数年後に飼った
ワンコちゃんはファルコンさんそっくりで
やっぱり犬だったのだなぁと思い
時々ワンコちゃんとネバーエンディングストーリーごっこをして
遊んでいた事を思い出しました。
次回は、「カップの7」について
お話しさせて頂きたいかと思います。
今日もあなたに幸せが舞い降りますように。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏(リモアン)先生
こんにちは占い師の六十葉(むとは)です2024-01-23
1月10日 はいい部屋の日です
イン(1)テ(10)リアの語呂合せから
インテリア検定の日というのも制定されています
皆さんは家具にこだわりはありますか?
私は背が低いものが好きです
床に腰を下ろしたい事を好む傾向なので、
大きいと圧迫感を感じてしまいます
ですから低めの物が好みです
それと地震が起きた時に、飼っている犬に
大きな家具が倒れてきたら嫌だなとか、
心配になってしまいます
犬とくつろぐ時も床に座ってという状態が多いですから
最近はローテーブルを置いている
というのも多いのではないでしょうか
実は私も好きです
昔は高級な家具を購入し、傷めば修理、
修繕をしながら長く使い続けるという流れでしたが、
最近の家具、インテリア業界では、比較的安価で
手頃な値段で買える家具が主流になってきています
日本人が家具にかける支出の割合は年々減ってきているそうです
ヨーロッパ出身の外国人が
テレビで言っていたことを思い出しました
ヨーロッパには高価な家具を購入する人が多いです
日本人は車や時計に高いお金を出してこだわるのに、
なぜ生活で毎日くつろぐ家具にこだわりを
持たないのだろう見えを張っているのだろうか?と言っていました
欧米人は、ホームパーティーが多いとか、
仕事よりも休むとか楽しむ事を優先する
文化だからこその発想だと思います
日本人は真面目な人が多いですね
真面目というか決まり事を守っていく、守りたいと考え、
そういう行動をしようと思っている人が多いと思います
例えば、 接客業をする人の外見はとても重要です
ある程度は高い時計やバックを持っていたいとか、
それを身に着けることによって自分の価値を示したい、
高い物を身に着けることによって緊張感が生まるなどして、
自分自身が高まっていくということもあるでしょう
日本人は殆どそう という訳でもありません
例えばブランド品が欲しいと
思わない人も沢山いらっしゃいます
ブランド品だろうがなんだろうが、
たまたま自分が好きになったもの
気に入ったもの、好きなものを
身に着けたいと考える人もいらっしゃいます
親や、家族の影響が強くて本来の自分の考えが
今現在 反映されていない人もいらっしゃいます
自分が快適であるとか、これを持っていたら
幸せであるというのが重要かなと思います
家具もそうです
早く家に帰りたくなる環境であるとか
使い心地が良いとか、家族の思い出が
たくさん詰まっている家具ですとか
居心地が良い家族で、
居心地が良い環境でお過ごしくださいね
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉(ムトハ)先生
今日の星読みと金星の射手座期について2024-01-22
皆さま こんにちは。
心音です。
早いもので、
新年が明けてからすでに半月以上経ちますね。
元旦に起きた能登半島の震災の影響はまだまだ大きく、
現地の方たちが
この寒さの中耐え忍んでいることを思うと心が痛みます。
一日も早く復興してほしいものです。
さて、今日も月の動きから
私達の全体的な運気を占っていきたいと思います。
今日1月17日は、月は牡羊座にあり、
やぎ座に位置している火星と90度、
スクエアを形成しています。
このことから、
突発的なトラブルが起こりやすいと感じます。
私たちはどちらかと言えば感情的になりやすく、
場の雰囲気は荒れがちになるかもしれません。
こんな時は、一人でなんとかしようと思わず、
周囲の人の助けを求めたほうが良いです。
また、先行きがわからない、
不透明である感じがして
漠然とした不安におそわれるかもしれません。
まずは自分を大切に、
自分ファーストの気持ちでいてください。
ひとのことをあれこれと心配するのはその後で。
このような影響は、
特に活動宮
(牡羊座、蟹座、天秤座、山羊座)に起こりやすいので、
突発的なトラブルには注意なさってくださいね。
気持ちを平らにたもってください。
そして今日は現在の金星の位置と
その影響について書いてみたいと思います。
金星は12月29日から1月23日まで射手座にいます。
蠍座から射手座に金星が移動する影響としては、
ロマンチックなエネルギーが
激しいものから陽気なものに移ります。
もちろん、射手座は火の星座であるため、
激しいロマンスの瞬間がありますが、
深く集中するような愛のエネルギーではありません。
蠍座に金星がいる時は、
特定の人と親密になりやすいのにくらべ、
射手座の金星のもたらす愛は普遍的なものです。
ロマンチックな冒険、愛への率直なアプローチがこの時期のテーマです。
この金星が射手座にいるサイクルの間、
私たちは人間関係において理想主義的になります。
パートナーや仲間が、
私たちの夢、目標、自由でいること、
信念などをサポートしてくれることが重要になります。
そしてこの時期、
私たちはいつも以上に彼らとの知的な関係を大切にします。
感情をオープンにすると裏目に出ることもありますが、
ほとんどの場合、気分がすっきりします。
この時期、私たちは自発的に娯楽、
芸術、文化的興味、
特別な興味のあることを楽しむ傾向があります。
特に旅行、学習、アウトドア、
動物を楽しむ人は多いでしょう。
お金に関しては、
少し不注意になったりすることがありますが、
楽観的になる時でもあります。
金銭運が良いと感じる人もいるでしょう。
物質的であれ、精神的であれ、
出版、海外や宗教とのつながり、
旅行、教育、法律問題などと強い縁ができる時です。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 心音(ココネ)先生