コラム一覧 | 占いの館ウィル名古屋栄店

占いウィル

占いウィル

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介

占い師一覧

怪我は何かのサイン?2023-06-02

怪我は何かのサイン?

こんにちは。
いよいよゴールデンウィークも最終日になりましたね。
連休中は良い天気が続き、遠出もしやすくなりましたから色んな所へ行かれた方、多かったと思います。

今回は私自身も身近に起きた「怪我は何かのサインかもしれない?」事についてお話しさせて頂ければと思います。

よろしければ最後までお付き合いください。

さて、みなさんの中にも急なハプニングによって怪我をされた経験はありますか?

私自身も過去同じような経験をした事があります。
その時にふと何かのサインかも?と思いました。

急なハプニングによって怪我をすると以前まで出来ていたことが出来なくなるなど、日常生活に影響が出てしまったりして、精神的に不安定になりがちになりますよね?

又、精神的もしくは物理的に一人で何かを抱え込んでいるといった場合が多いですよね。
ですのでケガという分かりやすいものによって、「周囲の人たちに甘えたり頼ったりしなさい」という意味があるのです。

怪我をした時くらいはゆったりと過ごしましょう。
時には誰かに頼んでみたり、目標をもう一度見直したりすることで、運気が上がる時期を待つことも大事なのです。

ちょっとした怪我でもそういった意味があるので、見逃さないようにしてくださいね。


❤立ち止まって考えるべきタイミング
ケガによって「立ち止まって考えるべき」といったサインを出していることもあります。
何かやみくもに頑張り過ぎたり、決断を差し迫られているなんて状況に陥ったりしていませんか?
ケガはズバリ、「冷静になりなさい」といったことを伝えています。

人は後の事を考えずに行動している時や、周りを振り返らずに動いている時などはとくに、冷静な判断力を失いがちに…。
そんな時にケガをするからこそ、一度そのことから離れて療養に努めたり、初心に帰ることができるのです。

ケガをした直後は「何でこんな時に…」と思うかもしれませんが、いい機会だと思いましょう。
進めていたことに対して少しペースを落としてみる、本来の目的を思い出してみることで新しい発見があるかもしれません。


❤健康のありがたさを身をもって実感させるため
健康な普段の身体に感謝をしなさいという意味もあります。
ケガをして不自由さを感じなければ、普段どれだけ自分が恵まれていたかどうかなんて、なかなか自覚できませんからね。一刻も早く通常の自分に戻りたいと思うことでしょう。

また、ケガによる痛みや生活への影響によって、日常のありがたさにも気づけます。
ケガをして誰かにサポートしてもらうこともあるかもしれませんし、当たり前だと思っていたことが実は凄いことだったと分かったなんてことも…。

生活に多少の悩みがあっても、普通に生活出来ることは何より素晴らしいこと。

つねに向上心を持つことも素晴らしいことですが、今ある幸福に気が付いてそれを維持し続けることも大切なのです。

最後にケガをした時こそ変わるチャンスだと思って、感謝と改善をしていきましょう。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

自分の心を知る2023-05-31

こんにちは露草です。
爽やかな季節、風がとても気持ちいいですね。

きょうは「自分の心を知ること」について考えていきたいと思います。

なぜ今更自分の心を知る必要があるの?
自分の心は自分でわかるに決まっているじゃないの?

そうですね。自分の心って自分で考えているから他人には視えていないし。自分でちゃんとわかっているように思えますよね。

確かに自分の心は自分でコントロール出来ているように思う方が多いと思います。
でも待ってください。ちょっとよく考えてみてください。

恋人と喧嘩してお互いの思いを話しているときに思わぬ方向に話が進んでいってしまうことってありませんか?
本音がぽろりとこぼれることってありますよね。

色々な言葉を口に出していると、あとから自分はこんなことを考えていたんだと気がつくことってないでしょうか?
自分で出した言葉に驚くようなことって人生の間に一度や二度ではないと思うのです。

毎日占いをしていて思うのですが、大抵の方は自分の本心がわからないです。
行き方を自分で制約している方、周りの意見に常に流されている方、考えることから逃げている方それぞれのご事情もあるのですが皆さん自分の気持ちがわからない方ばかり。

「自分はこうあるべき」この思いが強い方は要注意です。
目標を持つことは生きていく上でとても重要なことであるのですがちょっと使い方を間違えると自分の気持ちを殺してしまいかねない危うさを持っています。

この方は幼い頃から努力家で人一倍頑張り屋さんの方に多いです。
物事がうまくいくように準備を重ね人一倍努力して・・・思ったように物事が進んでいかない。
なぜこうなったのかもよくわからないのではないでしょうか?

心の声に耳を傾けてください。
聞こえてきませんか?弱々しい声で自分の心の奥底から
「もう頑張りたくない。頑張れないよ。」

こころのSOSを無視しないでくださいね。
ちゃんと自分の心の声を聞いてあげてくださいね。

強いあなたも、弱いあなたも「あなた」なんですよ。

ご自分の周りの方に弱い自分を見せることが怖いですよね?
その気持ち凄くわかります、だって私も以前はそうでしたから。

でも弱い自分を見せることができるようになったらとても楽になったんですよ。
自分の弱さがわかったから、周りの人に優しくできるようになりました。

弱くても大丈夫だと思えるって、実はとても強いんですよ。

自分の心を知ることでとても強くなった気がしました。
自分の感情を大事にしてくださいね。

もしご自分の心がわからなくなったら私に会いに来てくださいね。

あなたの本当の気持ちを引き出して今よりもっと強くなりましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

イメージトレーニング2023-05-30

こんにちは。

今回は私も実践しているイメージトレーニングのお話しをさせて頂ければと思います。よろしければ最後までお付き合いください。

みなさんはどんな人生にしたいのか?イメージトレーニングをされた事はありますか?
自分を変えると一言で言っても、いろいろな方法があるんです。
自分を変えるなら、変わったつもりで振舞ってみませんか?

本当こればっかりは、自分に合った方法を見つけていくしかないのだと思います。ただ、一つだけ言えることは、自分を変えるということは私は可能だと思います。

又「自分を変える」という言葉を聞くと、「性格を変える」ということをイメージしませんか?性格を変えるというと、なんだか難しいような感じがしてしまいますよね。

でも、性格ってそう簡単に変わらないと思っていると、自分を変えることも難しくなります。

そんな時はどんな人生にしたいのか?
をイメージトレーニングされてはいかがでしょうか?

プロのスポーツ選手が、自分のメンタルを鍛えるために行っていることが多いです。
これは、芸能人でもやっている人が結構いるみたいですね。自分が成功するイメージを、常に頭に思い描くこと。それは、とても素敵なことだと思います。

そして、そのイメージトレーニングは、自分を変えるということにおいても使える方法です。

寝る前の5分間、理想のシチュエーションを思い描いてみる事をオススメします。
こんな風に、「こうなったら素敵だな」と思う自分をイメージするのです。

モテモテになりたいのなら、イケメンに話しかけられている自分。
恋人が欲しいなら、理想の恋人とデートをしている自分。

これだけで、あなたの周りが変わってくるとしたら、やらない手はないですよね。実際に、このイメージの力ってすごく効果があると思いますよ。

最後に願いを一つ一つ叶えていく
「こうなったらいいな」と思う自分像を書き出していくのです。

・人と上手に話せるようになりたい

・男性からも女性からも好かれる人になりたい

・人に優しくできる人になりたい

・何事にも動じない強い人間になりたい

大まかに、どんな人になりたいのかを書き出してみてください。そうして、そんな人になるためにはどうしたらいいのか?ということも箇条書きにするのです。

それを、ひとつずつクリアして行くと、あなたは「いつの間にか変わっていた」ということに気がつきます。

ノートや紙に書いておいて、できるようになったらチェックを入れるようにするといいですね。目に見えて変わっていくのが感じられる、いい方法ですのですので是非やってみてください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

セミナーやセッションを受けられる方へ2023-05-28

セミナーやセッションを受けられる方へ

朝比奈妙でございます。


気がつけば、あっという間に終わってしまったGW。
皆さんはいかがお過ごしでしたか?

長い連休を利用して、旅行やアウトドアを楽しまれた方。
お家でゴロゴロしたり、近場でショッピングを楽しまれた方。

そして私のように通常と変わらず、お仕事に従事された方もいらっしゃったと思います。

私はどちらかというと『せっかくのお休みだし有意気に過ごしたい!』と思ってしまい、それがかえってストレスに感じてしまうようで、せいぜい休んでも3~4日という、いたって損なタイプです(笑)

最近は少しまとまったお休み(といっても数日ですが)をいただくと、東京や大阪などに足をのばして、面白そうなセミナーやセッションなどに参加したりしています。


セミナーといえば、、、

以前、鑑定していたときに、ご相談内容をうかがっているうちに、ちょっとした違和感を覚えたので少し掘り下げて霊視をしてみたことがありました。

ただその違和感は、何か悪い霊が憑いているとかそういう類いのものでは有りません。

私の脳裏に観えたのは、中規模の会議室のような場所で怪しげなセミナーか何かを受けているお客様の姿でした。

お客様の抱えていらっしゃるお悩みが、お客様ご自身の本意とは違うところ(お客様が信頼を寄せている方の助言)の力で動いているのだなと感じました。

お客様ご自身はその方を信じきっているため、自分で何かを考えたり決めたりすることが出来なくなってしまっている状態だったのですね。

詳しくお話をうかがうと、恐怖心を煽られて高額な参加料をお支払いされていているようでした。

こういったお話は以前から耳にすることは有りましたが、コロナ以降は特に多いように感じます。

良いお話を聴いたり、スピリチュアルについて学んだりされるのはとても素敵なことだと思いますが、アンテナをちゃんと立てていれば、出会うべき人には出会えるのがこの世界です。

お金の使い方は人それぞれの価値観ではありますが、どんなものにも適正価格というものがあると思います。

その指導者の言うことを鵜呑みにして無理をして財産をつぎ込んだり、自分で考えることをしなくなってしまったりするのは本末転倒ですね。

セミナーやセッションを選ぶときは、まずフラットな心で自分の中に少しでも違和感を覚える時は、一旦保留にして数日考えた上で受けてみられると良いと思います。

本当のスピリチュアリティは、皆さんのお心に安らぎをもたらすものですね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

口に出す言葉 言霊の力2023-05-27

皆様こんにちは。
占いの館ウィル名古屋栄店 占い師の彩音です。


今日は自分の気持ちや思考に大きく影響を日々与え続けている「言葉」について書いていきたいと思います。


日常あなたが何気なく口にする言葉も、あなたが心の中だけで発している言葉も、一生涯に渡って一番聞いているのは、あなたの脳です。

あなたの脳は膨大な数のあなたの言葉を聞いているので、当たり前のように、あなたの行動に大きな影響を与えています。


日本では昔から「言霊」という言葉が信じてこられました。「良い言葉を発したら良い事が起き、悪い言葉を発したら悪い事が起きる」という教えです。

私達の祖先、古代の日本人達は言語表現の内容を現実に実現する事が出来ると信じて暮らしていました。

この現代では、自分に関する言葉には思い込みを裏付け、強化してしまう事があるぐらい、言葉には力がある事が脳科学的に立証されています。


もしあなたが、これからの自分の人生をより良く、楽しく生きていきたいと願った時、この言葉の力、言霊の力を借り、口に出す言葉をポジティブに変えてみて下さい。
先ず効果として現れてくるのが対人関係です。


自分も周りの人達も聞いていて気持ちの良い言葉を口に出す事により、周りの雰囲気は良くなり、お互いに助け合う良い関係、お互いに認め合う良い関係が自然に作られていくのです。
すると、各個人の活動も高まり、運気も上がり、チャンスも向こうからやってきます。とても良い循環の始まりです。


しかし、人間はいつもいつもポジティブにテンションを高めに保つ事が出来るかというと、そこにはなかなかの難しさがあるのも現実です。

誰だって落ち込んでしまう時、不安な時はあるものです。


そんな時に口にすると良い言葉を紹介していきます。



「まっ、いいか。」
諦めない粘り強さの気持ちはもちろん大切ですが、どうしても事は次第で落ち込んでしまう事は誰にでもある事です。
そんな時は無理はせず、出来ない自分、落ち込んでいる自分を十分に理解し、許してあげながら「まっ、いいか。」と口に出して発してください。

何なら少し笑顔で(笑)。
すると気持ちが切り替わり、肩の荷が降り、何かに執着していた心を手放す事ができるので、逆に物事が上手く回り出す事も多々あります。



「なるようになる、大丈夫。」
この言葉は不安な時にぜひ口に出して発してみて下さい。
不安な時は不安要素がぐるぐると浮かんできますが、その不安要素が入った箱を横に置くイメージをして、口からは「なるようになる、大丈夫。」と発して、自分に言い聞かせてみて下さい。

最終的な結果に良いイメージを持ちながら発すると、そのように事が回り出していくものです。



「止まない雨はない」
どんなに土砂降りな雨でも、雷を伴うような激しい雨降りの日でも、必ず時間や日が経てば晴れになっていきます。
しかも雨の日の後の晴れというのは空が一掃されている様な気持ち良さですよね。

これは人生においても同じです。
良からぬ事が起きたとしても、ずっと悪い状況が続く事は無く必ずいつかは好転していきます。
一人で「止まない雨はない」と呟いてみるだけで自分の脳は聞いているので、その言葉を信じて、今の自分が出来る事、今の自分がすべき事は何かを考え、見つけ、そこにただただ集中してみて下さい。
この言葉は不思議な程、自分自身が励まされる言葉です。



ここでは3つ程の言葉をあげましたが、自分自身の力になる言葉はまだまだ沢山あるはずです。

自分で自分の気持ちに寄り添って、自分に合った言葉を探してみるのも前向きな心を保つ秘訣です。


言葉探しに迷っていたり、あなただけへのメッセージを聴きたい時にはどうぞお気軽にお越しください。

今日もこの占いの館ウィル名古屋栄店でお待ちしています。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 彩音

自分を大切にすること2023-05-26

こんにちは。
外を歩いているととても気持ちよく新緑の季節になりましたね。

GWでお出かけされた方もみえると思います。
私自身も東京に旅行に行ってきました。
東京はどこに行っても人、人、人、、やはり首都圏は違いますね笑笑

さて今回は自分を大切にすることで何かが変わってくる事についてお話しさせて頂ければと思います。

よろしければ最後までお付き合いください。


唐突ですが、みなさんは自分を大切にされていますか?
自分を大切にすると得られることは「自信」です。

自信とは自己肯定感を高めることで、それは他人の評価や意見ではなく、自分の中にある価値観で判断するもの。

逆に自信を持てない場面があるのは、人間として当然といえるでしょう。
しかしそんなチャレンジがあるからこそ、さらに自己肯定感が高まっていくのです。


①自分を柔軟に変えられる
自分を大切にすると得られるのは柔軟性です。体の面ではなく気持ちの部分での柔軟性です。
私たちはもっと「考え方」の柔軟性が求められます。

又自分らしさを大切にするには、こだわりを持つことも忘れてはいけません。
しかしその部分が強くなりすぎると、他人を受け入れる余裕がなくなり次第と離れてしまう場合も。

考え方や理解の仕方など、あらゆる面で柔軟性を持つと、自分を変えることにも抵抗がなくなります。


②他人の評価が気にならない
他人を無視して好き勝手やるわけではなく、自分の存在を知り周囲とのバランスを整えることです。
友人や家族、職場仲間など自分以外の人と付き合う場所では、できるだけよく評価されたいと思うのは当然の気持ち。

そのため私たちは無意識に、相手の考え方や価値観を無理して受け入れてしまうことがよくあります。口論になったり嫌いな人がいたりするのは、自分と対立する何かがあるため。

これはストレスの原因で、人間関係を構築する際には必ずつきまとってくるものです。

しかし自分を大切にすると得られるものに、他人の視線や評価を気にせず暮らせる人は、幸福度をもっと高められ、何よりも自分らしく生きる土台につながるのです。


③間違いを認める
仕事でミスをしたり、恋人と喧嘩したりする場面で私たちは、心のどこかで自分の「間違い」に気づくことがありますよね。
こうすればよかった、こんなことは言わなければよかったと後悔するのは、間違いに気づいているからです。

しかしそこで自分のミスを否定してしまうと、すでに起こったことと結果の間に距離ができてしまいます。
間違いを認めてそこからさまざまなことを学習する気持ち。

ただ、間違いを認めるのは簡単ではありませんが、失敗はとてもよい人生の教訓になり、これ以上に価値のある経験はありません。
間違いを素直に認められる人は、あらゆる面で可能性を広げているといえるでしょう。


最後に自分を大切にするためには、本当の感情に気づくことが最初のステップです。
次は他人に対抗せず、上手に意思表示できるとよいですね。

最後まで読んで頂きありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

自分探し。自分って一体何?2023-05-24

自分探し。自分って一体何?

こんにちは露草です。
今日は最近よく質問を受ける「自分って何者なんでしょうか?」について考えていきたいと思います。

老若男女を問わず良く言われる「自分探し」
私も若い頃はまさにこの状態でした。

私ってこの仕事が天職なの?
私ってこの人と付き合っていることが正解なの?
私ってこの家に住んでいていいの?

なんなら
私ってこのまま生きていてもいいの?
このくらい思い悩んでいた時期もありました。

何をしてもしっくりこない、どこにいても違和感を感じて所在がない。
誰にも求められていないような焦燥感にいつも不安でいっぱいでした。

その思考の根源は一体何だったのでしょうか?

今ならなんとなくわかります。
誰かに認めてもらいたかったんだと思うのです。
誰かに認めてもらわないと不安で不安で仕方がなかったわたし。

ではどうしていつの間にかその不安は減っていたのでしょうか?

過去を振り返ってみると失敗だらけの人生でした。
その時の思考は
なんで?どうして?という疑問を人にぶつけてばかりで自分で答えを見つけようともしていませんでした。

人に答えを求めて、答えをもらっても聞こうともしていなかったようにも思います。
傷ついたり傷つけたり。
お互いに自分探しばかりしていたら気持ちも通じ合うことは難しいですよね。

自分って何?
何度問いかけても簡単には出てこないのですが、実はその答えは自分の中にあるんです。

他人から見た自分も確かに自分であるかもしれませんが。それは世を忍ぶ仮の姿に過ぎません。

長い年月をかけ紆余曲折を経て私もはたと気が付きました。

「私という人間は他人からどう見えるかではない」

これに気がついたらとても楽になりました。

自分らしさというものがとても大切なのです。
自分らしさに気づいたら、もう人の目を気にしてうつむいている必要はありません
自分で自分を認めていくことが重要です。

欠点だって見方をかえればかわいらしいものです。

それでは、自分らしさって何?

これは九星気学でお答えできます。
本当のあなたというもの、あなたらしく生きるということを私達占い師は常にお伝えし続けています。

占いって「気づいてもらうこと」がとても重要だと思っています。

あなたが本来発揮するべき素晴らしさをご自分ではなかなか気がつけないものです。
自分探しのお手伝いをさせてくださいね。

そしてあなたを全力で応援させてくださいね。
いつもいつもあなたのお幸せを願っております。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

水星逆行2023-05-23

こんにちは。
今回は水星逆行のお話しをさせて頂ければと思います。
よろしければ最後までお付き合い下さい。


「水星逆行」とは?どんなことが起こる?

水星が逆行しているときは、コミュニケーション面で行き違いが起きやすい」「交通機関に混乱が生じる」「通信トラブルに悩まされる」、そんなふうに警戒されることが多い


水星逆行中、何が起こる?
逆行期間は、その惑星が司るテーマに関連した問題が起こりやすくなるといわれています。

水星は知性やコミュニケーション、情報、交通を司る惑星であるため、水星が逆行すると勘違いや伝達ミスが起こったり、パソコンやスマホといった通信機器が壊れたりする可能性があります。
通機関の乱れも考えられます。また、過去に意識が向かうタイミングでもあります。

水星逆行は2023年は4回あり、直近で2回目は4月21日~5月15日(牡牛座)です。
牡牛座で水星が逆行するときは、ずばり「お金」にまつわる問題が起こりやすくなります。
貸し借りは、信頼できる相手であっても避けたほうがいいでしょう。

詐欺の被害にも要注意。こちらの不安を煽るような言葉や、あやしげな儲け話に耳を貸したりしないで。投資、ギャンブルもしないほうが身のためです。

その一方で、逆行期特有の戻る力がプラスに働けば、失ったものが戻ってくる可能性もあるときです。


水星逆行の影響・起こりがちなこと
①交通機関に乱れが生じやすくなります。

たとえば、電車が遅れたり、渋滞が発生しやすくなったり。
あなた自身、約束の日時を間違えるといった凡ミスを起こす可能性もあります。

何事もスケジュール通りに進みにくいときであることを頭に入れ、移動の際は時間に余裕をもって落ち着いて行動するといいでしょう。


②伝達ミスや通信トラブルが起こりやすい。
言い間違い、聞き間違いには十分注意しましょう。

メールを送るときは、宛先や内容に間違いはないか、必ず確認を。SNS投稿時はとくに気をつけて。

また、パソコンやスマホといった、電子機器のトラブルを未然に防ぐためにも、こまめにバックアップを取っておくと安心です。


③物事がうまく進まない
物事がスムーズに進まないと思っておくといいでしょう。

たとえば、予定がキャンセルされる、情報が錯綜する、やり直し案件が出てくる等々。

そのたびにスケジュール調整を余儀なくされて、腹が立つかもしれませんが、ここで短気を起こすと逆行の悪影響が長引いてしまいます。柔軟な姿勢で対処することが大切です。


④再チャレンジが叶い、復縁がある。
逆行の影響は悪いことばかりではありません。
過去が舞い戻り、やり直せたり、再チャレンジが叶ったりするときでもあるのです。

たとえば、放置したままの夢や計画に再挑戦してみるのはいかがでしょう? 
忘れられない恋人がいる人は、思いきって連絡を取ってみるのもオススメです。
再開の力が働いて復縁が叶うかもしれません。


コミュニケーションの行き違いやうっかりミスが起こりがちな水星逆行期。一方で、再チャレンジや復縁が叶うなど、プラスの恩恵が期待できるときでもあります。是非逆行期間を有意義なものにしていきましょう。


最後まで読んで頂きありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

自分を大切にする!!2023-05-22

自分を大切に出来ていますか?

自分を大切にすることは
幸せな恋愛や結婚に関してもとっても重要な要素です。

わたしもよく鑑定で…

『自分を大切にしましょう』と伝えますが…

実際に自分を大切にすることって?
って思いますよね。

本日は、恋愛にもそして人生全般にも関わってくる

自分を大切にすることについてお話をします。

間違っても!

自分を甘やかすことが
自分を大切にすることではないですからね!!

そして!!自分を大切にすると言うことは

決して人の意見を聞かず

ワガママを全面に押し出してやりたい放題に

生きることでもありません!!


『自分を大切にする本当の意味は…』

自分の気持ちや感情に素直に向き合う
その気持ちを大切にする

この2つなのです。

ですが…

生きていると、自分の気持ちをおろそかにして

他人の感情や顔色をうかがって生きていることが

多いのが現実です。

わたしも占い師になるまではそうでした。

では、

『自分を大切にしないとは…?』

他人の意見に流されて

やりたくないことを我慢してやったり。

自分自信の感情や思いに嘘をついて

気持ちに蓋をすることが

自分を大切にしてない証拠です。

『自分を大切にするとどうなるの?』

人生においても

恋愛においても沢山の良いメリットがあります。

エネルギッシュになれる

ポジティブに生きられるのです。

他人からなんと言われようと

自分がやりたいことをやることが出来ていると

そのことに対して集中します。

自分を大切にして自分の人生を
歩み始めると周りの人から応援されたり

愛されたりするようになります。

わたしたち人間は
人から愛されると心が満たされて

余裕が生まれ相手に愛情を
与えることができるようになるのです。

なら…

『自分を大切にしないとどうなるの』

人の意見や周りに流されたり
何をやっていても納得することができず

常に心が満たされていないと言う

気持ちが大きくなり心に余裕がない状態になります。

そして、相手に愛情を
与えることもできなくなってしまうのです。

自分を大切にするにはどうしたらいいのでしょうか!

それは!!

☆自分の心の声を聞く
☆自分を褒めてあげる
☆自分を認めてあげる
☆自分を愛してあげる
☆幸せを感じる時間を増やす

などなどです!!

自分を大切にする習慣を身につけることが大切です。

それは、毎日の小さなことを

積み重ねるようにしましょう!!


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

吉方取り2023-05-20

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

吉方取りに行ってきました

遠い所に長時間滞在する 祐気取りではなく、気軽に行ける日帰り限定のミニ旅です
夕方までに帰宅しないといけないので、それはそれで早く帰宅できる計画をたてて行ったつもりです

実際はなんだか適当な旅でしたが、目的は、吉の日程に、吉の方角に自分の身を起き、吉のパワーを存分に受けに行く為なので楽しんでくれば良いのです
細かいことは気にしません

そもそも、どうしてそんな事をしているのかと言うと、普段私達は知らないうちに凶方位に行ってしまっていることが多々あります

吉方位に行くと良いことが起こる
凶方位に行くと悪い事が起きる

ですから、吉方取りは知らず知らずのうちに凶方位に行ってしまっている自分をリセットすると考えてもらえたら良いです

今回の吉方位は西南60度です
出発地点が変わるだけで自宅からの方角を測ります

私は四日市に行ってきました

そこのエネルギーを得るために、その土地に最低2時間以上滞在します
土地のものを飲食し、楽しむというのがコツです
神社、仏閣を散策したり、温泉に入るのもお勧めです

方位別の吉凶の意味を紹介していきます

今回は西南でしたので
西南の吉方位へ行って得られる運気は

働く意欲や、努力をする気持ちが湧いてくる

努力が認められ、ますます仕事が順調になり、意欲が満ちあふれてくる

不動産運が良くなるので、引っ越しの物件探しが上手く行ったり、不動産で得をするようなことが起こる

というような流れになってきます

反対に西南が凶方位になっていて、その方角に気が付かずに何度も行っていると…

何事もやる気が無くなってきて中途半端になってしまう

働く意欲が湧かず、結局うまくいかない事が多くなる

我慢強さに欠けてきたり、悪い行動ばかり起こしてしまう

不動産で損害を被ったり、最悪 不動産を失う事もある
という流れになりやすいです

方角によって意味が違ってくるので、自分の好みの方角に行きたい所ですが、必ずしもその方角が吉方位にはなりません

私は可能な日は出かけるようにしています
続けていけば全方向制覇できる計算です

今回の私の吉方位の計算方法ですと、一年の間に3ヶ月程あります

1ヶ月で5日程の日程
方角は2方向出ます
私の場合 1年間で3回程出掛けている感じですね

この気軽に行ける日帰り旅は次回は7月です
方角もきっちりと出していきたいので興味のある方は鑑定のついでに私に聞いてください

ちなみに…生まれ星によっては遠くに行く旅行も2023年6月にあります
こちらは1度行けばかなり長い間効果がありますからとても魅力的な旅行になると思います


占いの館ウイル名古屋栄店
占い師 六十葉

占いの館ウィル名古屋栄店TOPへ戻る