コラム一覧 | 占いの館ウィル名古屋栄店

占いウィル

占いウィル

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介

占い師一覧

神聖幾何学②2023-02-16

朝比奈妙でございます。

前回の続き…

神聖幾何学模様は、そのエネルギー波動の高さからヒーリング力がとても高いと言われています。

最も効果的だと言われているのが、神聖幾何学模様を書く方法です。

神経を集中して描くことによって、まるで深い瞑想をしたような効果を得られるといいます。

しかし、描くとなれば多くの時間が必要となりますので、そこまで時間を使うのが難しい方は、神聖幾何学模様のカードやシールを携帯することから始めてください。

カードであればお財布に入れて持ち歩く、シールであればスマホに貼っても良いでしょう。

身につけるだけでも、神聖幾何学模様は御守りのようなパワーをはっきしてくれますし、あなたの波動を整えてくれます。

私は昨年、水晶でできたマカバスターのネックレスを購入したので、気に入ってよく身につけています。

他にも波動を高め直感力を鋭くしたり、潜在意識に眠る感情を癒したり、物事の受け止め方がポジティブになったりします。


神聖幾何学で直感力を高めるには、フラワーオブライフを身につけるのがおすすめです。

フラワーオブライフは宇宙の森羅万象を表しているとされている図形で、キーワードは活性化です。

あなたの中に眠っている潜在能力を呼び起こす力が有るのが、フラワーオブライフです。


そして、潜在意識の傷を癒すには、希望をキーワードに持つシードオブライフがおすすめです。

シードオブライフは、まいた種が発芽する様子を表している図形です。

希望を意味するシードオブライフは、将来への不安や過去への執着を取り除いたり、トラウマ癒す力があります。

私たちの潜在意識には、あなたが今まで受けてきた傷がトラウマとなり蓄積されています。

そのため、潜在意識の傷を放置したままだと、あなたの努力が報われない可能性がとても高いのです。

シードオブライフを身につけ、そのパワーを受け取ることで潜在意識の傷を癒すことが可能となります。

そして最後に希望を与えてくれるのはセフィロトの樹です。

セフィロトの樹は、創造というキーワードを持っているモチーフであなたの進むべき道を教えてくれます。

あなたの未来に希望をもたらすと言われています。

セフィロトの樹は、生命の樹とも呼ばれていて、旧約聖書ではエデンの園の中央に植えられ、その実を食べると永遠の命を手に入れられると記されています。

神聖幾何学は、あなたがネガティブな恐れや不安から抜け出し、希望のある未来を手に入れ、ポジティブ思考を手に入れるためのサポートをおこなってくれるのです。

私のコラムがみなさんの参考になってもらえたら嬉しいです。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

バレンタインデーに思うこと2023-02-15

バレンタインデーに思うこと

こんにちは露草です。
風はとても冷たいですが、季節はいつしか春へと向かう気配を感じるようになってきました。

バレンタイン商戦まっただなか。
バレンタインは女性から思いを伝える絶好の機会であったのは遥か遠い記憶になりつつありますが、この機会に思いを伝えたいお相手にチョコレートを差し上げてくださいね。

そのバレンタインチョコレート、義理でしかたなく送る季節のご挨拶化したあと、今度は女性同士で送り合う友チョコになり、最近では自分のために高級チョコレートを買う言い訳のように感じられますね。

休日に朝7時頃からデパートの催事の列に並んでまで買い求める自分用の最高級チョコレート。
美味に違いありません。

でもそのエネルギーの使い方・・・それでいいのでしょうか?
間違っていると言っているわけではありませんよ。

その熱く追い求めるものが自分のためのチョコレートだとしたら少し虚しさを感じてしまうのは否めません。

その情熱が感情を持たないものに向けられていることに少し寂しさも感じます。
同じだけ情熱を近くにいるパートナーや好きな人に向けることができたらいいのに。

私のお節介な感情が湧き上がっています。

それとこれとは全く別物だと言われますが、身体は1つしか無いですから、出来ることからやっていくといいと思います。

恋愛に対して「おそれのような感情を抱いている女性が増えた」こんな実感があります。
また男性に対して諦めのような感情もある気もします。

これらの感情がなぜ生まれたのでしょうか?

自分が努力することを避ける傾向にあるからではないでしょうか?
積極的でいることに恥じらいを持つ女性が多いです。

恋愛を壇上の勝負事のように捉えている人も多くいらっしゃいますね。
恋に落ちることは敗北だなんて誰が言ったんでしょうか?

人を好きになって告白して振られる。

これを恥ずかしいことと思う若い方も多いです。
でも、振られることなんて普通のことですから。

「うまくいく人しか好きにならない」
確かに傷つくことは少ないですよね。

恋愛の形なんて千差万別です。
ルールはある程度ありますがそのルールは二人で作り上げていくものだと思っています。
周りの人の評価なんて気にしないでほしいです。

人を好きになることを恐れないでくださいね。
その人に思いを伝えることを怖がらないでくださいね。

思いを口に出すことで自分を強くしていくことが出来るんですよ。

好きな人にどんな言葉で思いを伝えるべきかご相談ください。
あなたらしい告白方法を占います。

バレンタインのチャンスを逃さないでくださいね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

CHARIOTで、いざ出陣!2023-02-14

みなさま
いつもありがとうございます。
占いの館ウィル 名古屋栄店
占い師のソニアです。

さて…今日は何のことを書こうかなと…
カードを引いてみたところ
出てきたのは CHARIOT

書いてくれと…笑
出てきてくれました。

今日のCHARIOTのカードを見たら
何だかキムタクが浮かんできました笑

特別ファンでもないですけど
映画は見たいかなと思っています。

そうか…キムタクではなくて
織田信長だわ♡
そう思いました。

出陣じゃ!そう言っているみたいに
今日のCHARIOTは見えるのであります。

出陣はいいのだけど、私は何処へ出陣するんだろう?
チョッと可笑しくなって笑ってしまいました。

確かに、しばらくどこへも言っていない気がしていますが…

そもそも、出陣とは戦です。
確かにCHARIOTも戦車!

なるほど…戦とは時代を変えていくための戦い。
自分のステージを変えていくこと
自分の歴史を変えていくこと
戦いですね〜♡

こういった戦いは好きです。
古い時代を壊さないと、新しい時代はやってきてくれない。

そっか…戦車に乗って出陣じゃ!笑
人生は自分史の塗り替えの連続です。
立ち止まって入られません。

自分史を塗り替えて進むことは見えない敵も沢山いるわけです。

それは、自分が作ってしまっている壁だったり
環境だったり色々あります。

自分の歴史は、誰に読まれることもありません。
でも自分のことだから、変更は自分でできちゃいます。

私の自分史は、織田信長の人生みたいに
ドラマティックなものではないかもしれませんが
それなりに面白いかもしれません…身内が読めばですけどね。

ここでCHARIOTが私にくれたメッセージは
出陣なので、自分の限界と戦います…笑

決めていないつもりでも、決めてしまっているのが
制限や限界…

そこを外して突き進むことこそが
今の私にとってのCHARIOTなのかな〜と思いました。

CHARIOTのカードは右手を上げて
行くぞ!って叫んでいるようなカードです。
そして、お馬さんたちが今にも突進してきそうなカード…

信長様…笑
今日はもう、信長様にしか見えません笑

次にCHARIOTに会う時は誰に見えるのだろう?
などと思いながら眺めています。

毎回違うメッセージをくれるカードたちは
私の可愛くて大切な宝物です。

いつもありがとうと
感謝を込めて引いています。

今日はカードを引いて、戦国時代に
タイムスリップした気持ちになりました。

私の小さな楽しみでもあります。
カードでタイムスリップ♡

さあ、みなさまも
いざ出陣!何処へ行きますか?

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア

パワーストーンについて2023-02-13

月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡

仕事柄もありますが、お逢いするお客様や自分を含めてパワーストーンを身につけている方が多いとなぁと(*^_^*)

パワーストーンは、持ち主の夢や願いが叶うようサポートしてくれる、神秘の力を宿したものになります☆

無限にエネルギーを秘めているように思われがちですが、実は、使い続けることによってそのパワーが弱まってくることをご存知でしょうか?

本来の力を発揮するためには、定期的な浄化をすることがとっても大切なのです。

『浄化』、いがいとやり方を知らなかったり、使うものを知らなかったりなどなど・・・

お話を聞くことがありますので、今回は、やり方・使うものなどについてお話したいと思います。


◎パワーストーンの浄化とは◎
本来の力を発揮できるように、石にたまったマイナスなエネルギーをクリアにすることです。

持ち主の思いのエネルギーに共鳴する作用があるので、思念やマイナスエネルギーを溜め込んでしまうことがあります。

それを放っておくと、石が本来持っているエネルギーが弱まってしまうこともしばしば・・・。

そのため、必要なのが『浄化』になるのです☆

ちなみに、『浄化』には、大きく分けて「ゼロ浄化」と「チャージ浄化」の2つがあります。


◯ゼロ浄化とは
パワーストーンに溜まってしまったマイナスエネルギーを取り除きゼロに戻して、良いエネルギーが入りやすいようにするための浄化です。

☆塩を使った浄化や、流水の浄化がゼロ浄化に当たります☆


◯チャージ浄化とは
ゼロ浄化でクリアになったパワーストーンにプラスのエネルギーをチャージして、元気にする浄化です。


自然のエネルギーを浴びせたり、燻煙や音を聞かせることで、プラスのエネルギーをチャージすることができます。

ゼロ浄化を行ってからチャージ浄化を行いますが、この2つを同時に行うことができる方法もあります。


◎浄化のタイミングと頻度について◎
浄化のタイミングには、特に決まりはありません(^^)

なんだか石が曇ってきたなぁと感じた時や、効果が感じられなくなって来た時など、自分の直感で大丈夫です。

ちなみに、「最低でも月一回」は浄化を行うことをオススメします☆

【注意】
パワーストーンを誰かから譲り受けた時や、沢山の人の手に渡ったパワーストーンを購入した時は、すでにマイナスエネルギーを溜め込んでいる可能性が高いです。

身につける前に浄化をすることをオススメします☆


◎方法によっては、浄化NGは石もあります◎
パワーストーンの中には、繊細で傷つきやすい石もあります。

石に合わない浄化方法を行ってしまうと、曇らせてしまったり、ヒビが入ってしまったりすることも・・・(ーー;)

実は、私自身、気に入って購入したラピスラズリが水に弱いことを知らなくて曇らせてだめにしてしまった経験があります笑

せっかく購入したのに浄化方法を間違えてしまったがためにダメにしてしまうなんて悲しいですよね!

次回、浄化の手順、それぞれの浄化に向かない「NGな石」も含めてお伝えしたいと思います。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠

重陽 菊の節句 (9月9日)2023-02-12

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です
占いでも使う暦に関する話です

9月9日は五節句の1つで重陽の節句と言います

菊の節句とも言い菊酒を飲み、栗ご飯を食べて無病息災や長寿を願う行事の事を言います

現在は知っている人は少ないかもしれませんが、旧暦を使用していた頃は五節句の最後の行事として行われました


重陽の節句の由来

重陽の節句は平安時代の初めに中国から日本へと伝わって来ました

中国では奇数は縁起が良い吉数(陽数)、偶数は縁起の悪い凶数(陰数)と考えます
吉数の最大値「9」が重なる9月9日を重陽の節句としました

少し余談ですが、日本では9は苦(く)苦労を表し嫌われる数字ですが、中国では9を吉数と考えます
我が子の名前の画数に9画や19画の名付けを好んでつけています

私は悪い画数とは捉えておらず(名前に関しては)苦労を乗り越えられる力を持つ人になると思っています

旧暦の9月9日は、現在の10月中旬ごろ菊が咲く時期 菊は霊薬で、長寿の効能を持ち、邪気払いとしても使用されました

行事に菊を使用するので、重陽の節句は別名 菊の節句と言います

重陽の節句では、菊の香りを移した菊酒を飲んで邪気を払いをし、無病息災や長寿を願います

平安時代の宮中行事では観菊の宴を開催し、菊を眺め、菊で厄払いも行われ、後に庶民にも広がっていきました

重陽の節句の行事食

健康祈願の意味も持つので食材にも菊を取り入れます

菊酒は菊を蒸した後花びらを取って冷酒の器に入れます
一晩置くと菊の香りが移ります
菊酒を飲むと長寿になると言われ菊を鑑賞しながら飲みました

現在は、菊の花びらを盃に散らし冷酒を注いで飲みます

重陽の節句は栗の収穫時期なので、庶民は栗ご飯を炊いて栗の節句を祝いました

旧暦の9月9日、重陽の節句の際に行われた祭りを九日(くんち)と名付けました

くんちは、収穫を祝う秋祭りの総称で、九日に茄子を食べると中風(脳血管障害や、後遺症である半身不随、片麻痺、言語障害、手足の痺れや麻痺など)にならにいという言い伝えがあります
中風の事を俗に「よいよい」という言葉で表します

私が子供の頃 父親がその言葉を使って話をしていました
後遺症の事だったのかと後に知りました

現在は新暦の10月に行い、不老長寿や無病息災を祈って茄子の煮物、焼き茄子などの茄子料理を食べます

重陽の節句の行事
重陽の節句は行事食を食べるだけではなく行事も行います
その中に菊湯と菊枕があります

菊の香りには邪気を払う力があると信じられていたので、菊を浮かべた菊湯に入ったり、菊の花びらを乾燥させた物を枕に詰めて菊枕で休みました

邪気払いの方法の1つ
手をぶらぶらさせると良いです
どけどけ…みたいな感じです
払いのけるイメージです
嫌な気がしたらやってみてください


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉

2月開運日☆2023-02-11

2月開運日☆

月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡

2月は、節分・立春・バレンタインデーなどなど、ありますね〜(*^_^*)

スピリチュアル的に、立春は「1年の始まり(元旦)」であり、
その前日である節分は、「大晦日」の意味があります。

・気の変わり目
・運気の流れが変わる
・新しい年への切り替わり
として、重視されています☆

開運日を活かして、さらに運気を上げていきましょう!!☆


◎2月最強開運日!!◎

大安✕寅の日  2月1日㈬・2月13日㈪

吉日である大安と寅の日が重なる、金運アップが期待できる日☆

財布や金庫を新調したり、使い始めたり、宝くじを購入するのがオススメです!!
また、車を買ったり、家のローンを契約を結ぶなど、大きな買い物の良いですよ〜☆


◎一粒万倍日◎

一粒万倍日とは
「一粒の籾(もみ)が何倍にもなって実る」といわれる開運日。
何かを始めるのに良い日といわれています。

(すると良いこと)
・財布の慎重  ・口座の開設  ・開業  ・新しい趣味
・入籍  ・宝くじの購入

◯日程◯
・2月2日㈭  ・2月12日㈰  ・2月24日㈮


◎寅の日◎

寅の日とは
虎が黄金色の毛を持つことから、金運に縁がある日とされ、「金運招来日」ともいわれている。十二支の虎にあたる日で、12日ごとに巡ってくる。
また、「虎は千里を行って、千里帰る」のことわざから、「無事に帰る」との意から、旅足立の日に良いとされています。


(すると良いこと)
・お財布の慎重  ・大きな買い物の決断  ・開業  
・開店  ・旅に出る

◯日程◯
・2月13日㈪  ・2月25日㈯


◎巳の日・己巳日(つちのとみのひ)◎

巳の日とは
巳(み)は、蛇のことを指していて、この蛇は七福神の弁財天の遣いとされています。
弁財天は、芸術・芸能・勝負事・学力・学問などなど、様々な分野の運気を上げる神様とされており、財運をアップさせる力を持っています。
そんな弁財天とのつながりが強い日が、巳の日なのです。

己巳日とは
巳の日と己が重なる日。
60日に1回、年に6回しか来ないとても縁起が良く金運向上する日といわれています。

この日に銭洗いなどすることをオススメします☆

(すると良いこと)
・新しい口座を開く  ・お金の願い事をする  ・開業  
・起業

◯日程◯
・2月4日㈯  ・2月16日㈭  ・2月28日㈫ 
※己巳日は、2月はなし


◎不成就日(ふじょうじゅび)◎

吉日と重なるとその恩恵が打ち消されてしまう日

(避けたほうが良いこと)
・結婚  ・入席  ・子供の命名や願いごと
・移転  ・契約ごと  ・新しいことを始めること

◯日程◯
・2月1日㈬  ・2月9日㈭  ・2月17日㈮  ・2月18日㈯


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠

相性がいい人悪い人2023-02-10

こんにちは露草です。
今年最強の寒波が街を包んでいますね。

寒かったり暑かったりすると心も体もベストなコンディションが保てないですよね。

つい自分の不調を外面に出してしまい人間関係にもヒビが入ってしまうことがあるかもしれないですね。
そんなとき「あの方とは相性が悪いから」と思って諦めてしまうこともあります。

相性が悪いからと言ってすべての関係性が悪くなるわけではありません。
元々相性が悪いからと言って好きな人を諦める必要はないのです。

確かに相性がいいと気持ちが通じやすく楽をできる部分がありますよね。

私は相性の善し悪しは後付けのような気がします。
恋愛を成就させたいお相手とは相性のいいところを探し
仕事でうまくいかない上司とは相性の悪いところを探していませんか?

相性の悪い方とはどこがどのように自分の考え方と違っているのか相手もお話をよく聞いて分析して対処していく事ができたら、何もしないでいいと諦めているよりもずっと関係性は良くなっていくと思います。

そんなの難しいわー。という方も、とにかく
「しっかり対象の方のお話を聞く。」
それが一番です。

自分のことは少し置いておいて、目の前の人が何をしたいのか?
何をいいたいのか?しっかりと聞いてみましょう。

一緒の空気を吸うのも無理です。
と、言う方はじっくり観察してみてください。

意外な一面を知る切っ掛けになってお互いの知らない面を理解するきっかけになるかもしれません。

知ったところで苦手な上司のことを得意になれるわけではありませんがあなたの対応力は確実にアップしていくと思います。

嫌な気分になる前にその方の対処法を知ることは、人間関係を円滑にしていく重要なポイントですよね。


同じように好きな人の話もしっかり聞いてみてくださいね。
どなたも自分の話を聞いてくれる方を求めています。
相手に気遣いできるかどうかの判断の材料にもなりますよ。

相性がいいといって安心しすぎるのもなんだか心配です。
どこがどのように相性がいいのかわかってないとすれ違う原因になっていきますよ。

九星気学では木・火・土・金・水の五行説からあなたとお相手の相性を見ていくことができます。
人間関係の理由も読み解いていくことができます。

生年月日をお調べになってご相談にいらしてくださいね。
理由を知ったら対処法も考えることができますので一度お話にいらしてくださいね。

一人で悩んでいないで一緒に人間関係のモヤモヤを吹き飛ばしませんか?


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

恋の最大級イベント♡バレンタインデー2023-02-09

みなさま
いつもありがとうございます。

占いの館ウィル名古屋栄店
占い師のソニアです。

今年もバレンタインの季節がやってきました♡
アムール・デュ・ショコラ…
今年も行きます♡

毎年可愛らしくて、色とりどりのチョコレートが
ずらりと並ぶ祭典です。

見ているだけでも楽しいですが
やっぱり買ってしまいます。
自分にも…笑


恋人に送るチョコレートはもちろんですが
お友達に、会社の仲間に

そして自分へのご褒美に♡
最近は、色んな贈り先がありますね。

愛の告白をするのがバレンタイン♡
一昔前は、女性から男性に愛の告白をする日って
感じでした。

でも、やっぱり気になる相手との
距離を縮めるために、このバレンタインという日を
大いに活用してほしい!
最大のチャンスですもの♡

仲良しだけど、なかなか友達以上に発展しないとか
気持ちを伝えるチャンスがないとか…

なかなか進展しない関係に
刺激を与えるのは、年明け一番のイベント!バレンタインです♡

自分チョコや友達チョコも
いいけれど…
やっぱり恋する相手へ、そして

大切なあの人へ愛を込めて、甘い甘いチョコレートを
贈りたい♡

告白してくださいって日ですから…笑
勇気を出してチョコレートを渡しましょう。


よく考えてみたら…

一年の中で、告白しましょう!なんていう日は
この2月14日だけですよね。

とっても素敵なイベントですよね。
しかも日本だけではなく世界中でのイベントですから…

片思い中ではなくて
すでにカップルになっている人たちも…
結婚しているご夫婦も…

当たり前のように、いつもそばにいてくれる
大切な人へ贈ることも大切です♡

私の父は甘いものが大好きだったので
バレンタインはいつも楽しみだったようです。

会社の人たちから貰ったり
取引先の方から貰ったりして
ニコニコしながら食べていました。

俺ってモテるだろ?的なことまで言って笑

義理チョコでも喜ぶ男性はこのように沢山います…笑
これが愛がこもったラブリーなチョコレートだったら
きっと貰った方は、もっともっと嬉しいはずです♡

相手から告白されたいって思ったり
愛情表現を相手から言ってほしいという気持ちも
よ〜く分かります。

だけどこの日だけは、愛情をしっかり伝えましょうね♡
こんな素敵なイベントを使わないなんてもったいないですから…

チョコレートを選ぶ時間も楽しいです。
どんな味が好きかな?好みかな?って考える時間。


みなさまは、どんなチョコレートを贈りますか?
素敵なバレンタインをお過ごし下さいね。

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア

七夕(1月7日)2023-02-08

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

七夕は五節句の内の1つです
今回は七夕の歴史や由来 についてです

願いごとを書いた短冊や飾りを笹の葉につるし、7月7日の夜 星にお祈りをする習慣が七夕です

起源や由来 ですが、3つの事が合わさって出来た行事ではないかと言われています

1つ目が日本の神事 棚機(たなばた)は禊行事(みそぎぎようじ)として行われました

まず、棚機女(たなばたつめ)と呼ばれる乙女が選ばれます
乙女が機屋(はたや)にこもり神さまの為に着物を織ります
着物を織るための道具の織り機を棚機と言います

織り終えたのち神様をお迎えし秋の豊作を祈り、人々のけがれを祓います
それが後にお盆を迎える準備として7月7日の夜に行う行事となりました

2つ目は織姫と彦星の伝説 です

天の神様の娘の織姫は機織りが得意でいつも美しいはたを織っていました

織姫は、牛の世話を一生懸する働き者の彦星と出会い結婚しました

結婚すると織姫と彦星は働かずに遊んで暮らすようになり天の神様の怒りを買いました
織姫を西に、彦星を東に天の川で隔てて引き離し会えなくしました

織姫と彦星は悲しみ牛は病気になり、天の服はぼろぼろになっていきました

天の神様は、真面目に働くのなら7月7日だけ会わせると約束しました
その後2人はまじめに働くようになり、 毎年7月7日の夜だけ織姫と彦星は会うことが出来るようになりました

織姫は、琴座のベガと呼ばれる織女
裁縫の仕事を司る星です

彦星は、鷲座のアルタイルと呼ばれる牽牛星(けんぎゅうぼし)
農業の仕事をつかさどる星です

3つ目は、奈良時代に中国から伝来した行事 乞巧奠(きこうでん)

乞巧奠というのは、織女星にあやかってはた織りや裁縫が上達出来るようにと祈願する中国の風習です

7月7日の庭先の祭壇に針をそなえ、星に祈りを捧げます
その後、芸事や書道などの上達も祈願するようになりました

五色の短冊

日本の七夕の風習で短冊に願い事を書きますが、短冊に使われる紙の色は、赤 青 黄 白 黒の五色と決められています

黒は負のイメージが強いので紫を代用する場合もあります

短冊の色にはそれぞれの色に徳という人の心構えがあります

赤色は、親や先祖への感謝を表す時に使いましょう

青色は 礼を表し人間力を高める意味なので自分自身の成長を願うときに使いましょう

黄色は友情の色なので対人関係に関する願い事を書きましょう

白色は義務を守る心ですから自分の決め事、目標を書きましょう

黒(紫)色  黒は勉強の色です
学業向上や合格祈願などの願い事を書きましょう


笹の葉や竹は丈夫で繁殖力も強い植物です
生命力と神秘的な力も備えており、邪気を払い、神聖なものと考え大切に扱われ昔から神事に使われています

笹の葉が擦れ合う音は、神様を招くと言われています

私は笹の葉の触れ合う音が大好きです
とても心地よい音ですよね
短冊の色の意味もご存知でしたか?
願い事の色を使って飾りましょう


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉

神聖幾何学について①2023-02-07

神聖幾何学について①

朝比奈妙でございます。

今回は、前回お話した神聖幾何学のいくつかの図形についてお話してみようと思います。

その様々な図形には、宇宙の根本的な原理が表されていて、神聖幾何学模様には、大きく分けて3種類あるといわれています。


○プラトン立体

プラトン立体とは、全ての面が同じ正多角形で構成されている立体のことの総称です。
(正多角形とは、全ての辺が同じ長さで、全ての面が同じ形をしている立体的な図形)

プラトン立体は、宇宙を創造するもので神が作ったと言われています。

そのため、【神の力が宿り私達の意識の上にあるキリスト意識に繋がるもの】だと考えられています。

○メタトロンキューブ

前述した、プラトン立体の全てが隠されているのがメタトロンキューブです。

古代の人々は、神が作った正多面体実は強い力があると考えていました。

【古代の人々は悪魔の力を信じていて、災いが起きるのは悪魔に憑かれるからだ】と考えていました。

その悪魔から身を守るためには、結界が必要だと考え、結界の役割として誕生したのが、プラントン立体を入れ込んだメタトロンキューブなのです。

神聖なプラトン立体が全て含まれているメタトロンキューブは、エネルギーが非常に強く、バランスも良いといえます。

そのため、エネルギーのバランス崩れた事による心身の不調を治すために使われることもあります。


○マカバスター(星型二重正四面体)

古来より、この世に存在する全ての生命や存在そして輪廻転生を表す形が神聖幾何学だといわれていますが、その中でもマカバはエネギーフィールドとしての役割を持っています。

エネルギーフィールドとしてのマカバは、乗り物のようなものです。

エネルギーが活性化することで、マカバが縦横無尽に回転を始めます。

そして、球体となり次元移動が可能になるといわれています。

太古の人々は、マカバを使い次元移動を自由に行なっていたという説もあります。

余談ですが、このマカバを平面で見ると、六芒星(ダビデの星)の形をしています。

この六芒星(ダビデの星)はイスラエルの国旗にも描かれていて、ユダヤ人のシンボルとして知られているマークです。

ダビデの星とマカバの違いは、平面と立体の差、つまりその場で強力なパワーを発揮するものと、次元移動をできるといったエネルギーフィールドの違いなのです。


今回は少し難しいお話でしたが、次回は実際に神聖幾何学で得られるヒーリング(癒し)の効果についてお話してみようと思います。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

占いの館ウィル名古屋栄店TOPへ戻る