コラム一覧 | 占いの館ウィル名古屋栄店

占いの館ウィル名古屋栄店

占いの館ウィル名古屋栄店

(TEL:052-212-8910)営業時間11:00~20:00

全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介

占い師一覧

冒険を恐れないこと2022-08-25

みなさま
いつもありがとうございます。

占いの館ウィル名古屋栄店
占い師のソニアです。

先日、久しぶりのお友だちに会ってきました。

少し間が空くと、相手のチョッとした
変化にも気がつきやすくなりますね。

髪型や服装はもちろんですが
心境の変化も・・・

久々に会った友達の変化。
今回は心境の変化でした。

普段、あまり変わったことをしないし
突拍子もないことを、言い出すこともない・・・

そんな彼女なのですが、この日は
珍しく質問をされました。

「名古屋から引っ越すとしたらさ~
どこに住みたい?」


突然の質問に、私は
ん???
とは思いましたが
「どこが良いかなぁ~?」
と考えてみました。

便利なところが良いので・・・笑
「東京か神奈川のあたりかな~」

と答えると彼女は
「九州ってどうかなぁ?
どう思う?災害が多いけどさぁ・・・」

え?九州?何故に?
そう思いはしたものの
追及はしませんでした。

もしかしたら
飽きたのかも・・・同じ場所に
ずーっといることに。

そうとっさに思ったのです。

彼女は、本来であれば
アクティブな波乗り上手なタイプ。
ある意味、変えていくことで
ハッピーになれる。

だから同じ場所にずーっと
いるよりも、変えていったほうが
居心地が良い・・・

なのに・・・
新しい扉の前までは行くけれど
そこから引き返してしまう・・・

思い付いたことに、逆らわずに
流されることで、ハッピーになれるタイプでもあります。

だけど思うように、その特性を
活かせずにいて・・・
いつも、何をするにも
やる前から諦めてしまっていました。

確かに
思い付きに乗っていくっていうのも
不安要素はありますもんね。
気持ちは分かます。

でも、思い付き=ヒラメキ
ヒラメキはトキメキを起こすのです。

ヒラメキまでは起こすのは得意な
彼女ですが、その後が苦手でした。
流される、乗っていくことです。

そんな彼女から
こんな質問されるのは
意外。

もしかして・・・
県外移住でも考えているのかな?
だとしたら、本来の波乗り上手な
サーファー的な部分が開花した?

なんて、思ったりしました。

でも何だか私、
とても嬉しかったのです。

ただ、名古屋以外で
どこに住みたいかって
聞かれただけなんだけど・・・

変わり行く、彼女の心の動きが
見えたような気がしたから。

これまでは、安全第一だったけど
冒険心が目覚めてきた。

本来の自分に気がつき始めた。
【覚醒】の時を
むかえたのかもしれない・・・

何となく感じました。

だからといって
具体的な話になったわけでは
ないけれど・・・

こんなことを聞いてくるのには
きっと、何か思うところがあっての
事だと思います。

心を揺さぶる何か・・・

偶然の突然の、思いも寄らぬ何かが
そんな気持ちが、芽生え始めたのかもしれません。

彼女は、どこに行くのかなぁ
そして思いました。

そして

私は?・・・何処に行こうかなぁ笑
チョッと羨ましくなったりして・・・

閃いたら、私も何処かへ飛んでいきます。


彼女には
「何でそんなこと聞くの~?
どこかに行きたいの~?」

とも、聞きませんでした。
話がしたくなったら
きっと話してくれる。
そんな気がしています。

冒険心は、少なからず、誰の心にも
あるはず。

でも、怖かったり、変わっていくのが不安だったり。

人は安全で安心が好きです。

でも変わっていく人を見ていると
羨ましくなったり・・・

矛盾した生き物なんです。

たった一度の人生で
どれだけの冒険をしていくのでしょうか・・・


どうせなら、沢山の冒険を
してみたいと思いませんか?

十人十色、それぞれの冒険が
あります。

どんなところにだって
行けるし行って良い。

流されるままに
流れていきたい。

流された場所で
どんな景色が待っていて
どんな人たちに出逢うのか・・・

まだまだ沢山のものが
見れるはずだし
経験もできる。

そんなワクワクした気持ちで
大切な友の変化も、幸せと感じます。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア

『ゆとり』って大事☆2022-08-25

月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡

夏休みも半ばを過ぎて、お盆休みも終わりまたいつもの日常が始まった方が多いかもしれませんね。

最近、お客様とお話していてお疲れの方が多いなぁと感じます。

毎日、35℃前後の暑さや湿度が高い性もあり身体にまとわりつくようななまぬるい風のせいもあり、スッキリしない・だるいという気持ちになりがち・・・。

コロナ感染も増えてきているので、落ち着いて外出もできない。

精神的にゆっくりできない・・・。

理由は様々かもしれませんが、気持ちに『ゆとり』がない性もあるのかもしれないですね。

『ゆとり』を持つ☆

なかなか、自分の時間を持ってゆっくり過ごすのは難しく感じている人が多いのではないでしょうか?

・お風呂に入る(湯船に浸かる)時間
・トイレの時間
・仕事の休憩時間
・お昼休憩時間
・家族がいない一人の時間
・車を一人で運転している時間(仕事・お迎えに行く途中など)

ふと、できた時間などなど

その時間を使って
◎『無』
◎『オフ』
◎心をリセットする

頭を空っぽにする、何も考えない、何もみない、何も聞かない・・・

☆自分を大切にする・自分と向き合う時間にする☆

そういう時間を楽しむ♡ 自分を労る♡

無理せずに、自分の時間を大切にする♡

そして、その時間に罪悪感を持たないで欲しい・・・

自分にとって、必要な時間なのだから・・・

そして、それができるようになると心に『ゆとり』ができるようになる。

周りに対しての余裕が生まれる。

・優しい気持ちでいられる
・イライラしなくなる
・自信がついてくる
・こだわらなくなってくる
・疲れなくなってくる
・迷わなくてってくる

負のスパイラルから抜け出して、前向きでポジティブになってくる☆

仕事、恋人、家族などの人間関係がスムーズにいくようになってくる☆

流れが、いい方向にいく!

疲れていた気持ちから、笑顔が生まれる!

日々、楽しくなっていく!

だから、これからは『ゆとり』を持つことを大切にして下さいね☆

でも、もし、できないときは一人でかかえないで、ぜひ、月詠に逢いに来て下さい♡

その疲れや悩みを一緒に紐解きながら、一つ一つ解決しながら前に進むためのお手伝いをさせて下さいね!

笑顔で、元気でいていただけるお手伝いができたら幸いです♡


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠

口だけの男・・・2022-08-24

デート後に男性がよく

『今度またごちそうするよ』と言いながら

次の予定が立たない連絡がないとか・・・

不倫中の男性が

『妻とは上手くいってないから別れる』と言いながら

別れる気配はない・・・

『俺も会いたいんだよ、でも仕事が忙しすぎて』と言いながら

友人と会っていたり違う女性といたり・・・

彼を信じていたのになんで?

裏切られた・騙されたって経験はありませんか?

人は口ではなんでも言えます。

ですが『行動』には嘘はつけません。

男性が言うことを全て鵜呑みにしてはダメですよ。

今日は、男性の裏の本心についてお話をしたいと思います。


『言葉をそのまま鵜呑みにしない』

人は相手を傷つけることを恐れます。

なので、本心とは違うことを口にして相手を傷つけないようにするのですが

それを鵜呑みにすると悲しいときがあるので気をつけて下さい。

『『本心』は『行動』に現れる』

人は口ではなんとでも言えますが行動では嘘をつくことは出来ません。

これは、男性だけではなく女性も同じです。

人の本心を知るには行動を見ることです。

観察をするとその人の一貫した行動の共通点が見えてきます。

言葉は一旦置いといて行動を観察してみて下さい。


『気になる女性への行動を無意識からよみとる』

男性が気になる女性を目の前にしたときの無意識にする行動は

* 好きな女性を目の前にすると片方の肩が下がり姿勢が崩れる

* 話すときに顔だけではなく、身体ごと相手の方を向く

* 目が頻繁に合わせて常に目線を合わせようとする

* 自分を知ってもらい気持ちから自分のことを話す

* 自分の恥ずかしい姿を見せないようにするために無口になる

他にも色々ありますがこんな感じです。

これは、男性だけではなく女性も気になる男性に無意識にしてることもあります。

口ではなんとでも言えるので言われた言葉を鵜呑みにしないで

彼の行動をよく観察してみて下さい。

中には思いとは逆のことを言ってしまう素直になれない男性もいます。

ですが、こんな男性も行動は素直です。

なので行動を見ることが大切なのです!!


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

エンジェルナンバー???2022-08-24

こんにちは露草です。今日はあなたに表れる不思議な数字の羅列のお話をしますね。

例えば、買い物をした合計金額が1,111円だった。
今日はナンバー1111の車をみたり時計をふと見たら11:11だった
ホテルの部屋の番号が1111号室だった。

今までこんな経験があるのではないしょうか?

1日に何度も何度も同じ数字が現れてくる。今日はとてもツイてる気がする。
これで終わってしまいがちですが実はこの数字はエンジェルナンバーと呼ばれます。

数字一つ一つにそれぞれ意味があり、あなたの守護をされている高次元のエネルギーと呼ばれる方からのメッセージなのです。

このメッセージを受け取ることによりあなたに訪れたチャンスを手に入れることができます。
いつも現れてきてくれるわけではないのでふい訪れるチャンスを手に入れて下さいね。

先程の「1111」の意味は
金運がアップし幸運が訪れることを意味していると言われています。願いが叶うともいわれています。
今までの努力が報われお仕事の成功が訪れるのかもしれません。
または夢を買うと意味で宝くじを購入されるのも良いかもしれませんね。

他にもたくさんの意味のある数字がありますが一部だけ書いておきますね。

0が持つ意味
無限や永遠を表します。

1が持つ意味
始まりに目を向ける。願いを叶えるためにスタートをする。

2が持つ意味
人に協力的であること。愛情深くなることをサポートしてくれる数字。

3が持つ意味
協力者が表れる。才能を活かす。

4が持つ意味
今いる場所から一歩踏み出す勇気を持つ。夢や希望を叶えるために

5が持つ意味
人生が大きく発展していく可能性。現状変化。

6が持つ意味
ものやお金への執着心しすぎている。感謝の気持を持つこと。

7が持つ意味
チャンス到来。人の意見に耳を傾けることが大切。

8が持つ意味
繁栄や豊かさ。精神的な満足も得られる可能性。

9が持つ意味
手放しの時。手放すと次のステージがやってくる可能性。

同じ数字が並ぶゾロ目はエンジェルナンバーの中でも気付きやすいのでしっかりそのメッセージを受け取って下さいね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

最近起きた、わたしが体験したこと!!2022-08-23

先日、お店に向かっているときにお気に入りのサンダルが壊れました。

お店に着くまでその壊れたサンダルで栄を歩き無事に着くか心配でしたが着いて
直せるかな?と思ってみたけど・・・

今日は、靴が壊れたときのスピリチュアル的なサイン・メッセージについて

お話をしたいと思います。


人生でお出かけ先で靴が壊れるなんてあまりないと思いますが
生活をしていると履く物ではあるのですり減ったりすることはありますよね。

そして、靴・サンダルは歩き・移動するには必要な物ですよね。

歩く・行動をともにするのが壊れるということは
何かしらのサイン・メッセージがあるのです。


『行動に関するメッセージ』

行動に対するメッセージが多かったりします。

これまでとは違った行動範囲に出向くようにしましょう。

といったメッセージが多いです。

一度、自分の行動を見直してみるのがいいですね。

『普段の生活に関するメッセージ』

靴は、生活の土台になるものです。

なので、生活の土台の変化のメッセージだったりします。

壊れたり・すり減ったりして直すということは生活を見直してみましょう。


『何かの変化が起きる前兆』

何かしらの変化が起きる前兆であるかも。

恋愛・仕事・日々の生活に関する前兆だったりします。


何かしらの変化の前兆でもあるのでアクティブに行動してみましょう。

では、どんなときに壊れやすいかというと・・・

* パートナーや彼氏・彼女に不満がある

* 元彼・元カノのことが忘れられない

* 好きな人にアプローチができてない

* 仕事に不満がある

* 代わり映えがない毎日を送っている

他にも壊れるときの理由はありますが、こんな感じです。

壊れたことがある人はどうですか?当てはまることはありますか?

壊れるとあまり良いイメージを受けないかもしれませんが
悪いことが起きるわけではなく新しく始まる意味でもあります。

わたしも、今回の壊れたサンダルは変化が起きる前兆だと思っています。

なので、最近は何が起きるかワクワクしています。

それは、マイナスではなく必ず自分にとってプラスなことだと思っています。

考え方一つで目の前は明るくなります。

落ち込むことがあるのは当たり前ですが・・・

落ちたら上がるしかないんです。

誰でも未来は明るく準備されています。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

九星気学④2022-08-23

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

今回は九星気学の4つ目の星
四緑木星についてです

物腰が柔らかく、腰も低くて穏やかな性格です
いつも笑顔で誰とでも気さくにコミュニケーションをとることができる人
癒し系の人という印象を持たれていることが多いです

相手の立場を尊重し寄り添える優しさも持っています

空気を読むのが上手く臨機応変に対応するため、八方美人のイメージがつきやすいかもしれません

争い事が苦手なのでチームや仲間といても常に喧嘩に発展しないよう、言動などにも気をつけていることが多いです
人との対立を避けようといつも思っています

裏を返せば相手のペースに合わせてしまうとか、自分よりも他人を優先する傾向があるという事になります

周囲の人たちの意見に左右されやすく、優柔不断な面もあり問題を先延ばしにするような一面もあります

貯蓄に関しては、あまり興味、関心が薄く人付き合いがいいので、交際費でお金が消えていく可能性は大きいです
そして、若い時からあまりお金に執着しないので、あるだけ使ってしまう人も多く見られます
といっても、お金には困らないのが四緑木星の特徴で羨ましい限りです

財産が少なくとも人脈が豊富なので、ピンチになっても誰かが何らかの手段で助けてもらえるような運を持っています

長所
優しく穏やかで初対面の人とも気さくにコミュニケーションをとることができる人です

自然体で変に飾ることがないので、人からも好感をもたれやすい性格です

周囲の人を大切にするので、人脈も広がっていきます

その場の空気を読み取る力に優れ、臨機応変に対応することができます

短所
八方美人で優柔不断なところがあります
これは平和主義の性格がそうさせてしまうのかもしれません

周囲の人たちの意見に左右されやすく、人から頼まれると断ることができないこともあります
ストレスにならないように気をつけましょう

お人好しで人をすぐ信用してしまうので、都合よく利用されてしまう可能性があるので気をつけましょう

気分屋な面があるので飽きやすく、うまくいかないと投げ出してしまうことがあるかもしれません

恋愛傾向
普段は穏やかで優しい雰囲気ですが、恋愛では情熱的な面が目立ちます

一目惚れすることも多く、好きになるとまっすぐに愛を貫くタイプです

好きでもない人でも誘われると断れないので、流されてしまうこともあります
一時の感情に流されると後で後悔してしまいます
冷静に相手を見極めましょう

向いている職業
四緑木星さんほ、さまざまな分野で活躍できる適性があります
どこでもそれなりにうまくやっていけるタイプです

中でも人の気持ちを察することが得意で、コミュニケーション能力に優れているため営業や接客、会社員、通信関係、情報関係、広告関係などにも向いています

愛情も深く世話好きなところがあるので、子供の世話や動物の世話、植物を育てるような職業も合っています

仕事は、時流に乗って目的や目標が達成されてい来ます
周囲のサポートが得られる機会も増えるので、人との関係を大切にしていきましょう

傾斜法から見た適職としては、運んだり伝達する仕事
(一般的に運転手と言われる仕事)
繊維関係の仕事や、貿易商、旅行業、パイロット、客室乗務員、ツアーコンダクター、ガイド、通訳、仲介業、営業マン、広告宣伝業、運送業、インテリアデザイナー、家具屋、植木屋、理髪店、美容師、ホームヘルパーなどが向いていると言われています

私は接客業など、人と関わって行く仕事が適職だと感じます
年齢よりも若く見えるところも得をしているなぁと感じています

四緑木星さんは、常に色々と迷ってしまいます
迷って考えているうちにチャンスを逃してしまいがちな方が多いようなので、迷った時は力になりますので聞きにいらしてください

次回は五黄土星です


占い館ウィル名古屋栄店
占い師  六十葉

笑い方の特徴2022-08-22

いつもコラムを読んで頂きありがとうございます。

今回は笑い方の特徴についてお話しさせて頂きます。
よろしければ最後までお付き合いくださいませ。

皆さんは笑い方一つでその人の性格や心理がわかってしまうのをご存知ですか?笑い方で相手に与える印象も変わってくるのです。

そこで今回は笑い方でわかる性格を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

❤豪快に高笑いする

豪快に笑う人は自分に自信を持っている自信家であったり、裏表のない性格をしていたりする傾向があります。ですので、こういった笑い方をする人は、比較的誰とも仲良くなれる人が多いです。

ただ、笑う場所ではないところで笑ったりと、場所をわきまえないようであれば自己中心的なタイプだと思っていいかもしれません。

周りのことをあまり良く考えていないので場所をわきまえることができないのです。

また、笑いながら手を叩いたりなどのアクションがオーバーな人はその場を盛り上げるムードメーカーでありながら、性格が大雑把なところも持ち合わせています。

豪快に笑う人は前向きな性格であることが多く、周りを楽しませたいという気持ちが強い傾向が強いです

❤手で口元を隠しながら笑う

手で口元を隠して笑う人は自分にコンプレックスを持っていたり、自分に自信がないことが多いです。自信のなさから手で口元を隠してしまうのです。

ただ、マナーとして手で口元を隠している場合もあり、その場合は礼儀正しく謙虚な性格をしていることがあります。

いずれにせよ、自分をあまり前に出したくないタイプが多いと言えるでしょう。

他者の目から見ても手で口元を隠してしまうと、相手からもあまり自信がないのかなと思われてしまうことが多いです。

自信があるようにみせるにはしっかりと笑顔を見せることも必要でしょう。


❤下を向いて笑う

下を向いて笑う人は恥ずかしがり屋で控えめな人が多いです。なぜなら正面を向いて相手の目を見て笑うことができず、下を向いて笑ってしまうからです。

また、笑っているときの笑顔に自信がなく、人に見せたくないという心理もあります。そして、自信がない人が多いのも特徴です。

しかし、意外にも男性から見ると女性が下を向いて笑うのは、恥じらいがあって可愛いと感じることがあります。

基本的に下を向いて笑うのは自分の笑っている顔を相手に見せることができません。中には笑顔をきちんと見たいと思う相手もいるでしょう。

なるべく顔を上げて笑うことで相手に楽しんでいることを伝えることができるでしょう。

❤引き笑い

引き笑いとは話す時にスピードが早すぎたり、夢中になりすぎると呼吸が乱れてなってしまう笑い方です。

そして、引き笑いをする人はせっかちでおしゃべりな性格の人が多いです。

その反面、緊張しやすかったり真面目な人がリラックスできていない状態にある時に引き笑いになることもあります。

引き笑いをする人は基本的にポジティブな人が多いですが、場合によっては相手に下品や不気味に感じさせてしまうことがあります。

特に、女性が引き笑いをしてしまうと、男性に悪い印象を与えてしまうので気をつけるようにしましょう。

❤声を出さずに笑う

声を出さないで笑う人というのは、比較的控えめでシャイな性格をしていることが多いです。

また、こういった笑い方をする人はミステリアスで冷静な人が多い反面、一度仲良くなってしまえば親密な付き合いができる場合があるでしょう。

最初は距離を詰めるのに苦労するかもしれませんが、何度か話しかけてみると意外な価値観の一致があるかもしれませんね。

以上今回は笑い方の性格についてお話しさせて頂きました。
笑い方に、一つとっても色々な性格が隠れているのはほんと不思議ですよね?

次回は好印象な笑い方についてお話しさせて頂きますね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

大人の恋愛でありがちな失敗・・・2022-08-22

大人になると恋愛をするたびに『もうこの恋愛が最後!!』

なんて思うことはあるはずです。

ですが・・・最後にならずに失敗することもあると思います。

今日は、恋愛に失敗するのはなぜなのかを見直すべき点をお話したいと思います。


『すぐに付き合ってしまう』

付き合うまでの期間が短い人は、別れるまでの期間も短い人が多いと思います。

その時の状況と、いっときの熱に任せて勢いで付き合ってしまうとかはないですか?

付き合ってみて『あれ?なんか違う』 なんて思うことはあると思います。

お友達期間を作りデートの回数を重ねて相手をしっかり見ることと

自分も相手を本当に好きなのかを確認をすることが大切です。

『束縛をしてしまう』

『浮気されたどうしよう』

『今、他の子と一緒にいるかも』なんて余計な心配を勝手にして

連絡をしつこくしたり嫉妬したりしていませんか?

嫉妬も心配も束縛も少しなら可愛げがりますが・・・

行き過ぎると相手は疲れてしまうのと自分自身も自分を見失うことになります。

お互い色々な都合があります。まずは、相手を信用することが大切です。


『『淋しい』と『好き』を勘違い』

相手の好きなところを10個あげてみて下さいと言われて

10個浮かばないようならそれは・・・

その相手を好きなわけではなく、その相手がたまたまそのときにいたから

付き合った相手なのです。

自分の淋しい気持ちを埋めてくれるから『好き』と思い込んでいることはないですか?

『淋しい=好き』と無意識に取り間違えてしまっていることが多いです。

淋しいってことは自分の心が弱っているのです。

ここで、恋愛に頼ることは悪いことではないですが淋しいからと

付き合っても良い恋愛は出来ないので他のことに目を向けることも大切です。


『無理をする』

相手に合わせようとして背伸びすることはあると思いますが・・・

それはいつまでも続きません。

最初は、誰でも良く見せたいものですが無理をして合わせる必要はないのです。

なんでもかんでも合わせていたら相手にしたら都合のいい人!と思われることもあります。

自然体でいられる相手が一番良いんです。



どうでしたか?自分もそうかも?なんて思うことはありましたか?

恋愛中は周りが見えなくなり周りの声も聞こうともしないことがあります。

過去に失敗した恋愛と同じことをしないように今の恋愛を楽しんで下さい。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

九星気学 ③2022-08-22

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

今回は九星気学で3番目の星三碧木星についてです

三碧木星の基本的な性格は、陽気で活発 元気な人です
自分の感情をはっきりとストレートに言うタイプ
また、好奇心が旺盛で楽しいことが大好き
流行や最新情報にも敏感で、常に情報をキャッチしようとしています
自信家でプライドが高いところもありますが、どんなことがあっても前を向いて進んでいく性格です

長所
明るくピュアで、目標を決めると強い意志を持って取り組んでいきます

決断力が優れている上に、コミュニケーションスキルも高いのでリーダーになることも多いでしょう
  
チャレンジ精神が旺盛で、フットワークも軽く、何事にも積極的に挑戦する行動力を持っています

頭の回転が速くて感情表現が豊かなので、人を惹きつける魅力があります
また、瞬時に本質を見抜くのが得意な人です

つらいことがあると一気に落ち込んだりはしますが、基本的にはポジティブ思考なので気持ちの切り替えは早く、すぐに立ち直っていきます

好奇心が旺盛で流行に敏感なので、面白いアイデアを思い付いて次々と実行にうつします

時代を先読みして動くことで、いち早くチャンスをつかむこともあると思います

並行して複数のことを手掛ける器用なところもあります

短所
繊細で傷つきやすい一面があります
好奇心旺盛ではありますが、熱しやすく冷めやすいタイプ

感情表現がストレートなので、時には相手を傷付ける言葉を口にしてしまうこともあります
裏表がないのでサッパリとしています

頑固で人の意見に耳を傾けることができないところもあります
お互いに折り合ってみましょう

恋愛傾向は、好意を抱いている人がいると表情に出やすく分かりやすいタイプ です

恋愛体質の方が多く、好きになるとストレートにアプローチをしていく人も多いですね

面倒な恋の駆け引きはしない傾向ですが、付き合うと独占欲が強い面が出てしまいがちなので気をつけましょう

恋愛では、積極的に出会いを求めて行動していくことが吉です

恋愛を楽しむことができる方が多いので、良い運気を無駄にすることなく周りの人に心を開いて接していきましょう

遊びの恋愛ではなく、誠実に付き合っていける相手を選ぶことが大切です

向いている職業としては、最新情報やトレンドを読む力に優れているため、ファッション業界や、投資など金融関係で才能を発揮することができる人も多いです

コミュニケーション能力に優れているので人と接する仕事、営業、アナウンサー、通訳なども合っています

自立心が旺盛で決断力と行動力があるので、起業家として頑張る人も多いです

また、好奇心旺盛で思いたったら即行動する傾向があるので、仕事でも失敗を恐れることなく勇気を出して挑戦していく人が多いようです 

チャンスがやってきた時には、持ち前のチャレンジ精神を発揮し積極的に行動していくことで成功へと導かれていきます

若さや元気なところをいかして、芸能人、スポーツ選手、ユーチューバー
無から有を生み出すところから、プログラマー、ゲーム・アプリ開発などのクリエイティブ系の仕事も向いています

三碧木星は木の星ですから造園業、植木職、青果店 等 木に関する仕事も良いと思います

傾斜法から見た適職としては
音を出したり賑やかな仕事、移動したり行動する仕事 スピードを要求される仕事
IT関係、通信業、郵便局、音楽家、楽器店、歌手、放送関係、アナウンサー、レポーター、漫才師
電気店、電気工事士、本屋、大工、フラワーショップ、薬剤師、成果商

三碧木星について色々とお話しましたが、必ずしもこの通りと決まっている訳ではありませんが、私の個人的な感想では元気でエネルギッシュな人が多いです

私は、たくさんの占術を使います
占術によって得意分野、不得意分野がありますので、適宜 使い分けて相談内容に応じて鑑定をしていきます

次回は 四緑木星です


占い館ウィル名古屋栄店
占い師  六十葉

捨てるだけで、金運アップ!!今すぐ『片付け』をしましょう☆2022-08-21

お盆休みに入られる方が、多い時期でしょうか?

帰省される方もいらっしゃるかもしれませんが、のんびりお家ですごすなんて方もいらっしゃいますよね〜。

せっかくなので、その、のんびりした時間を活用してこのコロナ禍で家にこもってさんざん増えてしまった不要なものを捨て、掃除をする絶好のチャンス☆

スッキリ整った状態にすることは、実は『金運アップ』にもピッタリなことなんですよ〜!

なぜなら、使っていないモノを貯め込むことは、「古い運気を貯め込むこと」

どんなにラッキーカラーやラッキーグッズを取り入れても、不用品=古い運気が邪魔をして、開運パワーがちっとも効かないということ!

使われずにしまい込んだモノは、どんよりとした"氣"を発するから、金運も寄ってこない(-_-;)

不用品のせいで、金運が下がるなんてイヤな話ですね!

また、不用品を沢山貯め込むと、収納スペースがギューギューになりませんか?

実は、それだと金運が入るスペースが無いってことなんです!!

そのためには、まずはモノを捨てること!

気づくと家の中がモノでゴチャゴチャになっている・・・

出費がかさみ、お金が貯まらない・・・という人は、その「不用品」のせいかもしれませんね!


◎金運を上げるために、今すぐ捨てるべき『モノ』◎

①使い古したマット類

金運は、足元から入ってくるので、マット類が古びてヨレヨレだと金運が入ってこない!

・キッチンマットが古いと、無駄遣いが多くなる
・トイレマットが古いと、家族が病気がちになって医療費がかかる
・お風呂マットが古いと、夫婦仲が悪なって、旦那さんが外で余計なお金を使う

なんてことになってしまう・・・。

②イヤなことがあったときに持っていたモノ

・この服を着たときに会いたくない人に会った
・このバッグを持って出かけたときに財布を落とした

などなど、「イヤなこと」「ツイてないこと」があったときに、身につけていたり、持っていたものは運のないモノ。

悪い運を引きずらないように捨てましょう!
粗塩と清酒をぱぱっと振ってから捨てると、悪い運気を断ち切れますよ〜☆

③履き古した靴

かかとがすり減ったり、革が傷んでいる靴で修理してまで履く気がしない靴は処分する。

金運を上げるためには、足元が大事。古びた靴は、履くのも下駄箱の中に入れっぱなしにしておくのもNGです!

④流行遅れのブランド品

高かったから、もったいない・いつか使うかもしれないと流行遅れのブランド品がタンスの肥やしになっていたら、金運が下がりっぱなし!

高価なモノ、大きなモノほど捨てたときの"厄落とし"効果が大きいので、おもいきってすてましょう☆

(番外編)

財布の金運の寿命は3年。

3年使った財布は、新調するのをオススメしますが、使い終わった財布を捨てちゃうのはダメです。

なぜなら、財布には金運の記憶が残っているから。

ラベンダー色の布に包んで、家の中心や北側の部屋で保管しましょう。

金運パワーを発揮してくれますよ〜☆


このお盆休みを活用して、実は、なくても困らないモノをガツンと捨てて、家の中をスッキリさせて、金運もガツンとアップさせましょう!!


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠

占いの館ウィル名古屋栄店TOPへ戻る