コラム一覧 | 占いの館ウィル名古屋栄店

占いの館ウィル名古屋栄店

占いの館ウィル名古屋栄店

(TEL:052-212-8910)営業時間11:00~20:00

全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介

占い師一覧

シングルになって2022-05-11

人にはたくさんの出会いがあります。
結ぶときも切る時も出会いというのは悲しいものです。

出会ったら別れがくるからです。
いつか、ひとりになって逝くからです。

ではなぜ生まれるのでしょう?

ここが今日のお題。
結論は最後にお知らせしたいと思いますね。

日天鈴の経験は波乱万丈?
なんとなく書いてみようと思います。

シングルになりました。
つまり、パートナーに恵まれなかった自分がいました。
今思えばそれほどたいしたことでもないものなのですが。

天は見過ごしておられました。気付けよと。おそらく。
(聞こえなかったその時は理由がわかりませんでした。)

ほいっと、宇宙に飛ばされた時、散々苦情を言いましたね。笑

ノートに書きたいくらいです。(とほほ。苦情一覧表。みたくないですね。笑)

どうしたらいいのやらわからないまま、子供と必死で生きてきました。
あ、同情を醸し出していますね。

そこが言いたいのではなく、何の道を選んだら良いか、漠然としていたということです。

輪廻など知る由もなく生きましたし、どうしても乗り越えられない自分がいました。

死ぬというより生き様が空気の抜けた風船のようで、なにも生まれませんでした。
ただ必死で食べていく自分と子供。そんな時代がありましたね。

その最中に、この仕事をしていけるだけの何かを得たような気がします。
知らない間に空間を生きる自分が蘇ってきました。
直感ではなく聴こえる人になりました。霊聴ですね。

その話はプロフィールにあるとおりです。
やたらやかましい幽霊につきまとわれてあちこち振り回されました。
半年以上続いたかな、、悔しかったので亡霊に挑んで、騙されたふりをしてみたり、食って掛かったり。笑
霊って無尽蔵に話しかけてくると感じたときでしたね。笑

手助けしてくれる守護と話せるまで続きました。
試験のようなものかなと思っています。
おかげで今となってみれば、感謝といえますね。

そのように、近未来を聴けるまでが大変でした。
階段だったのかなと今振り返ると懐かしいですね。
みえる人とは違い、聴こえる人から始まりました。

魑魅魍魎というべきか汚い言葉がうるさいほど耳に鳴り響く状況から抜け出すと今度は、
外で佇んでいる声が聴こえるようになりました。

どうしてそこにいるの?尋ねることにしました。
そこが好きなの?と訪ねたこともありました。
少し会話して、さみしいのだなと思いました。
そうか、過去にもどりたいのかとも思いました。

誰と会って、どうしていきたかったのか、聴いてみたところ、悔しいというより悲しい心が受け取れました。
苦しいというより切ないという気持ちが伝わりました。

それで、氣の流れを変えるように祈りました。
私にできることは天とつなげること。
それ以外はしてもいけないことになっています。
役割が決まっています。

陰陽をする資格を得なければならないからです。
徳だけではどうしようもありません。

それを考えたときに、ここを去ることができなかった想いに気づきました。
どうして悲しい声が聴こえるの?と考えるようになりました。

そして、はっとしたことがありました。
すると、蔦のようになにかがおりてきました。

扉が開けられた瞬間、どんどん見えないなにかに紐付いていくのでした。
なにかが起きる予感がするようになりました。
すると声が聴こえるのでした。

人はパートナーに会い、パートナーと過ごす運命を持って生まれているということでした。
すると、わかったことがあります。

愛されることが不満や悲しみを救うということです。
誰もが愛を持っています。
それは自分にも与えなければなりません。

失意もあるでしょう。
しかしまず、愛してみてください。
それが愛される秘訣です。

お読みくださりありがとうございます。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 日天鈴

『良縁と悪縁』2022-05-11

朝比奈妙でございます。

そろそろ梅雨入りでしょうか?

私は牡丹の花が大好きなのですが、この時期になると、昔行った長谷寺の牡丹の花を思い出します。
(長谷寺…奈良県のお寺で、千年の歴史がある日本一の牡丹の名所)

牡丹の花は、若い方にはあまり馴染みの無い花かもしれませんが、とても美しくて香りの良い花なので、機会があったら鑑賞してみてくださいね。


さて、このところご相談に来られるお客様にある共通点のある方が多くいらっしゃいます。

「運命の人といつ出会えますか?」

「本当に好きな人と結婚したいんです。」

そして、まだ見ぬ理想のお相手を想像して、あの人はダメ!この人もなんか違うと、せっかくのご縁を繋ごうとされません。

鑑定させていただくと、とても相性の良いお相手だったりして「あぁ…もったいない」と思うこともしばしばございます。

よく結婚はご縁だと申します。

ご縁があるというと、なにかとても良いもののように思いますが、実はご縁にも「良し悪し」があります。

良いご縁「良縁」と悪い縁「悪縁」があるのです。

良いご縁はお互いが出会い一緒にいることで、物事が良い方向に回り始め、お互いに成長できるお相手とのご縁です。

ですので、婚活をされるなら好きとかドキドキするとかではなく、「良縁」のお相手を見つけるという意識で婚活をしていただきたいのです。

あなたが今現在20代ならあと60年、30代なら50年、そして40代なら40年は一緒にいるお相手です。
(あくまでも仮定です)

ドキドキ、キュンキュンするお相手と結婚したいと皆さんおっしゃるのですが、その感覚は長くて最初の4年ほどだそうです。( ̄▽ ̄;)

因みに、そのドキドキ、キュンキュンはホルモンPEA(フェニルエチルアミン)というホルモンの仕業です。

なので「一緒にいて心が休まる」「気楽でいれる」お相手、そしてお互いを高められるお相手を探していただきたいのです。


そしてこれは非常に残念なお知らせなのですが…

ドキドキ、キュンキュンするのはだいたいにおいて「悪縁」だったりします。

なかには例外もありますが、ほとんどが「悪縁」といっても過言ではありません。

ではなぜ悪い縁なのに、人は惹き付けられてしまうのでしょう?

それは「悪縁」からは甘くて美味しそうな香りがするからです。

女心をくすぐる良い香りに吸い寄せられて、麻薬的な魅力に夢中になってしまいます。

食べ物にたとえるとわかりやすいかもしれません。

甘くて美味しいけれど、何の栄養もなく、むしろ健康を蝕んでしまう食べ物のように、あなたの成長に必要な何かはそこにはありません。

ドキドキ、キュンキュンしている感覚は、あなたの欲望が刺激されているのです。
人はその感覚を、運命の人だと錯覚します。

神様はこの一時的な刺激に翻弄されず、美しい魂を見極める目を持つ人に良いご縁を授けてくださいます。

美しい魂を見極める目を持つ人は、自身が美しい魂でいようと努力することを神様はご存知だからです。

神様は努力する人を応援し守ってくださいます。

甘いハニートラップに、自らかかって苦労するのか、それとも自らを高め、美しい魂の人をさがすのか。

結婚は人生の長い旅路の始まりです。

好き、嫌い、ドキドキするとかキュンキュンする。そういった刺激を欲する一時的な感情(感覚)に支配されると判断を誤ります。

このような感覚を、結婚においては危険信号だと、判断する冷静さを忘れずにいていただきたいと思います。

安易にキュンキュン、ドキドキしないから、この人はダメ!と言わずに「居心地が良い」「気楽で安らげる」というような感覚の持てる方かどうか見極めていただきたいと思います。

皆さんが「良縁」に恵まれますことを心より祈っております。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

「メイクで開運」2022-05-11

こんにちは。

一条青(いちじょうあお)です。

今回は「化粧」についてのお話です。

あなたは毎日お化粧をされていますか?

綺麗に魅せる。
コンプレックスカバーする。
日焼け予防。乾燥防ぐ。
女性の社会人マナーとして。

などなど…


昔々、「神事」を行う者には「化粧」を施したという歴史があります。

「化粧」には「神力」を呼び寄せる力があるとも「魔除け効果」や「結界」を張ることも出来ると言われていたそうです。

それによって「疲れ(憑かれ)知らず」になると。

幼い頃は、「無邪気」でいることから
文字通り「邪気」が「無い」

「疲れ(憑かれ)知らず!」と

人間は、色々学んでいくうちに、良くも悪くも「邪心」が芽生えてしまう。
その「邪気」は成長のためには決して悪いものではないですが、「疲れた(憑かれた)」時に「魔」が入ってきやすいのです。

それを「化粧」していると、はね除けてくれます。

更に、「色」を乗せていくことで「色気」が乗る。
その肌に乗せた「色」のパワーが入ってくることで、どんどん自分の魅力や能力もアップする。

「色」にも「色神様」というのがいて、「色神様」のエネルギーが入り、女性は更に色気が増すようになります。

「ノーメイクの方が好き!」という男性もいらっしゃいますが、普段「化粧」している人だから、素っぴんになった時でも色気は滲み出るものなのです。

しかし、せっかくお化粧するのであれば
運気もアップするメイクをしましょう。

最近では、ほぼマスクをしているので
第一印象は目元ですね。

まず眉です、形を整えるだけでも印象は変わります。

・平行眉…愛され眉とも呼ばれ、見る人に優しい印象を与えます。

ナチュラル眉から平行眉に変えて一気に運が上昇した女優さんがいらっしゃいます。

・恋愛アップ眉…アーチ状で丸み帯びた眉
癒し系な印象を与えます。
色は主張しすぎず薄めが良い。

・仕事、財運アップ眉…太く強い眉が幸運を呼ぶ。
カーブはなく、真っ直ぐ直線ライン
眉山に角をつけると更に良い。

アイメイク

最近はカラーコンタクトを愛用されている方も多いですね。
カラーをブルーに変えてから運勢が変わったという方もいらっしゃいます。

・恋愛運アップ
理想的な目の形は切れ長ですので
上のアイラインを長めに引いて、少しシャープになるように見せる。

涙袋はセクシーさをアピールするポイントですので、ピンクのハイライトなどで強調すると良いです。

・仕事運アップ
目を大きく見せるのが良いです。
黒いライン、マスカラで目元を際立てましょう。
しかし、目の周りをすべて囲むとちょっと怖い印象を受けるので、シャドーでグラデーションをつけ立体的にすると良いです。

・人間関係アップ
パール系のアイシャドーが効果的
色はダークカラーではなく、寒色より暖色の明るい色が良いです。

・まつ毛
最近はエクステをやっている方も多いと思いますが、ビューラーやマスカラだけでも使って瞳パッチリがオススメです。

「化粧」には
「魔除け」「結界を張る」効果があります。
毎日するメイクに「開運アップ」も取り入れてみましょう?


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 一条青


手相で知る自分の恋愛傾向2022-05-10

月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡

新しい環境・新しい出逢いがあり、生活環境が落ち着いたりして心の余裕も出たりする時期なので、恋が生まれている人も多いかもしれませんね!

恋愛を上手く進めていきたいと思う時に大切にして欲しいことの1つが「自分を知ること」

それは、自分の『手相』からも、知ることができますよ〜☆

あなたの『恋愛傾向』を手相から見て、自分がどんな恋愛的特徴を持っているのかを知り、どんな恋愛が合うのかをチェックしてみましょう〜!!


◎『感情線の終点』で分かるあなたの愛傾向◎

感情線は、小指側からスタートして、人差し指側に向かって伸びていく線になります。

チェックポイントは、感情線が指に届いているか?

続いて、感情線が指に届いている場合、どの指に届いているか?をチェックしつつ、感情線が指に届いてない場合は、どこまで伸びているか?チェックして下さいね!


◯感情線が、人差し指に届いている場合

感情線が、人差し指に届いている方は、『とても、愛情豊かで情熱的な人です』

好きな人ができれば、献身的になり、一生懸命愛情を注ぐタイプです。

愛情をエネルギーに変えて恋をしている時の方が、仕事もより一段と頑張ることができて人生も充実します。

ただ、恋の熱が高まりすぎて周りが見えなくなり、男性に過剰に尽くしすぎてしまう傾向があるのでその点は気をつけることが必要になりますね。


◯感情線が、人差し指と中指の間に伸びている場合

感情線が、人差し指と中指に伸びている方は、『愛情豊かで、思いやりに溢れた人です』

人差し指までしっかり伸びている人のような情熱的な愛情ではなくて、穏やかな落ち着気のある愛情なので、起伏が少ない安定的な愛情を注ぐことができます。

また、特に家庭愛が強くなり、家庭を守る能力に優れています。そのため、恋愛よりも結婚向きのタイプともいえ、恋愛でも長く付き合っていくことでより一段と相手に魅力が伝わっていくという良いところがありますね。



◯感情線が、指に届かず人差し指の下辺りで止まっている場合

感情線が、指に届かず人差し指の下辺りで止まっている方は、『愛情はあっても、愛情を上手に表現する事ができない人です』

好きな人ができても、恥ずかしさが先にたってしまい、愛情を上手に伝えることができないので、どうしてもアピール力に欠け恋愛が進展しにくい面を持っています。

だだ、愛情は決して弱くはないので、最初は恥ずかしくて素直になれないのですが、恋人関係になった後は少しずつ相手に愛情を伝えることをしていくでしょう。


◯感情線が、指に届かず中指の下辺りで止まっている場合

感情線が、指に届かず中指の下辺りで止まっている方は、『理性的な人です』

愛情が盛り上がりにくいため、相手を好きになるのに時間がかかり、出逢ってすぐに好きになることは少ない面を持っています。

気をつけないと「冷たい人」と思われたり、愛情があるのに相手には伝わらず誤解を生んだりすることがあります。

ただ、判断力には優れているので相手を見る目は優れたものがあります。付き合った後は、相手への愛情が継続しやすいので、急に気が変わったりすることもほどんどないタイプでもありますね。


どうだったでしょうか?

ご自分の手相を見て恋愛傾向を知っておくと、気になる男性や好きな男性ができたときにどのように対処して良いかが分かり、行動しやすくもなると思うので、皆さまのお役に立てれば幸いです。

もし、自分で見て、分からなくなったり、迷ったりしたら、ぜひ、『月詠』に逢いに来て下さいね! 

一緒にあなたの手を見て、その悩みを一緒に紐解いていけたら幸いです。

お待ちしております♡


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠

色の効果で開運2022-05-10

今回は色にエネルギーが有るというお話をしてみようと思います。
私のみえている色、チャクラとの間合いや具合の読み取り方も合わせて結びつけてみますので、身を護るために使っていただけるように書いてみようと思います。


◎マゼンダ 
宇宙神。チャクラでいうと高次元と慈愛、ヒーラーにとって必要不可欠なエネルギー。
重心がついていないと仮にのっていても心のなかにまでは届きません。

これを神という理由は、ヒーラーならわかっていただけると思います。
ヒエラルキーに聞いてみますと、この色を放つと考えようなどと思わず任せることになっていく、ひいては父なる宇宙神に水をかけてもらえるイメージ。

清らかな想いや、確固たる自信になります。
頭を守るにはマゼンダを身につけたりネックレスやヘアバンド、ゴム、帽子、頭部に近いところにつけたりすると良いですよ。

◎白
神がかりな人。解釈には賛否あると思います。
ヒーリングとは違います。

先導者、勇士、コントロールをしてくる人。
大いなるものになりたい人。
空とお話して真実になにも答えを出せない人。
温泉に浸かったときによく出るオーラ。
快感とセクシュアルな空気に弱い人。
カリスマを持って、誘導する人。
サイキック。見える人。

オーラが白だけの人は精神という病になりやすい。
得意なことをしているときもオーラが白くなっているようです。
集中と緊張の連続はこれの最たるものです。

子供にはないオーラ。
一人の時にこの色が少し必要。
雰囲気を感じ取り、狂信的な信頼を持とうとする色。

逆にセクシャルなものを与えてあげたいときや悦びを感じやすい状態です。
自己満足や達成感のときに必要な色です。

報酬をもらったら、運気をあげるためにホワイトのシャツや身につけるものを買う人が多いのも頷けます。
白は栄光に結びつく色。


◎紫
金銭の色。遠い未来を引き寄せるとき使う。現実化を描いたり妄想するとこの色が出ます。

体調によりますが、クリアな思考とポジティブな時に使うと現実を早め、運気を上げます。
私のリーディング中でも紫のオーラが強いようですし、サイキッカーには必要なメンタルをあらわす色です。

ない時は空想や独りよがり、充実がない人にみえてしまいます。
寄り添っているとき、勘違いをなくす努力をしている時ははっきり浮かび上がる色です。
むしろ、紫だけでやってる人もいます。

思考でみるのではない、超自然体でムキにならずとも未来が創られている意識体の色。
はっきりみえるので鏡で確認もできます。

瞑想してすぐのオーラをみながら確認するのも楽しいかもしれません。
輪廻もここから拝見したりするのもよくあります。

まわりに映像をみせてくれる次元もありますが私は極力映像を避けています。
言葉、オーラから前世を読み取ることにしています。

時空が交じるので交信していくうえで安全な(8次元)でリーディングすることにしています。
オーラは多次元とつながるので波長が大切です。

対リーディングにはものすごく注視してみるよりも、確信のある言葉で伝えることが絶対に間違いない輪廻と考えています。(経験上催眠術師だったことから)

首のあたりには、サイキックのツボが多くあります。
耳から目に向かう経路にツボを伝ってオーラを発射しています。

紫はサイキックにとって大切であり、未曾有の危機を察知するセンサーでもあります。
是非、活性化して、今後に役立てましょう。
秘訣は、腰にあるのですが、骨を立てること、呼吸をすること、で紫が出やすくなります。

次回は、



黄色
オレンジ

の色について書いてみます。

お読みくださりありがとうございます。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 日天鈴

男性と女性の違い2022-05-09

朝比奈妙でございます。

すっかり暖かくなり、汗ばむ陽気かと思うと、突然の雨で肌寒かったり…
安定しない気候に心身共に左右されたりしていませんか?

そんな時は無理せず、ゆったりと好きなことをしてお過ごしください。

忙しい毎日であっても、ご自分の心地よい時間を、たとえ30分でも確保するようにすると、仕事や家事の効率が上がるそうですよ。


さて、今回からは少し恋愛についてお話してみようと思います。

最後までお付き合いいただけましたら幸いです。


占いに来られるお客様で、一番多いご相談内容は、やはり恋愛のご相談です。

恋愛すると 気分が上がってご機嫌♪になる方と 、はぁぁ~~っ(ため息)となる方がいらっしゃると思います。

これは何が違うのかというと、はぁぁ~っとなる方は、大抵が過去の痛みの再現なのです。

近づくのが恐い、逃げたくなる。

これを心理学で親密感の恐れ、と呼ぶ場合があります。

「嫌われたくない」からと、そんな思いで無難にやり過ごして我慢ばかりで、気付いたら自爆するのもそうです。

この親密感の恐れを癒すには、とにもかくにも「待つ女」から卒業できるかどうかがカギになります。

そうです!
待たずにこちらから相手のハートに飛び込むのです。

これは、心理学ではサレンダー(委ねる) といいます。

全てを委ねられる無防備さを見せられる人は最強です。

それは、あなたを無条件に信頼して「愛しています」という事が、全身全霊で相手に伝わるからです。

私はこの人を無条件に愛しているから、絶対的に強いのだと自負してよいのです。

自分の心の深い場所で、本当はただただ彼を大好きだということを、今一度思い出してみて欲しいのですね。

無条件に自分を愛してくれる人を、人は嫌いになれません。

それどころか同じように無条件で愛したくなるのです。

彼があなたを、実はとても好きなことを思い出して、感謝してみてくださいね。


ちなみに男性は【自分の意思で好きになった人を嫌いになることは、ほぼほぼ無い】といいます。

この恋愛方程式を覚えておいて下さい。

たとえば最近あまり会ってくれなくなったとか、返信が遅くなったとしても、これを知っていたら、不安になる必要もないし、愛情深さをもっと受け取れるようになれます。

※ただし、信頼を失うことはNGです。
男性はプライドの生き物です。
信頼を失うような行為は彼のプライドを傷つけるのです。

※そしてもう一つ彼の考えを否定しないこと。
彼はあなたを嫌いになるわけではなく、あなたが自分を否定するから、あなたに会いたくなくなるのです。
同調しなくても良いので、否定だけはしないことです。

この二つは男性心理に於いて重大禁止事項です。
彼があなたとの別れを考えるきっかけになってしまうかもしれません。

矛盾しているようですが、嫌いになったから別れを考えるというより、会いたくなくなるから別れを考えるということなのです。

いずれにせよ、嫌いだから会いたくなくなる、という現象は、ほぼありません。

嫌われたというよりは、一人になる時間が要るだけ、と思ってみて欲しいのですね。

男性が一人になりたがる理由は、愛する人を愛する強さをチャージするためなのです。

女性にはすごく難しくて理解出来ない男性の心理ですが、男性からみた女性の心理はもっと難しいようですよ(笑)

男と女は分からない、理解できないから惹かれ合うのかもしれません。

分からないから恋愛は楽しいのかもしれませんね。

恋愛についてのご相談もお受けしております。

是非お気軽に、占いの館ウィル名古屋栄店にいらしてくださいね♪


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

一度きりの人生楽しく生きよう!!2022-05-09

たまに、なんで人間に生まれたの?なんて思うことはないですか?

わたしはよく思います(笑)

生まれ変わったら『虫』でもいいかもなんて思う日も・・・

人間で生まれた以上、思いがけないことが起きたりします。

嫌なこともあります、ですがマイナスに考えては前になかなか進めないので

楽しい人生を送るにはどうしたらいいかを今日はお話をします。


『自分を責めすぎない・けなさない』

自分を責めたりしてませんか?

わたしは、占い師になるまでとても生きにくい人生でした。

自分を責めるような毎日でした。

だから、お客さまには自分を責めないで生きてほしいと思います。

人間は、誰でも完璧な人間はいません。

失敗することだってあるんだから失敗していいし
失敗をしても自分を責める必要もないんです。

では、どうするかと言うと、失敗した自分を認めてあげることです!!

そして、次に失敗しないようにして未来に繋げたらいいんです。

失敗は、自分が成長することでもあります。

自分を責めてばかりいても何も起きないしネガティブになります。

なら、ポジティブに考えて行動する方が楽しくなります。

自分をけなしても誰も喜ばないし
自分で自分の価値を下げてるだけです。

わたしも、まだまだ自分を責める日はありますが
昔より生きやすくなりました!!

それは、自分を認めてあげることをしているからです。

自分は自分で可愛がってあげることが一番の幸せでもあります。


『自分の短所より長所をみて』

短所は短所と見切りをつけて長所に目を向けると楽しい人生になるのです。

短所を磨くには時間はかかるので、そこにエネルギーを使うなら
長所を伸ばしたほうがいいんです。

完璧を求め過ぎると、能力が途中でついていけなくなります。

それなら、長所を伸ばしてあげることに集中しましょう。

時間があったり、心に余裕があったら短所にもたまには

目を向けるのもいいと思います。


『嫌なことは嫌とハッキリ』

いい人にならなくていいので
嫌なことは嫌とハッキリ言いましょう。

断る勇気も必要です。

生きてる時間は限られているのでこの限られた時間をどれだけ

楽しく過ごすか!が大切です。

嫌な思いをしながら何かをするぐらいなら断っていいんです。

ときに、嫌な仕事などはありますが
なるべく、好きなことをして生きましょう。


『他人の評価は気にしない』

ついつい、他人の目を気にしたり評価が気になりますよね。

とても分かります。


他人の評価を気にし過ぎると必ず起きることがあるんです。

知ってますか?

・ ネガティブな感情に振り回される

・ 物事をコツコツしたり計画的に出来なくなる

・ 失敗を怖がって何も自分から動かなくなる

どうですか?気にしている人は思い当たりませんか?

わたしは書いていて自分に当てはまる!!なんて思っています。

他人の評価を気にしていると何も自分から動かなくなり
失敗することを怖いと思ったり
発言をしなくなります。

自分の感情を押し殺してしまいます。

失敗しても、自分の発言をしてもいいんです!!

自分で自分の評価を上げましょう。

周りの目は生きていたら気になることは分かりますが
気にしすぎてしまうと顔を上げて歩けなくなります。

地面ばかり見て歩くことになってしまいます。

歩くときは顔を上げましょう!!


『友人は選ぶ』

人間は、一人では生きていけないので必ず誰かと関わります。

この関わりが自分の人生の方向を決めることにも繋がっているのは知っていますか?

・ あるがままの自分を認めてくれる人

・ 嘘をつかない人

・ 価値に気づいてくれる人

・ちゃんと相談に乗ってくれて支えてくれる人

こういう人が自分の周りにはいますか?

こういう人はいい友人とも言えます。

大事にしたら必ず大事にしてくれます。

では、逆に手放した方がいい友人は・・・

・ 平気で嘘をつく

・ トラブルに巻き込んでくる人

・ 他人を何者でもないと思っている人

こういう人と関わると同じように見られて
人生においてマイナスなので離れましょう。

どんな人と関わるかで人生は決まるのです。


最後に!!

『自分らしく生きる』

他人と同じように考え方も外見も似せていれば

安心はするかもしれませんが・・・

そこに、自分の心はありますか?

無理に他人に合わせる必要もなく自分は自分という軸で生きることが

自分らしくいきることになります。

生きているのですから楽しく生きましょう。

自分で作り出すことで楽しくなります。

心から生きやすく生きることを祈ってます。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

運命の出会い2022-05-09

こんにちは露草です。気がつけば新緑の美しい5月ですね。
最近多いお悩みとして「遠距離恋愛」のご相談をいただきます。

4月に転勤になってしまった方との今後の展開やお付き合いの仕方などお悩みの形としては違うのですが、皆さん一様に試練の時だなと感じてしまいます。

出会うべくしてお二人は出会えたはずなのに、なぜ離れ離れになってしまうのか?
「一番幸せなときだったのに。」「もう少しで結婚できそうだったのに‥」
そんなお気持ちになられたことがあるのではないでしょうか?

少し話は違うのですが
好きな人と出会ったときに「ビリビリと体に衝撃のようなものが走った。」
そんなことをよく耳にしませんか?

運命だと、その現象を歓迎される方も多いと思います。

実はそれはちょっと間違っているかもしれません。

あなたが感じたそのビリビリは守護霊様が出している警戒アラームのようなものです。
これ以上近づくと危険だとする合図なのです。

怖いもの見たさという人間の感情から、ついつい危ないとわかっていても近づきたくなります。
危険を冒してわざわざ高いところに登って絶景を楽しむような感覚でしょうか?

その後の展開に待っている、障害や試練を超えていくことを喜びと思われるのならばお止めすることはないですが、未来に光と呼べるものはなかなか見られないものです。

果ては最初用意されていたはずの寿命さえも予定外に短い生涯となってしまうかもしれません。

運命の出会いというものは刺激あるものではないということをお忘れなく。

だいぶ脱線してしまいました。
せっかく出会えた好きな人となぜ離れ離れになってしまうのか?

それはあなたの守護霊様のお一人であるご先祖様の意思であり、お相手の守護霊様の碁石であることが多いです。

そもそもお家同士の相性が悪いのかもしれません。
それは現在生きているお二人のご家族の意思とは全く違うものです。

また逆に守護霊様がお認めになられたお付き合いだとしたら、離れ離れになったとしても何故かあなたに縁のある地域であったり、その地域に行く機会が不意にできたりと自分でもわからないうちに距離が縮まっていくものです。

これは「運命の出会い」であると言えます。
運命の出会いとはどんなものなのでしょうか?

一言で運命の出会いといっても男女の出会いだけを運命の出会いとは言えないですよね。
お仕事の仲間や学生時代の友人、近所の人、共通の趣味の人
たとえそれがSNSの中であったとしても!

お互いの魂が呼び合っているから出会えたと思っています。
その時必要だから繋がったのです。

出会うべくして出会った宿命の人。
その偶然の出会いの方は魂を分けて生まれたツインソウルなのかもしれません。

話がまたそれてしまいました。
「何年も前から知り合いだけど急にお互いを意識した。」
そんな恋愛あるあるもよく耳にしますよね?

その状況になるまで時間を要したのは、まさしくお二人が成長のときを過ごされたからだと言えます。
すでに運命の人に出会ったとしても、自分から気がつく必要がある場合もあります。
簡単には運命の赤い糸は繋がりません。

自分でお相手のところに何度も結びに行くことが大切です。
ようすをうかがって隙きを見てこっそり薬指に結びつけるのです。
実際に結ぶわけではないですよ。そのような努力が必要だということです。

自分で結ぶことが難しいのなら相手に結びに来てもらえるように自分を成長させることも大事でしょう。

出会いがないと嘆かれている方も陰の努力はされていますでしょうか?

もうすでに運命の出会いは起こっているのに気がついていないだけですよ。

あなたの目の前にいる人、その人こそが運命の方かもしれません。
運命の赤い糸がつながるといいですね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

断捨離2022-05-08

月詠です☆ いつも、コラムを読んでいただいてありがとうございます♡

ゴールデンウイークに入り、沢山のお出かけの用事もないのでこの時間を使って、服や部屋の断捨離を使用!!と頑張っている娘を横目に、ぼーっとしたいと思う私です笑

衣替えも、寒暖差があるのでなかなか服の切り替えも難しい毎日ですね。

つい先日、衣替えの話をしていた時にこんな話がありました。

「タンス、クローゼットの中って物で溢れてない? 片付けられてない?」

「あるある笑、しまいきれてないのもあるし捨てきれてない物がある・・・」

「それって、隙間がないってことだよね? 半年、季節ごとに着ていないものは、来年も着ないと思う。捨てるか、あげるかして片付けよう!! そうすると、必要なものしか残らないし足りないなら、また、買えば良い」と。確かに、そう思う笑

やり方としては、箱を3つ置いて「いる」・「いらない」・「グレーゾーン」
グレーゾーンは、後で再度見直しをする→上と同じように再度分け直しをしていくと、段々と減っていき最終振り分け終わり!

おぉーー、凄い!! できそうな気がする! まだ、少しずつですがやり始めました笑

服の断捨離の話のついでに、人の話もありました。

昨年から、人の出入りが変わった・・・。

離れた人もいたし、自分から離れたこともあった・・・。ママ友、仕事関係、家族関係などなど・・・。

辛かったし、悲しかったしそれを受け入れるのに時間もかかったけどね・・・。

でも、今、一緒にいる人がだいぶ変わった! 努力したことで流れが変わった!

今、一緒にいる人達からは、叱咤激励あり。それも受け入れられるし、自分が成長できる関係って良いね!と。 とても、前向きでポジティブ☆

断捨離って、物だけではなくて「人」でも実はありますよね〜。

それは、『自分が変わりたい!成長したい!』という時に起こったりすることが多いかもしれませんね。

・波長が合わない(相互合致がなくなった)
波動や関わる意味、両者の目的不合致など、相互合致がなくなると人は離れていく

・変化の前触れ(目的の相違)
関わる目的が合わなくなる時、並走がなくなる。
大きな野望ができる・使命がみつかる・新しい経験が始まる・仕事が変わる・運気が変わるなどなど

・役割の終焉
関わることで育まれるお互いの変化・成長がなくなった時

・魂レベルの違い(ステージ変動)
一人一人に魂の位があり、愛(恐怖)の許容によって上下変動があります。
魂のレベルの違いが顕著になる時、人は離れていきます。

・内面の変化(自己理解促進)
内面の自己理解によって起きる変化。
自分を知り、自分が確立されればされるほど関わる人は減っていき、自らが去ることも、相手が離れていくことも起きます。

上記の理由があったりします。

そして、これが起こった時に、当然、寂しくも悲しくもなりますよね。

でも、そこに執着や悲観するのではなく、人が離れれば新しく関わる人が必ず現れるとポジティブに思うことが大事です☆

服の空いたところと同じで、例えるなら、コップを注いだらいつかは溢れます。

そこに入る分しか入らないのですから、溢れるのは当たり前。

溢れた分は、流れていく。飲んだり、捨てても同じです。

そして、コップの空いたところに新しく水を注ぐことができる。

それは、人でいえば『新しい出逢い☆』になります。

新しい自分・成長した自分・魂のステージに上がった自分にふさわしい人達と出逢います☆

それを楽しみ、喜び、新しい環境での自分を更に生かして過ごしていけば良いと思います。

私も、ここ1、2年で実はありました笑

変わってからも、いろいろ悩みもありますがそれを楽しめる自分がいます。

成長は、いくつになってもできますからね〜☆

もし、今、その時期にきていて、苦しい・辛いと思って一人で頑張っているあなた。

一人で悩まず、ぜひ月詠に会いに来て下さいね!

一緒にその悩みを一つ一つ紐解きながら前に進めることを実感していただけたら幸いです。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠

生きていると付き合わないといけない人間関係・・・2022-05-08

プライベートでも仕事でも人間関係の悩みはつきものだと思います。

わたし自身も占い師になるまでは

とても悩み、嫌にもなったし

人間関係で色々な経験もしたので

人間関係で悩んでる方の気持ちはよく分かります。

一つ言えるのは、相手を変えることは出来ないので

相手を変えて!なんて思わないことです。

そこに時間とエネルギーを使うのはムダです。

なので、簡単ではないですが・・・

『気にしない』これです!!

肩の力を抜いてみましょう。

今日は、少しでもスムーズに人間関係を過ごすコツをお話をします。


まず、人間関係とは『繋がり』でもあり『しがらみ』でもあります。

わたしたちは、一人では生きていけないので必ず人と繋がります。

『繋がり』という言葉は、支え合うとも表しますが

同時に『しがらみ』があります。

人間関係は、温かく助け合っていくのと同時に

自分を縛るものでもあり得るという難しさもあるのです。

生きていれば色んな人に出会います。

出会った全ての人が自分に合うとは限らないけど

付き合って行かなければならないのが現実ですね。

なら、少しでも人間関係のストレスを減らしましょう。


職場での人間関係


退職理由にもなる人間関係のストレス

『一定数の人には嫌われる』と思いましょう。

職場は、とても狭い世界です。

苦手と思う人がいるとマイナスな所ばかり気になったり

敵ばかりだと思いがちですが

そうでもないですよ

味方もいます・見守ってくれる人もいます。

苦手な人にエネルギーを使うより

味方な人と付き合って自分の心に余裕をもちましょう。

人づきあいのストレスからうつになることも

狭い世界で人間関係に悩んでいると

心が疲れてしまい『うつ状態』になります。

寝付きが悪い
夜中に何回も目が覚める
朝、早く起きてしまう・朝・起きれない

などがあります。他にもチェックすることはあると思います。

『うつ』は見た目では必ず分かりません。

そして、中には『甘え』という人もいますが

自分の心の叫びに必ず耳を傾けて下さい。

自分を守れるのは自分です。

人が三人集まると人間関係がこじれる。

これは、職場だけでなくプライベートでも言えることですね。

とくに、女性三人が揃うと会話も楽しく賑やかですが・・・

二人しか分からないに会話になってしまい、もう一人は蚊帳の外になったり

二人のケンカに板挟みになったり・・・

そして、今はLINEがあるのでその場で二人が一人のことを会話をしたり・・・

わたし自身この経験があります。

三人で一緒にいるの二人が同時に携帯を触りだすことを

目の前でされたり

二人で出掛けてることをわざとインスタに上げられ

わたしの態度を見て楽しまれたりした経験があります。

三人が悪いとは言いませんが

関係を継続するには三人がそれぞれ干渉をしないことと

風通しをよくしていくことをオススメします。

職場では、先程も書いたように全ての人が合うわけではないので
職場なのでまず割り切りましょう。

無理に仲良くしない。

と言っても一日の半分以上は職場で過ごすので言うのは簡単だけど
無理でしょう。と思われますよね。

はい・・・その通りです。

ですが、職場は働くところで遊んでるわけではないので
ある程度の距離を持って接することも大切です。

そして、苦手の人のことは何をされても嫌ですが
嫌なところばかり目に入ってくるとストレスです。

なので、あえて苦手な人の良いところを見つけましょう。

どんな小さな当たり前のことでもいいんです。


そうすると自分が少しでも楽になります。

自分のためにするのです!!

嫌な人にも自分から進んで笑顔で朝はあいさつをしましょう。

無理でしょう!!と思うと思いますがこれも自分のためです。

笑顔であいさつをすることで
必ず自分になにかの形で良いものが自分に返ってきます。

わたしたちは、何歳になっても人間関係に悩みます。

少しだけ、目線を変えると楽になります。

一人で悩まないで下さいね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

占いの館ウィル名古屋栄店TOPへ戻る