- 占いの館ウィル名古屋栄店 ›
- コラム一覧
全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介
ノートに書いて意識を未来へつなぐ〜現実を創る方法〜2022-05-23
意識とは不思議なものですね。
アインシュタインは『常識とは20歳までにコレクションした偏見のことである』と言ったそうです。
すごく難しい言葉だと思いませんか?
一番大切なことではないでしょうか。
ヒントは自分のなかにある、と言ってもいいくらい人間というのは虚しいかな、取り柄を取り柄とされず、ひとつひとつ、ただ言うことを聞いていると、知らない間に自分の行動を制御されてしまうという弊害がある事実、ご存知でしょうか?
取り柄とは得意なことですね。
では取り柄となる決意とはどこに生まれたのでしょうか?
思い出してみましょう。
上手くできた時の記憶、
やめなかったことで人よりできた時の記憶、
が運気を呼び、開運につながります。
まさしく、その記憶こそが取り柄となる、経験の為せる技なのですね。
なんだ、そんなことかと思うでしょうね。
人って過去の経験で今を産む生き物なのですね。
ところで、あなたは?
何を得意としていますか?
本当にしたいことですか?
ぜんぜん難しいことではありません。
得意になったときに絶対勝とうとしてはいけません。
むしろ逆に考えましょう。
伸ばすには、目的が必要です。
他人のことを気にしていると伸びるのが遅くなります。
躍起になっても本当の目的ではない場合、嫉妬などの余計なものになり楽しい自分を失いませんか?
時に、ライバルは必要です。
お互いが高め合い共有し合うことで奪い合わないようなイメージですね。
さあ、ノートに書いてみてください。
そうするとイメージが湧いてくるでしょう。
したいことがまとまってくるでしょう。
海馬には記憶する機能があります。
認知することが大切です。
お気に入りのノートやペン、筆でも万年筆でも良いですね。
書いてイメージして記憶を上手に使いましょう。
書くことで視神経からインプットされて海馬に入ります。
そしてよく見てください。
書いた字をしっかりイメージと一緒に刷り込みましょう。
インプットされると海馬から潜在意識に働きかけます。
ただ一日ではいけません。
3週間はすることが大切です。
また変更も行いましょう。さらに3週間と続けると慣れてくるし叶うことが増えてきます。
もっと叶えたくなるでしょうね。
優しい自分になれるはずです。
意識が高次元に向けば向くほど恋愛もそうですが理想に繋がります。
イメージしていると、もっとしたいことがあることに気づきます。
そのイメージをノートに書いて記録しましょう。
新たに書き換えていくことが大切です。
本当は何になりたいのか、何を求めているのか、気付きとともに浮かび上がってくるでしょう。
その後現実を振り返ると変わっている自分に気づきます。
本当に変わるのです。
今までしなかったことを積極的にできるようになり、夢を現実にすることができます。
辛くなくなるのです。
意味のない目的は破棄することができるでしょう。
その際、気をつけなければならないのは人に見せないことが大切です。
誰にもみせてはいけません。
見せてしまうとネガティブなことも言われるからです。
他方からあれこれアドバイスをされると時期が違ったり方法が間違っていることになります。
どんなことも事を起こすべくノートに書くのですから、邪魔なイメージを削除しましょう。
本心の向くまま、真剣にイメージしましょう。
書く、イメージする、この繰り返しをどんどんやっていくと自ずから現実を変えていくことができます。
ポジティブな言葉を書くことで自慢になるとか邪心がでてくるとかは、別の問題です。
この場合は書くこととイメージすることのみです。
シンプルに行うと良いでしょう。
お試しくださいね。
お読みくださりありがとうございます。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 日天鈴
人生って辛いことばかりじゃないよ!!2022-05-22
前回、わたしについて書かせていただいたときに
仕事でも色々あったことに少し触れました。
なので、今日は今までわたしが経験してきたことをお話したいと思います。
わたしは、占い師になる前は色々な仕事をしてきました。
そして、たくさん人間関係にも悩んできました。
だから、人間関係に悩んでる方の気持ちはわかります。
とても、辛くて仕事に行くのも嫌になり消えてしまいたい!と思ったこともあります。
そのなかでも、今でも忘れられない出来事があり
辛くても自分を認められたと感じ嬉しいことがありました。
20代の頃にわたしは、介護士をしていてグループホームで働いていました。
そこは、2階建てで1階・2階に9人のお年寄りが共同生活をしていました。
新しく出来たばかりのところで働き始め
わたしも不安がありましたが
入居する方たちもご自分の自宅から住まいを変えての生活で
不安を抱えて入居して来る方ばかりでした。
そんな、ある日に入居してきたある女性の方がいました。
この方は、お嬢様育ちでとても品がある方で洋服も毎日違って
とても可愛らしい方でしたが・・・
やっぱ、自宅にいたときみたいに自由に出来ず不安からイライラされることもありました。
ある日のお風呂の時間にパートの方が入浴介助をしようと思ったら
その方が不穏になってしまい、何を伝えても聞いてもらえず
わたしは呼ばれました。
わたしが、行ってもその女性の不穏は納まるわけもなく・・・
お話をして落ち着かれても不安からまた不穏になりの繰り返しでした。
その時に、いつも持って歩いてた杖をわたしに向けて
『叩いてやろうか!』と振り上げられました。
なのでわたしは・・・
『◯◯さんの気がそれで納まるなら叩いてもらってもいいですよ』と伝えたら
振り上げていた杖を下ろして
『お風呂に入りたいから手伝って』と言われてお手伝いをさせてもらいました。
それから、その方が不穏になることはほとんどなくなりました。
ある時は、わたしが出勤をするのを朝早くから待っていてくれて
顔を見るなり
『来るの待ってた!ここに行きたいから連れてって』とある広告を見せられました。
ご存知の方もいると思いますがグループホームは予定がなければ
お出かけは自由に出来ます。それは、介護士が運転して車でお出かけです。
何が嬉しかったかと言うと『来るの待ってた』とわたしを必要としてくれたことが
わたしはとても嬉しかったです。
正直、杖を振り上げられたときは『痛いだろうな』とか思いましたが
このやり取りをしたからこそ、その方の心に入ることが出来ました。
その後、わたしを必要としてくれることが嬉しかったのと、
ある夜勤中にギックリ腰になったときも
朝、起きてみえたときにわたしの姿を見て朝ご飯の支度を手伝ってくれたり
心配してくれる姿にとても感激しました。
介護士になり辛いときもありましたが
今でも忘れられない時間を過ごしました。
この頃のわたしは何となく生きてるだけで介護は好きだけど
仕事だし!ぐらいにしか思ってなかったけど・・・
この方との出会いで辛いことがあっても何かをきっかけで
仲良く出来るんだなと学びました。
残念ながらもうその方とはお会いすることは出来ませんが
人と人の繋がりを教えてもらったと今も思っています。
この、わたしの経験は人間関係で悩んだ経験ではないですが・・・
生きていることは辛いことばかりではなく
心から嬉しいと思い、忘れられない経験がきっとあることを伝えたいと思いました。
その後、人間不信に陥るお話を今からします・・・
このグループホームに通勤するのが難しくなり転職をしました。
また、オープニングスタッフとして介護士として入った会社で・・・
同期が6人いてみんな年齢もバラバラでした。
その中でも仲良くしていた年下の同期の子にわたしは・・・
言葉は悪いですが、ある日ハメられました。
それは、担当していたエリアのマネージャーと一緒に
社長には伝えず勝手にわたし宛の解雇通告書を作り
わたしのロッカーに貼ったのです。
理由は、今でも分からいですが不器用に見えるのにオムツ交換をさせたら
漏れないようにちゃんとする。とか、言われたことを普通こなしてしまうとか
彼女にするとわたしの存在が嫌だったのかな?
出勤をして封筒を開けてビックリしました。
ですが、その日は入浴介助があったのでとりあえず仕事をして帰り
会社に伝える前に労働基準局などに問い合わせたりしました。
その後、社長は何も知らずその二人がしたことが分かりました。
このときに、わたしは人間を二度と信じないと思いました。
人間は簡単に人を裏切るものだと思ったけど、支えてくれるスタッフもいて
乗り越えました。
なので、人間関係で悩んでる方、人が嫌いな方、人が怖い方の気持ちはわかります。
生きていて仕事をしていたら色々ありますが
自分にマイナスになる人間とばかり出会うわけではありません。
辛い日々もいつまでも続くわけではありません。
辛いときは誰かに頼ってもいいし、泣いてもいいんです。
一人ではないです。
わたしも色々な経験をさせてもらったから今があり
皆さんと出会えてると思っています。
辛いときは一緒に泣きましょう。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波
5月の最高開運日2022-05-22
月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
以前、開運日についてお話したことがあったと思います☆
今月5月は、なーんと連日で開運日が続いちゃうんですよ!!凄いですね!!
◎5月13日㈮ 寅の日
◎5月14日㈯ 一粒万倍日
◎5月15日㈰ 一粒万倍日
◎5月16日㈪ 己巳の日
それぞれ、お金に関することにご縁がある日になります。
◯寅の日◯
「無事に帰ってくる・戻ってくる」という意味があります。
旅行や遠出にいいとされます。また、大きな買い物や投資も、きちんと戻ってくるということから、「吉」とされています。
入籍は、実家に戻る(離婚)に繋がるため、この日を避けることが多いです。
◯一粒万倍日◯
「一粒の籾が何倍にもなる」という意味があります。
この日に開業・仕事初め・結婚式・入籍・何かを初めてみるなど、お財布を新調するといいといわれています。
新しい挑戦、お金を払う、投資するなども良いです。
◯己巳の日◯
「金運に効果のある日」といわれています。
弁天様の遣いである白蛇にお願いすると弁才天様に願いを届けてくれるとされています。
この日は、弁才天や白蛇を祀る神社やお寺に参拝すると良いです。
さらに、金運を強める「己」の巡る日になるので、12日に一度巡ってくる巳のひより効果が大きくなります。
☆日本3大弁天
◯宝厳寺・竹生島神社(滋賀県)
◯江島神社(神奈川県)
◯厳島神社・大願寺(広島県)
※この三社では、年に一度「三社弁才天祭」も共同で行われているそうです
愛知県では、八百富神社がオススメ☆
蒲郡市の観光地「竹島」にある由緒ある神社になります。
三河湾に浮かぶ竹島を境内とした神社。
潮風を感じながら、竹島橋を渡れば、あたりは竹島の縁と神聖な空気感に包まれ、101段の階段が現れます。
その先には、商売繁盛の宇賀神社をはじめ、大黒神社・千歳神社・八大龍神社の4つの境内社があり、全て参拝することで、一生の幸が得られるといわれています。
また、竹島の最南端の龍神岬からは雄大な海が見渡せ、参拝しながら、森林浴と海の景色を同時に楽しめるのもポイントです♡
ちなみに弁才天が祀られている神社では、弁才天の御朱印もいただけることが多いです。
とくに巳の日や己巳の日には、「特別な御朱印」がいただける神社も多いので、巳の日に参拝して弁才天の御朱印を集めるのもオススメですよ〜。
参拝して、御朱印をいただくことで弁才天とご縁を結べた証拠にもなるので、きっと楽しいかもしれませんね。
東京の吉原神社の御朱印は、「弁才天」の文字を囲むように神使である蛇の姿が表現されていて人気です。
また、特に東京の蛇窪神社の御朱印は、60日に一度の己巳の日のときは長蛇の列でニュースになるほどだそうですよ〜。
この機会に参拝してみるのも良いかもしれませんね!
そして、ぜひぜひ、この開運日を自分の見方にして下さいね!!
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
恋愛を楽しむ余裕をもつためには・・・2022-05-21
好きな人が出来ると嬉しいとか楽しいとか色々な感情が出てきて
相手を好きすぎるために辛くなることもありますよね、
今日は、恋愛は辛いことばかりではないので楽しむための余裕について
お話をしたいと思います。
相手を好き過ぎるために辛いと感じてしまう人の特徴があります。
人を好きになるのは素敵なことだし
人間は一人では生きていけないので誰かと寄り添います。
ですが、寄り添う・・・気持ちが大きくなり自分で苦しくなることがあります。
『恋愛体質』
常に恋愛をしていたい!とか男性がいないと不安で仕方ないと思う人がいます。
自分の生活の中心が恋愛となってしまうことです。
恋愛依存という言葉があるぐらい恋愛をしてないと不安になるのです。
全意識を恋愛に向けてしまうため冷静さを失ったり
好きすぎて辛くなるんです。
ですが、恋愛体質な人は辛ければ辛いほど自分が『恋愛をしてる』と安心をし
自分から辛い恋愛を引き寄せてしまったりします。
『恋愛体質』でいることはいつまでも女でいたい気持ちがあるため
素敵なことでもありますが・・・
一つ間違えると自分から苦しんでいくことにもなります。
『嫉妬深い面がある』
嫉妬深い人は恋愛をすると好きすぎて辛い心境になりやすいのと
何も起きてないことあれこれ考えて不安になり
相手の行動・言動が気になってしまって常に不安感に襲われ
自分を見失ってしまいます。
嫉妬は相手を思うがゆえに起こる感情ですが・・・
嫉妬ばかりしてると相手を失ったり自分自身を嫌になったりしてしまいます。
『自分に自信がない』
わたしは、よく鑑定の最後の方に自分は好きですか?とよく聞きます。
それは、『出会いがない』『恋愛が出来ない』『好きな人ができない』と
よくお客様から相談を受けるからです。
自分が自分を好きでないと相手からも好きになってもらえません。
自分に自信がないと相手に好きな気持ちも伝えることが出来ません。
『自分なんか』『自分なんて』この言葉はマイナスな言葉です。
なんで自分を否定しているのですか?
自分を好きになってあげることが出来ると自信にも繋がり
『自分なんか』『自分なんて』と言っていた言葉が
『自分だから大丈夫』『自分なら』とポジティブな言葉に変わるのです。
そして、自分を好きになると不思議と好きな人が出来たり出会いがあったりします。
自信がないままにいると、もしお付き合いをしても
いつか『フラれる』『自分は釣り合わない』『自分ばかり好きなのでは?』と
考えてしまい恋愛を楽しめず常に不安です。
自分に自信を持つなんて簡単に言われても無理!と思うはずです。
わたしも無理!と思っていた人だからです。
そして今も自信を無くすときもあり・・・
自分を好きになることは忘れないようにしています。
自信をつけるために常に鏡を持ち歩き一日に何回も鏡を見ましょう!
そして心のなかで『今日も可愛い!!』と自分に言ってあげて下さい。
これだけで変わります。
『自分を責めてしまう』
恋愛は、一人でするものではないので自分の思い通りにいくわけもありません。
自分の思い通りにいってるなら相手は本気ではない可能性が高いです。
お互いにとって都合の良い関係かもしれないですね。
思い通りにいかないことを
『自分に魅力がないから』とか『うまく誘えなかったから』とか
自分を責めると思いますがそれは違います。
先程も書いたように恋愛は一人ですることではないので
うまくいくときもあればすれ違うときもあります
なので、自分を責める必要もないのです。
自分を責めれば自信を無くすことにも繋がるので辞めましょう!!
『相手に期待しすぎない』
自分が好きなんだし、誘ってるんだし、相手も!!みたいに思うのは違います。
自分が求める反応を相手に求め過ぎると期待しすぎます。
人の心・気持ちは目でみてわからず
簡単に触れることも出来ないものです。
自分でも自分の気持ちが分からないときはありますよね?
なので、期待しすぎないことが自分を守ることにもなります。
恋愛は素敵なことですが好きな気持ちが大きくなれば苦しくもなり
自分を見失ったりします。
愛情深いことはいいことでもありますが
自分の心に余裕を持って恋愛を楽しんで下さい。
心に余裕がなくなってしまうと相手との関係に悪影響を与えてしまうことにもなります。
夏に向けてワクワクしていきましょう。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波
霊を寄せる仕草〜霊能者観点より〜2022-05-21
気味の悪い話ですけれど今回は表情に霊はつきやすいと思うことがありましたのでシェアしたいと思います。
ひとつ質問してみたいと思います。
ひとりでいるとき、どんな表情ですか?
笑っていますか?
淀んで眠るとよくないですよ。
移ってくるのでやめましょうね。
なにが移ってくるのか、おわかりですね?
あまり良くない霊のことを言います。
見えない世界のお話です。
でも、風水を考えてみてください。
玄関はどうされていますか?
靴を履いたままにしない、という理由をご存知でしょうか?
家に悪い気が流れるからと言われています。
少し怖い話ですが、、
宇宙と地球の磁場が引き合っていると考えてください。
磁石のようにここ(地球)にいたいと思う念はどうなるでしょう、、
はい、地球にとどまりたいという想いで張り付いているのですね。
しかも肉体を失っているので、、
その想い、どうなると思いますか?
どうでしょう、、
あとはご想像くださって、玄関に塩を置く、匂いを消す、など、
空気を淀まないようにすることがどれほど大切なのかおわかりいただけると思いますね。
悪い霊を呼ぶのは運気を著しく妨げます。
匂いを断つことが霊を避ける方法ですね。
玄関はお香を燻らせておくと悪いエネルギーを追い出せます。
さあ、どんよりすると、
悪い波長が合ってしまうとどうなるのか、想像ができるはずですね。
笑顔ってどんな波長かご存知ですか?
あっぱれ、晴れ晴れ、空気が変わるのですよ。
良いことも悪いことも消化できる波長なのです。
ちょうどよい、これでいい、ここが一番、のエネルギーをになるのです。
悪い霊がこないようにするには『ハッハッハ』と笑うこと。
笑う門には福来る。
笑う笑顔が霊を寄せ付けない秘訣です。
表情には神、仏、先祖とつながる経路があります。
顔には表情筋があり、脳の経路につながるという面も特に重要です。
脳は指令に準じ働くものですからね♡
どんなこともなにも恐れず立ち向かうことができます。
彼に気に入られるように頑張る。
自信をつける。
悲しくても無理をしてでも笑顔を作りましょう。
雰囲気が軽くなりますし何より守護霊が、がんがん守りに入ります。
頑張ろうとする人を支えるのが守護霊です。
たくさんの守護霊がいますので得意な問題について颯爽と現れて話してくれます。
曇っていると波動が近くないので話ができないというときもあるようです。
勿体ないですよね。
せっかく近くに話せる守護霊がいるのに聞けてなくて迷うなんて損でしょう?
やっぱり、話しかけてくれるなら。
考え方も割と現実的な話になるはずですし、今後どうすればいいかを伝えてくれます。
そうしたい守護霊はいっぱいいるのです。
それを聞きたくないとは思っていないはずです。
そんなことが起きるってことを知らないのかな?
それとも疑ってしまうかもしれませんね。
十人十色。
守護霊のことは知るべきことだとしても頼りたくない迷いたくないという人もいます。
影の身としてそっと、そっとそばにいる。
ここぞというときに話しかけてきます。
その声は波長というものになる場合が多いです。
耳鳴りに近いかもしれません。
聞き取れないほど微々たる波長とも言えますね。
私達はきっとその波長として受け取っていて、ひらめきや、はっとした気づきとなっているのでしょうね。
昔は近くにいる人に伝えてもらったりしていたようですがインターネットが使われるようになってからは、波動に敏感となった私達。
近くに呼べるほど強い運気を持った守護霊も増えています。
そう。守護霊さんに来てくださいと言わなくても。
外で話していても、飛んでいくのが見えるようになりました。
Wi-Fiが張り巡らされているので、その周波数の流れに乗って端々まで届けてくれることが多くなってきました。
是非、笑顔で大開運、起こしましょうね!
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 日天鈴
『これから先が見えない方へ』2022-05-20
朝比奈妙でございます。
今年のGWは、3年ぶりに新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言や、まん延防止等重点措置などがなくなって、全国の主要駅や観光地ではコロナ前より人出が増加した所もあるそうです。
かくいう私も、今年のGWは休日を利用して東京に行って来ました。
どこもかしこも多くの人で溢れかえっていて、人々の、解放されたエネルギーで悪酔いするほどカオスな東京を、たっぷり満喫してまいりましたよ♪
さて、今回はよくあるご相談パート2をお話してみたいと思います。
占いの館ウィル名古屋栄店にいらっしゃるお客様の中には
「やりたいことが見つからない」
「自分に何が向いているのかわからない」
ということでご来店くださる方が多くいらっしゃいます。
特に今の時代は情報がありすぎて、周りがキラキラ輝いて見え、自分はちっとも輝いていないように感じてしまうのかもしれません。
小さな頃に思い描いた夢も、はるか彼方の手の届かない場所に有るような、まるで人の夢のような感じがするかたもいらっしゃるでしょう?
そこで、その方のオーラや持っていらっしゃるエネルギーをみせていただき、タロットカードやルノルマンカードでメッセージをもらいながら鑑定をしていきます。
ただ、カードやインスピレーションでもらったメッセージをお伝えしても、当のご本人がピンと来ない場合もよくあって、そういう時はお客様に是非やっていただきたい「ご自分のやりたいことを見つける方法」というのをお教えしています。
やり方はとても簡単で、まずはペン(黒と赤の2色)と紙を用意してもらいます。
そしてやりたいことやなりたい自分ではなく【やりたくないこと】と【なりたくない自分】を黒いペンでリストアップしてもらいます。
【やりたくないこと】
○時間に追われて働くこと
○会社勤め
○家事
○嫌な同僚との仕事
【なりたくない自分】
○お金に汚い人間
○貧乏な人
○愚痴ばかり言う人
○嘘をつく人
このように思い付くことを書き出してみてください。
例では四つずつ書きましたが、有るだけ書いてくださって大丈夫です。
そして書き終わったら、今度は赤いペンでリストアップしたものを、二重線で消してから、横に肯定的な表現にして書き直していくのです。
例えば…
やりたくないこと
↓
やりたいこと
時間に追われて働くこと
↓
自由な仕事
会社勤め
↓
起業
家事
↓
お手伝いさんを雇う
家族に手伝ってもらう
嫌な同僚との仕事
↓
好きな人とだけ仕事をする
と、このような感じです。
では、続きもみてみましょう。
なりたくない自分
↓
なりたい自分
お金に汚い人
↓
気前の良い人
貧乏な人
↓
裕福な人
愚痴ばかり言う人
↓
感謝の言葉を口にできる人
嘘をつく人
↓
正直で誠実な人
どうでしょうか?
このようにして書いてみると、自分がどうありたいのか?どう生きたいのかが明確になってきませんか?
そしてどうありたいのか、どう生きたいのかが明確になると不思議と、自分がどんな仕事や趣味を持ったら良いのかイメージしやすくなるのです。
一方方向から眺めているだけよりも、上からとか下からとか、はたまた裏側から眺めてみる。
そうすることで物事の本質が見えてくるんですね。
人生も時間も有限です。
限りがあるからこそ無駄に時間を費やすこと、それこそ時間の無駄遣いです。
やりたくないことやなりたくないことに大切な時間を無駄遣いすることはありません。
皆さんも自分が本当に求めていることを探してみてくださいね。
皆さんがゴールを定めたなら、それに良い時期や、アドバイスを鑑定させていただきたいと思います。
占いの館ウィル名古屋栄店にてお待ちしております。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙
愛でる・癒しは大切♡2022-05-20
月詠です☆ いつも、コラムを読んでいただきありがとうございます☆
先週「母の日」があり、家族からの日頃の感謝を含めて気持ちのこもったプレゼントを頂きました。私も、実家の母に毎年花を選んで鉢植えを渡しています。
「花」、5月は沢山の色とりどりの花が咲いていますね!
お庭や道端などなど。 たまのウォーキングや運転中に止まった時にふと道路の道端などを見る機会があるのですが、匂いや色とりどりの花や植木にふと癒やされることもしばしば笑
目でみたものから、癒やされる・・・。ありがたいことです♡
ちょうど、時期的に植え替え時期でもあったりしてガーデニングをするのもいい時期でもありますね!
日頃のストレスを解消するのにも土や花に触れるのはいい機会になります。
アーシングやクラウディングの話もあったと思います。今回は、お花の意味をお伝えしたいと思います。
意味を知り、それを活用してガーデニングを楽しみ、心の癒しを楽しんでいただけたらいいなぁと・・・♡
◎5月の花◎
◯すずらん
花言葉→純粋・再び幸せが訪れる・謙遜
ヨーロッパや東南アジアが原産の多年草の植物です。白いすずらんのほか、ピンクのすずらんもあります。湿り気のある土壌なら放任で育てることも可能です。
小さくて可愛らしい花ですね。花言葉が好きだったので、良く買っていました☆
◯クレマチス
花言葉→旅人の喜び・美しい精神
蔓性植物の女王という呼び名もある植物です。原酒は、300種ほど。花は大型で、花色は紫や白などさまざま。
見かけるのは、ピンク系が多いかもしれませんね!
◯シロツメクサ
花言葉→幸運・約束
花かんむり作りに使われる、クローバーの花です。原産地は、北半球の温帯と南アフリカで、最近では多彩な園芸品種が登場しているみたいですよ〜。
私は、子供の頃良く花かんむりを作りに近くの畑(稲作作り休憩のため、クローバーが植えられていました)に友達などと一緒に行って母にプレゼントをしたりしていました笑
◯サツキ
花言葉→節制
グランドカバーにも向いている植物です。栽培は、初心者向きで、盆栽でも育てられます。
道路沿いに良く、植えられていますね! 綺麗な色なので、私は好きな花です。
「節制」とは、知らなかったです笑
◯藤(ふじ)
花言葉→歓迎・優しさ
つる植物の藤は、紫やピンクの花色が印象的な植物で、花は垂れ下がるように咲きます。数本並べて、植えて育てた姿は見応え抜群です!
藤棚が作られているところも多く、岡崎などで綺麗に見られるところも多いですよね☆
◯エキザカム
花言葉→あなたを愛します・あなたの夢は美しい
和名は、ベニヒメリンドウといいます。リンドウ科の植物です。ドワーフ・ミゼット・ブルー・ロココといった品種があります。
紫色のものを見ることが多いかもしれませんね。色合いが、私は好きです♡
◯カラー
花言葉→清浄・乙女のしとやかさ
花先が反るように広がる形が特徴の花で、サトイモ科に属する植物です。湿地帯と畑地型の2種類があります。
サトイモ科とは、知らなかったです笑 最近は、白色だけではなく他の色も見かけるようになりましたね! 結婚式のブーケでも、良く使われている感じがありますね〜。
◯フロックス
花言葉→協調
日向を好むものから、半日陰が適しているものまであります。67種類もあるそうですよ!
ガーデニングには、活用しやすいかもしれませんね。
◯ハナショウブ
花言葉→熱心・忍耐
色彩の魔術師とも呼ばれていて、江戸時代に沢山品種改良されました。品種を育てた場所によって、江戸系・伊勢系・肥後系に分けられ、ここからさらに交配もされています。
鶴舞公園に沢山ありますね。花まつりが、5月末あたりまで開催されていますよ〜。
植木が苦手な方は、切り花を購入してお部屋や玄関に飾るのもいいかもしれませんね〜♡
リフレシュを兼ねて、ぜひ、試してみて下さいね! 私も、自分用の花を久しぶりに購入して癒やしを満喫したいと思ってます。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
甲子の日について2022-05-19
月詠です☆ いつも、コラムを読んでいただいてありがとうございます♡
5月11日は、甲子の日(きのえね、こうし、かっし)です。
大黒様の縁日にあたり、大黒様をお祭りしている寺社で甲子祭りが開かれます。
大黒様は、縁起のいい七福神としても有名ですね!
五穀豊穣、商売繁盛、子孫繁栄、縁結びなどのご利益があるといわれています。
大黒様とご縁のある「甲子の日」について、お話したいと思います。
◯甲子の日とは??
甲子は、十干と十二支を組み合わせた六十干支の始まりになります。
60日に一度巡ってくる日の最初になるので「物事を始めるのに吉」で、運気が上がる日のとても縁起の良い日になります。この日に物事を始めることで、良い流れになっていきます。
ちなみに十干十二支は、中国では紀元前1600年頃から使われていたそうですよ〜。
◯甲子の日はいつ?
六十干支は、60日で一巡りするので、2ヶ月に一度巡ってきます。
十干十二支の六十干支の第一番目に当たるのが、「甲子の日」になります。
☆2022年甲子の日☆
・5月11日㈬ ・7月10日㈰ ・9月8日㈭ ・11月7日㈪
◯甲子の日にやるといいこと
物事を始めるのに良いといわれているので、新しくスタートし長く続けたいことや、良い流れを取り込んでいきたいことはこの日に始めると良いですよ〜☆
プロポーズ、結納や入籍、結婚式などの人生の新たなスタートをする際には、2人にとって良いスタートをきることができる日になります。
新規事業や開店、起業など良い流れを取り込んで、持続することができるように願う時にも、甲子の日にすることで良いエネルギーが流れてくるようになります。
『始めよければ終わりよし』ともいわれますが、物事の最初がうまくいくことで、すべてが順調に進んでいき、良い結果を得ることができます。
大きなことを始めるときこそ、良いスタートをきるために日取り選びに慎重になると良いですね〜。引っ越しするのにも良い日取りがオススメです。
また、金運・商売繁盛をもたらしてくれる大黒様の縁日であるので、お金にまつわることなども良いですね。
大きなことだけではなく、計画を立てたり、習い事を始めたりなどといったスタートにも適していますので、この日を目安に何かをスタートさせようか計画を立てると良いかもしれませんね!
新しいものを身につけることや、新しい物を購入するのにも良いエネルギーを取り込めたりしますよ〜☆
◯甲子の日にやっていけないこと
甲子の日にやることを控えた方が良いことは、長引かせたくないことはやめておきましょう。
お金の貸し借りなどをすると、長引いてなかなか返して貰えないことがあるかもしれません。
また、この日に入院すると長引く可能性があるので、日を前後変更するのをオススメします。それ以外にも、長引くと嫌だなと思うことは避けるほうが良いかもしれませんね。
◯甲子の日の縁起のいい食べ物
甲子の日には、大黒様の縁日ということもあり、大と黒がつく食べ物を食べると縁起が良いといわれます。
大豆・黒豆・大根・黒豆大福などなど。お供えするのもオススメです。
60日に1回巡ってくる『甲子の日』
物事をスタートするのに良いエネルギーをもたらしてくれるので、この日にすたーとすることでより良い方向に導かれていきます。事業であれば成功するでしょう!
成功させたいこと、長く続けたいことがあればこの日に始めてみて下さいね!
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
人の裏切り2022-05-19
こんにちは。いつもコラムを読んで頂き有難うございます。
GWも過ぎて、春の土用も終わった事もあり、なんだかどんよりした日を少し感じてしまっている方は見えませんか?
私自身もこのタイトル通り今まで信用していた人に裏切られたと思う事が度々ありました。
そんな時にこうして乗り越えてきた経験も含めてお話しさせて頂きますね。
私たちは常に誰かと関わりながら、日常生活を送っています。きっと誰にも関わらず生きているということは、ないのではないでしょうか?
そうした中で生きていると、望んでいないのに悲しいできごとが起きてしまいます。
信頼・信用していたのにも関わらず、些細なことがきっかけで疎遠になってしまい裏切られたなんてことも少なくないのではないでしょうか?
裏切られてしまうことは、とても悲しくて苦しいことでしょう。
ですが波長といった魂レベルが合わなくなってしまったことが原因なのです。
人の波動や魂レベルは日々変化していくので、あなたや相手が成長していくことで今まで合っていた魂レベル・精神レベルが合わなくなってしまいます。
そのため今まで何事も問題なくいい関係を続けていたものの、少しずつ波長がズレて疎遠になるということが起こるのです。
ですので、裏切られてしまうと波動は一度低くなってしまいますが、あなたが成長していくための試練にもあたるので、その後は波動がさらによくなり高くなっていきます。
波動が上がり人間関係の変化は、あなたの魂レベルが上がるときと同じくらい素敵なことが起こるので、裏切られてしまったといいあまり悲しまなくても大丈夫です。
❤素晴らしいことが起こる前兆
裏切られる経験は人生において最もつらい経験な故に、運気が上昇するターニングポイントと言えます。
許す気持ちが運気を上げる
・執着を手放し人格を磨ける
・自責思考を取り入れてみる
裏切られたというネガティブな感情は、思考がマイナスになるため波動を下げる。
全ては自己責任と捉えることで裏切った相手への執着を手放せ、運を受け止める器を大きくします。
❤魂の成長
優しい人ほどつらい経験をしているように、過酷な状況が魂レベルを高めます。
・愛情が不足している
・自分自身の気づきのため
・波動レベルが合わなくなった
愛情不足な人ほど他人に求めるため、裏切られたときに反動がきます。
裏切られるのは相手と波動レベルが合わなくなった証で、気づかせてくれるサインと言える。
❤人に裏切られる人の特徴
素直な人は、相手を受け入れられる器があります。
・誠実
・純粋
・優しい
素直な人は優しいため人一倍、他人に感情移入します。そのため裏切る相手に、つけこまれるリスクがあります。
❤相手を信じられる
素直な人は、相手を信じられる強さがあります。信じられるが故に、相手を見抜く力が養われません。
人は基本的に自分の人生観で、物事を考えます。素直な人は裏切ることがないため、裏切る人の言動を予測できません。
素直な人は相手を受け入れられるため、裏切られるリスクも上がります。
❤期待してしまう
相手への期待は、常に裏切られるリスクを伴います。
・自分の基準で期待してしまう
・自分も期待された生い立ちがある
他人はコントロールできないため、自分の期待通りに行動は取ってくれません。
また他人に期待する人は、過去に期待されて育った経験が反映されています。
❤ストレスを生む
期待は自分が生み出した、欲望に過ぎません。
期待された相手は、気が重く距離をとります。裏切る人はその期待を逆手にとり、相手を利用します。
最後に心の傷やトラウマにならないように又裏切られるということは、とても悲しく苦しいことでしょう。
そんな気持ちをひとりで抱え込んでしまわずに、是非一度ご相談頂けたらと思います。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗
男性が好む体型とは・・・?2022-05-18
女性は、常にダイエットのことを考えますよね。
わたしも同じです。
ですが、誘惑に負けてしまい間食をしてしまう日々です(笑)
今日は、女性が思う体型と男性が好む体型についてお話をします。
ダイエットをして細くなると周りから
声をかけられたり、褒められたりすると自分に自信がつきますよね。
ですが・・・健康的にダイエットをしてますか?
無理にダイエットしたりしてませんか?
間違ったダイエットをしてしまうと大切な恋人を失ったり
身体にも異常が出てきます。
食べないから便秘になったり・貧血になったり・お肌がボロボロになったり
それ以外にも色々なことが出てきます。
栄養不足なためにイライラしたりするので彼とケンカになったり・・・
ダイエットをするなら健康的にキレイに痩せましょう。
『細すぎる腰や太もも』
細すぎる腰や痩せすぎて脂肪がついてない太ももは男性ウケ悪いです。
女性は羨ましいとか思うと思いますが
男性からするとハグしたときに折れない?とか健康なのかな?とか思います。
中には細い女性が好きで細すぎても良い!!という男性もいますが
少人数だと思います。
『あばらが見える胸元』
鎖骨が見えることでセクシーさを表現出来ますが・・・
上半身が痩せすぎてしまうとあばらが見えてしまうので魅力は感じないんです。
女性はダイエットをすると胸から痩せていきます。
なので、胸のカップが小さくなったりするので健康的に痩せないといけないのです。
『付くところに脂肪がなく・付かなくていいところに脂肪が・・・』
脂肪が付くべきところ、付いてるとモテるところは・・・
胸・お尻・太ももです。
あまり付かなくていいところは・・・
お腹(ウエスト)です。
胸やお尻はぺったんこなのにお腹周りには脂肪がつくなんて経験はないですか?
先程もお話をしたように胸から痩せるので胸・お尻は痩せて
お腹周りだけ痩せないってことがあります。
『筋肉質で固い身体』
ダイエット目的で始めたトレーニングで筋肉が付きすぎてしまい
固い触り心地の筋肉質な身体になってしまうこともあります。
男性は、柔らかい触り心地を求めるので筋肉を付けてトレーニングをして
男性よりマッチョになってしまうと怖がられるかも・・・・
稀に、マッチョみたいにストイックにしている女性を好む男性もいますが
ここもまた少人数だと思います。
男性が求める理想な女性の体型は・・・
痩せすぎてなく、太りすぎてない標準的な体型を好みます。
身長に対しての標準体重は女性にすると太り過ぎ!と思いますが
男性にとっては理想なのです。
健康的でそこそこ脂肪が付いてる体型のほうが男性にモテる傾向がありますよ。
男性は、ハグしたときに柔らかそうとかふんわりしてる感じが好きで
男性は、無意識のうちに女性に母性を求めてしまう傾向があるので
出てるところは出てる体型を好んだりもします。
なので、胸が大きい人がモテたりもするのかもしれませんが
胸が小さい人が好きという男性もいます。
そして、これは男性のワガママですが胸とかお尻は出ていてほしいのに
ウエストは細すぎないほどに引き締まってる体型を好みます。
女性にするとなかなか落ちない部分で悩む部分を男性は求めるのです。
また、太ももにはほどよく脂肪があるほうが好きなのです。
健康的な太さがあることが大切みたいです。
女性は脚を細くしたいのですが、細すぎると男性は嫌みたいです。
男性が求める女性の体型はワガママですね。
女性のみなさんは
まず、三食しっかり食べましょう。
朝から食べれないとよく聞きますが・・・
朝は、ちゃんと食べないとダイエットをしてもうまくいかないし
身体が起きないと一日なんだかダルいなと感じて一日が終わります。
代謝をあげることも大切なのでアミノ酸を摂りましょう!!
冷えていると痩せにくいので!!
女性が思う体型と男性が求める体型は違うので
間違ったダイエットをせず健康的でモテる体型をめざしてみましょう。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波