コラム一覧 | 占いの館ウィル名古屋栄店

占いウィル

占いウィル

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介

占い師一覧

男性と女性の違い2022-05-09

朝比奈妙でございます。

すっかり暖かくなり、汗ばむ陽気かと思うと、突然の雨で肌寒かったり…
安定しない気候に心身共に左右されたりしていませんか?

そんな時は無理せず、ゆったりと好きなことをしてお過ごしください。

忙しい毎日であっても、ご自分の心地よい時間を、たとえ30分でも確保するようにすると、仕事や家事の効率が上がるそうですよ。


さて、今回からは少し恋愛についてお話してみようと思います。

最後までお付き合いいただけましたら幸いです。


占いに来られるお客様で、一番多いご相談内容は、やはり恋愛のご相談です。

恋愛すると 気分が上がってご機嫌♪になる方と 、はぁぁ~~っ(ため息)となる方がいらっしゃると思います。

これは何が違うのかというと、はぁぁ~っとなる方は、大抵が過去の痛みの再現なのです。

近づくのが恐い、逃げたくなる。

これを心理学で親密感の恐れ、と呼ぶ場合があります。

「嫌われたくない」からと、そんな思いで無難にやり過ごして我慢ばかりで、気付いたら自爆するのもそうです。

この親密感の恐れを癒すには、とにもかくにも「待つ女」から卒業できるかどうかがカギになります。

そうです!
待たずにこちらから相手のハートに飛び込むのです。

これは、心理学ではサレンダー(委ねる) といいます。

全てを委ねられる無防備さを見せられる人は最強です。

それは、あなたを無条件に信頼して「愛しています」という事が、全身全霊で相手に伝わるからです。

私はこの人を無条件に愛しているから、絶対的に強いのだと自負してよいのです。

自分の心の深い場所で、本当はただただ彼を大好きだということを、今一度思い出してみて欲しいのですね。

無条件に自分を愛してくれる人を、人は嫌いになれません。

それどころか同じように無条件で愛したくなるのです。

彼があなたを、実はとても好きなことを思い出して、感謝してみてくださいね。


ちなみに男性は【自分の意思で好きになった人を嫌いになることは、ほぼほぼ無い】といいます。

この恋愛方程式を覚えておいて下さい。

たとえば最近あまり会ってくれなくなったとか、返信が遅くなったとしても、これを知っていたら、不安になる必要もないし、愛情深さをもっと受け取れるようになれます。

※ただし、信頼を失うことはNGです。
男性はプライドの生き物です。
信頼を失うような行為は彼のプライドを傷つけるのです。

※そしてもう一つ彼の考えを否定しないこと。
彼はあなたを嫌いになるわけではなく、あなたが自分を否定するから、あなたに会いたくなくなるのです。
同調しなくても良いので、否定だけはしないことです。

この二つは男性心理に於いて重大禁止事項です。
彼があなたとの別れを考えるきっかけになってしまうかもしれません。

矛盾しているようですが、嫌いになったから別れを考えるというより、会いたくなくなるから別れを考えるということなのです。

いずれにせよ、嫌いだから会いたくなくなる、という現象は、ほぼありません。

嫌われたというよりは、一人になる時間が要るだけ、と思ってみて欲しいのですね。

男性が一人になりたがる理由は、愛する人を愛する強さをチャージするためなのです。

女性にはすごく難しくて理解出来ない男性の心理ですが、男性からみた女性の心理はもっと難しいようですよ(笑)

男と女は分からない、理解できないから惹かれ合うのかもしれません。

分からないから恋愛は楽しいのかもしれませんね。

恋愛についてのご相談もお受けしております。

是非お気軽に、占いの館ウィル名古屋栄店にいらしてくださいね♪


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

一度きりの人生楽しく生きよう!!2022-05-09

たまに、なんで人間に生まれたの?なんて思うことはないですか?

わたしはよく思います(笑)

生まれ変わったら『虫』でもいいかもなんて思う日も・・・

人間で生まれた以上、思いがけないことが起きたりします。

嫌なこともあります、ですがマイナスに考えては前になかなか進めないので

楽しい人生を送るにはどうしたらいいかを今日はお話をします。


『自分を責めすぎない・けなさない』

自分を責めたりしてませんか?

わたしは、占い師になるまでとても生きにくい人生でした。

自分を責めるような毎日でした。

だから、お客さまには自分を責めないで生きてほしいと思います。

人間は、誰でも完璧な人間はいません。

失敗することだってあるんだから失敗していいし
失敗をしても自分を責める必要もないんです。

では、どうするかと言うと、失敗した自分を認めてあげることです!!

そして、次に失敗しないようにして未来に繋げたらいいんです。

失敗は、自分が成長することでもあります。

自分を責めてばかりいても何も起きないしネガティブになります。

なら、ポジティブに考えて行動する方が楽しくなります。

自分をけなしても誰も喜ばないし
自分で自分の価値を下げてるだけです。

わたしも、まだまだ自分を責める日はありますが
昔より生きやすくなりました!!

それは、自分を認めてあげることをしているからです。

自分は自分で可愛がってあげることが一番の幸せでもあります。


『自分の短所より長所をみて』

短所は短所と見切りをつけて長所に目を向けると楽しい人生になるのです。

短所を磨くには時間はかかるので、そこにエネルギーを使うなら
長所を伸ばしたほうがいいんです。

完璧を求め過ぎると、能力が途中でついていけなくなります。

それなら、長所を伸ばしてあげることに集中しましょう。

時間があったり、心に余裕があったら短所にもたまには

目を向けるのもいいと思います。


『嫌なことは嫌とハッキリ』

いい人にならなくていいので
嫌なことは嫌とハッキリ言いましょう。

断る勇気も必要です。

生きてる時間は限られているのでこの限られた時間をどれだけ

楽しく過ごすか!が大切です。

嫌な思いをしながら何かをするぐらいなら断っていいんです。

ときに、嫌な仕事などはありますが
なるべく、好きなことをして生きましょう。


『他人の評価は気にしない』

ついつい、他人の目を気にしたり評価が気になりますよね。

とても分かります。


他人の評価を気にし過ぎると必ず起きることがあるんです。

知ってますか?

・ ネガティブな感情に振り回される

・ 物事をコツコツしたり計画的に出来なくなる

・ 失敗を怖がって何も自分から動かなくなる

どうですか?気にしている人は思い当たりませんか?

わたしは書いていて自分に当てはまる!!なんて思っています。

他人の評価を気にしていると何も自分から動かなくなり
失敗することを怖いと思ったり
発言をしなくなります。

自分の感情を押し殺してしまいます。

失敗しても、自分の発言をしてもいいんです!!

自分で自分の評価を上げましょう。

周りの目は生きていたら気になることは分かりますが
気にしすぎてしまうと顔を上げて歩けなくなります。

地面ばかり見て歩くことになってしまいます。

歩くときは顔を上げましょう!!


『友人は選ぶ』

人間は、一人では生きていけないので必ず誰かと関わります。

この関わりが自分の人生の方向を決めることにも繋がっているのは知っていますか?

・ あるがままの自分を認めてくれる人

・ 嘘をつかない人

・ 価値に気づいてくれる人

・ちゃんと相談に乗ってくれて支えてくれる人

こういう人が自分の周りにはいますか?

こういう人はいい友人とも言えます。

大事にしたら必ず大事にしてくれます。

では、逆に手放した方がいい友人は・・・

・ 平気で嘘をつく

・ トラブルに巻き込んでくる人

・ 他人を何者でもないと思っている人

こういう人と関わると同じように見られて
人生においてマイナスなので離れましょう。

どんな人と関わるかで人生は決まるのです。


最後に!!

『自分らしく生きる』

他人と同じように考え方も外見も似せていれば

安心はするかもしれませんが・・・

そこに、自分の心はありますか?

無理に他人に合わせる必要もなく自分は自分という軸で生きることが

自分らしくいきることになります。

生きているのですから楽しく生きましょう。

自分で作り出すことで楽しくなります。

心から生きやすく生きることを祈ってます。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

運命の出会い2022-05-09

こんにちは露草です。気がつけば新緑の美しい5月ですね。
最近多いお悩みとして「遠距離恋愛」のご相談をいただきます。

4月に転勤になってしまった方との今後の展開やお付き合いの仕方などお悩みの形としては違うのですが、皆さん一様に試練の時だなと感じてしまいます。

出会うべくしてお二人は出会えたはずなのに、なぜ離れ離れになってしまうのか?
「一番幸せなときだったのに。」「もう少しで結婚できそうだったのに‥」
そんなお気持ちになられたことがあるのではないでしょうか?

少し話は違うのですが
好きな人と出会ったときに「ビリビリと体に衝撃のようなものが走った。」
そんなことをよく耳にしませんか?

運命だと、その現象を歓迎される方も多いと思います。

実はそれはちょっと間違っているかもしれません。

あなたが感じたそのビリビリは守護霊様が出している警戒アラームのようなものです。
これ以上近づくと危険だとする合図なのです。

怖いもの見たさという人間の感情から、ついつい危ないとわかっていても近づきたくなります。
危険を冒してわざわざ高いところに登って絶景を楽しむような感覚でしょうか?

その後の展開に待っている、障害や試練を超えていくことを喜びと思われるのならばお止めすることはないですが、未来に光と呼べるものはなかなか見られないものです。

果ては最初用意されていたはずの寿命さえも予定外に短い生涯となってしまうかもしれません。

運命の出会いというものは刺激あるものではないということをお忘れなく。

だいぶ脱線してしまいました。
せっかく出会えた好きな人となぜ離れ離れになってしまうのか?

それはあなたの守護霊様のお一人であるご先祖様の意思であり、お相手の守護霊様の碁石であることが多いです。

そもそもお家同士の相性が悪いのかもしれません。
それは現在生きているお二人のご家族の意思とは全く違うものです。

また逆に守護霊様がお認めになられたお付き合いだとしたら、離れ離れになったとしても何故かあなたに縁のある地域であったり、その地域に行く機会が不意にできたりと自分でもわからないうちに距離が縮まっていくものです。

これは「運命の出会い」であると言えます。
運命の出会いとはどんなものなのでしょうか?

一言で運命の出会いといっても男女の出会いだけを運命の出会いとは言えないですよね。
お仕事の仲間や学生時代の友人、近所の人、共通の趣味の人
たとえそれがSNSの中であったとしても!

お互いの魂が呼び合っているから出会えたと思っています。
その時必要だから繋がったのです。

出会うべくして出会った宿命の人。
その偶然の出会いの方は魂を分けて生まれたツインソウルなのかもしれません。

話がまたそれてしまいました。
「何年も前から知り合いだけど急にお互いを意識した。」
そんな恋愛あるあるもよく耳にしますよね?

その状況になるまで時間を要したのは、まさしくお二人が成長のときを過ごされたからだと言えます。
すでに運命の人に出会ったとしても、自分から気がつく必要がある場合もあります。
簡単には運命の赤い糸は繋がりません。

自分でお相手のところに何度も結びに行くことが大切です。
ようすをうかがって隙きを見てこっそり薬指に結びつけるのです。
実際に結ぶわけではないですよ。そのような努力が必要だということです。

自分で結ぶことが難しいのなら相手に結びに来てもらえるように自分を成長させることも大事でしょう。

出会いがないと嘆かれている方も陰の努力はされていますでしょうか?

もうすでに運命の出会いは起こっているのに気がついていないだけですよ。

あなたの目の前にいる人、その人こそが運命の方かもしれません。
運命の赤い糸がつながるといいですね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

断捨離2022-05-08

月詠です☆ いつも、コラムを読んでいただいてありがとうございます♡

ゴールデンウイークに入り、沢山のお出かけの用事もないのでこの時間を使って、服や部屋の断捨離を使用!!と頑張っている娘を横目に、ぼーっとしたいと思う私です笑

衣替えも、寒暖差があるのでなかなか服の切り替えも難しい毎日ですね。

つい先日、衣替えの話をしていた時にこんな話がありました。

「タンス、クローゼットの中って物で溢れてない? 片付けられてない?」

「あるある笑、しまいきれてないのもあるし捨てきれてない物がある・・・」

「それって、隙間がないってことだよね? 半年、季節ごとに着ていないものは、来年も着ないと思う。捨てるか、あげるかして片付けよう!! そうすると、必要なものしか残らないし足りないなら、また、買えば良い」と。確かに、そう思う笑

やり方としては、箱を3つ置いて「いる」・「いらない」・「グレーゾーン」
グレーゾーンは、後で再度見直しをする→上と同じように再度分け直しをしていくと、段々と減っていき最終振り分け終わり!

おぉーー、凄い!! できそうな気がする! まだ、少しずつですがやり始めました笑

服の断捨離の話のついでに、人の話もありました。

昨年から、人の出入りが変わった・・・。

離れた人もいたし、自分から離れたこともあった・・・。ママ友、仕事関係、家族関係などなど・・・。

辛かったし、悲しかったしそれを受け入れるのに時間もかかったけどね・・・。

でも、今、一緒にいる人がだいぶ変わった! 努力したことで流れが変わった!

今、一緒にいる人達からは、叱咤激励あり。それも受け入れられるし、自分が成長できる関係って良いね!と。 とても、前向きでポジティブ☆

断捨離って、物だけではなくて「人」でも実はありますよね〜。

それは、『自分が変わりたい!成長したい!』という時に起こったりすることが多いかもしれませんね。

・波長が合わない(相互合致がなくなった)
波動や関わる意味、両者の目的不合致など、相互合致がなくなると人は離れていく

・変化の前触れ(目的の相違)
関わる目的が合わなくなる時、並走がなくなる。
大きな野望ができる・使命がみつかる・新しい経験が始まる・仕事が変わる・運気が変わるなどなど

・役割の終焉
関わることで育まれるお互いの変化・成長がなくなった時

・魂レベルの違い(ステージ変動)
一人一人に魂の位があり、愛(恐怖)の許容によって上下変動があります。
魂のレベルの違いが顕著になる時、人は離れていきます。

・内面の変化(自己理解促進)
内面の自己理解によって起きる変化。
自分を知り、自分が確立されればされるほど関わる人は減っていき、自らが去ることも、相手が離れていくことも起きます。

上記の理由があったりします。

そして、これが起こった時に、当然、寂しくも悲しくもなりますよね。

でも、そこに執着や悲観するのではなく、人が離れれば新しく関わる人が必ず現れるとポジティブに思うことが大事です☆

服の空いたところと同じで、例えるなら、コップを注いだらいつかは溢れます。

そこに入る分しか入らないのですから、溢れるのは当たり前。

溢れた分は、流れていく。飲んだり、捨てても同じです。

そして、コップの空いたところに新しく水を注ぐことができる。

それは、人でいえば『新しい出逢い☆』になります。

新しい自分・成長した自分・魂のステージに上がった自分にふさわしい人達と出逢います☆

それを楽しみ、喜び、新しい環境での自分を更に生かして過ごしていけば良いと思います。

私も、ここ1、2年で実はありました笑

変わってからも、いろいろ悩みもありますがそれを楽しめる自分がいます。

成長は、いくつになってもできますからね〜☆

もし、今、その時期にきていて、苦しい・辛いと思って一人で頑張っているあなた。

一人で悩まず、ぜひ月詠に会いに来て下さいね!

一緒にその悩みを一つ一つ紐解きながら前に進めることを実感していただけたら幸いです。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠

生きていると付き合わないといけない人間関係・・・2022-05-08

プライベートでも仕事でも人間関係の悩みはつきものだと思います。

わたし自身も占い師になるまでは

とても悩み、嫌にもなったし

人間関係で色々な経験もしたので

人間関係で悩んでる方の気持ちはよく分かります。

一つ言えるのは、相手を変えることは出来ないので

相手を変えて!なんて思わないことです。

そこに時間とエネルギーを使うのはムダです。

なので、簡単ではないですが・・・

『気にしない』これです!!

肩の力を抜いてみましょう。

今日は、少しでもスムーズに人間関係を過ごすコツをお話をします。


まず、人間関係とは『繋がり』でもあり『しがらみ』でもあります。

わたしたちは、一人では生きていけないので必ず人と繋がります。

『繋がり』という言葉は、支え合うとも表しますが

同時に『しがらみ』があります。

人間関係は、温かく助け合っていくのと同時に

自分を縛るものでもあり得るという難しさもあるのです。

生きていれば色んな人に出会います。

出会った全ての人が自分に合うとは限らないけど

付き合って行かなければならないのが現実ですね。

なら、少しでも人間関係のストレスを減らしましょう。


職場での人間関係


退職理由にもなる人間関係のストレス

『一定数の人には嫌われる』と思いましょう。

職場は、とても狭い世界です。

苦手と思う人がいるとマイナスな所ばかり気になったり

敵ばかりだと思いがちですが

そうでもないですよ

味方もいます・見守ってくれる人もいます。

苦手な人にエネルギーを使うより

味方な人と付き合って自分の心に余裕をもちましょう。

人づきあいのストレスからうつになることも

狭い世界で人間関係に悩んでいると

心が疲れてしまい『うつ状態』になります。

寝付きが悪い
夜中に何回も目が覚める
朝、早く起きてしまう・朝・起きれない

などがあります。他にもチェックすることはあると思います。

『うつ』は見た目では必ず分かりません。

そして、中には『甘え』という人もいますが

自分の心の叫びに必ず耳を傾けて下さい。

自分を守れるのは自分です。

人が三人集まると人間関係がこじれる。

これは、職場だけでなくプライベートでも言えることですね。

とくに、女性三人が揃うと会話も楽しく賑やかですが・・・

二人しか分からないに会話になってしまい、もう一人は蚊帳の外になったり

二人のケンカに板挟みになったり・・・

そして、今はLINEがあるのでその場で二人が一人のことを会話をしたり・・・

わたし自身この経験があります。

三人で一緒にいるの二人が同時に携帯を触りだすことを

目の前でされたり

二人で出掛けてることをわざとインスタに上げられ

わたしの態度を見て楽しまれたりした経験があります。

三人が悪いとは言いませんが

関係を継続するには三人がそれぞれ干渉をしないことと

風通しをよくしていくことをオススメします。

職場では、先程も書いたように全ての人が合うわけではないので
職場なのでまず割り切りましょう。

無理に仲良くしない。

と言っても一日の半分以上は職場で過ごすので言うのは簡単だけど
無理でしょう。と思われますよね。

はい・・・その通りです。

ですが、職場は働くところで遊んでるわけではないので
ある程度の距離を持って接することも大切です。

そして、苦手の人のことは何をされても嫌ですが
嫌なところばかり目に入ってくるとストレスです。

なので、あえて苦手な人の良いところを見つけましょう。

どんな小さな当たり前のことでもいいんです。


そうすると自分が少しでも楽になります。

自分のためにするのです!!

嫌な人にも自分から進んで笑顔で朝はあいさつをしましょう。

無理でしょう!!と思うと思いますがこれも自分のためです。

笑顔であいさつをすることで
必ず自分になにかの形で良いものが自分に返ってきます。

わたしたちは、何歳になっても人間関係に悩みます。

少しだけ、目線を変えると楽になります。

一人で悩まないで下さいね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

「ストレス」を上手く活用する2022-05-08

こんにちは。

一条青(いちじょうあお)です。

5月になりましたね。

4月に新しいスタートを迎え、少しずつ新生活に慣れた頃、そしてGWを楽しく過ごされた方も多いのではないでしょうか?

今年のGWは、気温も高かったり、低かったりで体調も不安定になることも…

今回は「ストレス」についてのお話です。

誰もが何かしらの「ストレス」を抱えて生きていますね。
その「ストレス」を上手く活用して過ごす方法のご紹介です。

・「ストレス」はできるだけなくす。
が良いのですが
・「ストレス」は無くすものではなく活かす。

ことの出来た経験のお話です。参考になればと思います。

例えば)

・腹立つ上司を見返してやろうと努力したらいつの間にか成長出来た。

・勉強できない自分にイライラしてそれを原動力に頑張ったら難関大学に合格できた

・彼氏に振られたのをきっかけに自分磨きしたら最高の彼氏が見つかった。

・振られたことがきっかけで魅力的になれた。

このように、
「ストレス」を力に変えられる。
「ストレス」のメリットがある。
「ストレス」を上手く扱う。

「ストレス」に潜む力について見てみましょう。

①「ストレス」のメリットとしてパフォーマンスの向上です。

アドレナリンが分泌して、五感が研ぎ澄まされます。
やる気や力が湧く。気分が高揚する。

「火事場の馬鹿力」のようなものです。

②自分の価値を知れる。

「ストレス」は人への思いやりを生み、人間関係を作ります。
「ストレス」がかかるとオキシトシンという物質が分泌され、他者との繋がりたい気持ちが強くなり、人の気持ちが敏感となり思いやりと他者を信頼する心が出てくる。

例えば)

・上司に理不尽に怒られストレスがかかっている人が、部下には同じ思いをさせまいと優しくなる。

・新生活でストレスがかかる学生が、他の学生とつながり友達を求めるようになる。

人により差はあると思いますが、「ストレス」がかかった時は、他者を思いやることを意識してみてはいかがでしょうか?

③「ストレス」がかかると学習能力が高くなり、成長に繋がります。

学習と記憶を司る領域が活発に動き感情を高揚させる効果があります。
感情と一緒にストレス体験を記憶させ、学習能力が高くなるのです。

例えば)

・アスリートが厳しい練習でストレスをかけ、それに対処していくことで、感覚を体で覚え上達していく。これは学習でも起こり得ます。

・仕事が出来るようになる、テストの点数が上がる等の裏には、強いストレスが潜んでいるかもしれません。

何かを上達したいときにかかる強いストレスは、上達しているサインでしょう。

「ストレス」はかかると嫌ですが、力になることも事実です。
皆さんもストレスがかかったら、
メリットを意識して効果的に生かしてみてはいかがでしょう。

「ストレス」のメリットとして
・パフォーマンスの向上。
・自分の価値を知れる。
・成長できる。
などです。

「ストレス」はない方が良いのですが、
メリットを意識して、
少しずつ「ストレス」に負けないように
進むしかないですね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 一条青

『相田みつをさんに学ぶ』2022-05-07

朝比奈妙でございます。

『ぐちをこぼしたっていいがな
弱音を吐いたっていいがな
人間だもの
たまには涙をみせたっていいがな
生きているんだもの』
~相田みつを~

今回は、冒頭に大好きな相田みつをさんの詩を載せてみました。


2022年の現在、世の中に飛び交う情報は、かなりの割合でネガティブなものばかりです。

そして個々の生活においても、恋愛や人間関係、仕事のストレス、そして経済問題など心が痛むことをあげれば、きりがありません。

しかし日本は昔と変わらず我慢や辛抱が美徳とされ、現代の社会に溶け込めない人間は、まるで社会不適合者の烙印を押されたような扱いを受けます。

なので人はみな、ネガティブな感情や本心を隠し、無理をして笑い、本当は怒っているのに平静を装ってみたりするのです。

自分の心のSOSを無視して生活することを続けていると、ある日突然「もう嫌だ…すべてを投げ出し消えてしまいたい」などという、極端な選択をしてしまったりもします。
とても危険なことですね。

それはまるで、ボールに空気圧をかけ続けると破裂してしまうのと同じで、私達人間の心もいつかは均衡を保てなくなってしまうのです…

まず一番大切なことは、ネガティブな感情をアウトプットすることです。
out(外へ)put(置く)、つまり、この感情を心の外に追い出すことです。

アウトプットの方法としては、まずは人に話してみること。
心を許せる人や同じような立場の人に話してみることです。

あなたが心から信頼している人は、あなたの辛い感情を優しく受け止められる器を持っている人です。

「共感」と「辛さの共有」は、あなたを現実へと引き戻してくれます。

それはまるで、重い荷物を一緒に持ってくれるかのようで、心が軽くなるはずです。

でも、親しい人に「愚痴ばかり話したら嫌われるんじゃないか」と思うかもしれません。

もし、あなたがあなたらしく自分を素直に表現したときに、今までと違う反応を見せる人は、所詮それまでの人なのです。

信頼は絆です。
絆は書いて字の通り糸を半分に分けると書きます。
絆を感じる相手には甘えても良いと思います。

それでもどうにも信頼できる人が居ないなら、無理に作る必要はありません。

そういう時はプロのカウンセラーや私達のような占い師の出番です。

プロのカウンセラーや占い師には守秘義務があるので安心感もありますね。

誰にも知られたくない過去や罪深さを全部吐き出しても良いのです。

吐き出すうちに自分でも知らなかった自分の感情を知れたり、ただ頭で考えているだけではまとまらなかった気持ちが、人に話すことによって整理できたりもします。

一番良くないのは、その辛い感情を持ち続けることなのです。

負の感情はできる限り早くアウトプットしましょう。

あなたの心の中に辛い気持ちや負の感情の居場所を作ってしまうのは危険です。

身体そのものが蝕まれていくからです。

心で感じることと表情や言葉は、あまりかけ離れていない方が良いのです。

無理に笑顔を作ったり空気を読むあまりに、感情をおろそかにしたり…

大人であろうとすることばかりに囚われ過ぎてしまうと
自分が何を感じどんな感情なのかも分からなくなります。

辛い時は辛いと言って良いのです。

私達占い師が少しでもお力になれたらと思います。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

スピリチュアル2022-05-07

『運』これは、思いや努力で変えられるものでもありません。

色々な状況・事象が巡り合わせです。

スピリチュアル的には目に見えない『力』があります。

運が良い状況・悪い状況は、どちらも自分自身の過去からの因果から

自分自身に起きているのです。

なので

今の自分が過ごしてる日々が未来の自分に影響することを忘れないで下さい。

どう過ごすかで未来は決まってしまうのです。

もちろん、決まってしまっても変えることは出来ますが
そこも自分自身の思いと行動の一つです。

今日は、スピリチュアルな世界についてお話をします。

わたしは、スピリチュアルが大好きです。

目で視える物が全てではないから
きっと、見えないものを動かすことは出来ると思っています!!

『運』のいい人をスピリチュアルに説明すると

まず、『運』は存在します。

この運が自分に巡って来るのも離れていく背景には

前世・過去世の自分の行いが関係しています。

自分がした行為・原因がかならず自分自身に報い・結果として
巡ってきます。

これを
『宿命』とも言います。



大きな災害が起きたときに生き残る人とそうでない人がいます。

これは、生まれる前からある程度決まっていたのです。

知ってましたか?

わたしたちは、記憶にはないですが自分でどうなるかを決めて
この世に生まれてきています。

前世のことを今知ることは出来ませんが
もし今起きている不運の出来事には、必ず理由があり必然に決められていたのです。


『運がいい人の法則』

運はあります。ですが、その裏には自分の行いがあり
その行いが報われることが今日の目の前に起きていることなのです。

運を変えることが出来る!

自分がまいたタネ(行い)が育ち刈り取る(報い)ときです。

思いや努力で運が変えられないと思うときは
すでに育ってしまっているからです。

巻いてしまったタネは変えられませんが
『運』は変えられます。

それは!タネを正しく巻けばいいのです。

前世のことを知ることは出来ませんが
今、自分が思っていること・行っていることは
自分自身でまいたタネなのです。

刈り取るのも未来の自分、それは今世なのか来世なのかは・・・

報いを受けることは不運と思うかもしれませんが
不運には必ずまいたタネ(原因)があることも忘れないで下さい。

さぁ〜運気を上げましょう。

『気』は自分の内と外に満ちているエネルギーです

エネルギーを高めることで自分自身も周りも変わります。

より良いタネ(原因)をまく!!

これは、日々良いことを思い・行動して日々生きることです。

とても簡単で難しいことでもありますよね。

他人を助け・思いやり・他人に良い影響をあたえましょう。

これなら簡単ですよね?

必ず、自分に返ってきます。

やさしく穏やかな感情でいつも笑顔!!

攻撃性・否定は破壊的エネルギーを使い消耗し負のエネルギーで

自分を包み込むなら

やさしく穏やかに笑顔で過ごすことで

良いエネルギーを取り込み使うことができます。

このときに、他人からもらうのではなく

自分から行動を起こしましょう。

自分から他人に与えることで自分自身が受け取る物も変わるからです。

与えることは『愛』です。

愛は無限のエネルギーです。

そして、自己と環境を浄化しエネルギーを高めることで
運気があがるのです。

自己のエネルギーが高まるときは、身体が健康なときです。

健康と聞くと病気をしてないこと!と思われがちですが
そうではなく、適度な運動・正しい食生活・十分な睡眠を送ることです。

身体のエネルギーが満たされると負のエネルギーを受けにくくなり
結果、物事がうまく回り始めます。

運気が低下してるときは・・・

時間・お金に余裕がないことが多いです。

自らの行動を量から質に転換することでゆっくりですが
整えていけます。

身体が健康なのは当然ですが心も健康であることが重要です。

心が健康とは・・・

思い煩うことなく日々を過ごせることです。

楽観的に物事をとらえることもたまには大切です。

何かを心配しても・しなくても1日は終わります。

なら、1日を楽しく過ごしましょう。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

風水と土地との関係2022-05-07

風水で良いとされる土地の特徴についてお話します。

♥雑草が生い茂っている日当たりの良い土地
雑草がグングンと生い茂った日当たりの良い土地は、土壌が豊かで、良い気が流れている証拠です。

見た目は管理が行き届いていない土地に見えるかも知れませんが、風水的に見れば最上級に良い土地と言えます。


♥整備された公園が近くにある土地
公園が近くにある土地は、活発な子どもたちが集まりやすいことから陽の気が流れやすいとされています。

また、周りに樹木が植えられていることが多く、視覚に良い刺激を与えてくれるでしょう。

ただし、整備がされていない公園だと景観が悪く、活気が感じられないことも多いので、あまり良くありません。しっかりと下見をし、キレイな状態で人が集まっているかを確認しましょう。


♥キレイな川の内側にある土地(道路の場合はカーブの内側の土地)
近くにキレイな川が流れる土地は、風水的に良いとされています。川のせせらぎは、聴覚に良い刺激を与えてくれますし、景観も良く、心地良い風が流れてくるので、五感を喜ばせてくれることでしょう。

ただし、川の外側は氾濫を起こしやすく、川の外側に面した道路はカーブが多いことから、交通事故のリスクが高まってしまいます。

川沿いの土地を選ぶ際は、川の内側で、なおかつ氾濫の心配が少ない高地がオススメです。また、川が近くにない土地でも、カーブの内側が風水的に好立地と言われています。


♥長方形の土地
土地の形状は、バランスの取れた長方形だと運気が安定するため理想的です。

後ほど紹介しますが、三角形の土地や旗竿地(はたざおち)のような変わった形の土地はあまり良くないとされています。


続いて、風水で悪いとされる土地の特徴です。


♦三角形の土地や旗竿地
三角形の土地や旗竿地(細い通路上の奥にあるまとまった敷地)は、土地の一部が欠けている状態とされるため、精神や健康に悪影響を及ぼすと言われています。

また、これらの土地にお家を建てると、住み始めてから無駄なスペースに悩まされることが多く、生活に支障をきたすこともあるのでオススメできません。


♦墓地や斎場が近くにある土地
当たり前に思うかも知れませんが、墓地や斎場の近くは陰の気が強いため、風水的に見ても悪い土地とされています。

例えば霊柩車を見かけると、どうしてもネガティブなイメージを持ってしまいますし、墓地は景観が良いとは言えませんので、避けた方が良いでしょう。


♦高いビルが近くにある土地
周りに高いビルが多く建っている土地は、心地良い風が流れにくいので、陰の気が溜まりやすいと言われています。お家の窓から見える風景も殺風景になりがちなので、五感に良い刺激を与えることができません。


♦パチンコ店や公営ギャンブル場が近くにある土地
パチンコ店や公営ギャンブル場など、大きな騒音が聞こえる土地も良くないです。

公園の近くで聞こえる元気で活気のある音とは違い、けたたましい音は住生活においてストレスとなり、身体に良くない影響を及ぼしかねません。


♦地名に「さんずい」の漢字がつく土地
地名に「さんずい」の漢字がつく土地は、過去に水害があったり、湿気がたまりやすかったりする場所であることが多く、風水的に陰の土地だと言われています。

風水では、湿気は「邪気」という考え方があり、運気を下げると信じられているのです。ただし、先ほどもお伝えしたように、地名は合併などによって変更されることがありますので、気になったら役場などでしっかりと調べることをオススメします。


これからご自宅や会社などを新築される方など是非参考にしてみてくださいね。
但し、土用の期間中は避けられる事をオススメ致します。

風水と土地の関係は奥が深いので、何かわからない事があればご相談下さいませ。

占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

『転機が来るサイン』2022-05-06

朝比奈妙でございます。

いつもコラムをお読みいただき、ありがとうございます。

今回は人生に何度か起こる、転機について少しお話してみようと思います。


今、地球は2020年から始まった、地球の大転換期の真っ只中にいます。

そしてこの混沌とした時代に、地球上に生を受け生きている私達は、選ばれた人類です。

現在、地球では歴史の本に載るような出来事が起きていて、未だにその余波が続いています。

というか、もしかしたら、これからが本番なのかもしれませんね…

世界が変革期に入ってきているのと同様、その地球に住んでいる私達、個の存在も、ありとあらゆることで変化をしていかなければなりません。

その中でも良い方向に変化するために、自分の転機がくるサインを前もって知っていれば、慌てることはありません。


では、転機が来る時、というのはどんな兆候が現れるでしょうか?


①…やたらと眠くなる

これは精神世界ではよく言われることなので、皆さんもご存知かもしれません。
睡眠はある意味、記憶の整理でもあります。

以前もお話した通り、私は普段から眠っているときに高次元と繋がり、メッセージをもらったりしています。

皆さんも眠っているときに魂のお里に帰ることで、過去の記憶を整理して、今ある知識や経験を元に、次なるステージに上がる準備していることでしょう。
そしてそれは潜在意識の中にしっかりと刻み込まれているのだと思います。

そしてもう一つ考えられるのは、忙しくなる前兆で体力気力のエネルギーをチャージをしているのかもしれません。

②…物がやたらと壊れる

破壊のあとの創造を意味しています。(というと、タロットカードの大アルカナの成り立ちを連想させますね)

古いものを手放し新しいものが入ってくるということです。
それは物質のみならず、あらゆる意味で、新しい何かが始まるときなのです。

しかし現実的なこともお話しますと、電化製品を新婚などで一気に買った時などは、10年位すると一気に壊れる、というタイミングのケースもあります(笑)
それでも「物が壊れ始めたから私の人生の転機に来ているんだわ!」
という思い込みも、現実を作り出す
力がありますので、そう考えるのも良いのではないかと私は思います。

③…今までの人間関係に違和感が生じる

今いる立ち位置よりステージが上がる人もいれば、誰かの影響で上がる人もいます。
そして上がるというより、ステージが変わる人もいます。

誰と比べてではなく、過去の自分と比べて、上がる、変わるのどちらかが起きることにより、今までの人間関係に違和感を持つようになります。

時代は変わり「ご縁を大切に」という言葉に惑わされることなく、合わない人と作り笑顔で無理して付き合う時代は終りを迎えました。

④…インパクトのある出会い

エネルギーの強い人の波動をダイレクトに受けますと、今までの凝り固まった思考が一瞬、壊れてしまいます。

頭が回らなくなるような感覚になることもあるのですが、そこを抜けたら変化はあっという間に起こります。

⑤…今までの順調に回っていたはずの物事がうまく回らなくなる

これは“今までの色んな意味のシステムが壊れます„というお知らせです。
大きな変革期の前には、ストップせざるをえないことが起きます。
どんなことでも、ずっと同じということはありえないのです。

今までも自然も地球も宇宙も、そして時代も、ありとあらゆるシステムが変化してきました。

ただ人は、生まれつきホメオシスタス(恒常性)が働くので一時的にショックや恐怖を感じるかもしれませんが、人類は常にこの転換期を越えてきました。


もう、まさに今、その変化がやってきています。
それをうまく捉えて、望む方向に謙虚にむかっていきたいものですね。

謙虚さは、足元をすくわれぬための重要ポイント。

皆さんも良い変化の波に乗って下さいね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

占いの館ウィル名古屋栄店TOPへ戻る