コラム一覧 | 占いの館ウィル名古屋栄店

占いの館ウィル名古屋栄店

占いの館ウィル名古屋栄店

(TEL:052-212-8910)営業時間11:00~20:00

全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介

占い師一覧

同級生2023-11-27

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

私は子供の頃田舎で育ちました
だからなのか、
幹事さん達の努力のたまものなのか 
いまだに小学校、中学校の
同級生とのご縁が続いています

女性は結婚して
実家はその場所にあるけれど
故郷を離れる人がほとんどです

男性は、
そのまま実家に残って家族を作ったり、
実家から少し離れた所で
新しい家族を作ったりといろいろです

定期的に同窓会が開催されていましたが、
コロナによってお流れになる事 数年

私の小学校は2クラス
あと少人数の学校から1クラス
3つ目の小学校は、結構マンモスで
中学校は6クラスに編成されました

だから中学校の3年間で同じクラス
同じ部活にならない限り知らない人だらけです

でも同窓会やら、
希望者だけの飲み会などは
幹事さんが頑張ってくださっているので
参加すれば会えます

かっぷくが良くなってわかりにくい人(私とか)
髪が変化してわかりにくくなってしまった人
そもそもご縁が薄くてクラスも違う
部活も違う
お互いにどちら様でした?
みたいな人達が集まります

これも性格で、
誰かわかんなくても行っちゃえ〜
なんとかなるわ精神の私のような人は参加しますが、
行かない?と誘って初めて参加する人

本当に世の中
いろんな人達がいるんだなあとつくづく思います

参加しているけど
寡黙で静かな人もいれば、
昔もそうだったと
記憶を起こさせてくれるような元気いっぱいな人

色んな人がいて、
職業も多種の職業についておられ、
子供だったのに大きくなって、
それも通り越してかなりの大人になりました

同級生同士で結婚している人達もけっこういました

昔から付き合っていたんだよ
知らなかったの?
と言われても、
そういう事 うといので全く知りませんでした

全く接触もなかった人とも、タメ口の会話
社会ではタメ口は通用しないけど、ここではオッケー
何だか良い関係だなあ~ 
良い時間だなぁ~と幸せに感じます

そして幹事さん達に感謝です

誰かのお世話を受けて
自分も何かの役に立ってくるくると回っていきます

だから皆さんに言いたい

学生さん
今の関係性は後の幸せにつながるかもしれないです

同級生とは年月を越しても
元の時代にタイムスリップしていきます

彼氏が欲しい
結婚 実は焦っているんです
っていう人達も、学生時代を大切にしていきましょう

同級生同士の結婚もかなりあります

何かのきっかけでお付き合いが始まった人達

成人式で再会してご縁がつながった人達

人って良いものですよ
まぁ気が合わない人もいますけど、
そこはサラリとかわしましょう

ご縁を大切に! が言いたかったコラムでした



------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉(ムトハ)先生

コツコツ続けてMATTERの国へ♡2023-11-26

コツコツ続けてMATTERの国へ♡

みなさま
いつもありがとうございます。
占いの館ウィル 名古屋栄店
占い師のソニアです。

朝晩は、肌寒く感じる日が多くなりました。
あっという間に寒くなりそうですね。

冬支度をしなくては!
と思い、ブランケットのようなカーディガンを
編んでみました。

最近は、マクラメ編みと、かぎ針編みに
大ハマリしております。

かぎ針編みは、はるか彼方昔にも
ハマっておりました。
再マイブームきました!笑

今回使った毛糸は、秋らしく、ピスタチオカラー♡
今年の新色だそうです。

昨日ようやく完成して、羽織ってみました。
紅葉した山のような...笑
シックな感じに出来上がりました。

今までで一番大きなものに挑戦したので
出来るかどうか、半信半疑でしたが
めでたく完成して、達成感で満たされております♡

マーガレット編みというもので
こちらも初めての試みでしたが
きれいに模様になっております。

編み物って、なかなか進まない...
と思いながら、コツコツ地道に続けていくものですが
ある一定のところまで行くと、
目に見えて形になっていくのが
感じられます。

完成するのがイメージできてくるというか
楽しみになってワクワク♡

ある程度の形になってくると
イメージが湧くのは、人生と一緒で
全く目に見えないときほど
焦ったり、不安になったりとあるものです。
編み物は、不安になったりしませんが...笑

でも、積み重ねって凄いなって思います。
すぐ!今すぐ!って急展開は
そうそう頻繁にあるものでもありません。

そもそも、急展開だって、コツコツがあるからこそ
起こるミラクル♡

基本は続けること。
続けたらゴールも見えてくるし
未来も見えてくる。

タロットでマターの国はコインの国。
最初は少ないコインでも
コインを積み重ねていくことで、繁栄と成功を
築き上げることが出来るのです。

編み物は、タロットでいうと
マターの国ね
って思いながら編んでいます。

編み物って、紐さえあればどこでも出来る
とくにマクラメ編みは、道具もいりません。
人間の知恵ですね。

コツコツ一目づつ増やして行くことで
長〜く大きく♡

なんでもコツコツです。
人間の気持ちも♡
信頼関係だって積み重ねですから
編み物と一緒です。

目には見えていなくても
ちゃ〜んと大きくなっているのです。
気がついたら、絆という網目で結ばれているはず。

タロットのマターの最高峰はキングさんですが
コツコツ積み上げられたコインの国に住んでいます。
安定と繁栄のコインです。

なんでもコツコツ前進したらいい...
キングさんのカードを見ると
私はいつも、そんな声が聞こえてきます♡

さて、次は何を編もうかな...笑
最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。

------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア先生

自分を大切にする時間2023-11-26

自分を大切にする時間

こんにちは。亜里紗です。
最近日が落ちるのが早くなりましたね。
17時にはすでに暗くなり、冬の到来ですね。

さて、今回は自分を大切にする時間について
お話しさせて頂きたいと思います。
よろしければ最後までお付き合いください。

みなさんは「自分を大事にしましょう」って
言葉を聞いたことはありませんか?

私も過去に
「運気をアップさせたい」
「もっと人生を良くしたい」「
売り上げをあげたい」と思って受けたセッションで、
何度か「もっと自分を大切にしたらうまくいきますよ」
言われたことがあります。

この「自分を大切にする」とは、
いったいどういう意味か分かりますか?
当時の私は分かりませんでした。

自分を大切にすることと、
望む未来を実現することに
どのようなつながりがあるのか分からなかったのです。

また、どうすればいいのかもわかりませんでした。

しかし、今ならわかります。
そうなんです。自分を大切にすると、
運気が上がり人生が好転し幸運体質になるのです

又よく「自分を大切にしてくださいね。」といわれました。

言われたときには、自分を大切にするとは、
好きなものを食べて、寝たい時に寝て、
やりたいことをやれば良いのかなと思った時期もありました。

でも、本当のところは、
もっと深い意味があったのです。

なぜ、そのように言われてしまうのか
ハッキリとした理由が理解できなかったため、
私はいろいろと模索することになってしまいました

そして、分かったのは下記の7つの事です。

①自分の心を大事にしていますか?
②心に浮かぶ思いを尊重してかなえてあげていますか?
③自分にこうあるべきと厳しくしていませんか?
④いろいろなことを制限していませんか?
⑤世間体を気にしていませんか?
⑥誰かと比べていませんか?
⑦できないことを悔やんでいませんか?

これらは全部、自分を大切にしていない人が
行っている自分に優しくない行動や思考だと思います。

では、自分を大切にする本当の意味はなんでしょうか?

「自分を大切にする」という言葉の本当の意味は、
自分の心に目を向ける時間を作り、
心に浮かんだ思いに従って素直に行動することです。

あぁ私はこうしたかったんだ…
こんな風に思っていたんだね。
あの時は嫌だったなぁ~
ありきたりな毎日の中で、
自分で自分の心に寄り添ってあげる時間を、
持つことができたら、
心が安心してストレスがたまらなくなります。

もし、あなたが、
いままで自分のことを後回しにして、
家族や周りの人を優先に物事を判断していたとしたら、
自分を大切にする生き方は、
とても勇気が要る選択や行動の連続だと思います。

最後によく鑑定に来て頂けるお客様にもお伝えしてますが、、
自分の人生なんです。

自分がやりたい事を我慢せずに前を向いていきましょう。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。



------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗(アリサ)先生

秋といえば食欲の秋2023-11-26

秋といえば食欲の秋

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

秋といえば、
食欲の秋、読書の秋、
スポーツの秋、芸術の秋など色々ありますよね

熱い時期から開放されて過ごしやすくなり、
行動を起こそうという気持ちになるのでしょうか

その中でも、秋と言えば食欲の秋ですね

私が子供の頃は体が弱くて、
家計簿に、一週間に最低一回以上 
病院通いをしている記録を見つけました

さとう医院という病院がありました
私の名前とさとう医院○○円と記入されていました

永遠に続いてるのでびっくりです
親に世話をかけていたんですね
感謝しなければと思います

手相を見ても、
子供の頃 ひじょうに身体が弱かったですと出ていました
当たっています

お客様も、そういう方いらっしゃいます

私の子ども達が病院に通っていた頃
この子弱いですよね
と言ったら先生がこうおっしゃいました

こういう言い方はいけないかもしれませんが、
何度も何度も病気になって、
抵抗力が付き、
次第に丈夫な身体を作っていくから、
丈夫になっていく過程だと
思ってくださいと言われました

なるほど
納得しました

息子は子供の頃食が細くて
すぐに風邪を引き、治りも悪かったです

娘は本当に良く食べる子でした
治りが早くて心配しなくてもよい子供でした

やっぱり食べたものは
自分の身になるものなんだなあと感じます

食事って大切な事です

私は年中 食欲旺盛です
私は平熱が低くて36度未満です
だから37.5度になるとかなりしんどいです
でも発熱していても食べれます
だからなのか低体温なのに早く回復します

世間の人たちは秋になると食欲が増すそうです

セロトニンという幸せホルモンが関係していて、
食欲をおさえる作用があるそうで、
分泌量は日照時間によって変化するんだとか

夏は日照時間が長いので
セロトニンの分泌量が多く
食欲がおさえられていますが、
秋になり日照時間が短くなると
分泌量がおさえられるので食欲が増すんだそうです

強い、弱いというより体力が無い人
忙しく充実した時間の流れは好きな感じの体力の人
寝なくても、長時間でも動き続けられる体力の人

いろいろいます
実は誕生日からわかります

鉄砲玉のようにこっちかと思ったら、
次はこっち みたいに動き回る元気な人が
イコール体力ありとは限りません

赤ちゃんみたいな人って感じですね
全身全霊使って動いて、
ある時動かなくなって爆睡してしまうという
幸せな人達もいらっしゃいますよ

よく噛んでたくさんの種類の食材を身体に入れ、
健康な身体作りしていきましょう

更に、私の身体の一部になってくれて
有難うと感謝するとより美味しく感じられ、
より身体に良い効果が得られますよ


------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉(ムトハ)先生

自分の人生の目標設定2023-11-25

皆様こんにちは。占いの館ウィル名古屋栄店 占い師の彩音です。


今回のコラムは
自分の人生の目標設定というお題で書いていこうと思います。


人生の目標設定だなんて聞くと
何だか壮大なスケール感が満載な気がしますが、
決してそうではなく、
自分が生きていく先々の道、目標を設定すると、
人生がとても楽しく、生きやすいですよというお話しです。


あなたはこんな事を考えたことはないですか?
 


あなたの人生の意味と生まれてきたことの目的。



あなたの存在の意味、
あなたの周りの環境やすべてにおいて出会う人達の意味、
この意味を考える事は、
あなたの人生において本当の目的を理解することにつながります。


自分自身の事を理解しようとする時間は、
自分自身の内面に向き合う事。

これは、自分を大切にしている時間になるので、
自己愛に繋がり、とても良い有意義な時間です。


この時間をたっぷり味わっていくと、
心の奥底に眠っていた問題や苦悩にあたる事もあります。

これは普段の生活では味わえていない気持ちだったりします。
これを潜在意識と呼びます。


人間はこの潜在意識の思考、考えが現実化していきます。
なので、問題や苦悩をした思いのまま日常を生きていると、
現実に問題や苦悩ばかりが現実化してしまうのです。
これでは、自分の人生の目標設定をしても叶うわけありません。


折角その問題や苦悩が思い出されたなら、
その問題や苦悩を解消する必要があります。

その時の気持ち、
その時の自分に今の自分が思う存分に声をかけてあげて下さい。

そうして自分を受け入れて、
どんな気持ちを持っていようが許して認めてあげて下さい。
納得いくまでとことん付き合ってこそ、
やっとその問題や苦悩を手放せます。


そして、手放しできた自分を褒めて愛して下さい。


すると、あら不思議というぐらい自然に、
過去から未来へと目線が移っていきます。

現実社会も変わってくるもんなんです。

問題や苦悩を手放したので、現実に問題や苦悩が無くなって、
自分の人生の先々の道も明るく楽しく考える事ができます。


この時に出てきた思いや道は、本物。
潜在意識を上手に使って、
自分が生きていく先々の道、目標を設定するだけです。

上記に書いたように、
人間はこの潜在意識の思考、考えが現実化していきます。

これは人間がどうもがいても、
ジタバタしても動じる事のない潜在意識のパワーなんです。


スピリチュアル的には人間は幸せになる為に生まれてきました。
心の奥底の気持ちを整えて「今」の状況を見返してみて下さい。
「今」あなたは、雨風しのげる場所で、
スマホ片手に便利な生活を送っていますよね。


この当たり前のように目にうつる現実社会の有難みを、今一度感じて下さい。

世界では、
私たち日本では当たり前の事が、
当たり前ではない事が多々あります。

「今」を大切に感じ「今」に感謝して生きていけば、
自ずと自分が生きていく道はできていきます。
そして自ずと進んでいる事になっていることでしょう。


「今」の積み重ねが「未来」に繋がる道です。
応援しています!



------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 彩音(アヤネ)先生

タロットカード ペンタクルの3 について2023-11-25

皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。


今回は、
タロットカード小アルカナ
「ペンタクルの3」について、
お話しさせていただきます。



【Three of Pentacles ペンタクルの3】


「ペンタクルの3」は、
タロットカードの中で物質的な面や
具体的な成果を象徴するカードです。
彫刻家が彫刻作業をしている所に、
二人の人物が仕事の依頼をしにきている様子が描かれています。


このカードは技術やスキルの習得を表しており、
あなたが培ってきた専門知識や技術力が評価され、
深化していく時期がきていることを伝えてくれます。


また、努力やスキルの評価、成果の実現も象徴しています。
自らの能力や専門知識を信じて、継続的な努力を重ねることが重要です。
積極的な姿勢を持ち、チャンスを掴む事の大切さを教えてくれます。



[正位置で出た場合]


正位置で出た場合、
あなたの努力や能力が実を結び、
成果を収めることを示しています。
これまでの努力が評価され、
まわりの信頼を得ていることを示しています。
さらには、
新たなチャンスや仕事の機会が訪れる可能性も高まっています。
周囲からの評価が高まり、
成功への道が開けていることを告げています。



[逆位置で出た場合]


逆位置の場合
、評価や成果が一時的に見えにくくなることを意味します。
努力が報われず、
周囲の評価が低下しているかもしれません。
しかし、逆位置であっても、
あきらめずに努力を続けることが重要です。
まだ機が熟していない可能性が高いため、
時間と忍耐が必要かもしれませんが、
きっと再び成果を収めることができます。



いかがでしたでしょうか


過去の努力や自分のもつスキルを
"形として表している"
所がポイントではないかと思います。
形として表したあなたの取り組みや成果が認められた喜び、
それを見た周囲からの評価が
高まっていることへの喜びを感じますね。

そのおかげでチャンスがやってくるのでしょう。
過去の努力が実を結び、
新たな挑戦や成長の機会が訪れますが、
自己完結では無い世界ですね。

自分の力を形として見せる事で、
それを評価する人が現れる。
そして新たなチャンスを持って来てくれる人がやってくる。
人との結びつきや縁の大切さも教えてくれるカードですね。

それもこれも、
自分の学びや技術力をもって形として
具現化したものを世間に見せているからでしょう。

せっかく形にしても誰にも見せなければ、
評価してくれる人やチャンスを与えてくれる人にも
出会いませんからね。

創作活動をされている方などの中には
技術的に超一流レベルでないと
世の中に作品を発表してはいけない、
自分の作品はまだまだ世に発表できるレベルではない
と言って、
もっとスキルを磨いてからと言ったまま、
ずっと何も発表されないままの方もいます。

私も過去にとある創作をしており、
コンピレーションという形で世に出した事があります。
今でも探せばネットの海に黒歴史が漂っていますよ

そんな中で、
やっぱり上記の理由で何も発表しない
若者たちを見てきたわけです。

まだまだこれからいくらでも
伸びる年齢なのにもったいない。

完成されたものよりも
荒削りものの方が好きだというタイプもいるので、
どこの誰に何が刺さるかわからないのに
もったいない
と思ってきたのです。

一流とかセンスがあるとか
それは自分だけで決める事なんでしょうか?
評価する人がいてこその事ではないですか?

作品を発表してみなければ、
実際は自分のレベルや
自分の作品の需要がどの程度あるかもわかりませんよね?
一度自分の実力を確認してもらい、
それを踏まえて更なる上を目指せば
いいのではないかと思います。


世間に発表することは
必ずしもいい評価をもらえるだけではありません。
辛辣な意見も貰うでしょう。
意見すらもらえない事だってあります。
それでも自分自身を客観的に評価してもらい、
他人の意見やフィードバックを受け入れることが
今後のスキル向上のためには重要となるでしょうね。



このカードからイメージするその他のものとしては
何かのスクールとかに通うイメージです。

パッと見の絵柄だけのイメージですが、
なんとなく塾終わりの学生さんが
すぐには帰らず立ち話をしている風景にも
見えてしまったりします。
もしくは先生にわからない所でも質問してたりするのでしょうか?


いずれにせよ、自分のスキル向上のためや、
仕事に必要なこと、資格を手に入れる事、
そのための学びの場という感じです。

ただ独学ではなくて、
同じ目的で集まる人たちがいる場に通うという感じですね。

目標達成した時に一緒に学んだ仲間からの縁で
チャンスを掴む事もあるのでしょう。

努力で得たスキルを持って、
それを形にし、世に発表し、
そこから人と世界と繋がっていく。

努力して得たスキル+人との関係性の大切さ

そんな事を教えてくれているんだと思っています。


次回は、「ペンタクルの4」について
お話しさせて頂きたいかと思います。


今日もあなたに幸せが舞い降りますように


------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏(リモアン)先生

波乱万丈運2023-11-25

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

たまにというよりも、けっこうな割合でお客様にあなたは波乱万丈運を持っていますからと言うと、深くうなずかれたり、やっぱりの一言があります

波乱万丈運というのは悪いことではありません

変化が多いのです

引越しの回数が多いです
転職が多いです
会社の中で移動が多いです
同じ会社なんだけど、なせか自分だけ転勤が多い気がするんです
プライベートでも何だか状況が良く変わるんです
等など 何かしら起こります

変化が多いのは嫌だわ
急な対応は苦手
精神的にも大変だよね
何から始めたら良いのかわからない
いろいろと困る事が起こるのは嫌だわ
という方は波乱万丈運が嫌かもしれません

変化が多いのは、たくさんの経験が出来るので楽しみでもあると私は考えます
ちょっと心配もあるけどわくわく感もあります

知り合いがたくさん増えたり、美味しい店を見つけることができたり、結婚相手と巡り会えるかもしれない

私もその波乱万丈運です
私の場合は、名前の画数にありました
学生時代までに3回の家に住みました

その後も続き、現在は12回目の住まいです

引っ越し業者に、細かいものがたくさんありますね〜
とびっくりされて、人と違うことに気が付きました

そうです
もの作りが好きで細々したもの確かに多いです

そういう事も気付きをもらった
だから今の断捨離に少しずつ以降していく脳になったんだなと感じます

特に女性の場合、結婚して姓が変わると画数も変化します

旧姓の時はこうで現在はこうなっていませんか?
と言うと確かにそうです
と返事が帰ってきます

お名前の画数の人もいらっしゃいますし、誕生日に波乱万丈運がある人も
両方にある人は特に作用が大きかったり、回数が多かったり

今世は、たくさんの体験をして学びを大切に!と言われているのかもしれませんよ

嫌だわ じゃなくて使命だと受け入れませんか?

神様があなたなら出来るよ
さあ行動しようと誘ってくださっているのかもしれませんよ

この世の中1人では生きられません
どこかで誰かの影響を受けたり、手助けをしてもらって人々は生きています

だから、何となるさの精神でいきましょうよ

波乱万丈運をお持ちの方は、高い割合で外国に興味を持たれている方が多いです
ですから、海外で住んでいてみたい方には背中を押します

あらゆる可能性を秘めているのだから、それを受け取りにいきましょう

若いうちなら更にチャンスは開けています

結婚したら家族がいるのでいけなくなってしまう事もあるでしょう

チャンスは自分でつかみ取るもの
チャレンジ精神を持っていきましょう


------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉(ムトハ)先生


【わたしの占術 No.2】2023-11-24

【わたしの占術 No.2】

いつも、ありがとうございます。

占いの館ウィル名古屋栄店の神我(シンガ)です。

今回は、前回のコラムに引き続きチャネリング、
高次元メッセージ、思念鑑定についてお話しをさせていただこうと思います。


まず、チャネリングですが
名前のごとくチャンネル(周波数)を合わせる。


繋がりたい存在に対して、
周波数を合わせていき、
そこに存在されるエネルギー体よりアドバイス(高次元メッセージ)を受け取り、
その情報を読み解きお伝えをさせていただいています。


スピリチュアルが好きな方だったら、
一度は耳にしたことがあると思いますが「ハイヤーセルフ」も高次元の存在です。


ハイヤーセルフとは?
「高次元の自分」になります。

次元(階層)は色々あり、この地球は三次元で、
上の階層にいくにつれて四次元、五次元、六次元、…となります。

ハイヤーセルフの他にも天使様や精霊様、守護神様等々がおられます。

これら全てを私は、高次元の存在と認識しています。

そして、次元が上にいけばいくほど周波数は細かくなり、
チャンネルを合わせることが困難となります。

その為、チャネリングを行う時は自分の心身を万全に整える必要があります。

いかに心身をリラックスすることが出来るか?が大切です。

そこで、私の場合は日々の生活環境で、
どんな時に自分がリラックス出来るか?を認識しているので、
それを活用してリラックスしたい時にイメージを行い、
リラックス出来る状況をつくっています。


例えば、お風呂に入っているイメージをしたり、
音楽を聴いているイメージをしたりします。

また、楽しかったことや嬉しかった時のことを思い浮かべるのも良いですね。

皆様も自分なりのリラックス法を見つけてみてはどうですか?

感情が抑えきれず「イライラ」とする時に役立ちます。

次に私の思念鑑定ですが、
お客様の気になるお相手がどう想っている(考えている)のか?
その情報を受け取ります。

そして、受け取った情報をお客様にお伝えしています。

後、注意したいのはお悩みを抱えている方が
お相手に対して強い想い(良い想い、悪い想い)があると
自らの意志とは関係なく、
そのエネルギーが「生霊(いきりょう)」となり、
お相手に届いてしまいます。


良い想いなら特に問題はないでしょうが、
悪い想いは不具合が起きる場合がありますので、
気を付けなくてはなりませんね。

今回は以上となります。

長文をお読みいただき、ありがとうございました。

次回も引き続き、私の占術についてお話しをしたいと思います。

楽しみにしてて下さい。

------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 神我(シンガ)先生

神様に試されている時2023-11-24

神様に試されている時

こんにちは。亜里紗です。
今年も残すところあと2ヶ月ですね。

又今年の秋の土用は11月7日までです。
土用が終わるといよいよ冬到来です。
ほんと一年が過ぎるのが早すぎるって
思っているのは私だけでしょうか?

さて今回は神様に試されている時について
お話しさせて頂きたいと思います。
よろしければ最後までお付き合いください。

みなさんはこんな経験はありませんか?
「彼、もしくは彼女に会いたいのに、なかなか会えない」

そうなんです。
会おうにも会えないのは理由があります。
忙しくてタイミングが合わなかったり、
急に体調が悪くなったり、事情があったりです。
お互いの都合が合わないと、会いたくても会えません。

しかし、ここでめげないでください。

会いたいのになかなか会えないのは、
神様から試されている時なんです。

神様が、どれだけ本気で相手に会いたがっているか、
みなさんを試しています。
軽い気持ちなら、
途中で嫌になって会いに行くのを諦めるでしょう。

「遠いから難しそうだね」

「時間がないから会いに行けないね」

「また機会があるときにしましょう」

それらしい言い訳を述べて、あっさり断念するはずです。

一方、本気の場合は違います。

本気なら、どんなことがあっても会いに行きます。

都合が悪くても「都合をつける」と考えます。

時間がないなら「時間を作る」と考えます。

距離が遠くても「問題ない」と考えます。

神様は、あなたの本気度を知りたくて、
わざと出会いの邪魔をしています。

又なかなか会えないときこそ、やる気を出しましょう。
「さあ、挑戦状が来ましたね。これくらいのことでは諦めませんよ」と。
神様から試されていると考え、そこで粘ってください。

本当に会いたい人なら、会うために全力を尽くすことです。
そうすれば、神様に熱い思いが伝わります。
「そこまで本気なら力を貸してあげよう。
素晴らしい出会いにしてあげよう」と、
ご褒美がきます。きっと、、

逆に今「出会いがない」と思い込んでいる人もみえますよね?

出会いのことを
「特別な人との巡り合い」と思っていないでしょうか。

出会いを求める気持ちが強いと、
出会いの意味が誇張されていることがあります。

出会いを誇張して考えていれば、
出会いの基準が高くなるため、
なかなか出会っていないと感じるようになります。

普通の出会いも、れっきとした出会いです。
本当に出会いがないのか、
あらためて日常を振り返ってみてください。

出会いがないとはいえ、ゼロではないはずです。
「特別な出会い」ではなく
「普通の出会い」もそうなんです。

あらためて考えると、
一定数の人と出会っていることに気づくはずです。

「普通の出会い」も、れっきとした出会いです。
それに気づけば、
意外とチャンスがたくさんあることに気づけるはずです。

最後にもうすぐみなさんは、
また新しい人と出会うことになるでしょう。
今からその出会いのため、準備しておきましょう。
きっといい出会いがあるはずです。

私はみなさんの素敵な出会いを応援しております。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。


------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗(アリサ)先生

ペット2023-11-24

ペット

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

皆さんはペットを飼っていますか?

ペットリーディングを希望されるお客様もいらっしゃいます

ペット達も何かしらの悩みを抱えているみたいですよ

こうしてほしいんだけど、我慢しているとか

もちろん人間の言葉は話せないので
わからないんですけど言いたいことはあるんです

我慢する子
怒る子
あきらめる子
すねちゃう子
ご主人様のご機嫌を取りに来る子

色々います

鑑定中はいろいろと状況を伺いながらペットの本音をお伝えしていきます

けっこう言い分があるようで人間と同じだなと感じます

私も2匹チワワを飼っています
本当言うと娘の犬なんです

よくある 
子供が絶対に自分がちゃんと面倒見るからと
約束をしたのにもかかわらず、お願いします 丸投げというパターンです

リーディングしたら(娘)、生き甲斐になっていいでしょう
と本気で思っているようです

チョコタンの龍くん(黒に近い茶)
パーティー色の梅ちゃん(うし柄)

ちっとも強そうに見えないし(名前負け)、マザコン一色の龍
辰年に産まれただけです
画数は浮気相がある画数なので気になりましたが、犬だからまぁいいかという事で命名されました

写真写りがよく、要領よく生きている

梅は画数で決めました
可愛がられるように
確かに要領よくて可愛がられます

しかも白い所が多いので洋服がたいてい何を着せても似合いますが、洋服大嫌いなようで上手いこと脱ぎます

少々寒いくらいなら服を着せて暖房無しで留守頼みますって出かけますが帰宅すると脱いでいました

けっこう器用な子なので、布団の中に入るから大丈夫かと思って気にしないことにしました

小さめの服だと片腕だけ出して、遠山の金さん状態
頑張ったけど脱げませんでした

遠山の金さん ご存知ですか?
桜吹雪に見覚えがないか?
と肩の入れ墨を見せる時代劇です

以前は布を買ってきて縫っていましたが、去年から毛糸です
去年は下手くそすぎて、文句も言わずに着てくれてありがとうと思っていましたが、今年は腕を上げてずいぶん身体にフィットサイズで出来上がりました

これで梅ちゃん 脱げないと思います

夜は編み物タイムなんですが、マザコンの龍が気がつくと膝の上にいて とても編みにくい

ここ2日くらい遠慮がちで短時間の滞在なので気になってリーディングしてみました

やっぱり遠慮しているらしいです
申し訳ないことしました
私の帰宅後 30分くらいのなめなめタイムされ我慢すれば満足してくれたと思いこんでいましたが彼は更にお膝の上でいたかったらしいです

でも龍がいると何にも出来ません

これからは少しずつ我慢し合って半分ずつにしていきたいと思っています


------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉(ムトハ)先生

占いの館ウィル名古屋栄店TOPへ戻る