コラム一覧 | 占いの館ウィル名古屋栄店

占いウィル

占いウィル

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介

占い師一覧

2024年はどんな年?①2023-12-30

皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。


今回は、
タロットカードのお話しは一旦お休みして
「2024年はどんな年?①」
というテーマで
お話しさせていただきたいと思います。



数秘術で見ていくと
2024年のユニバーサルイヤーナンバーは
「8」になります。

ユニバーサルイヤーナンバーとは
世間全体のエネルギーの流れ
社会の動向、経済の動き、世間全般の価値観
などを数字で表したものです。
これに対し、個人がその年に
どんな傾向の一年になるのかは
パーソナルイヤーナンバーと言います。

ユニバーサルイヤーナンバーの
算出方法はとても簡単です。
西暦を構成する数字を
そのまま足しただけなので
2024年の場合は
「2」+「0」+「2」+「4」=「8」
となります。

では、この「8」の年は
いったいどんな年になるのでしょうか?


数秘術では、
ユニバーサルイヤーナンバー「8」は
豊かさ、権力、バランス、
そして物質的な成果を象徴する数字です。
そのため、経済や社会において
変化と安定をもたらす事が多いです。

「8」の年の世界をみると
経済成長や商業活動が活発になる
可能性が高い年です。

企業や個人のレベルでも
経済的な成功を追求する動きが
増えるでしょう。

また、政治や
社会の上層部における
権力争いや影響力の変化も
起こるかもしれないです。

しかし
過度な欲望や利己主義が
問題を引き起こす事もあるでしょう。

社会の不平等や経済格差の拡大といった
課題が浮上してくるかもしれません。

このような問題に対処するために
公正な政策や社会的な取り組みが
求められるでしょう。


総合的に「8」の年には
経済の発展や権力の再配置がある
と同時に社会のバランスと公正に
向き合う必要性も出てきます。

このような傾向が世界情勢や
社会に影響を与える可能性があるでしょう。



「8」の基本は、収穫。
豊かさを得る事や結果を出す事を求めます。

目標を達成するためならば
努力を怠らず、何度でもチャレンジする
不屈のエネルギーが出る年です。

その豊かさは何のために
求めるのかと問われると
自分の属する社会全般をよくする為
自分の属する社会の皆を幸せにする為
という年です。


昨今の世界情勢を見る限り、今ここで
「8」の年がやってくるのは
恐ろしくもあります。

良くも悪くもエネルギーが大爆発しやすい年です。

戦いは、自分たちそれぞれの
正義と正義のぶつかり合いで
起こっているのだと思っています。
自分の家族や仲間、そして自国民など、
根本は自分たちに豊かさをもたらすために
起こっているものだと考えています。

2017年からの積み上げの結果が出てくる年です。
私たち個人や社会や国家や世界は
この8年間何を積み上げてきたのでしょうか?

「皆が豊かになる為には
自分たちが正義と考える事に従うのが一番だ!」

こう考えるのが「8」です。
どうか「8」の力が悪い方向に
発揮されない事を祈るばかりです。

争いではない方法で
皆が豊かさを享受できる
1年であってほしいと願います。


次回は、
「2024年はどんな年?②」
と題して、
タロットやルノルマンカードで観ていった内容を
お話しさせて頂きたいかと思います。


今日もあなたに幸せが舞い降りますように。

占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏(リモアン)先生

断捨離2023-12-30

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

断捨離 着々と進んでいます

実は私は断捨離は何年も前からしていましたが、
減っては増え 減っては増えの繰り返しでした

今回は途中疲れてしまった時期はありますが、
着々と進んできた感じがします

この違いはなんだろうと分析しました

以前との違いは、
考え方の方向性を変えた事が大きな違いかなぁと思います

高かったから

まだ使える

思い出の品だから

この先使うかもしれないは
今後も使いませんが断捨離の鉄則なんですが、
今回はそれが自分自身にすっと降りてきた感じがします

もちろん もったいないとか、
せっかく買ったのにとか、
これを捨てたら後悔する自分がいるかもしれない
等という思いもありました

迷った時には、現在使っているのか? 
使っていないのか?

兼用出来ないのか?

好きと言えるのか、好きと言えないのか?

という考えに持っていくようにしました

執着心がない物の所とか、
理屈で物を考える所はどんどん進んでいきました

以前なら洋服は、
ひょっとして痩せるかもと考えていたのを、
今は痩せる確率は無いと悟りました

ウエストがきついとか、
高かった物でも年齢的にアウトだなと思ったもの
充分着ました感のある物

ぽんぽんいけました

靴も何回かに別けてですが、現在は5足
そのうちの二足はほぼ履いた記憶が無いのでリサイクルに出す予定です
ちゃんと手放しますよ

一足は普段履かない靴ですが、雪用の靴です

これは保留にして、後はよく履く靴二足にします

パンプスは履く意志が全くありません
スニーカーだけです

台所はフライパンと鍋は構造が同じ物なので
大、中、小の3つだけにしました

調理道具は現在使っているものと、
3ヶ月以内に使ったものだけ

洗面所も全て取り出しました
使う予定が無いな
じゃぁ期限がかなり過ぎるってことだよねと思って処分

化粧品のサンプルは
旅行の時便利だからと使ってなかったものを
今使おうと数日かけて使い切り

趣味の所は相当苦戦しました
どうしても執着心が強い
ここは無理せず何回かに別けてやれば良いと思って
何度も何度も出しては検討しました

ここはまだ見極める所なので、
今後も頑張って必要な物 
使わない物を見極めていこうと思います

全体的には9割以上完成しているかなと思っています

断捨離をして何処がどう変わったのか?

収納場所にかなりの隙間ができました
隙間が手来たという事は、見やすくなった。
取り出しやすくなった。
在庫の管理が人目でわかるようになりました

判断力が的確になった
行動がしやすくなった
という感想です

もし悩みがあった時
問題点を出してみる
改善方法は何があるのかを考える
改善方法の中で何が適しているのかの選択をする
行動してみる
解決していく

という流れになると思います

断捨離をしてみて、
行動力が速やかにできるんじゃないかと感じました



占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉(ムトハ)先生

好きな色からの性格は Part12023-12-29

月詠です☆ 
いつもコラムを読んでいただき
ありがとうございます♡

12月に入り、
クリスマスイルミネーションなど
色々な色が照らし出されて
綺麗な街並みをでかけた先など
見かける機会が増えてきました〜(^o^)

キラキラした感じや
きれいな色を見ると
ウキウキしてきますね!!

クリスマスシーズンでもある今月。

服装やネイルなども、
赤色やゴールド・青色や黄色などなど。
自分を輝かせるために
活用することも多い時期☆

選ぶ色から、自分の性格が分かったりします。

今回は、好きな色による
性格についてお話したいと思います。

人は、好き嫌いという選択を
日常茶飯事に行っていますね〜。

そして、色選びも同様で、
自分の感情のむくまま勝手に
人は色選びをしています。

それは、無意識のうちに
自分の性格を表します☆ 

◎赤色

赤色が好きな人は、
生きようとするエネルギーが強い人です。

あらゆることに欲張りで、
自己主張が強い上に良く喋るので、
全て並以上を求め、自然と目立つタイプ。

買い物は、直感的にパッと行って
さっと気前よく現金で買う傾向があります。

◎ピンク色

ピンクが好きな人は、
ロマンチストな人です。

花や絵、音楽などの
優しい感じが好きです。
自分はいつまでも若々しく
魅力的でありたい
という思いの強いタイプ。

表面のソフトさとは裏腹に、
芯は強くしっかりとしていて、
嫉妬深い女性的特質を
持つ人でもあります。

私の友達の中で、
ピンクを選ぶ理由として
確かにいつまでも若々しくいたい!!
女子力あるように見えるよねぇ〜
と言っている人がいたので、
あながち嘘ではないかも
と思ってます笑

◎茶色

茶色が好きな人は、
落ち着いた農家のような人です。

根気強く、考え方は保守的で
その分しっかりとしているともいえるので、
周囲から頼られるタイプ。

しかし、自分の学歴あるいは
現在の地位・所有財産などに
満足しているが、
それを失うことを恐れる傾向があります。

◎黄色

黄色が好きな人は、
性格的に可愛い人です。

頭が良く、弁舌さわやかだが、
突然子供のようなワガママを
言い出したりするタイプ。

また、マイナス思考が大嫌いで、
何事も明るく前向きに考え、
良い面を見つめようとする傾向があります。

◎緑色

緑色が好きな人は、
穏やかなことを好む人です。

ものごとのバランスを
保とうとする習慣を持つため、
出過ぎないようにし、いつ見ても
ニコニコしているタイプ。

その上、優しく家庭人として
仕事より家族サービスの方に
能力を発揮したりします。

私は、赤色・黄色・緑色が好きなので良く選びます。

考えると、信号機みたいな色を
選んでいるなぁと良く言われます笑

確かに・・・。

最近は、緑色・茶色・グレーが多いです。

上記に書いてあるように
バランスを取りたい・
穏やかでいたい気持ちがありますね〜。

行動したい気持ちはあるから、
赤色を取りたい自分もいたりして・・・。

基本、行動力大事と
思っているからの
赤色なんだとは思いますが笑

皆様は、上記に書いた色を
選んだりしていますか?

当てはまることも
結構あったりするのではないでしょうか・・・。

Part2にて、
青色・白色・グレー・黒色について
お話したいと思います。

------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠(ツキヨ)先生

新月と満月2023-12-29

皆さま こんにちは。 
心音です。 

今日のコラムでは「新月と満月」について
お伝えしたいと思います。

月の満ち欠けは、古来から地球、
人の心に大きな影響を
与えているといわれています。

月は約1か月で地球を公転するのですが、
その間で地球から月が見える方向が変化します。

月の形が変わるのは、
地球の周りを月が回っているから。

月が太陽の光に照らされる場所が変わるので、
太陽の光が当たらないところは影となります。

そのため、地球から見ると
月の形が変化しているように見えます。

新月には、太陽と地球の間に
月が入る形でほぼ一直線に並びます。

地球から見て月と太陽の方向が同じになり、
月から反射した太陽の光が地球に届かないため、
地球から月は見えません。

満月は、太陽と月の間に
地球が入る形でほぼ一直線に
並んだ時に起きます。

月が太陽の光を受けて
まんべんなく反射するため、
欠けることなくまん丸の状態で
地球から観測できます。

今年最後の新月は、
昨日12月13日に起こりました。

新月は、新しいことを始めるのに、良い日とされています。 

ただ、新月は感覚が研ぎ澄まされやすい時。

身体や心の緊張がピークに達し、
神経が高ぶりやすくなります。

周囲からの重圧に強くなる一方で、
細かいことにイライラしたり、
小さいことを気にしてしまいやすくなります。

焦燥感が強くなり、なかなか落ち着けず、
慎重さや冷静さに欠けてしまうこともあるようです。

また、新月には光量が最小になるため、
排出・放出の力が強くなると言われています。

そのため、心身の排出機能が高まったり
解毒作用が強くなるとされています。

身体に溜まった毒素や
老廃物を排出(デトックス)し
ネガティブな感情をなくすことで
身体と心の浄化を心がけると良いでしょう。

次の満月は12月26日に起こります。

満月は、“収穫”の時期、
与えられていることに感謝する日とされています。

エネルギーがピークに達し、
血液の巡りもよくなり、栄養や酸素などが体を巡り
日々の活動も活発化するといいます。

ただ、エネルギーが充満しているので、
その分、空回りをしやすく、
気分が落ち込んだりしてしまうこともあります。

それを紛らわそうとして甘いもの、
脂っこいもの、アルコールなどに
走ってしまうのは厳禁。

溜め込む力が強く、
むくみやすく太りやすい時期でもあります。 

このように、月は満ち欠けを繰り返し、
新月と満月にそのパワーが最大になります。

スピリチュアル的には、
新月と満月を利用して
アファメーション(願い事)を書くことで、
願いがスピーディに叶い、
また宇宙のサポートを
受けとることができるとされています。 

新月・満月の力が有効なのは48時間以内です。
新月・満月になってから48時間以内に、
紙やノートに願いを書き出すと良いでしょう。

占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 心音(ココネ)先生

タロットカード ソードのキングについて2023-12-29

皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。


今回は、
タロットカード小アルカナ
「ソードのキング」について
お話しさせていただきます。



【King of Swords ソードのキング】


ソードのキングには
経験を積み重ね
自信を深めたキングの姿が描かれています。
彼はソードを手に持ち
険しい表情を浮かべ
真正面に直視しています。

これは
彼の厳格さと現実的な思考
を象徴しています。


ソードのキングは
知恵と正確さを備えており
感情に流されずに
冷静な判断を下すことができる
能力を持っています。

彼は過去の戦いから
多くの教訓を得ており
自分の正しさを確信しています。
彼の手に持つソードは
甘えや生ぬるさを許さない
厳しさを象徴しています。


このカードは
勇気や決断力が求められる状況で
現れることが多いです。
分析力や知識を活かし
困難な問題を解決することができます。

ただし、厳格さや冷静さが過剰になり
感情的な要素を無視する場合もあります。
バランスを保ちながら
強さを生かすことが大切です。



[正位置で出た場合]


あなたは現在
冷静さと正確さを持って行動することを
求められています。

経験と知識を活かし
感情に流されずに目標を達成しましょう。

自信を持って自分の意見を主張し
的確な判断を下すことができます。

ただし、他人との関係性や
感情的な側面も忘れずに考慮しましょう。



[逆位置で出た場合]


あなたは現在
自分の厳格さや冷静さに
過剰に依存しているかもしれません。

感情や他人との関係性を
無視している場合があります。
バランスを取る必要があります。

他人の意見や感情にも配慮し
共感することが大切です。

感情的な側面を見落とさず
冷静さと温かさを兼ね備えた
行動を心がけましょう。

また、過去の経験から得た教訓を思い出し
より成熟した判断を下すことも重要です。



基本的な意味は以上のような感じです。


コートカード
(ペイジ、ナイト、
クイーン、キングの人物カード)の中で
唯一真正面を向いているのが
このソードのキングだけなんですよね。
他のカードは角度の大小はあるものの
左右どちらかを向いています。

相性などを占う場合に
コートカードのみを使ってみています。

タロットカードは
複数種類用意してあるのですが
基本的なカードか
それに近いカード1セットは
コートカードだけ分けてあるので
私のブースに入って頂いた際に
確認してみてくださいね。


コートカードたちの顔の向きで
どの程度相手のことを
想っているのかを観るのですが
ソードのキング様は真正面。
右でも左でもなく、
YESでもNOでもない。
ただただ事実や現実を見極め、
答えを出す
という感じです。
相手の出方を
冷静に分析しているんでしょうね。

気になるお相手側に
このカードが出た時
ある意味チャンスかな?
とは思います。
カップやワンドのような愛や情熱は
理屈が無かったりするので
ゆらぎも大きいかなと思います。
ゆらぎのあるものに
作戦や攻略法を立てるのは
正直難しいかなと思います。

ソードのキング様は
理屈プラス真正面
というフラットな状態。
ロジックで何とかしようがありそうですね。

こうこう、こういう理由だから
私と付き合うと得がある
それが一番の選択である事を
ちゃんと納得のいく理由をつけて
プレゼンすれば良いかな
と思います。

ただキング様なので
相手だけにメリットがある提案
というのは違う気がします。

王様たるもの
臣下や国民
全ての者幸せにするために
自身の持てる知恵、知識
そして冷静な判断力を
使うものだと考えています。

あなたも幸せ
私も幸せ
周りのみんなも幸せ
皆がwin-win
と思わせる事が大切なのかな
と、思います。


次回は、
一旦タロットカードのお話はお休みさせていただいて、
「2024年はどんな年?①」
というテーマでお話しさせて
頂きたいかと思います。


今日もあなたに幸せが舞い降りますように。

占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏(リモアン)先生

ウォルト・ディズニー2023-12-29

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

皆さんはディズニーお好きですか?
私は大好きなんです

ディズニーランドにも何度も行きました

15周年までは毎年行っており、
合計20回以上行っています

15周年記念のミッキーマウスの人形当てました
(娘がですけど)
途中から行った回数がわからなくなって
確かな数はわかりません

12月5日がウォルト・ディズニーの誕生日なんです
1901年シカゴ生まれで ミッキーマウスの生みの親です

彼はよく、成功する秘訣を教えてほしい
どうしたら夢を実現することができますか?
と人から尋ねられたそうです

ウォルト・ディズニーは、
「自分でやってみることだ」と答えていたそうです

確かにそうですよね
思っているだけでは何も始まりません

頭で考えたことをやってみる

思いついたことをやってみる

人のやっていることを観察してみる

人の話も一旦は聞き入れる
そして受け入れるのか、受け入れないのかを判断する

失敗を恐れない

失敗は成功の元と考える

失敗するから、未来の自分が発展する

自分が楽しく動けているのか?

自分がわくわくしているのか?

まだまだあるかもしれません

先日テレビを見ていたら
芸能界で成功するための秘訣を教えてくださいという
問いに対して答えていました
何だと思いますか?

「辞めないこと」と言っていました

本当にそうだと思います

例えばオーディション
101回目に受かった女優さんがいるとします

何回も落ちて辞めてしまおうと思って
100回目の不合格で断念したらどうなりますか?

次も駄目だろうと思うのか
次こそは…と思ってチャレンジするのか?

私はこの仕事をしたいんだ
絶対に受かるまであきらめないぞ
と自分を信じる力も大切です


見切りをつけるのも1つの判断なので悪いことだとは思いません

でもその時はやりきった充実感があれば良いかなと感じます

後から後悔しなければ

やりきった充実感があれば自分の来世に託しましょう

きっと続きを行う宿命で産まれてきますよ

どんなことでもそうなんですけれど
私はじぶんを疑わない事が大切だと思っています

必ず私の道はここなんだと思う

やり遂げられる自分を想像してください

やり遂げられた自分を想像してください

願いが達成されて
いきいきと輝いている自分を想像してみてください

成功する人は、行動力があります
頭でいつまでも考えてばかりではなく行動する
自分でやってみるからこそ得られる経験や成功をつかみ取る

ちょっと自信がなかった人は
成功した自分を想像してみてくださいね

占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉(ムトハ)先生

AWAKENINGな一年2023-12-28

AWAKENINGな一年

みなさま
いつもありがとうございます。
占いの館ウィル 名古屋栄店
占い師のソニアです。

今年も12月に入り、あっという間に
街中クリスマスムードですね。

イルミネーションもとってもキレイで
歩くだけでも楽しい♡

昨年のクリスマスイブは、確か雪が降って
とっても寒かったように思い出しますが
今年は、まだそこまで寒くないように感じています。

道路も凍って
滑って転びそうでビクビクしながら
アップルパイを食べに行きました♡

今年は、どんなクリスマスになるのでしょうね。

さて、クリスマスの話とは何にも関係ないのですが
先日、沢山のキウイフルーツを
知人から頂きました。

今年は豊作だったようで、
袋にそれはもうた〜っくさんです。
キウイフルーツというと、
南国のイメージだったので
こんな冬に旬なのかと...
少し不思議に思った次第です。

しかも、もぎたてのキウイフルーツで
まだ硬いからと、りんごを一つ
同じ袋に入れてくださったのですが...
すると、キウイフルーツが甘くなるそうなんです。

あんなカチコチのキウイフルーツを見たのは
初めてで、試しに硬いまま食べてみたら
やっぱり甘くなくて...笑

柔らかくなるのを待って食べましたら
とっても美味しかったです。

へぇ〜...
りんごの効果って凄いのね
と、感心しました。

世の中には知らないことだらけ。
この年になっても、
まだまだミステリーが山のようにあります。

そして、キウイフルーツを実は私、
好んで食べてこなかったのですが
これを機会に、
とても好きになってしまいました♡

せっかくなので、色々調べてみたところ
流行りの腸活にも良いそうです。

そしてビタミンCの宝庫♡
これは食べない理由が、
これっぽっちも見つからない!!!

ということで、毎日食べるものリストに
キウイフルーツが追加されました。

果物って、子供の頃は
大好きだったようですが
ある程度成長してからはあまり食べなくなって
でも、近頃は、とっても食べたいのが不思議です。

日常生活や、自分自身のこと
日々、発見と学び、目覚め、
覚醒している気がします。

タロットカードのAWAKENING
覚醒して、変わりゆく自分を楽しみ
まだ見ぬ自分を探し続けるのが
人生なのではないかと思うこの頃です。

食の好みや、嗜好品もそうですが
変わっていくのが人間。

そして、どんな言葉に喜び
グッとくるのか、心が弾み、踊るのか
毎日必ずなにかあるはず。

振り返ると今年も沢山の
グッとくるポイントに恵まれました。
これも、皆様と出会えたから。
本当に、私
幸せものだと思います。

残りの2023年も
沢山お話しましょうね♡

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。

------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア先生

水星の逆行 2023-12-28

水星の逆行 

皆さま こんにちは。 
心音です。

今日はウイル名古屋栄店でデビューして2日目、
おかげさまで昨日も今日も
素敵なお客様たちから指名していただき
幸せな気持ちでいっぱいです。


これからも初心を忘れずに研鑽を積み、
皆さまに「相談して良かった」と
思っていただけるよう努めて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。



さて、今日のコラムでは、
西洋占星術での「水星の逆行」について
お伝えしたいと思います。

西洋占星術では、
水星は知性やコミュニケーションを司る星とされています。
実際には水星が逆方向に動くことなどあり得ないのですが、
公転周期の影響で、
通常と反対方向に動いているように見える状態を
「水星の逆行」と呼びます。
この現象は年に3〜4回起こり、約3週間続きます。

今年最後の水星の逆行は、
明日12月13日から1月2日まで起こります。

水星は、コミュニケーションや交通、
旅行、流通、言語、商取引などを支配する星なので、
逆行中は以下のようなことが起こりやすいようです。

・情報が混乱する
・交通が乱れる
・やり直し、手直しが必要になる
・コミュニケーションが混乱し、勘違いや行き違いなどが起こる
・計画が前に進まない
・為替相場が乱れる
・デジタル機器の故障

このようなトラブルを避けるためにも、
確認や見直しをいつも以上に念入りにしたり、
大切なデータのバックアップをとっておいたりすることを
心がけるといいでしょう。


ただ、水星の逆行時期は悪いことばかりではありません。
逆行の特性を利用してプラスにすることも可能です。
というのも、逆行期間はいわば
「 復習 」にぴったりのタイミングだからです。

例えば・・
・しばらくご無沙汰してしまった友人に連絡してみる
・いつかやろうと思って後回しにしていた事をやってみる
・古いノートなどを見直す
・一度読んだ本をもう一度読んでみる
・間違いや先延ばしになっていた問題を解決する
などなど・・

そして、一度諦めたことに
再チャレンジしてみるのに良い期間とも言えます。


復縁を望んでいる方ならば、
復縁のきっかけとなるクリスマスのメッセージや
年末年始のご挨拶をするといいかもしれません。

その一方で、水星逆行中は、
重要な決断は避けた方がよいとされています。
なぜなら、水星が逆行を終えると、
逆行中に決定した事柄が覆る可能性が高いからです。

ですから、復縁にしろそうでない恋愛にしろ、
明日から1月2日までは焦らずに、
ゆったりとした時間を過ごし、
十分にエネルギーの補充をすることが大切です。

そうすれば、逆行が終わった後に
いきいき活動できるでしょう。

占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 心音(ココネ)先生

タロットカード ソードのクイーンについて2023-12-28

タロットカード ソードのクイーンについて




皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。



今回は、
タロットカード小アルカナ
「ソードのクイーン」について
お話しさせていただきます。



【Queen of Swords ソードのクイーン】


ソードのクイーンには
玉座に座り
目の前を真っ直ぐに見据える
女王の姿が描かれています。

彼女は的確さと判断力を持ち
右手には天空を指し示すソードを持っています。

このソードは
物事の核心を捉える力を象徴しています。

彼女は冷静でありながらも
過ちを受け入れる姿勢を持ち
左手でそれを示しています。


ソードのクイーンは
厳しさと優しさ
論理的な思考と感情のバランスを
持つカードです。



[正位置で出た場合]


正位置で出た場合は
的確な判断力と冷静さを活かしましょう。

問題や課題に対して
論理的な思考と客観性を持ってアプローチし
的確な解決策を見つけることができます。


周囲の人々から
リーダーシップや助言を求められるかもしれません。

自信を持ち
自分の直感に従いながらも
冷静な判断を心がけましょう。



[逆位置で出た場合]

逆位置でソードのクイーンが出た場合は
感情的な判断や衝動的な行動に注意が必要です。

冷静さを欠き、感情の波に流されることがあるので
思考をクリアにし、客観的な視点を持つことが重要です。


自分自身に対しても厳しくなり過ぎず
過ちを受け入れることを忘れずに
バランスを保ちましょう。

周囲の人との意見の食い違いや葛藤が生じた場合も
冷静な判断を下し
紛争を解決する役割を果たすように努めましょう。



基本的な意味は以上のような感じです。


とてもクレバーで頭の切れる女王様です。
そのせいなのか、解説書などを読むと
正位置でも

・男性を寄せ付けない
・独身
・離婚

などのワードが出てきます。

逆位置で
ヒステリックと出てくるのは仕方がないのかな?
とは思いますが

知識のある賢い女性=独身、男性が寄り付かない
なんですかねぇ?

カードが出来た時代背景を考えると仕方がない事ですけど
なんだかモヤモヤします。

「賢い女性は嫌われる」
なのか
「賢い女性は男性に頼らない」
なのか


今は、賢い女性ほど
仕事も家庭も
しっかり手に入れているような気がしますけどね。


頭の良い地位も名誉も収入もある女性を
避けるタイプの男性は
自分の方が優位に立たないと
気がすまないという可能性があり
モラハラなどに繋がりやすいので
注意をした方がいいかもしれません。

また、女性側も
自らの知識の刃や地位や役職などで
男性をやり込めるのは
本当の意味で賢いとは言えないかと思います。
周囲への配慮も含めての賢さを手に入れたいですね。


女性の社会進出とともについて回るのが
ジェンダーの問題ですね。
色々難しい事が多いかなとは思います。
どんなに頑張っても身体の作りの上で
男性、女性それぞれが得意な事、
苦手な事はあるかと思います。
だからと言って
女性だから守られて当然!
は違うと思います。


最近、どこかの鉄道会社が
男性専用車両を導入するというニュースをみました。

女性にあるものは男性にあって当然かな
と思います。

レディースデイがあるならメンズデイもあって然るべきかな、と。
そもそも女性専用車両も男性専用車両も
ごく一部の迷惑な性犯罪者のせいで
設置する羽目になっているんですが。

性や年齢に関わらず
1対1の人としてリスペクトする気持ちと
思いやりを持って対応する事が必要なのかなと思います。

分かり合えなくても
リスペクトしてたら
他人に対しておかしな行為や発言は
しないはずだとは思うんですけど
世の中色んな人がいるので
自分の意図した事とは違う伝わり方をする事も多々あります。
難しいですね。

でも

的を射た的確な事を言う時こそ
リスペクトと配慮を忘れずに

と言う事はいつも心に刻んでいます。



次回は、「ソードのキング」について
お話しさせて頂きたいかと思います。


今日もあなたに幸せが舞い降りますように。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏(リモアン)先生

手帳の日2023-12-28

手帳の日

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

12月1日は手帳の日なので手帳についてのコラムです

12月に入って最初の日
あと1ヶ月で今年も終わるんだなぁと思ったり、
1年を振り返ったり、
翌年の新しい手帳を準備する時期でもあることから
手帳の日が制定されました


今はアプリなどでもスケジュール管理はできますが、
私はアプリでのスケジュール管理もしていますが、
紙の手帳も愛用しています


アプリでのスケジュールは、
日々忘れることがないようにという目的で使用しています

これは、なかなか便利な機能ですが、
私の場合は、予定を入れすぎて
一目で見ることが出来ないという少し残念な点があります


終わった予定を消していくのも大好きなので、
終わった事柄を消していくと段々スッキリとしてきます

達成感がある感じがして、やる気も湧いてきます

単純な構造をしているのかもしれません

紙の手帳は、その月の予定をまとめて見ることができたり、
もっと先の予定も書き込めたり、
余白部分にメモを書き込めたり出来る点がが好きです

スケジュールを書き込むだけでなく、
優先的に済ませておきたい所や、
重要な事、忘れてはいけない所には
カラーペンでわかりやすくしたりしています


過去のページをめくると、
訪れた場所が書いてあるので思い出します

そうそう行ったよね
あの時は楽しかったなぁとか、
あそこは失敗しちゃったよとか、
思い出が蘇って少し楽しくなります

それと、書いてまとめることで、次にやることが見えてきます

次の行動に活かすことができます

今はものすごく沢山の種類の手帳が売られていますよね

週ごとの予定を書き込むタイプのものとか、
1日の予定がたっぷりと書き込めるものとか

私が好きなのは1ヶ月毎のスケジュール帳です

1日の予定もしっかりと書き込める大きめのマスのものが好みです

多分性格なんだと思いますが、予定を立てたい人なんです

早く約束をした事柄を記入していきたい

そして、スケジュールが混み合っていると嬉しくなるので、
なにかやることはないかとか考えてしまいます

せっかちな人に多い行動です

私もそうですって思ってくださっている方もいると思いますよ

手帳に限らず、目標を明確にする
目標を立てたらそれに向かってやるべきことが見えてくる
わかってくるという感じでしょうか

やるべきことを明確にすれば仕事や、
趣味に集中して取り組むことができて効率も上がります

皆さんも楽しく予定を立ててくださいね


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉(ムトハ)先生

占いの館ウィル名古屋栄店TOPへ戻る