- 占いの館ウィル名古屋栄店 ›
- コラム一覧
全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介
タロットカード ソードの5 について2023-12-17
タロットカード ソードの5 について
皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。
今回は、
タロットカード小アルカナ
「ソードの5」について
お話しさせていただきます。
【 Five of Swords ソードの5】
ソードの5には
戦いに敗れた人々を見つめ
ニヤリと笑いながら
ソードを我が手にする男が描かれています。
しかし、背後に描かれる雲の形は不穏なものであり
混乱が生じている状況を表現しています。
このカードは、奪う側と奪われる側の両方を象徴し
争いや混乱が生じている様子を示しています。
また、このカードは
力や制御を保持するための争いや競争を示しています。
個人やグループの間での争いや対立の存在を表現しています。
争いの原因は様々であり
権力闘争、財産や地位への欲望、意見の対立など
さまざまな要素によって引き起こされることがあります。
奪う側と奪われる側の両方を象徴しているため
争いの結果として両者が損失やダメージを
被る可能性があることを示唆しています。
このカードは争いの混乱や不安定さを強調し、
注意が必要であることを示しています。
争いや混乱の存在を意味し
注意深く行動し
バランスを保つことが重要であることを示しています。
[正位置で出た場合]
あなたは現在の状況で強い立場にいます。
手段を選ばずに自分の目的を達成することが
できるかもしれませんが
周囲の人々との関係や社会的な影響を考慮する必要があります。
自己中心的な行動によって他人を傷つけることなく
自分の目標を追求する方法を模索してください。
[逆位置で出た場合]
思いもよらぬ罠やアクシデントによって
大切なものを失う恐れがあります。
注意深く周りを見渡し
自分の行動に対するリスクを考慮してください。
他人の意図や隠れた危険に対して警戒心を持ち、
細心の注意を払うことが重要です。
失ったものを回復するために
対策を立てるか、助けを求めることも考慮してください。
基本的な意味は以上のような感じです。
ソードの5に描かれる男性。
チンピラ感、小物感が凄いですね。
狡さはありそうですが賢さはあまり感じません。
本当にその剣は必要で奪いとったのでしょうか?
奪う事だけが目的で、奪って満足していそうですね。
よくネットの漫画広告に出てくる
レディースコミック現状にいそうなタイプですね。
近しい女性に夫や彼氏を奪われたが
実は夫や彼氏がとんでもない人で
こんなはずじゃなかったのにと悔しがったりどん底に落ちて
読後感はスカッとする系ですね。
私自身が、いいなと思ったものが知り合いとお揃いになるとか
人のモノだとわかった時点で全く興味がなくなるタイプなので
略奪系の気持ちはよくわかりません。
でも、理由がくだらないプライドのために
人を貶めるためではなく
どうしてもその人じゃなきゃダメとか
好きで好きでたまらないとか
そこまでなりふり構わず
争ってでも手段も選ばずに
進んでいける気持ちの強さを持てるのは凄いなぁと感心します。
そこまで強い気持ちなんですよね。
あとは火事場泥棒のイメージですね。
混乱に乗じて奪っていく。
良くないですね。
でもこのカードが出る時って
狡猾だろうが強引だろうがそういう手段を
とらないとどうしようもない時だと思うんです。
災害や戦乱で食べ物がない状況で
倒壊したスーパーから食べ物を盗む。
これをしないと自分も家族も生きられない。
そんな過酷な状況の時
生きるを選ぶのかモラルを選ぶのか。
こういう状況にならない事が一番なんですが
致し方ない時はあるのかなとは思います。
生きるため、次に進むために手段を選べない時
なりふり構うな
と、このカードは伝えてきてるのでしょう。
次回は、「ソードの6」について
お話しさせて頂きたいかと思います。
今日もあなたに幸せが舞い降りますように。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏(リモアン)先生
ボジョレーヌーボー2023-12-17
ボジョレーヌーボー
こんにちは占い師の六十葉(むとは)です
ボジョレーヌーボー解禁日 は、毎年11月第3木曜日です
すぐに手に入れたい方は、
24時間営業のスーパーとか、
コンビニなら手に入れることが出来ますね
十年に一度の出来だとか百年に一度の当たり年だとか、
50年に一度と言われた昨年に近い品質などと毎年
何かしら言われている気がします
フランスのボジョレー地区で生産されている赤ワインの事
ヌーボーというのはフランス語で新酒という意味があって、
その名の通りその年に収穫されたフレッシュなブドウで作られます
私の記憶では ワインは、
長年時間をかけて熟成させることでより美味しくなるという
イメージがありましたから、えっ?という感じでした
結局、フレッシュでフルーティーな味わい
以前の物とは又違った魅力のワインなんでしょうね
ワインにはポリフェノールが豊富に含まれていて、
効能としては、身体をさび付かせない、
ガンになりにくい体質になる事に効果的だと言われています
私はお酒が飲めません
飲めそうな顔をしているらしく、
飲まないのか、飲めないのかどっちだ?と聞かれますが
アルコールは身体が一切受付けません
看護師さんにも言われた事あります
献血の時、アルコールで腕を拭いたら真っ赤になったらしく
えーっ飲めないんですか?
と言われました
何で飲めない事を知っているんだろうと思いましたが、
消毒液はアルコールなので反応したのですね
急性アルコール中毒で救急車で運ばれるレベルです
でも料理を作ったり、
お菓子やパンも昔は作っていましたから、
日本酒や安いワインは使います
お酒は主に料理に使います
魚を煮るときは水は一滴も入れないで
水の代わりに全てお酒を投入とか
あとは、りんごのコンポートが好きで、
ワインとシナモン 砂糖を入れて煮込みます
りんごのコンポートを作るときは圧力鍋を使っていました
出来上がったものをすぐに味見した時
アルコールが抜けていなくて少し具合が悪くなってしまいました
顔が赤くて熱っぽい
熱が出てるんだ
風邪をひいたんだと思っていたら子供は冷静で、
これって何?って言うのでりんごをワインで煮たと答えると
あー酔っ払ったんだと言われました
圧力鍋なのでアルコールが抜けていませんでした
とりあえず病気でなくて良かった
いつもは一旦沸騰させてから圧力をかけていたけど
その日は時短したのでアルコールが抜けていなかったみたいです
りんごのコンポートは、しっかりと冷やして食べます
とても美味しいです
ぶどうからりんごの話題に変わりましたが、
りんごにもポリフェノールが含まれているそうですよ
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉(ムトハ)先生
ハグをしよう♡2023-12-16
ハグをしよう♡
月詠です☆
いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
11月に入りましたね〜。
この時期なら、
ファンヒーターが活動し始めているはずなのに
今年は全然兆しがない笑
逆に暑い・・・なんてかんじで、着るものに困りますね。
すれ違う人、まだ、半袖を着ている人多々ありですから笑
とはいえ、木々は緑から茶色・赤色・黄色と葉の色が変わりつつあります。
紅葉シーズンでもありますが、
今年はこの辺りだと11月半ばが見頃時期のようです。
季節を味わうのも大事なこと。
渋滞は嫌ですが、紅葉を愛でに近々行こうと思っています。
まだ、暑い日が続いていますが、
それでも、人肌やなんとなく寂しいなぁと感じ始める時期・・・。
我が家には、猫が2匹います。
どちらも、メスです。そして、
捨てられて困っていたのを我が家に受け入れた猫たちです。
メスは「ツン」が多いと良く聞きますが、
我が家のこの子(猫)たちメスの割に意外とデレでして笑
ストーカーのようについて回る回る・・・。
トイレもお風呂もゆっくりできないくらい笑
愛を求めてるのをすごく感じます。
だから、お仕事へ行く前・帰ってきたあとは
ガッツリとハグをします。
というより、させられる感満載ですが・・・。
ですが、やってる私は、
意外と彼女(猫)たちからの沢山の愛をもらうことで、満
たされる事が多くて幸せだなぁと感じるほどです。
自分を求めてくれる幸せ♡
モフモフの毛の柔らかさも得られる癒やしと共に・・・。
我が家の猫事情を少しお話しましたが、
皆様、ハグをしたりして、
愛をもらってますか?あげてますか?
ハグって、意外と照れくさくてな
かなかできたかったりしちゃいがちですが、
とっても大事な好意でもあります♡
それをすることで、
とっても優しい気持ちになったり癒やされたりしますよね〜♡
ハグとするついでに、言葉も一緒に伝えたり。
「大好き」「愛してる」「幸せ」などなど
言われた方も、嬉しくなりますよね〜!!
その気持ちに答えたくなる・したくなる。
同じように「大好き」「愛してる」「幸せだよ〜」と言い返す。
言えなくても、
ギュッと思いを込めて抱きしめることで相手に伝わって、
ギュッと仕返してくれるなんてことがあったり・・・。
彼氏や家族、飼っている猫や犬などの動物との
コニュニケーションとしては、
大事な好意だと思います。
喧嘩した時、落ち込んだ時、悲しい時、
なんとも言えない不安な気持ちになった時、
相手を思っている気持ちを伝えたくなった時、
癒やされたい時、辛い時・・・
ぜひ、ハグをしてみて下さい。
そして、する相手がいない・飼っている動物などもいないとき
、自分自身をハグするのもありです!!
以外と自分自身をハグするって、してないと思うんですよね〜。
私もその一人笑
誰かに頼ることをしたくない、
そういうことが苦手、
どうしたらいいのか分からなくてできないなら、
自分が自分を抱きしめあげればいいのです☆
私は、人に見られるのが恥ずかしいのもあり、
良くお風呂でやります笑
自分自身を愛す♡
とっても、大事なことですからね。
ちなみに、ハグのもたらす効果ですが
◎愛情を感じられる
「オキシトシン」というホルモンの分泌が促進されるので、
お互いの愛情や信頼関係を高める効果も期待できます。
お互いが、愛情を感じられる機会によって、
二人の絆や信頼関係が深まる素晴らしいメリットも・・・・♡
◎安心が得られる
ストレスや不安をやわらげる効果もあり、
ストレスホルモンである
「コルチゾール」の分泌が抑制されることから
、気分を安定させたりリラックスさせたりする作用があります。
そのため、心や体が緊張しているときにハグをすると
緊張や不安感を軽減しやすく、心が編んてしやすくなるのです☆
◎幸福感が得られる
「ドーパミン」の分泌も増加することから、
幸福感や満足度を高める効果もあります。
さらに、ハグは「エンドルフィン」という
鎮痛物質を分泌することもわかっていて、
これによって痛みや苦しみがやわらぐだけでなく
幸福感や快楽感も得やすくなることから、
幸せな気持ちになりやすいのです☆
以上の効果があるのです〜〜☆☆!!
誰でも、いつも良い運気ばかりではなくて
落ち込んだりする時があると思います。
今回お伝えした『ハグ』を上手に取り入れて、
運気の悪いときなどを乗り切っていただけたら良いなぁと思っています。
それでも、この運気をなんとかしたい!!など悩んだりしたら、
ぜひ、占いの館ウィル名古屋栄店の月詠に逢いに来て下さい。
一緒に一つ一つ紐解きながら
今後についてのベストをお伝えできたら幸いです☆
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠(ツキヨ)先生
タロットカード ソードの4 について2023-12-16
タロットカード ソードの4 について
皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。
今回は、
タロットカード小アルカナ
「ソードの4」について
お話しさせていただきます。
【 Four of Swords ソードの4】
ソードの4には
胸の上で手を合わせた騎士が
静かに目を閉じ横たわっている姿が
描かれています。
背後にステンドグラスが見えることから
教会のようにも思えます。
このカードは
強い心身の疲労と
そこからの回復を象徴しています。
静かな休息やひとりの時間が
必要なことを表しており
次の展開を迎えるためには
一度態勢を整える必要があることを示しています。
[正位置で出た場合]
自分自身を取り戻すために
休息やリラックスが重要です。
心身の疲労が蓄積している可能性があるため
自己ケアやストレス解消に努めましょう。
また、現在の状況を冷静に見つめ直し
次に進むための計画を立てる良い機会です。
自己成長や回復に専念し
心身のバランスを取り戻しましょう。
[逆位置で出た場合]
回復が完了し準備が整っていることを示しています。
このカードは再始動を象徴しており
新たな展開への準備が整っていることを
意味します。
これまでの困難や疲労感から回復し
新たなエネルギーや意欲を取り戻す時期です。
逆位置はポジティブな変化を示していますので
それに向けて積極的に行動することが重要です。
準備が整っているので
自信を持って新たな展開に踏み出すことができます。
しかし、焦らずに自分自身のペースで
進んでいくことを忘れずにください。
基本的な意味は以上のような感じです。
この騎士様、眠っているというよりも
死んでいるかのようですよね。
ソードの3で剣を突き刺されすぎて
心が死んでしまったのでしょうか。
この絵柄をみてまずはパッと思い浮かぶのは
ロミオとジュリエットの
ジュリエットが仮死の毒で眠っている
まさに悲劇がおこるあのシーンですね。
作戦がうまくいく事を願って眠ったジュリエットでしたが
目覚めてみたら最悪のパターンに。
死を利用した罰なんでしょうか?
あと、ゲーム好きなので
ゼルダの伝説 Breath of the Wild のリンクさんですね。
厄災との争いで瀕死の状態になり
回生の祠で100年間眠り続け回復
記憶は失くしたものの
徐々に記憶を取り戻し
力を手に入れ厄災を討ち果たす。
まさにソードの4での回復が効いたパターンですね。
状況が整うまで回復する立て直すを
理解するのにいいゲームですね。
この作品と最新作のリンクさんイケメンですし。
さて
実際にこのカードが正位置で出る方ですが
だいたい皆さん寝不足のようです。
ちゃんと寝れてない方が多いようなので
しっかり休んでください。
キチンと脳を休めないと
いいアイデアも湧いてこないですし
身体には徐々に疲れが蓄積していきます。
無理は禁物です。
あと、ラッキースポットを占った際にこのカードが出た時は
エステやマッサージ、ヘッドスパなど
身体と心を癒す場所をおすすめしますね。
温泉なども良さそうですね。
食関係や健康関係でこのカードが出た場合は
ファスティングをおすすめします。
胃腸を休ませた方が良い状態だと思われますので
数日断食して胃腸をリセットさせて
スッキリ美しい自分になりましょう。
次回は、「ソードの5」について
お話しさせて頂きたいかと思います。
今日もあなたに幸せが舞い降りますように。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏(リモアン)先生
ピザ2023-12-16
ピザ
こんにちは占い師の六十葉(むとは)です
今日はピザについてのコラムです
皆さんはピザお好きですか?
お好きな方は多いと思います
私も大好きです
11月20日はピザの日だそうです
ピザと言って思いつくのが有名なマルゲリータですね
シンプルなんだけどとても美味しい
シンプルだから美味しいのでしょうか
ナポリ国王の妻、マルゲリータ王妃が
自分の名前を冠してしまうほど大好きな食べ物で、
11月20日はピザが誕生した日です
王妃の誕生日にも振る舞われたとも言われています
おいしいピザの魅力を広めようとする日でもあるそうです
ピザと呼んだり、ピッツァと呼んだり
皆さんはどちらで呼んでいますか?
ピザとピッツァは違うそうなんですよ
ピザはイタリア系の民族によってアメリカに伝わっていったもの
そして食べ方はピザは手で食べます
ピッツァは、イタリア発祥の食べ物です
ピザ生地を、薄く伸ばしての上にトマトソースやサラミなどを乗せてチーズをかけて焼いたものです
ピッツァはナイフとフォークで食べます
私はピザカッターで切って手で食べるものだと思っていました
ピザを作って焼いたことはありますか?
実は私はパン教室に通っていたことがあります
当然、ピザの授業もありました
パンを作る過程でたまに失敗することがあります
教室では先生がいらっしゃるので失敗はありませんが、
パン生地が発酵しずぎてしまうと
焼き上がりが膨らまなくて形が悪いし味も悪くなります
そんな時はパン作りはあきらめて
ピザ生地にしてくださいと習いました
子供が小さい時はよく焼いていました
トマトソースを塗ったり、
具を乗せたりするのは楽しかったみたいで
喜んでお手伝いしていました
ピーマンが嫌いで乗せなかったり
ソースでお絵かきしたりと、
私からしたら発酵しちゃうし、
生地が乾燥するから早くしてって思っていましたけど、
自分で作ったものなら美味しいと言って食べるだろう
まぁいいかと見ていました
今では良い思い出です
皆さんはどんな生地が好きですか?
パンのようにふっくらしたものが好きですか
限りなく薄く伸ばしてカリッと感が味わえるものが好きですか?
私はどちらも食べますが、
どちらかというと薄い生地のほうが好みです
子供が通っていた幼稚園ではパンを子供達に捏ねさせて、
まん丸にしてたこ焼きプレートで焼いて食べさせてくれたそうです
子供がこねているので多分
生地が傷んでしまっているのでしょうが
皆で作って皆で食べるのが幸せと感じたのでしょうね
作っても良いし、買っても良い
皆で楽しく美味しく食べれると幸せですね
日々の小さな幸せがあるとうれしいですね
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉(ムトハ)先生
イーグルズゲートについて2023-12-15
月詠です☆
いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
11月に入りましたね〜。
今年も、あと2ヶ月となりましたが、
月日が経つのが年々早く感じます笑
やりたいと思っていたこと、
まだまだやり切れてないと焦り気味の私です(T_T)
ここ最近感じるのは、10月半ばを過ぎてから、
体調を崩されている方や話を聞くことが多いなぁと感じます。
自分自身も、胃腸の調子の悪さや頭痛や
眼精疲労もでたりとまあまあ体調帳が続いてますね・・・(T_T)
実は、この期間の体調不調の原因が
『イーグルスゲート』が関係しているとも言われています。
◎イーグルスゲートとは◎
ブルズゲート・ライオンズゲート・エンジェルゲートと並んで
4大ゲートともいわれています。
他のゲートが開くタイミングと同じように
宇宙からのエネルギーが多く降り注ぐ期間でもあります。
目に見えないスピリチュアルな扉を意味し、
蠍座の15度で起きるということもあり蠍座の持つ
【破壊と再生のエネルギー】にフォーカスが当たります。
他のゲートの期間と比べると、より自己内観だったり、
自分自身の変容といったキーワードが色濃く感じる日々になるでしょう〜☆
他のゲート期間同様、宇宙のエネルギーが降り注ぐため、
「願望が成就しやすいとされる期間」でもありますね。
そのため、蠍座の持つキーワードに関する願いや
目標がある人にとっては、またとないチャンス!!
になるといえるでしょう☆
身の回りの環境が大きく変化したり、
自分自身が変わることを余儀なくされたり・・・。
人によっては、大変な期間になる人も多いかもしれませんね!
いずれの場合においても、自分自身をしっかりと保ち、
今後どうなりたいかをしっかりと考える必要があると言えますね〜(*^^*)
☆2023年のイーグルスゲートが開くのはいつ??
2023年10月24日〜11月13日の約20日間
イーグルスゲートが開く前から、
少しずつその予兆は始まっていくとされています。
11月8日にピークを迎え、
ゆっくりと落ち着いていくとされています。
◯開くとどうなるの??何が起きるの??
私達の暮らしや生活にも影響を及ぼすとされています。
①成長のチャンスが訪れる
普段苦しく大変に感じるような努力など、
この期間では「前向き」に取り組むことができたり、
自分自身の成長を素直に喜べるようになったりします。
②不要なものを処分する
蠍座の持つエネルギーは、「破壊と再生」。【
断捨離にも非常に有効】!!
身近なもので不要になったものや、
もう使わないもの・新しく買い替えたいものは、
この期間に新調することをオススメ☆
空いたスペースにまたあなたにふさわしいものが
舞い込んできてくれるはず♡
思い切った断捨離は、精神的にもスッキリとできるはずです☆
そして、ものだけでなく
「人間関係や悪臭にも区切りをつける良いタイミング」!!
これからの自分に必要な人間関係とそうでない人間関係を見極めて、
心の整理整頓を行っていくことをオススメ☆
また、悪習も絶ち、
新しい自分に生まれ変わるチャンスにもなるのでオススメ☆
③置かれている環境が変化する
わかりやすい変化として、
あなたが置かれている周囲の環境に
変化が起きる場合があります。
破壊と再生のエネルギーは、個人だけでなく、
その集合体であるコミュニティ・会社や社会などにも
影響を及ぼすことがあります。
人事異動や部署再編などの大きな変化が起きるかもしれません。
また、小さい単位のコミュニティ、
家族や恋人関係にも変化をもたらす場合もあり、
長らくうまくいってなかった恋人関係は破局したり、
離婚や別居といった話し合いが進むこともあるので、
関係にピリオドをつけたい人にとっては追い風になるかもしれませんね。
◯開くときにきをつけたいこと
・体調不良が出やすい
・攻撃的になってしまう
などなど
◯力を最大限に得る過ごし方
・太陽を浴びる
・読書や調べごとをする
・自分自身を見つめ直す
・瞑想やヨガをする
・「初めて」を経験する
いかがだったでしょうか??
ここ最近のお客様からも、
体調不調や仕事や家庭内・友達関係などの人間関係などの
諸問題の出来事が続いてつらいなどのお話を聞くことが多いです。
その方に必要な鑑定でのアドバイスもさせていただいていますが、
それ以外にも上記に上げたことをおつたえすることも多々あります。
この期間をなるべく、負担なく過ごしていただけたらと思いますし、
できるだけ良い方向へいっていただけたらとも思っています♡
私自身、現在この期間中では、
【断捨離】!!頑張ってます笑
洋服ダンスや引き出しの中にずーーっと着ていない服が沢山あって
やりきれていなかったので、いい機会だ!
と思って毎日少しずつ時間を作っては片付けています。
たまっていた子供の使ってない服や下着など、
結構あるんだ!とやりながら思うこと多々笑
綺麗ならリサイクルにも出せば、
ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなりますし、
思い出も大事ですが、誰かに使ってもらえれば、
さらに良いかなぁと思ってもいますね。
また、書類もダンボールなどに沢山溜まっていたので
シュレッダーにかけたり、自分で破いたりもしていますね。
紙は、長い期間そのままだと【念】なども一緒に残っています。
それって、嬉しくないですよね・・・。
しっかりと破いて捨てる!!
ストレス発散にもなりますし、
ある意味しっかり腕を使って動かすので
良い汗もかいて良い運動になったりしますよ〜笑
ぜひ、みなさまにもこの期間を使って、
いらないものなど断捨離をしていただけたら幸いです☆
そして、片付けたあとは自分のための
ゆっくりとした時間を取って【内観】・【読書】・【ヨガ】などをして
イーグルスゲートの力を最大限に得ていただけたらと思います♡
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠(ツキヨ)先生
タロットカード ソードの3 について2023-12-15
皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。
今回は、
タロットカード小アルカナ
「ソードの3」について
お話しさせていただきます。
【 Three of Swords ソードの3】
ソードの3には
悲しみの雨に打たれた
愛や心臓の象徴であるハートが描かれたカードです。
そのハートには3本の剣が突き刺さっています。
このカードは
目を背けたくなるような現実にショックを受け
心が深く傷つくようなショッキングな出来事を
象徴しています。
痛みや苦しみを感じる状況に直面しており
それをどう受け止めていくかが問われます。
[正位置で出た場合]
あなたは現実のショックや痛みを直視し
受け止める必要があることを示しています。
無視したり避けたりすることではなく
勇気を持って対処しましょう。
このカードは
困難な状況に直面しても
自分の力で立ち向かうことができること
を示しています。
冷静な判断力と覚悟を持ち
問題に真剣に向き合いましょう。
[逆位置で出た場合]
今のあなたは
現実のショックや痛みから逃げていたり
目を背けたりしている可能性があります。
このカードは
問題や困難な状況を無視してしまっていることを
示しています。
逃げ続けることは解決には繋がらず
かえって状況を悪化させることもあります。
勇気を持って直視し
受け止めることが必要です。
困難に立ち向かう自信を取り戻し
問題解決に向けて行動しましょう。
基本的な意味は以上のような感じです。
まずこのカードで思うことは
失恋
ですね。
やはりハートからは恋愛をイメージしがちですからね。
振られちゃった
なんてかわいいものではなさそうです。
結婚の約束をしてくれたはずだったのに
実は相手が既婚者だった
とか
何か裏切り要素が入った感じがしますよね。
辛そう痛そう
でも
辛いよ、痛いよ
と周りに叫ぶ事もできない。
今は痛みのせいで何も考えられない。
ただただショックで
まさに痛みを味わっている真っ只中
という所ですね。
カードの絵柄自体もうショッキングですよね。
タロットカードの中で雨が降っているのは
このカードだけなんですよね。
それだけで
どれだけ過酷な状況を表しているのかが窺えます。
雨でずぶ濡れの状況は
悲しみもあるけれどもみじめさも感じます。
雨から先に読んでいくと
ただでさえ、雨に濡れてみじめな状況な時に
トドメを刺すかのように剣を3本も突き刺された。
雨は薄々気づいていた状況。
剣は事実を突きつける。
ハートは愛情でもありますが
心臓なんですよね。
それって物事の核心を意味しているんだと思います。
核心を一気に突かれてしまった状態なのでしょう。
剣が突き刺さったハート側からみていくと
剣が突き刺さっただけでも
痛くてショックなのに
そこに追い打ちをかけるかのように
降り注ぐ雨。
傷口に水がかかると痛さがさらにしみますよね。
充分痛みを感じているのに
さらに
これでもか!
と、剣が刺さっていることを
わからせようとしてきているように見えます。
いやですねぇ。
痛いのは大嫌いなので。
刺さっただけでもう充分です。
恋愛を鑑定している時に
過去の位置にこのカードが出た場合
どちらかが失恋した時に
今のお相手に慰められたり
希望を見出したのかな?
と、思います。
「どしたん?話しきこか?」
から始まる恋ですね。
この台詞を吐く人はあまり信用できませんが
誰でもいいから話を聞いてもらって
慰めてもらいたい時もあるかと思います。
乗ってみてもいいかもしれないですね。
ちなみに
今日のラッキースポットは?
と占ってこのカードが出た時は
イリュージョンなどを見に行くのを勧めるかも。
箱に入った助手のお姉さんを
剣でグサグサ刺すマジックとかが思い浮かんでしまいます。
あとは雨のせいか水槽からの大脱出的な
まぁ魔術師にカードもマジックなんですけど
あちらはテーブルマジックのイメージですね。
机が描かれているという単純な理由だけですけど。
単純に占うなら
ラッキーフードの場合は
もうそのまま串焼きですよね。
もっとピンポイントにするなら
ハツの串焼き
ですね。
美味しいですよね。
キンキンに冷えた生ビールで
グイッと行きたい所ですね。
次回は、「ソードの4」について
お話しさせて頂きたいかと思います。
今日もあなたに幸せが舞い降りますように。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏(リモアン)先生
八将神2023-12-15
こんにちは占い師の六十葉(むとは)です
今日は八将神(はっしょうしん)の中の1つである
豹尾神(ひょうびしん)についての話です
豹尾神というのは万事不浄の事を忌むため、
常に清潔にすると良い方位です
大小便をする事や家畜を求める事は凶方位となります
風水では、特に避けなければいけない方位として
北東の表鬼門と、南西の裏鬼門になっています
家のペットのトイレの場所は、
風水で判断していたので、
その場所は外してあるのですが、
豹尾神の場所だと気が付きました
豹尾神は毎年方位が変わるのでうっかりしていました
もうびっくり
帰宅したら速攻 位置を変えなければと思って、
散歩と犬のご飯だけ食べさせてから部屋の模様替えです
部屋の中の物 殆ど移動させるに匹敵するくらいの移動で大事でした
トイレになっていた所を
丁寧に丁寧に拭き掃除してきれいにしました
あまりやりすぎると睡眠時間がなくなってしまうので、
今日は程々にしないといけないと思って、
そこそこ頑張りました
やれやれ 何とか終わりました
という事で少しほっとしました
メスの梅ちゃんは、
順応性があるのできょろきょろしながらも、
こっちだよ
と言うと、
そうなのねという感じで
トイレの位置はすぐに受け入れてくれました
オスの龍ちゃんは、
かなり繊細な子で急な変化に弱い子です
案の定 してはいけない所にしました
匂いをつけたら大丈夫かなぁと私も試行錯誤
匂いを付けて新しい定位置に龍ちゃんを連れて行って
今日からはここだよと言います
龍ちゃんは微妙な表情をします
その後もやっちゃいました
怒っちゃいけない
私の都合だしと思って、まぁそのうち慣れるでしょ
と思ったけれど翌日も駄目
龍ちゃんは、覚えてくれるでしょうか?
とカードで聞いてみたら、100%に近いくらい無理です
と出ました
やっぱりそうだよねと笑ってしまいました
本人と目が合って、また笑ってしまいました
今度はご飯の場所も動かしてみました
それも戸惑っていましたが
、食べることは一番の楽しみなので、
こっちだよ こっちと言ったらすぐに覚えてくれました
現在の確率は80%くらい
徐々に成功の確率が上がってきました
犬の誕生日でも性格がわかるので、
この子は仕方ないかと思っています
人との関わりにおいてもそうですよね
自分の思いと相手の思いは違うんです
ぴったりと合っていたほうが
楽なんですけど世の中そんなに甘くない
合わせるしか仕方がないという数日間でした
もう数日間かかるとは思いますが気長に待とうと思います
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉(ムトハ)先生
「戦闘モード」と「休止モード」2023-12-14
皆様こんにちは。
占いの館ウィル名古屋栄店 占い師の彩音です。
今回のコラムは
「戦闘モード」と「休止モード」というお題で
書いていこうと思います。
今年もあと僅か、
皆さんの頭の中も「来年はどんな年になるかな」や
「来年はこんな年にしたいな」など
少しずつ来年にむけて考える時間が多くなっている方も
多いのではないでしょうか。
そんな中でも今年一年、
よく頑張った!といわゆる「戦闘モード」で突き進んできた方は、
少しでもゆっくりした時間、
いつもと時間の使い方を変えてみるなど、
頭の中を一休みしてほしいのです。
人間はそんなに走り続けることは無理なんです。
どこかで一休みしないと、
結果は全てよろしくない事を招きます。
人間は「戦闘モード」の時には無意識のうちに交感神経が活発化し、
体中に張り巡らされた交感神経末端から臓器にノルアドレナリンが、
血中にはアドレナリンが放出されます。
これは、戦うためのホルモンです。
人間誰もが持っているホルモンですが、
この作用で心拍数や血圧上昇などがはじまります。
自律神経の交感神経が興奮することによって分泌が高まります。
その結果、主な作用としては心拍数や血圧が上昇し、
体のパフォーマンスが高まります。
もちろんですが、
戦闘モードで頑張る時は思いっきり頑張る事はとても素敵な事です。
しかし…
「戦闘モード」。。。読んでるだけで疲れませんか??
私、書いてるだけで疲れてきます(笑)
先ほども書きましたが、人間はそんなに走り続けることは無理なんです。
この「戦闘モード」の裏に隠されている感情はズバリ「不安」です。
不安だから頑張ってしまう。
不安だから動き回ってしまう。
不安だから嫌なことも引き受ければ不安解消になると思ってしまう。
まさに負の連鎖です。
「不安」の反対は「安心感」です。
戦闘モードで疲れ切ってしまう前に
是非取り入れて欲しい行動は、自分が安心感を得られるようなことです。
そして私が日々鑑定していて気がついたのは、
この「戦闘モード」の方は
「休止モード」に変えることが苦手だということです。
鑑定では、その方に合った行動を
具体的にアドバイスさせて頂いています。
例えばですが、
何も全てを辞めるとか極端な事ではなく、
仕事の時間ばかりだったな、と思えば
身近な家族とゆっくり食事の時間をとってみる、
たまには外に好きなものを自ら選んで食べに行く、
コーヒー好きな方なら、
一つこだわりのコーヒーを購入してそれを楽しむ時間を作ってみる、
など日常に取り入れて楽しむ時間を作ってみてください。
人生はあなたの「今」が積み重なって「未来」を作っていきます。
「今」が戦闘モードばかりでは、「未来」も戦闘モード…
考えただけでも、
「うん、ちょっと一休みしよう!!」
と思いませんか??
はい、是非思ってください。
何なら思い込んでください。
いつもあなたを全力応援しています!
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 彩音(アヤネ)先生
タロットカード ソードの2 について2023-12-14
皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。
今回は、
タロットカード小アルカナ
「ソードの2」について
お話しさせていただきます。
【 Two of Swords ソードの2】
「ソードの2」には
凪いだ夜の海辺で
目隠しをした女性が
両手にソードを持ち
静かに座っている様子が
描かれています。
このカードは
複数の選択肢や
本心と建前の食い違いによって引き起こされる
戸惑いや葛藤を象徴しています。
ソードの2は
自分の感情や思考に対する誠実さと
一貫性を見つけるために
内省が必要であることを示唆しています。
また、現状維持をする時期であり
問題に急いで結論を出さずに
穏やかに過ごすことの重要性も示しています。
[正位置で出た場合]
正位置で出た場合
今のあなたは
自分自身や周囲の状況に対する
内省と思考を深める時期がきています。
複雑な選択肢やギャップがある場合でも
焦らずに冷静に受け止め
現状維持をすることが重要です。
自分の本心を見極め
一貫性を持って行動することで
問題解決や目標達成に向けて
進んでいくことができるでしょう。
[逆位置で出た場合]
逆位置で出た場合
内省や思考において
戸惑いや葛藤を感じている
可能性があります。
また板挟みで苦しむ出来事も起こりそうです。
この時期は
感情の波に乗りすぎずに
落ち着いて判断を下す必要があります。
その場凌ぎの対応はトラブルをまねきます。
自分の本心に向き合い
他人の期待や外部の影響に左右されずに
行動することが重要です。
真実を見抜き
自己の意志を信じて進んでいきましょう。
基本的な意味は以上のような感じです。
まずこのカードの第一印象ですが
いったいこの女性
こんな所で何をしてるかしら?
と 思ってしまいました。
きっと瞑想中なのかなぁ
とは思いますが
ソード2 本を
胸元で両手をクロスして掲げている所をみると
単なる瞑想ではなくて
修行に近いのかしら?
と思ってしまいます。
凪いだ海にポッカリと浮かぶ三日月は
とてもスピリチュアリティな風景ですね。
しかし彼女は目隠しをしています。
充分穏やかで落ち着きのある環境なのに
なぜなんでしょうか?
目を瞑るだけでも充分な気がするのですが…
彼女の目隠しは
よほど見たくないものがあるのか
それとも本心を隠したいのか。
何となくですが
自分自身の心の奥としっかり向き合うぞ
という強い意志を
この目隠しからは感じとれる気がします。
静かな夜の海の風景さえもシャットダウンし
周りからの影響を一切受けない状況で
自分の心のずーっとずーっと奥の方と
向き合っているのではないかと思います。
時々瞑想をするのですが
呼吸に意識を全て向けており
何も考えない状態を作るようにしているので
心の奥と向き合うようなことはしてないかなと思います。
波の音が入ったBGMは流してますね。
気持ちがスッと落ち着くので
習慣にするといいかなとは思っています。
もうちょっとで毎日の習慣にできそうなところで
風邪をひいてしまい
深い呼吸をしたり話をすると
咳が止まらない状態が続いてストップしてしまいました。
これを機にまた始めてみようと思います。
ソードを二本持って静止してる姿は
筋トレしてるように見えなくもないですね。
そのせいなのか推しが応援してくれる筋トレアプリも
風邪をひいてから止まったままなのも
思い出してしまったので
こちらもまた頑張りたいですね。
このカードに描かれる三日月
これもなんだか気になる存在です。
なぜか太陽よりも月に惹かれてしまい
その中でも三日月は
幻想的で不思議な気持ちにさせてくれます。
三日月は月の満ち欠けの中で
とても月はまだ小さな状態。
新たな周期が始まったばかり。
これからどんな変化が起こるのか
よるでハッキリ見えないところに
先が見えない不安感と
先が見えないからこそのワクワク感
相反する気持ちを感じます。
この月はまだまだ始まったばかり。
三日月の今は
この月が真っ赤な大きな満月になるのか
はたまた白く輝く満月になるのか
じっくりと穏やかに様子を見ている時
という事を教えてくれるのでしょう。
次回は、「ソードの3」について
お話しさせて頂きたいかと思います。
今日もあなたに幸せが舞い降りますように。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏(リモアン)先生