コラム一覧 | 占いの館ウィル名古屋栄店

占いウィル

占いウィル

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介

占い師一覧

紫微斗数の起源2023-05-11

こんにちわ。
春も終わりに差し掛かり、BBQとキャンプとビアガーデンの季節の到来ですね。

私が最も好きな季節は春、特にGW前後です。
気温の上昇と同時に高まる高揚感。
そして日向ぼっこをしたくなるほどの快適な気温と日光、そして風。

自然とテンションは上がり笑顔の数が増えます。それに桜や新緑が重なるのですから、日本の四季、特に春は世界に誇れますよね。
寒い冬を乗り越えてきたからこそ、当たり前に感じている日常にお礼を言いたくなるのです。

 今回は『紫微斗数の起源』を書きたいと思います。皆さんはこの占術を聞いたことがありますか?占い好きでも知らない人が多いほどマニアックな占いです。

紫微斗数は、西暦900年頃に中国の『陳希夷(ちん・きい)』という道士(中国三大宗教の一つである道教を信じそれに従って活動する者)によって創始されました。

国が唐(とう)から宋(そう)に変わろうとしている激動の時代です。日本はそのとき平安時代でした。

すべての生年月日系占いの起源は、紀元前3,000年頃に誕生した『西洋占星術』です。
今の日本ではお馴染みですね。実際に星空にある実星を使いますが、どちらかというと判断がやや漠然とした心理的な部分のみ把握するといったものでした。

そしてその西洋占星術を大陸続きで比較的近いインド人が持ち帰ります。

インドは現代もそうですが、数学が国の最大の強みとも言ってもいいほど得意な国、占いであっても手を抜きません。
『インド占星術』が始まったのは紀元前1,500年頃と言われています。緻密な計算のおかげで、よりカルマ的な運命的部分まで分かるようになりました。

しかし、それはあまりにも細かすぎて一般人まではなかなか普及しませんでした。

そして西洋からインドに渡った占星術を、今度は中国人が持ち帰ります。
中国は、『陰陽五行』や『十干十二支』などの東洋占術の礎を築き、そして『四柱推命』を編み出した国です。

西洋占星術を持ち帰ってそのまま使う人もいれば、四柱推命(厳密には子平八字)とミックスする人たちも出てきました。

そしてだんだんとミックスしていく過程で、実際にある星では説明がつきにくいとなり、『虚星』つまり実在しない星を作って『現実社会で当てていく占術へシフト』していったのです。

いかにも大胆かつ現実的な中国人らしいですよね。

こうして、大陸を横断して西洋・インド・中国と渡ってきた西洋占星術に中国の東洋占術が加わり、命術(生年月日系占術)最強と言われるハイブリッド型占術『紫微斗数』が誕生したのです。

使用する暦は『太陰太陽暦』を採用しています。これは中国人が、現在の暦に変わる1911年までの長い間、測定不能レベルで古代から採用していた暦だからです。

その長い歴史があるので、中国人は暦が変わって100年以上経った今も、春節(旧正月=太陰太陽暦における正月)に重きを置いているのです。

よくニュースで今年の春節は〇日で中国人の大移動が起きます!というニュースがやっていますよね。

 そうして作り上げられた紫微斗数は長い年月を経て日本にやってきます。私は2008年の浪人生のときに大型書店で出逢い、衝撃を受けました。

横浜で育ち、中学に占いと出会い、高校当時も勉強せずに姓名判断や四柱推命や宿曜占星術や数秘術にはまっていましたが、どこか断片的と言いますかその人のことを完全網羅していない印象を受けていました。

そんな中での出逢いともあり、今自分が悩んでいる理由や適性、進むべき道など全てしっくりくる感覚と衝撃は昨日のことのように覚えています。

 大変飽き性な私がこれまで14年以上に渡って1つの占術を極められたのも、紫微斗数がそれだけ魅力的で奥深い占術だったから。

ぜひ皆さまにもこの感覚を味わっていただきたく、ご来店をお待ちしております。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 裕人

恋愛の苦しさ2023-05-10

恋愛の苦しさ


今、幸せな恋愛ができていますか?

恋愛してもいつも報われない恋ばかり…

男運が悪いから?

男運の悪い女性は確かにいます。

ですが、辛い恋ばかりをしてしまうのは
男運だけの問題ではないのですよ!!

自分自身の心理状態も影響していたりします。

本日は、なぜか辛い恋愛ばかり
そこから抜け出せなくて困っていることについて
お話をします。

今、辛い恋愛をしている方は

自分自身と照らし合わせてみてくださいね。

いつも幸せな恋愛をしている
女性たちが持っている共通点と

辛い恋愛ばかりしてしまう
女性たちが持っている共通点はどこが違うのでしょうか…


『相手の気持ちばかりを優先してしまう』

相手のことを好きだからと言う理由から

全て相手の気持ちを優先してはいませんか?

自分が望んでることと
相手が望んでいることが違う時に

相手の意見に合わせている…

自分の気持ちを押さえつけてばかりでは

どんなに待っても幸せは来ません!!

自分が幸せになれないのは…
相手のせいだと思っていませんか?

幸せにしてくれるのが
相手だと思っていたとしたら…

本当の幸せを掴むことは出来ません!

幸せな恋愛ができない理由は

相手のせいではなく自分自身にあると

言うことに気付きましょう!!


『幸せに気づいていない』

他人から見たら相手の関係が良好で

とても幸せそうに見えるのに
本人は全くそれを感じていない。

苦しみを感じているとか言う話を聞くと思いますが…

幸せを幸せだと気付くことができず

当たり前だと思い

不幸せな部分だけをみつけて不服ばかりを言っていたり
相手に対する感謝の気持ちを持たなかったり…

これも自ら幸せを遠ざけています。

当たり前はないんですよ!!


『辛い恋愛から抜け出す方法』

辛い恋愛から抜け出すには!!

相手に嫌われることを恐れない!!

相手に嫌われてしまうからと自分の気持ちに
蓋をして何も言わない!

全て合わせていく!それでは辛い恋愛を

引き寄せてばかりになります!!

今すぐ手放しましょう。

相手の関係性において

いつでも自分らしくいることが1番なのです!!
自分の意見をはっきり言ってみてください。

少しずつ何かが変わり始めます。

そして、周りに合わせない!!
幸せなカップル像を作らない!

柔軟な気持ちで

目の前にある1つ1つの幸せに感謝をしながら
過ごすことが大切です。


恋愛は時には辛いこともありますが
それを繰り返し乗り越えていくことで

本当の幸せを掴むことができます!

頑張りましょう!!


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

運気は顔に出る2023-05-09

運気は顔に出る

こんにちは。
新年度に入り新生活をスタートされた方も見えますよね?

ワクワク感や不安感が入り混じっているかと思いますが、、前を向いていきましょう!
さて、今回は運気は顔に出る。と言うお話しをさせて頂きたいと思います。
よろしければ最後までお付き合いください。

まず運気の高い人の顔の特徴って?


①顔が大きい
全体的に顔が大きく、顔と身体のバランスが整っている人は吉相で、責任感が強くリーダー的な役割になりやすい性格だとされています。

特に、仕事面でにおいては、周りと比べても昇進が早く、人脈や良い人間関係にも恵まれるでしょう。一見、顔が大きいのは嫌という方もいると思いますが、バランスが良ければ、人から好かれやすく運を引き寄せる顔に!

また、顔の大きさに加え額が広い人も、運気が良いだけでなく知性も兼ね揃えています。穏やかなキャラクターであり人に優しい特徴を持つので、自然と運気UPに…。
お金の使い方も上手く金運にも恵まれているので、比較的安定した生活が送れるでしょう。


②眉毛の流れが整っている
眉毛はおもにコミュニケーション能力を表す箇所でもあるので、眉毛の流れが整っている方は吉相だとされていますよ。周囲の人とも打ち解けやすく、初対面でも好印象に見られやすいでしょう。

反対に、眉毛がまばらだったりして整っていないと、思わぬ対人関係でトラブルを引き起こしてしまう可能性も…。
何となく気難しい印象から、そもそも人を寄せ付けないリスクもあります。

さらに、眉毛が濃いのであれば自己主張が強いタイプだとされていますが、一方で何事にも器用で、困っている人をカバーする優しい面もあります。

ただし濃すぎると必要以上に威圧感を与えてしまうので、そういった時は眉の色を薄めに仕上げるのがいいかもしれませんね。

眉毛は改善しやすい部分なので、手軽に開運アップを目指せます!


③鼻が大きい
鼻は、肉厚で大きいといった共通点があります。
鼻はそもそも金運を指す部分とされていますし、こういった特徴のある人は自分でどんどん運を切り開く能力を持っています。

また、小鼻であってもハリや丸みがある人も金運に長けているので、大きくない方も自信を持って進んでいってくださいね。
経済的なやりくりも得意で、損得勘定で動くこともほとんどありませんので、食い口が無くなるといった心配はしなくてOK!

性格も感情表現豊かで素直なので、自然と周囲からも注目されるでしょう。
一つ一つのことを計画的に進めながらも会話能力も高いので、多くの人からの信頼を寄せられやすいのです。


③唇に厚みがある
唇に厚みがある人はズバリ、愛情深い性格の持ち主。
親しみやすいキャラクターで、周囲の人を魅了します。

加えて、自身の性欲も強い傾向にあり、実際にモテやすい人に多い特徴の一つだとされています。
基本的におおらかであり包容力も抜群!細かなことは気にせず、誰に対しても優しく迎え入れる広い心があるので、恋愛だけではなく仕事面でも頼られることが多いでしょう。

また、唇が厚く口自体も大きければ、人とおしゃべりするのが大好きなので、対人関係運やコミュニケーション運にも恵まれています。
精神力だけではなく行動力にも長けているので、憧れる人やついていく人も多いはずです。



最後まで読んで頂きありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

奈良県御所市パワスポットツアー④2023-05-08

奈良県御所市パワスポットツアー④

こんにちは露草です。
すっかり街路樹の木々の緑が美しい時期になりましたが3月の古代豪族鴨氏ゆかりの神社を巡る旅第④弾です。

ちょっとしたホラースポットである高鴨神社を後にした我々一行はややぐったりとしています。目に見えないものの世界を感じ、生と死の間をあるき無事に帰ってこられました。

生きていることの喜びを噛み締めながら次の高天彦神社へと向かいます。

しかしこの高天彦神社こそが最大のパワースポット。
高天原という言葉を聞いたことは有りませんか?
実はこの地名は日本各地に点在しています。

神様である天照大御神が降臨された地であると言われています。
その地の磐座には今もそのエネルギーが残っている場所が多数あります。

多くは禁足地であったり写真撮影を固く禁じられている場所でもあります。
この高天彦神社の御神体本殿の背後にそびえる山、白雲峰です。

参道は細異のですが参道と同じくらいの太さの木がつづきます。
鳥居をくぐり参道を進んでいくとやや空間がねじれたような感覚になります。
感覚の鋭い方は耳鳴りやめまいを感じる方もいらっしゃいます。

私は二の鳥居をくぐった瞬間に、先程まで平面的に普通に見えていた景色が3Dフォトを見ているような感覚になりました。
VRをつけている感覚とでも言うのでしょうか。

目が慣れるまで足元がふらつきました。
どうやらここに鎮座されている神様の体内に入ってしまったようです。

文字どおり山のように大きな神様がそこにいらっしゃいました。

本殿にお参りし、本殿の建物の裏手に回るとそこは分杭峠にあるゼロ磁場のような感覚の場所でした。
そこに祀ってある腰高サイズの岩に近づくとまるで電気

整骨院にあるような電気治療器を当てているような感覚。
普段触れているものの周波数とは明らかに違う高波動の岩がそこに祀ってあります。

手をかざしてじんわりと感じてみます。違和感を感じる人と身体がポカポカする人が有り、意見が分かれます。

本当に強いパワーで圧倒されます。

じつは神様のパワーを気持ちよく受け取れる場所は一の鳥居の外側にあるんです。
こちらの神社の結界は本当に広くて気持ちがいいです。

一の鳥居の3m位離れた場所にここに立ってくださいと言わんばかりの人がひとり立てる場所が作ってあります。
丸く囲って有り、足形も書かれているので底に足を乗せると、本当に神様の真正面に立てます。

しっかりと両手を広げて全身でパワーを頂いてきました。

素晴らしい旅の最後を大きな力をいただくことで締めくくれました。
すべて個人の感覚ですがチャンスが有ればお試しください。

ここではかけない不思議な話のエピソードももっとたくさんあります。
ぜひ聴きにいらしてくださいね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

「絆」という言葉について。2023-05-06

皆様こんにちは。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師の彩音です。


5月に入り4月の慌ただしさも段々と落ち着いた頃でしょうか。
4月からの新しい人間関係の中で過ごしていらっしゃる方も多いかと思います。

そんな時期にちなんで、今日は人との繋がりの意味を持つ「絆」という言葉について書きたいと思います。


この「絆」という言葉を辞書で調べてみると、一番多い意味は、

「人と人との断つことのできない繋がり」

と書いてあります。なかなかの力強いイメージができてしまう言葉だなぁと印象に残りましたが、占い師としての目線で「絆」についてタロットカードを引いてみると、

「強いように見えて、とても儚いもの」

と出ました。


この世の中、当たり前の事など何一つありません。
毎日のように顔を見合わせているお相手や何気なく話しを交わしている方々と、明日もまた今日と同じように元気で笑い合えるとは決して限りません。

もしかしたら、病気や事故に遭遇するかもしれない、お互いに些細な誤解を招いてしまうような発言など、様々な事が原因で当たり前に続いてきた「絆」が、いつのまにか消えて無くなってしまう事もあるのです。

大切な大切な「絆」なのに、きちんと考えてしっかり守っていこうと心から思っている方が少ないのも現実です。

こればかりは、無くしてから後悔したとしても、取り返しがつかないことが殆どです。


ではどのようにしたら、この大切な「絆」を守り続けたり、強めたりできるのでしょうか。

具体的に大切な事を4点あげてみたので、是非実践してみて下さい。



1.感謝の気持ちはきちんと言葉にして伝えて下さい。お相手に伝える事が大切です。


2.人は本能的に「誰かの役に立ちたい」と思っています。分からない事は素直さと謙虚さを持って「教えて下さい」という気持ちを持って、お相手に接して下さい。


3.お相手の幸せを心から一緒に喜んで下さい。人は嬉しい事や楽しい事があった時、一人で喜ぶよりも一緒に喜んでくれる人がいる方が、大きな感動などプラスの感情を感じることができます。


4.お相手に執着せずに、「自分がどうしたいのか」を考えて、人と接するように心掛ける。


上記の4番目は特に重要です。

人に依存をしたり執着する考え方は、自分自身で気付く事がない限り一生涯に渡って持ってしまう、ものの考え方です。

この考え方は「他人軸」という言葉を使う事がよくあります。


例えば、あなたのお誕生日にお友達やお知り合いからプレゼントを頂いたとします。その数ヶ月後、プレゼントを用意してくれた方のお誕生日だと知る事とします。 

その時に


①いつもお世話になっているし、その人の事をお祝いしたい気持ちがあるからプレゼントを用意する。


②自分の誕生日にプレゼントを頂いたから、お返しの気持ちでプレゼントを用意する。



あなたはどちらの考え方ですか?



①の考え方は、自分がお相手のお誕生日をお祝いしたい気持ちを重要視しているので、自分の誕生日にプレゼントを頂いていなくても、きっと、お相手のお誕生日には何かしらの形でお祝いしていることでしょう。


②の考え方は、プレゼントをお相手から頂いたから、お返しを用意するまでで、自らお祝いしたい気持ちは重要視していません。世間体もあると気にしている考え方です。


①の考え方が「自分軸」、②の考え方が「他人軸」です。


この他人軸の考え方では、お相手と本当の大切な「絆」を築くことは不可能に近いのです。

「自分がどうしたいのか」という、自分軸で考え行動し、その行動に対して、お相手が心から喜んでくれる、楽しんでくれる、そんな気持ちをお互いに持つ事ができた時に、本当の「絆」が生まれるのです。



あなたに、人生においてステキな「絆」を築けるご縁がありますよう、心から願っています。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 彩音

下着…2023-05-05

下着…


質問です!!

あなたは勝負ランジェリーと呼ばれる下着を持っていますか?

特別な日や

お泊まりの時に彼を夢中にさせてしまう

魅力的な下着のことを勝負ランジェリーって言うかな?

どんな下着を着ていたら彼氏が喜んでくれるのかな…
と考えて選んだりしていますよね?

本日は、男性を喜ばせる勝負ランジェリーと

男性をガッカリさせてしまう下着について

お話をしたいと思います。

先に…

男性をガッカリさせてしまう下着とは…

一度は着用したことがあると思います…

なんなら、これからの季節に大活躍する!!

カップ付きインナーなのです!!

カップ付きインナー着用はとても

女性には人気があります。

なんなら、わたしも使いますから

これは、女目線であって…

男目線からすると

その理由は納得します!


『男は女のブラを外したい願望がある』

これが理由でガッカリしてしまうのです!!

男性の欲求を満たしてあげられないのです。

下着はいろんなデザインのものがあり

男性の心をくすぐるものもでもあります!!

カップ付きのインナーもカラーもバリエーションも

ありますが…男性からすると…

男性からみると

『ダサイ』と感じてしまうのです。

これからの季節とても女性には

必要アイテムなのですが…

大事なときはやめましょう!!

では、男性が一番好む下着は?

男性が好む下着の色や形は昔?からなのか

男性は女性の下着の色は

『白』
『黒』と聞きますよね。

清楚なイメージのある白が一番人気だったり…

下着の形や素材は

レースがあしらわれている
透け感のある素材だったり。

ですが、下着は男女ともに

明るい色の下着を付けることをわたしは

鑑定でもオススメしています!!

明るい色を身につけることで中からの

エネルギーが高くなっていくのです!!

男性が好む色は分かりますが…

暗い色はたまににしておきましょう!!

彼氏と会う時くらいは

勝負ランジェリーとはいかなくても

男性が好きそうな下着を

身につけていくことで仲良くなれるかもしれません!!


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

奈良県御所市パワスポツアー③2023-05-04

こんにちは露草です。
桜満開の3月末に奈良県御所市への占い師としての霊力アップのためのパワースポットツアーの続きです。

「古代豪族鴨氏」縁の地を巡るパワースポットツアーもいよいよ大詰め。
水の神龍神がいる御歳神社(中鴨神社)から高鴨神社へと向かいます。

山々の桜が遠くに霞んで見える奈良の春の景色なのに先程の御歳神社での水の洗礼を受けた私の身体は冷え切っていました。

途中の地元の方しか行かないような定食屋で昼食をとりやっと体温が復活しました。
もちろん同行者の背中に龍神の子を連れたままです。

その子は稲作伝承の地で生まれ育った神様の子なので白米が大好きなようです。

ほどなく高鴨神社へ。
ここを訪れるのは二度目です。

本殿を中心に右に社務所左に能の舞台がある池があり、その周りに摂社が祀られています。
本殿は小高い山の中腹にあり、御神体はここも「山」です。

前回は池の畔の摂社に向かう途中から原因不明の激しい頭痛と腹痛が・・
頑張って最後までたどり着いた途中の山の仲から白い装束を着た少年が歩いてきました。
(もちろん生きている人だとは思わなかったのです)彼はすーっと池の方向に消えていきました。

その後頭痛はさらにひどくなり耐えきれず洗面所に向かいすべてを水に流すという・・・実に辛い時間でした。
しかも洗面所の壁が歪んで迫ってくるような感覚にもなるというおまけ付きです。

高鴨神社のお手洗いには落ち武者らしき方が棲みついていらっしゃいます。
(神社の一の鳥居の中にも危ない場所はいっぱいあります。)
と、いうエピソードのある神社なので気を高め入念に結界を貼ってお参りしました。

前回よりも本殿に進む参道が狭くなっているかのような感覚になります。
結界の力が弱くなっているわけではないのになぜでしょうか?

結界とは魔の力が及ばないように張り巡らされたバリケードのようなものと思っていただければいいです。
「気」でできているのでもちろん目で見ることはできません。

目がうまく開かないような眩しい光を感じましたが無事に参拝しました。
気合を入れて左側の摂社を最後まで回るとフラフラです。
落ち武者や動物の御霊が結界付近に集まっていたようです。

大きな楡の木があるのでその方に背負ったものをお預かりしていただいて事なきを得ました。

このように山神様のお力が強くても生きている人の命を狙うような悪霊の力を止めることができないこともあります。

神社にお参りされたときに参道からそれて歩くことはお控えになってくださいね。

さて最後は高天彦神社へと向かいます。ここは本当にすごいです。     
続く


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

「土用」って2023-05-03

月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡

進学・入学・就職(転職)して、新しい環境に入られた方も沢山いらっしゃいますよね!!

毎日、ドキドキ・ワクワク・落ち込むことなどの連続かもしれません。

メンタル・体力的にお疲れにもなってくる時期・・・。

もう少しすると、「春の土用」に入ります。4月17日頃から、5月の立夏の前日までをいいます。

「土用」と聞くと、うなぎを食べる日というイメージがありますよね!

実は、この「土用」って土木工事を避けたほうが良い期間とも言われています。

今回は、「土用」についてお話したいと思います☆


◎土用◎

1年に4回あり、土を動かすことは「凶」とされています。

◯春の土用→→4月17日頃から、5月立夏の前日まで
◯夏の土用→→7月20日頃から、8月立秋の前日まで
◯秋の土用→→10月20日頃から、11月立冬の前日まで
◯冬の土用→→1月17日頃から、2月立春の前日まで

☆カレンダーに【土用】と見つけましょう〜☆
行事欄に土用とかいてある、そこが土用入りと呼ばれる、土用期間の始まりで、そこからそれぞれ、立春・立夏・立秋・立冬の前日までの期間を「土用」といいます。

幸運を掴むことは、縁起の悪いことを避けることです。

「土用」は、「土いじり」をすると良くないことが起きるとされています。

一般的には、季節の変わり目で体力が落ちるから、土用期間の丑の日にうなぎを食べて精力をつけるという習慣が有名ですよね!!

では、どうして「土用の土いじり」は縁起がわるいとされるのでしょう??

「土用」という言葉の「土」は、ものを変化させる作用を。「用」は、働きをあらわしています。

つまり、季節を含めて、万物が入れ替わる期間を意味しています。
そして、この間は、土の神様が世の中を支配していて、その神様がいる場所を掘り起こしては災難があると信じられていたため、土木工事などは避けられてきたのです。

ただし、土用の期間は約18日間もあるので、昔も今も仕事が進まないのは困りますよね〜(¯―¯٥)

そこで、神様がお休みの「土用の間日」という日があり、この日は土木工事もOK!

土用に入る前に直行している作業なら、土用の期間中の作業を続けても良いとされています。

『土用の間日』

◯春→→巳(み)・午(うま)・酉(とり)の日
◯夏→→卯(う)・辰(たつ)・申(さる)の日
◯秋→→未(ひつじ)・酉(とり)・亥(ゐ)の日
◯冬→→寅(とら)・卯(う)・巳(み)の日

いかがだったでしょうか?

意外と知られてないことだと思いますよね〜☆

建築関係のお仕事をしている方だと、工事を止める理由がこうだったんだ!知ってたよ笑になるかもしれませんが・・・。

私も、うなぎを食べるイメージしかなかったのですが、この「土用」の意味を知ってカレンダーを気にして見るようになりましたし、工事をしているところを通ると気になってみるようになりました笑

うなぎのことだけでなく、土いじりの「土用」を思い出していただけると幸いです。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠

空を見上げて感じる…空が教えてくれたこと。2023-05-02

みなさま こんにちは。
占いの館ウィル名古屋栄店 
占い師イネスです。

私は暇さえあれば空を見上げてばかりいます。

晴れ日、曇りの日、雨の空、また夜…。
その季節、その時間ならではの趣きが感じられて、どれだけ眺めていようが飽きる事がありません。

なかでも日が沈んだ後の幻想的なマジックアワーの空の色には皆さまも心を奪われてしまうのではないでしょうか。

昼と夜が重なる時間のこの美しい空をみていると
私もこの様でありたいなと思いました。

それは姿形でなく…笑
精神、心の在り方です。

昼と夜、光と闇、善と悪、生と死、
男と女、大人と子供、国と国、人と人…あらゆる境界線があります。

崩せぬものも有りますが、
寄り添う重ねあう気持ちを忘れず、
そんな受容の心を持つ人に、少しでも近づける様でありたいと思います。

マジックアワーはたくさんの色で
彩られています。

その時、その時の気温や湿度などが関係しているのでしょうが、出会う人、関わる人、私たちの人間関係もきっと、こんな美しいものにする事ができるんだ…そう教えられている気がします。

空を見上げて思う歌って
昔からたくさん存在しますよね。

皆の上に同じに在る空ですが、
それをみて感じること、考える事、思うこと、思い出すことも、人それぞれです。

人を相対的に理解しようと努めることは
相手との調和の為でもあるかもしれませんが、
結局は己の為となっていると思います。

不必要以上に過去のアレコレに
エネルギーを使うことが
随分と少なくなるからです。

なぜあの人はああなんだろう?
なぜあの時にあんな言葉を言ったのだろうか?
どうしてあんな態度をとっているのだろう?

それらは、私に何を示唆するものだろうか?

自分以外の人とは、家族であれ、職場や友人、恋愛関係であれ、こういった考えが巡るものです。

そしてそれらに感情を付けるのも自分自身です。

時に納得し辛い、そんな状況もあるでしょう。

私もあります。

結局、その人の言動がどんな人物か…をよく物語っているんですよね。

相手が変わる事はありません。
この人はそういう人なんだな…という結論にして
離れるようにしています。
そして、その人はそのままで良いのだ…そう思うことにしています。

私の色とは上手く溶け合わなかったかも?ですが、その人が別の人の色と溶け合ったとき、
ご縁が有れば、互いの色を重ねあう時がくるのでしょう。
そして、その時は、またその時間を楽しめばよいのですよね。

そんな事を日没後のマジックアワーの空を見ながら考えておりました。

皆様は空にどんな思いを馳せられていますか?

誰にも話せない消化しきれない思い、考え…があって悩んでいらっしゃるなら、いつでもお話下さいね。


お読み頂きありがとうございます。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 イネス

『ペンデュラムを使ったダウジングのやり方』2023-05-01

『ペンデュラムを使ったダウジングのやり方』

朝比奈妙でございます。

ついこの間新年を迎えたと思っていたら、もう4月も半ば
あと少しでGWを迎えようとしています。

4月から新生活を迎えられた方も多いと思いますが、新しい環境にも慣れてこられましたでしょうか?


さて、今回は前回の続きでペンデュラム(水晶や真鍮が付いた振り子)を用いたダウジングについてお話してみようと思います。

ダウジングをやるにあたって、はじめに気に入ったペンデュラムを手に入れます。(近年はネットなどでも安価に手に入れることができます)

そしてあなたの元にやってきたペンデュラムのパワーを感じ、あなたの潜在的なエネルギーを信じましょう。

ペンデュラムを利き手の2本の指で持ってぶら下げます。

潜在意識下にある内なる自分に「YESを見せてください」と問いかけます。

そうするとボブ(ペンデュラムの先端)が動き出します。
人によってボブの動き方は異なります。

「右回り」「左回り」「縦」「横」

あなたの「YES」はどれでしたか?

もしボブが動かない場合は、「私にわかるように、大きく動いてYESを示してください」と話しかけてください。

同じように「NO」の動きも確認しめみましょう。

そして一番判断の難しい「どちらともいえない」と「質問の仕方を変えてみる」の場合の動きも確認しておくことです。

最初は思うようにペンデュラムのボブは動かないかもしれません。短時間でよいので毎日続けてください。

そしてペンデュラムが反応してくれるようになったら、いよいよダウジングを始めていきます。

まず、ダウジングの前に何を知りたいのか明確にすることです。

これはタロット等を使ったカードによる占いも同じですが、質問内容を明確にしないと、答えが曖昧でちゃんと判断できないからです。

慣れないうちは答えが「YES」か「NO」で判断できるような質問にするとやり易いと思います。

質問の準備ができましたら、心を静めてペンデュラムを持ち、質問を投げ掛けます。

慣れてくるとペンデュラムシート等を使って方角や時期、色やイニシャルなども聞くことができます。

例えば失くした物の場所を聞いたり、引っ越しの方角や時期を聞くこともできます。

今の自分に相性の良い異性のイニシャルを聞くなんてこともできたりします。


「ダウジング」は「キネシオロジー」と同じで、特別な霊感などなくても誰にでもできるものです。

是非皆さんもトライしてみてくださいね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

占いの館ウィル名古屋栄店TOPへ戻る