コラム一覧 | 占いの館ウィル名古屋栄店

占いウィル

占いウィル

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

TEL:052-212-8910 受付時間11:00-20:00

全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介

占い師一覧

誰にでも出来る幸せ 2023-04-30

自分の周りに…

いつも運が良いとか
いつも楽しそうにしているとか

そんな人はいませんか?

そんな人を見たときに幸せ体質なんだな…
とか言っていませんか?

あと…今の自分が

あまり幸せを感じていない!!と思ったり…

なら!自ら幸せ体質になったらいいんです。

幸せになる考え方や習慣を身につけるのです!

考え方や行動を少しかえるだけで
今からから幸せ体質になるのです。

本日は、幸せ体質になるためのお話をします。

幸せ体質に自分を変化させるには

日々の幸せ習慣を身につけるのです!!

幸せ体質の人は、必ず感謝の気持ちを忘れてないんです。


『ありがとう』
『嬉しいなぁ~』
と声に出して言う

幸せ体質の人は常に声にしています。

ですが!わざとらしくはダメです!!

心から自然に湧き上がる気持ちを

素直に言葉にするのです。

幸せ体質になるための習慣を身につけるには
最初は、人のマネ事からでもいいので

相手に何かをしてもらったら対して
感謝の気持ちを持つように心がけましょう。

そして!!

これも大切です!!

笑顔を絶やさない

幸せ体質の人が眉間に
シワを寄せている姿など想像つきません。

幸せ体質の人はいつも

ニコニコして笑顔でいることが多いのです。

誰かと目があったり

嬉しいと感じることがあったら笑顔で

『ありがとう』と言っています。

これもすぐにマネ出来ます!!

幸せ体質の人は健康にも気をつかっているのです。

体調が悪ければ笑顔を作ることも
感謝の気持ちを述べることもできません。

自分にも余裕が無くなります。

健康のためにも

少し運動をすることで

いつも元気で明るくいられます!

幸せな人は精神的に安定している人が多いです。

ですが、わたしたちは人間だから
誰でも気持ちが落ち込んだりすることもあります。

落ち込んでも、回避する方法や
早く安定するための自分なりの方法を

自分が知っているのです。

もしも、今、気持ちが安定しないと感じているなら

好きなことをする時間を作ったり

何か楽しめることを探しましょう!!

幸せ体質の人は…

何故か直感があります!!

自分の直感を大切にすることは大切です。

最後に!!

幸せ体質の人はどんな小さな幸せでも

見つけた幸せを素直に笑顔で受け取って

感謝の気持ちを忘れないのです!!

幸せ体質になるには

とても簡単な作業の繰り返しで

自分をもっともっと
幸せにしてあげましょう!!


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

春の土用2023-04-28

 春の土用

こんにちは。
春爛漫ですね。みなさんの中にもお花見も楽しまれた方もみえたと思います。いかがでしたでしょうか?

いよいよゴールデンウィークが始まります。
なんだか私自身もワクワク感が止まらないですよね。

さて、その前に春の土用がスタートしますが気をつけないといけない事をお話しさせて頂ければと思います。
よろしければ最後までお付き合いください。

春の土用期間と間日

春の土用 2023年4月17日(月)~5月5日(金)
春の土用の間日 4月18日、4月21日、4月29日、4月30日、5月3日

まず土用の期間にやってはいけないことは?


①土に関すること(土いじり、草むしり、井戸掘り、増改築、地鎮祭)
土用期間中は、土の神様である土公神が土の中にいるとされますが、その期間には土を動かすことはよくないといわれています。

土の中でゆっくり過ごしていたい土公様は、土を掘り返したりすると嫌がったり怒ったりするといわれているためです。

しかし、実際問題として、1年におよそ72日間もある土用の期間にこれらのことをやってはいけないとなると、生活に支障を来たすこともあります。

このような場合、間日であれば土公神が土の中から出て天上界に行っているので、これらの土動かしを行っても問題ないとされています。


②新しいこと(新居購入・就職や転職・結婚や結納・開業や開店

土用は、季節の変わり目であり、体調を崩しやすい時期です。

医学が発達していない昔の人たちは、この季節は体調を第一に静かに過ごすことがよいと考えていました。

そのため、土用期間には生活環境が変わるような新しいことは避けるべきといわれていました。


③方角に関すること(引っ越し・旅行)

土用期間は、全方角とも縁起が良くないとされています。
したがって、土用期間中には、方角に関すること、つまり場所を移動するような旅行や引っ越しは避け、静かに過ごすことが好ましいとされていました。

また、土用期間はどの方向もよくないとされますが、特に凶とされる方位があります。
このことを「土用殺(どようさつ)」といいます。
特に気を付けるべき方角とされています。

春の土用 ズバリ南東!


④春の土用期間に食べるものは?

春土用の「戌の日」に「い」のつく食べ物や白い食材を
まだまだ寒暖差の残る時期で体調に注意が必要です。生活の環境が変わったりする方も多く、体に負担がかかる時期でもあります。

この春の土用の「戌(いぬ)の日」には、「い」のつく食べ物もしくは白いものを食べるとよいとされます。

・いわし
・いくら
・しらす
・いか
・いちご
・芋
・大根
・かぶ
・いんげん  など
なお、2023年春土用の「戌の日」は、4月22日(土)・5月4日(木)です。
是非参考にしてみてください。

最後まで読んで頂きありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

奈良パワスポツアー②2023-04-27

こんにちは露草です。
奈良県御所市への占い師としてのパワーアップのための旅の続きです。

鴨都波神社(下鴨神社)を後にして次は中鴨神社と呼ばれる葛木御歳神社に向かいます。
鴨都波神社が土地神様だとしたら葛木御歳神社の神様は山神様。

一之鳥居をくぐると坂道に。その鳥居をくぐった瞬間に胃のあたりにズーンと軽くパンチを食らったような衝撃が走ります。

苦しいですが神様のお力が強い神社ではよくあることなのでじっと耐えます。
駐車場につくととても美しい濃いピンク色の桜が出迎えてくれました。

車を降りると冷たい水の中にいるようなひんやりとした空気に包まれました。

桜が満開に咲く気温のはずなのに私だけ氷水の中にいてずっと頭から水をかけられているような冷たさを感じます。
ブルブルと震えてきました。

逃げ出したい気持ちになりましたが頑張って進みます。

御年神社の創建は非常に古く、お年玉の起源の神社だと言われています。
長く不遇の時代があり荒れ果てた社殿を平成になってから再建されたそうです。

でも確かにそこには神様がいらっしゃいました。

私と同行者が手を合わせているときに本殿の奥から竜神がお出ましになりました。
同行者の一人に龍神の子が降り立ちました。

白い龍神の子です。しっかりと彼女の背に捕まりはなれません。
不思議と重さは感じないのです。

そのまま摂社にお参りしているときに同行者の一人が撮った写真に写り込んでいました。

私はその時冷たい水の中にいたままでずっしりと水の重さを感じていました。

最後に本殿の近くまで歩み寄り龍神様と神の子のお別れをしました。
この神の子はもうここには戻ってくることはできないのです。

人の世の中で神様になるための学びを得るために人里に降りていきます。

御神体は山なので山神様だと思っていましたが龍神様でした。
すなわち水の神様なのです。
清らかな手つかずの龍脈とも言える水の流れる音が聞こえていたようにも思います。

長く宮司が不在の時代もあり、宮司がいても高齢で後継者がなく、荒れ果てた境内の再建は現在の女性宮司の尽力でクラウドファンディングによってなされたそうです。

鴨都波神社高鴨神社の影になった小さな神社ですがとても清らかな強いお力の神社でした。

一之鳥居をくぐると私の体調ももとに戻りました。
冷や汗が出るくらい恐れ多い体験でした。

次は高鴨神社です。
3年前に初めて参拝したのですがもののけ感満載の大変恐ろしい体験をした神社です。

続く


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

幸福度が高い人2023-04-26

こんにちは。
4月に入りましたね。新しいスタートを切られる方もいらっしゃるかと思いますがワクワク感を忘れずに前に向いて一緒に歩いていきましょう。

さて今回は幸福度が高い人についてお話しさせて頂きたいと思います。

忙しい毎日でも、いつも幸福を感じながら過ごしたい。でも、心身は疲れてるし、少しもゆとりがないし、幸せどころではない……。

そんなあなたに、幸福感が高まる3つの習慣をお伝えします。どんなに慌ただしくても手軽にできるものばかり集めました。


①ノートにかきとめる。
いつも幸せそうなあの人には、もしかしたら “これ” をする習慣があるのかもしれません。ほんの些細なことへの感謝を、ノートに書きとめる習慣です。

大切に思う人の名前を書いたら、その姿をありありとイメージする。
感謝したい出来事を書いたときは、同じことをもう一度経験しているかのように思い浮かべる。


②大好きなことをする習慣
いつも幸せを感じられる人でいるには、短くても、自分が大好きなことに没頭する時間をつくることが有効です。

なぜなら、大好きなことに夢中になったときに感じる
たとえば
大好きな歌手の動画を見る。
お風呂に入りながら大好きな曲を歌う。
夕食後に大好きな甘いものを食べる。
大好きな趣味グッズをインターネットで探す

などはいかがでしょう。どんなに仕事が忙しくても5分確保するだけで、大好きなことに十分夢中になれるはずですよ。

「疲れた……」「明日も仕事か……」という嫌な気持ちを抱えたまま、食事と入浴だけ済ませてすぐに寝てしまうのはもったいないもの。
自分の「大好き」に触れればおのずとプラス思考で幸せな気持ちになれるでしょう。


③ちょっとだけ掃除をする。
今日も私は幸せだ。
そう感じられる日々を送るために、短い時間でちょっとだけ掃除をするという良習慣を始めませんか?

というのも、掃除と幸福感の関係が心理学的に認められているからだとも言われています。

掃除を継続すると、頭と心を常に整理しておけるので、安定した心理状態を保てるとのこと。
そうして精神的なゆとりが生まれ、小さなことにも幸せを感じられるようになるので、幸福感が高まっていくのだそうです。掃除は、心理療法のひとつでもあるのだとか。

「毎日忙しすぎて掃除してる暇なんかない!」という人でも心配ありません。掃除の時間が短くても、幸福感を得られることが明らかになっていると言われています。

是非一緒に幸福度を高めていきましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

奈良パワスポツアー〈鴨氏のゆかりの神社〉①2023-04-25

こんにちは露草です。
気持ちのいい光がいっぱいの春爛漫ですね。

季節は春ですね、何処かにお出かけしたくなりますね。
せっかくなのでパワーチャージも兼ねてお出かけしませんか?

先日占い師としての実力を向上させるためのパワースポットを巡ってきました。

場所は奈良県御所市古代豪族鴨氏が開祖とされるゆかりの神社を5つ
最初に鴨都波神社(下鴨神社)へお参りしました。

賀茂神社といえば京都が有名ですがその源流の一つと言われています。

桜が満開です。境内に入ると柔らかな空気に包まれふわふわと足元から体が浮いていくようなウキウキとした感覚に。神使である鳥たちが出迎えてくれました。

本殿にお参りした後、摂社を一つ一つ丁寧にお参りしました。

お社にいらっしゃる神様は皆様大変にお喜びになり、ホムスビ神社(加具土命)でお参りしたときには同行者の神の声が聞こえる方に「これ」を差し上げますと何かを差し出されました。

それぞれに分けるようにおっしゃったので私も分けていただきました。
他の方にはそれは冷たく重く感じられ、私には暖かく軽く感じました。

私が望んでいるものは他の方と違っているからのようでした。

かまどの神様であるホムスビ神社のご利益は
私は今の家の火をかまどの火を絶やしたくないのでお守り下さい。とお願いしました。

かまどの火を絶やさないということは、家の中で生きている人がいるということであり
家の明かりが灯り続けることです。

その力の源をいただきました。
これをまた家族に分けていきたいと思います。

境内の中にある別宮神農社の鳥居をくぐるとそこはひときわ強いエネルギーを感じました。古の人々の信仰心の厚さを深く感じ取ることができました。

どれだけの強い思いを持ってこの土地を守って作物を作ってきたかが伝わり、追体験をした気持ちになりました。

地域の方にとって大切な大切な土地だと感じました。

このように土地の持つエネルギーには種類があります。

この鴨都波神社は人民の土地を思う心が作り上げたパワースポットだと言えると思います。
これからも人々の力でこの地を耕し愛し守っていくことで脈々と続いていくことだと思います。

パワースポットも使い方を間違えるとエネルギーを消耗する場合がありますので、ご注意下さいね。

私があなたにあったパワースポットをご紹介いたします。
お気軽にご相談下さい。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

後悔しない生き方2023-04-23

 後悔しない生き方

こんにちは。気温も暖かくなり過ごしやすくなりましたね。

又、みなさんの中にもお花見に行かれた方は多いと思います。私も満開のさくらを見に行きたいと思っております。

さて、今回は後悔しない生き方と言うタイトルでお話しさせて頂ければと思います。よろしければ最後までお付き合いください。

まず、誰だって後悔しない人生を送りたい、でも「自分の人生、これで良いのかな」とふと立ち止まるとき、ありませんか?

つい過去を振り返って悩んでしまう、そんなあなたに贈る「後悔しない生き方」指南です。

後悔しない人なんて、いない

人は後悔する生き物です。日々何かしら「ああしておけば良かったな」と思うことも多いでしょう。
仕事やプライべートでも人間関係に悩んだり、自己嫌悪に陥ったり、あのとき違う選択をしていたら…と後悔する人も少なくないはずです。


①"やらなかったこと"への後悔

好きな人に告白していればよかった…」
「あの会社を受けてみればよかった…」

などという、「〇〇していればよかった」「やってみればよかった」というケース。「〇〇に挑戦していれば今頃違う人生だったかも…」なんていう大きな後悔を抱えながら生きている人も、意外と多いのではないでしょうか。


②"やってしまったこと"への後悔
「友達にあんなこと言わなきゃよかった」
「やっぱりあの会社辞めなきゃよかった」
やらなかった後悔とは違い、こちらの場合は結果が出ています。

その結果が自分が望んだもの、期待するものではなかった、または後々良くない結果となってしまった、ということから生まれる後悔。

・・・あなたはどちらの後悔のパターンが多いですか?

逆に後悔しない生き方を送るためには、、


1 自分で決める

今日食べるご飯、今日着る服、と一つひとつの決断の積み重ねが人生です。
どんなことでも自分で決める、という気持ちを忘れないで。
自分でじっくり考えたうえでの決断なら、結果が望んだ通りでなくとも、「あの決断しかなかった」と自分を納得させることができます。


2 他人と比べない

頭でわかっていても、つい「あの人は恵まれているから…」と人と自分を比べてしまうときもありますよね。
でも、他人と自分を比べることには何の意味もありません。
比べるべきは、過去の自分に比べて、今の自分はどうか?というところです。


3 すぐやる・決めたら実行する

「やってみたいな」「やらなければいけないな」と思ったことは、先延ばしせずに、行動に移しましょう。
何事もはじめの一歩は勇気がいるかもしれませんが、動き出すと案外とんとん拍子に進んだりするもの。


いかがでしたでしょうか?
人生は一度きり、、後悔しない生き方ができたら最高ですよね?

最後まで読んで頂きありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

スピリチュアル2023-04-22

こんにちは。

わたしのコラムは恋愛が多いのですが

本日は、いつもの恋愛コラムとは違うお話を
しようかなと思います。

お店に来て頂いた方は

わたしの鑑定スタイルをお分かりだと思いますが

わたしは、一切タロットなど道具を使わない

鑑定をさせて頂いています。

カラーカードを最後に引く時もありますが
それは、お客様に必要なカラーを視る感じです。

わたしが道具を使わないのは

目に見えない世界が小さな時から好きだからです٩(〃._.〃)ว

お客様のお名前、お声などから相手様を

視ることでわたしの中に色々な

言葉、数字、場所などなどが浮かびます。

浮かんだ物をわたしの言葉にして

みなさまにお伝えしています。

そして、今月からお店のテーブルに

『セレナイト天使』さんを置くことになりました!

知っている方は少ないかと思いますが…

とても可愛い天使さんなんです。

ある方とのご縁でセレナイト天使さんに出会い

わたしの手元にやって来てくれました。

見た瞬間にこの子しかいない!!とわたしは感じ

その方の手元からやって来てくれました!!

パワーストーンとしてのセレナイトの意味は…

『混乱を鎮める』
『優柔不断の矯正』
『洞察力、気づきをもたらす』
『霊性を高める』などと言われています!!

スピリチュアルが好きな方だったり

ヨガをされている方などは瞑想をすると思いますが

その時にセレナイト天使さんを使うと

異次元とのコンタクトが取りやすかったりします。

そして、先日お店に来て頂いた
お客様がセレナイト天使さんを知っていて

とても感動され嬉しかったです!!

鑑定ではセレナイト天使さんはお客様に必要な言葉を

わたしに教えてくれるのです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

これからもお店に一緒に出勤しますので
もしよかったら見に来て下さい。

ハート型の翼を持っている可愛らしい天使さんです。

浄化もしてくれるので帰る時にはスッキリさせてくれます。

お店のGoogleの方にお写真は載せてもらいます。

スピリチュアルの世界は目に見えないので

不思議な世界ですが…

世の中には、目に見えないことは沢山起こります。

もちろん、目に見えることも沢山起こりますが

目に見える何かが起きても解決出来たりするのですが

目に見えないからこそ辛くしんどくなると
思いますが…

そんな時は1人で悩まないで下さいね。

占いは、上手く使えば自分のプラスになります。

占いジブシーにならなければ大丈夫なのです。

わたしは、鑑定に起こしになったお客様には
わたしの持っている力を全て出して鑑定をさせて頂きます。

なので、視えた物、感じた物
そのままをお伝えしてます。

なので、時としてお客様の思いと違うときもありますが…

その時はアドバイスもお伝えしています!!

1人で抱え込まないで何でもお話して下さい。

では、次はまた恋愛コラムをお話しようと思います。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

ダウジングとは…2023-04-21

朝比奈妙でございます。

桜も満開を迎えましたね。

若い頃は桜の季節を迎えると胸が躍ったものですが、この年齢になると、散り逝く花弁を眺めながら『あと何回、こうして桜を観ることができるのかしら…』と思ってしまいます(笑)

人生は有限です。

一日一日を大切に生きていきたいものですね。


さて、前回は「キネシオロジー」についてお話しましたが、そのときにも触れた“身体が備えている素晴らしい叡知„について、もう少しお話してみようと思います。

一般的に占い師のイメージというと、神秘的ないでたちをした占い師が水晶の中を覗き込む姿であったり、チェーンや鎖の先に水晶や真鍮のついた振り子を使って占いをしている姿をイメージされるのではないでしょうか?

この、振り子(ペンデュラム)を使って占うことを『ダウジング』といいます。

皆さんもテレビや雑誌等で、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

本来『ダウジング』とは、Y型の枝や2本のL字型の金属の棒を使い水脈などを探すためのものでした。

その歴史は意外に古くギリシャ時代ともいわれていて、ベトナム戦争の時などは地面に埋まった地雷を発見するのにも使われたといいます。

軍事に使われるほどですから、地雷を発見するのにかなりの精度の高さだったのは言うまでもありません。

この『ダウジング』は『キネシオロジー』と同じく、人間の身体に備わった素晴らしい叡知を使い、見えないものや知りたいことを知ることができる人間が生まれつき持っている能力だと思います。

動物たちは、事前に危険を察知できる力があるそうです。

日本は地震大国ですが、ペットとして飼われている犬や猫が地震の数分前から異常行動がみられ、まるで地震を察知していたのではないかといわれます。

そして地震といえば鯰(なまず)が地震を察知するとは有名な話ですね。

ここで少し余談になりますが、「今は昔」で始まる平安時代後期の説話集『今昔物語集』の中にも、大鯰が屋根裏に住んでいた話があることなどから、相当古い時代から地震と鯰の関係が言われていたものと思われます。

そして、私たち人間の身体も、90日先までの情報がわかりますし、目に見えないエネルギーを感じ、識別する能力があるといわれています。

では実際、ペンデュラムを使った『ダウジング』、どのように行うのか次回お話してみようと思います。

次回も是非お読みいただけたらと思います。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

類は友を呼ぶ2023-04-20

こんにちは。
最近はさくらの花があちこちで見られるいい季節になりましたね。
今年はお花見シーズンが解禁とあって外出される方も多くなったような気がします。

又新しいスタートを切られる方に少しでも参考にして頂けるような内容になっていますのでよろしければ最後までお付き合いください。

みなさんは類は友を呼ぶという言葉はご存知でしょうか?
わかりやすくいえばあなたの周りにはあなたに似た人が集まってきます。

どんなに環境を変えようとしばらく時間が経つとあなたに似た人だけで周りの環境がいつの間にか構成されている。

というのも、あなたの出すパワーが周りの人にも「いい居心地」を与えてみんなが寄って来るからです。

「この人とは馬が合う」

と思えばみんなあなたといたがるでしょう。
だから、あなたの周りにはあなたに似たような価値観の人が集まりがちです。

だって、価値観そのものが違ったらあなたの見ている世界と似た世界を共有することが出来ないからそもそも一緒に入られないのです。

逆に、あなたが今感じられる人間関係こそがあなたが創り出した世界なのだと言えます。
類は友を呼んでいますが本当はあなたが「その友を創っている」のかもしれませんね。

又パワーというものはあなたが行動すればするだけ変わります。


あなたが行動する根拠は何でしょうか??

・自分で行きたい場所に行く
・自分で食べたい物や飲みたい物を摂る
・寝たい時に眠る



すべて、「あなたの意識」が根底にあります。
あなたは「常に自分のやりたいこと」をして生きているわけです。

自分のやりたいことをしていない人はいません。
仕事に「嫌々行く」のもお金が欲しいからですよね?

もし、仕事に行かなくてもお金が「今と同じだけもらえる」のであればきっと仕事にはいかないでしょう。

あなたが行動することでパワーは動き出し、現実を次々変えていくのです。その結果が「お金がもらえる」とか「欲しい物が手に入る」なのです。

それは人間も一緒。「類は友を呼ぶ」という考え方もあなたの行動でパワーが変化した結果「目の前に必要な人が現れた」と言えるでしょう。

となってくれば「運命」を変えるのは簡単なようにも思えます。

「今までと違う行動を勇気を出してする」

を継続し続ければパワーの流れが変わって世界が間違いなく変わるからです。
あなたに類は友を呼ぶを現実化させて世界を変えるにはあなたの行動の変化しかないです。

最後に今の人生が面白くないと思われている人、行動しましょう。
とにかく行動あるのみです。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

変わりたいと思うこと2023-04-18

変わりたいと思うこと


こんにちは露草です。
朝の小鳥の鳴き声が嬉しい桜の時期がやってきましたね。

年度末ということで卒業入学や就職など出会いと別れのシーンを見ることが多い時期でもあります。

新しい世界への旅立ちをされる方、おめでとうございます。
素晴らしい未来が実現されますようにお祈りしております。

ドキドキ・ワクワクな気持ちでいられるならいいのですが、不安や心配が生まれる時期でもありますね。

さてこれから自分はどうやって行こうか?
どんなキャラでいようか?
起こっていない不安を予測してどうしたらいいかわからなくなりますよね。

過去の成功や失敗を思い起こし次の世界ではうまくやっていこうと作戦を練っていらっしゃるのではないでしょうか?

新しい世界では今までとは違う自分になりたい。
変わりたいと強く思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

実は人間って内面を変えることって、とても難しいのです。
いつの間にか思考の癖ができてしまっているから。

今の状況から抜け出したいと思っていても、思考のパターンができていてしまって簡単には考え方を変えていくことができないものなのです。

変えよう変えようと思っていても「だって」「でも」「私なんて」という自分を殻の中に閉じ込めていく呪文のような言葉を持ち出して元いた場所に自分から閉じこもってしまうのです。

今の状況がとてもつらいのに簡単に抜けられない。

何故なんだろうと私はいつも思います。

そのつらい状況は他人の手で貶められたのではなく、自分も一緒になって自分を貶めていったことに気がついていないからなのです。

きっかけは他人から受けた辛い仕打ちだったかもしれません。
また自分が他人を傷つけてしまった経験なのかもしれません。

そこから目を背けたり、状況を受け入れてしまったり、または逃げ出してしまった・・・
立ち向かう勇気が出ないお気持ちもよくわかります。

争いを避けることは自分を守る最大の防御ですから。

思い切って自分の考え方を変えるのもいい手なんですが、
今のままの自分も愛おしくありませんか?
無理して変えていくこともないのかもしれません。

そんなときは例えば
一つ一つ小さなことから変えていくのもいいと思うのです。

それは見た目の変化です。
一気にイメージチェンジしたほうが人の目に止まる可能性はあるのですが
ちょっと抵抗もありますよね?

いつもは選ばない色のお洋服を手に取る
いつもは選ばない形のスカートを履く
いつもは選ばないアクセサリーを身につける

いつもは・・・
これを少しずつ実践していったら気がついたら外側から見ると
今までとはぜんぜん違う自分になるんです。

外側が違えば周りの人からは全然違って思えるんですよ。
内面を変えていくよりもまずどう見えるかを変えていってみませんか?


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

占いの館ウィル名古屋栄店TOPへ戻る