- 占いの館ウィル名古屋栄店 ›
- コラム一覧
全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介
鑑定スタイル2023-02-06
鑑定スタイル
本日は、定期的に書いているわたしの鑑定スタイルとコラムについて
お話をしたいと思います。
わたしは、恋愛全般
出会いから不倫までいろんな形の恋愛のお悩みを得意としてます。
また、お仕事・家庭・人間関係・人生の迷い
ペットのお気持ち・亡くなったからのメッセージなどなど
プロフィールに載っているご相談はお任せ下さい。
投資とか株とか健康面でも占いとしては病気は占いではタブーとされていますが
中には病気とかをお話をされる占い師の方もいますがわたしはしません。
冷え性とか生理痛とか病気ではないけど体調で気になることをお伝えします。
『鑑定スタイル』
基本、霊感・霊視・透視です。スピリチュアルがお好きな方ならピンとくると思います。
お客様のお名前・お相手がいるならお相手のお名前と年齢をお聞きし
メモを取りながらお客様との会話のなかで
わたしのあたまの中で出てくる言葉・数字・場所などを話をしながらお伝えします。
お客様のお顔(ブースに入ってもらったら)を見た時点から
わたしは、お客様からのエネルギーなどを感じ取ってます。
そして、ストップウォッチを押した瞬間から鑑定はスタートしてます。
ですので、ストップウォッチを押したらお話をして頂いて大丈夫ですし
お話の合間に感じたことをお伝えしていきます。
タロットなど道具を使用しないために何処から鑑定が始まっているか
不安になると思いますが鑑定はちゃんとさせて頂いています。
先日、『これは、ただの相談ですよね』と言われたことがあり
自分の鑑定スタイルを見直すべきか考えましたが・・・
わたしは、視えたこと感じたこと浮かんだことをそのまま
ストレートにお伝えするのが自分のスタイルではあるので
このまま鑑定をしようと思い直しました。
なので、時にお客様が思っていること言って欲しい言葉ではないときが
あるかもしれませんが・・・
そのときには、今後どうしていくべきなのか
どう動いたら新しいことに出会えるのかをお伝えします。
恋愛以外でもお仕事も同じです。
転職に迷っているなら次の職種についてもお客様に合った職集は何かを
アドバイスをさせて頂きす。
占ってはいけないことは鑑定出来ませんが・・・・
基本、どんなお悩みでもご相談下さい。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波
愛を受け取り愛を送る2023-02-05
みなさま
いつもありがとうございます。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師のソニアです。
今日は朝からテンションがグッと上っています♡
天気予報を見ようと、テレビを付けたら
大好きな舞台俳優さんが!!!
テレビドラマに出ることも
たま〜にある方ですが。。
ミュージカルや舞台が中心の方で
朝からテレビで見れるなんてハッピー♡
声が特に好きで、あ〜〜たまらなく会いたい♡
そんなことを思いながら今日は過ごしております。
みなさまは、いかがお過ごしでしょうか?
今朝の私に起こった出来事のように…
ときめきや、ご褒美は日々の生活の中に溢れています。
テレビで好きな俳優さんが出てきただけでも
ご褒美♡大袈裟に感じるかもしれませんけど
そのくらいのほうが、人生は楽しい!
そして、恋をする気持ちも忘れることはありません。
恋だけでなく、人生に感情は欠かせないものですが
感情を作り出すのは、人間関係がとても多いです。
人から喜びを頂いて感動します。
演劇も歌も、人が表現して
物語も人が作って…
全ては人が織りなす世界です。
大好きな韓国のラブストーリーだって
人が作り上げているもの。
そこから元気をもらったり活力が湧いてきたり♡
幸せなことですね。
そんな毎日を大切に生きることが
私の今年のテーマかな…と
今、突然思いました♡
大好きなものを見たり聞いたりすることは
自然と笑顔を呼んできます。
やっぱり私は、笑っていないと具合が悪くなってしまう笑
一日無表情でいたら、動悸がしてくるのではないかと思い
とりあえず笑える何かをみるようにします。
人生は常に笑っていられたら
とても幸せ…♡
笑うためには、誰かと何かを共有することや
やっぱり恋が一番でトキメクことだとは思いますが…
恋なんて辛いだけ…
もしそんな風に思っている方がいるなら
まずはエンターティナーへの恋からでも良いのです。
恋の相手は、架空のドラマの人物でも…
ときめくという気持ちは
ハッピーを呼んできます。
そう考えると、人を魅了できる人々は
世のため人のため…
日々私達に幸せを運んでくれているのですね〜♡
私もそんな風になってみたいものです。
そう思いながら引いてみたカードは
HARMONYのカードでした。
HARMONYはLOVEのカード。
全てに愛を込めて…
家族、恋人、友達…
自分の周りの人全てに
沢山の愛を笑顔を届けていきましょうね♡
届けた愛は、誰かを幸せにするお星さまのようなもの。
受け取ってもらえることでも幸せを感じていきたいですね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア
体と心を温める♡2023-02-04
体と心を温める♡
月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
寒さが身にしみて、体の芯からヒエヒエなんて方も多いかもしれまんせんね(T_T)
体が冷えると、心も冷える。気持が下がる・・・。
できれば、下がらないようにしていきたい!
まずは、体を冷やさない・温めるために食事も大事ですが、日々取る水分でも改善できることを教えていただいたのでお伝えしたいと思います☆
◯チャイ
シナモンやグローブなどのスパイスを使い、独特の風味が人気のチャイ♡
(作りかた)
たっぷりの牛乳を使ったミルクティーに、砂糖やスパイスを加えて煮出し、濾(こ)して作る。
※スパイス→シナモンやクローブなど
冷えたなと思った時にチャイを飲むと、すぐに体を温めてくれます。
シナモンやクローブは、体を温めてくれる作用があります。
特にシナモンは、冷え性の人にオススメのスパイスになります。体表の血流を高めて、風邪を予防する作用もあります。
家で作る場合は、紅茶などにシナモンを加えるだけでも十分効果がありますよ〜♡
甘みを加える場合は、体を温める作用のある黒糖を使うと更に効果があるそうです(*^_^*)
◯甘酒
美容や健康に良いと注目されている甘酒もオススメ。
甘酒には、米を麹で発酵させて作るものと、酒粕を薄めて砂糖を加えるものの2つのタイプがあります。
麹から作る甘酒は、エネルギーを循環させるための通り道である経絡(けいらく)を温め、体も温めてくれます。
疲労回復効果や消化不良の解消、腸内環境の改善などにも効果があります。冷え性の人に加えて、お通じに悩む人にもオススメです☆
東洋医学では甘いものは胃腸を疲れさせて、体を冷やすと考えますが、甘酒は砂糖を使っていません。
体を冷やさず、胃腸を疲れさせない、安心して使える甘みでもあるとのこと!
酒粕から作られる甘酒は、甘みを追加しています。
体を温めるには、甘くするよりも、料理などに使うのがオススメです。
体を温める効果のほか、美肌効果も期待できるそうですよ〜♡
◯よもぎ茶
草餅や生薬として使われるよもぎは、日本で古くから珍重されてきたハーブです。
乾燥させ、空煎りなどして作るよもぎ茶もオススメ。
婦人科系のトラブルがあり、冷え性の人に特にオススメです♡
よもぎは、ハーブの女王とも呼ばれていますが、非常に沢山の効能があります。
経絡(けいらく)を温める作用が強いので、冷え症状が強い人は年間を通して飲むと良いものです。生理不順を整えたり、生理痛を緩和するなど、女性に嬉しい効果があります。
また、血液を補う作用や胃を元気にする作用もあります。
なお、お灸に使われる「もぐさ」はよもぎが原料で、体を温めるのに効果的。
よもぎ湯に入れば、外からもしっかり体を温めてくれます。
いかがだったでしょうか?
体も温めるついでに、他の効果もあるなんて嬉しいことですね!!
温まると気持ちもほっこりしてきます♡
悩んでいたことや落ち込んでいたことに「なんとかなるかも!」と前向きな明るい気持ちになったり、気持ちの切り替えがついたりもしてきたりして、心が温まったのを大事にして動いていっていただけたら幸いです♡♡
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠
引越し2023-02-03
こんにちは。
いつもコラムを読んで頂きありがとうございます。
今回はこの時期ならあるあるの引越しについてお話しさせて頂きたいと思います。よろしければ最後までお付き合いください。
引越しをしたい方又は会社で転勤が決まられた方はいらっしゃると思います。
そんな時のちょっとした豆知識として参考にして頂ければと思います。
1:転職で引っ越しが決まった
転職によって引っ越しが決定するということは、あなたが関わっていく人にも変化が生まれるというサインです。
もちろん務める会社が変わるため、仕事での人間関係が変わるでしょう。
しかし、プライベートでも関わりを持つ人が変わる可能性があります。
2:急に決まった引っ越し
急に決まった引っ越しは、あなたがこれから引っ越す先の土地に呼ばれている可能性があります。
仕事や家庭の事情などで急に決定した引っ越しとはいえ、実際引っ越し先に、引き寄せられるような感覚を持った人もいたのではないでしょうか。
また、急な引っ越しは、新しい出会いや自分を成長させてくれる効果などもあるでしょう。
3:友人の引っ越し
友人の引っ越しは、あなたのエネルギーが高まったり弱まったりすることを表しています。
引っ越しによって仲の良い友達が離れていけば、あなたのエネルギーは一旦弱くなるでしょう。
新しく引っ越してきた人と仲良くなれば、あなたのエネルギーは高まります。
4:隣人の引っ越し
隣人の引っ越しは、隣人が引っ越していった場合、その人の波動が変化したことを表しています。
5:新築物件への引っ越し
家を建てると「家族に不幸が起こる」という話を耳にしたことはないでしょうか。
これは、その土地の神様の怒りをかってしまうことで、不運に見舞われはじめるということです。
新築物件に引っ越す場合は、その土地の神様に挨拶する儀式である「地鎮祭」を行ってください。
きちんと挨拶の手順を踏んで、礼儀を重んじれば神様も歓迎してくれるでしょう。
6:雨の日の引っ越し
引っ越しをする日が雨だった場合は、気持ちとしてはどんよりしてしまうこともあるのではないでしょうか。
しかし、雨には浄化の意味を持つため、雨の日の引っ越しは縁起が良いことを表しています。これまでの悪いものを、天から降る雨によって洗い流してくれているでしょう。
以上引越しについての豆知識でした。
もう少し詳しく聞きたい方は是非占いの館ウィル名古屋栄店にご来店ください。
お待ちしています。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師亜里紗
恋の始まりは良い記憶♡2023-02-02
みなさま
いつもありがとうございます。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師のソニアです。
毎日寒い日が続きますね。
大寒波で大雪の心配がある地域のみなさま
どうぞくれぐれもお気をつけくださいませ。
名古屋も昨年末のクリスマスには
雪がつもりました。
雪国生まれの私ですが
久しぶりに雪の上を歩くのは
とても怖いもの…
気をつけてはいたものの
滑って転びそうになってしまいました。
久しぶりというのは、感覚を取り戻すのに
時間がかかるものですね。
でも不思議と体は覚えているもので
記憶というのは凄いなって思います。
記憶といえば、思い出…
良い記憶は、良い思考を作り出すものです。
思考はパターン化していきやすい物ですから
なるべく頭の中は良い記憶で一杯にしたい。
とくに恋愛中は、悪い記憶ばかりが巡り巡って
きやすいもの…
なんとか追い払って良い記憶に塗り替えましょう。
では、良い記憶に塗り替える方法は
何がいちばん簡単なのか?
考えてみました。
タロットカード6のWATERのカードは
可愛らしい子供が貝殻を耳に当て
電話でお話しているみたい。
昔の良い記憶を思い出すのには
眺めているのに最適なカードです。
人は起こりもしないことを、昔の恋愛の
辛い記憶を引っ張り出してきては不安になってしまいます。
例えば…
自然消滅や浮気や喧嘩など…
連絡が少し遅くなると、不安の波は襲ってくる…
でも、起きてもいないこと…
過去と今は違う人に恋をしているはずなのに
思考回路が良い記憶ではなく、悪い記憶ばかりで
覆われてしまっています。
でもチョッと思い出してほしいのです。
出会ったときのこと。
ときめいた瞬間のこと。
たしかに幸せな瞬間で恋に落ちたこと。
その時のこと、忘れてしまっていると
悪い記憶ばかりが甦ってしまいます。
初心忘れるべからず…ではありませんが
やっぱり思い出してほしいです。
キュンと来た良い記憶。
だって、恋の始まりは、いつだってキュンときたから…
6のWATERのカードは良い記憶を思い出して…
そんなメッセージをくれることがしばしばあります。
記憶って目に見えないけれど
思考を支配するほどの絶大な力がありますよね。
だからこそ、良い記憶は大切に持ち続けたい…
ときめいたあの時のこと…
人生が変わったあの瞬間のこと…
始まりは美しいはず♡
その時のことを頭のメモリープールに入れておけば
優しくなれるのだと思います。
6のWARERのカードに描かれている子供のように
無邪気な気持ちで恋の始まりを思い出すと
自然と良い記憶に頭の中も潤うと思いますよ。
最後までお読みいただきまして
ありがとうごあいました。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア
端午の節句(5月5日)2023-02-01
こんにちは占い師の六十葉(むとは)です
今回は端午の節句についてです
端午の節句は5月5日
子どもの日としてお祝いをします
端午というのは5月最初の午の日の事です
端は初めという意味を持つので、5月に入って最初に巡ってきた午の日に行っていました
その後、午という文字の音を「ご」と読むので五「5」になり、5月5日が端午の節句の日のとして定着しました
昔は男の子の生存率が非常に低かったので、生れた男の子がなんとか無事に成長していってほしいという願いを持込めて、大切な行事として行われていきました
鎧や兜は、身の安全を願う為に神社にお参りする時に奉納するしきたりでした
鎧や兜は、武将にとっては自分の身を護る大切な道具でもあり、精神的な意味もある大切な道具です
現在は、鎧や兜が自分自身を守るもの 子供の命や身体を守るという意味で捉えるようになってきたので、子供が大きな病気にかからないようにと願い、交通事故に合わないようにといった願いも込めて飾るようになりました
鯉のぼりについて
鯉という魚は、非常に生命力が強い魚です
何処ででも生息が可能な魚
非常に生命力の強い魚なので鯉のぼりを作ってあげるようになりました
江戸時代から始まった行事だと言われています
鯉が急流をさかのぼり、竜門という滝を登りきると龍になる事が出来る
その龍が天に登っていくという中国の伝説があります
子どもがどんな逆境にも耐え、立ち向かうことが出来るように 立派な人になるようにと立身出世を願う飾りです
端午の節句のお祝いは五月五日に行います
両親や親しい人を招いてお祝いをします
鯉や栗を使った料理、赤飯、ちまきや柏もちを用意します
菖蒲は悪鬼を払うと言われているので、屋根や軒先に刺します
菖蒲をお酒にひたして菖蒲酒として飲んだりもします
身体に悪い気がつくのを防ぐとか邪気払いという意味で、菖蒲をお風呂の中にいれて菖蒲湯に入る慣わしもあります
江戸時代から続いている行事で現在でも全国的に行われています
北海道など雪が残っている地域など、新暦ではなく旧暦にに行う地域もあります
寒い地域でなくても旧暦の時期に鯉のぼりが元気よく泳いでいるのを子供の頃よく見かけました
母親にどうしてこの時期に鯉のぼりが泳いているの?と聞くと旧暦であげていると答えてくれましたが、その時は理解できませんでした
まさか今 暦に関わる仕事をしているとは思っていませんでした
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉
男性が勘違い!!2023-01-31
無意識にしていませんか?
ただの男友だちだと自分は思っている男性との
LINEやメールで勘違いさせていませんか?
男性は、勘違いしやすい人間です。(失礼かな?)
自分は恋愛として相手を見てなくて
やり取りも女友だちと変わらないノリですると
相手は....
もしかしたら勘違いをして少し違う方向に向かうかも。
なので、初めから恋愛対象としてみる事ができないなら
男性が「オレのこと好きなのかも?」と
意識しないようなやり取りをしましょう!!
本日は、男性を勘違いさせてしまうLINEについて
お話をしたいと思います。
男性は意外に!!素直で単純です。
気ない一言で気まずくなってしまったり
怒らせてしまうので注意です。
やり取りで相手を勘違いさせてしまうと
後々まずいことになりそうな相手には注意しましょう。
『男性はレスの速さとやり取りの長さで勘違いする』
自分は、男友だちだと思ってる男性との
LINEのやり取りがいつもテンポ良く楽しく
相手のノリも良いとついつい送ってしまいがちになり
気がつくと....
ほぼ毎日、何かをしながらやり取りしていて
暇だったからレスもただ
早くしてるだけって自分は思っても。
男性はもしかしたら脈アリ?と勘違いしてしまいます。
その男性にその気がないなら
時々は未読スルーするなどをして
返信を遅らせましょう。
『自撮りやハートのスタンプで男性は勘違い』
自撮り写真をシェアしたい!!って気持ちになる時が
あると思います。
楽しい気分の時もそうですし、落ち込んだ時や
変顔で撮った写真とかを送りたくなってしまい
何も思ってない男友だちに送るなんてことは
あったり?なかったり?
これが男性を勘違いさせている一つでもあります。
また、気持ちを表すために使うスタンプも
あまり深く考えずハートマークのついたものを
使うと男性は完全に勘違いしてしまうのです。
異性の友人関係はあるかないかの考えは
色々ありますが...
その気のない男性とのLINEはできる限り控えた方が
お互いのためかもしれませんね!!
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波
節分までにスッキリ2023-01-30
こんにちは。
いつもコラムを読んで頂きありがとうございます。
今回は節分までにやったらいい事についてお話しさせて頂ければと思います。
よろしければ最後までお付き合いください。
2023年になりましたね。ただ旧暦ではまだ2022年なんですよね。
節分明けが2023年スタート。
そんな節分までにやったらいい事は、、、断捨離です。
①手紙・年賀状・写真・書類・古本などの紙類です。
処分が簡単なのも理由の一つですが、紙は風水において「木」に属し、仕事運や発展運と密接な関係にあるからです。
古紙の溜め込みは、これらの運気に大きな悪影響を及ぼします。
特に注意したいのが、手書きの手紙や写真などです。普通の古紙よりも、相手からの気が強く込められています。
②足元周りも重要
お財布が金運に影響を与えるのは、多くの人が知るところです。
使い古した財布、クーポン・レシートでパンパンに膨らんだ財布は、金運ダウンの代表的なアイテムとして知られています。
しかし、足元と金運の関係性については、ご存知ない方も多いのではないでしょうか。
「金運は足元からやってくる」という言葉があります。中でも靴は金運をもたらす物と古くから信じられてきました。
このため、傷んだ靴、古い靴、汚れた靴は断捨離の対象となります。
すでに靴としての役目を終えたと考えられ、金運を運んでくれる力はもうありません。
風水的には玄関に靴がない状態がベストなので、断捨離を行う際には、靴箱に全て入りきることを目安にするといいでしょう。
③古着と下着
「布には邪気が溜まりやすい」
布は湿気を吸収するのと同様に邪気を吸い込む性質を持っており、他のモノよりも、経年劣化による運気下降の影響が強いとされています。
特に下着は肌に直接触れるモノであるため、服以上に大きな悪影響を及ぼします。
また、風水では布類は「縁」を司っており、クローゼットに溜まった服や下着は、対人関係の運気を下げる要因となります。
服は2年、下着は1年を基準とし、それを過ぎたら可能な限り手放すようにしましょう。
④元恋人との思い出を処分して恋愛運アップ
思い出の品には相手からの強い気が込められており、所持しているだけで恋愛運の巡りを悪くする原因となります。
ですが、大事な手紙や高価なアクセサリーを簡単に手放せる人は少数でしょう。
処分の基準は、嫌な思い出が想起されるかどうかです。
例えば内容が良い手紙やお気に入りのアクセサリーなどは、無理して捨てる必要はありません。
是非節分までに断捨離をして2023年を迎えましょう。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗
恋愛スイッチは?2023-01-29
恋愛をしたいのに...
人を好きになったのは....いつ?
恋人と別れて時間が経って
気づけば恋愛をしてないかも....
なんて思う方は多いと思います。
また、周りが新しい恋をしていたり
結婚、出産の話が出てくると焦り。
恋がしたい!!なんて思うことはあると思います。
ですが...
本当に恋愛したいと思っていますか?
恋愛モードになっている?
恋愛をしたいと言っていても
自分で恋愛モードをOFFにしていることがあります。
OFFにしてしまうとONにしようという
気持ちになるのに時間がとてもかかるのです!!
「恋がしたい!!」と感じたら恋愛モードに
自分から持っていくのです!
本日は、恋愛モードにするにはどうしたら!と言うことについてお話をします。
では、恋愛スイッチがOFFになっているときはいつでしょうか?
『長く片思いをしている』
好きな人がいてずっと好きな人を追いかけている。
でも、振り向いてもらえない...
振り向いてもらえないけど好きな人意外は考えられない。
こんな感じで長く片思いを続けていると
恋愛のスイッチはOFFになってしまいます。
片思いをしていてドキドキしているうちは
良いですが...
時間が経ってくると長く片思いしていると
諦めの気持ちが出てくると思うのでその時が
一歩前に進む時かもしれません。
『過去の人が忘れられない』
過去の恋愛が忘れられないとかないですか?
過去の人が心のなかにずっといると
新しい恋愛の話があっても気づきません。
考え方が凝り固まってしまっているその状態になり
恋愛スイッチがOFFになってしまうのです。
なら、どうしたら
恋愛スイッチをON出来るのでしょうか?
それは、過去の恋愛を片づけるのです。
思い出の写真
買ってもらったものなど全て処分するのです。
もし、処分する勇気がないというなら
自分の目に入らないところに保管しましょう。
そして、行動範囲を広げるのです!!
行動パターンや行動範囲が同じでは何も発展しません。
恋愛スイッチをONにするために
いつもと違う行動をするのです!!
恋をすると気持ちが前向きになります。
すぐに恋愛スイッチをONにすることは
難しいかもしれませんが
少しずつ、一歩ずつ、前へ進んだらいいんです!!
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波
桃の節句 (3月3日)2023-01-28
こんにちは占い師の六十葉(むとは)です
今日は日本の行事節句についてです
節句とは、年の節目、季節の変わり目の事を言います
季節の変わり目は気候が不順になることが多く体調を崩しやすい時期です
昔の人々は節句の時期に、食べ物を神様にお供えして無事健康でいられるように願いました
そこから伝統的な行事を行う風習になっていきました
神様にお供物をするので、少し前までは、節供(せっく)と表記しました
節句には
1月7日の七草の節句
3月3日の桃の節句
5月5日の端午の節句
7月7日の星祭七夕
9月9日の菊の節句
の5種類で、五節句と言います
初節句(はつぜっく)とは
赤ちゃんが生まれてはじめて迎える節句の事です
昔は命が短い赤ちゃんか沢山いたので、元気にすくすくと育ってほしいという親の願いを込めていたんですね
誕生から1歳までの赤ちゃんは、お宮参り、初宮参り、お食い初めなど記念日の多くは生後何日、何ヶ月目にお祝いするかが決まっています
月齢が異なる赤ちゃんの初節句の場合、3月~4月生まれの男の子や1月~2月生まれの女の子だと生まれてすぐに端午の節句・桃の節句がきてしまいます
お宮参りは、赤ちゃんが生まれてはじめて氏神様をお参りして誕生を祝う行事ですから、お宮参りが済んでいるかどうかを基準に初節句の時期をいつにするか考えると良いと思います
地域によっても祝い方は変わってくるので、おじいちゃんおばあちゃんに聞いてみるのもおすすめです
女の子の初節句 桃の節句
ひな祭りとして知られている桃の節句は、起源は中国からきています
上巳の節句 という伝統行事です
この節句は3月の初めの巳(み)の日に行われていましたが、後に3月3日と決められました
平安時代に日本にこの上巳の節句が伝わると、海や川に人形(ひとがた)を流す習わしと、貴族階級の間で楽しまれていた人形遊び「ひいな遊び」が混ざり合い、流し雛の風習が生まれました
その後人形を流さずに飾る風習、現在のような ひな人形へと変わりました
桃の節句で飾ったひな人形は3月3日が終わったらすぐに片付けなければお嫁に行くのが遅くなる
婚期を逃すと言われています
私は、人形の顔を反対に向けておけば大丈夫という事を聞いたことがあります
人形は厄を受けるものであり、いつまでも出しておかずに片付けたほうが良いと思います
上巳の節句を女の子の節句としました
その頃には桃の花が咲きます
それにちなんで桃の節句と呼ばれるようになりました
節句の時期は体調を崩しやすいというのは万人を指しています
個人的にあなたはこの時期ですよ というのは占いの統計学でわかります
予防的な意味合いで知っていると便利かと思います
次回は端午の節句についてです
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉