コラム一覧 | 占いの館ウィル名古屋栄店

占いの館ウィル名古屋栄店

占いの館ウィル名古屋栄店

(TEL:052-212-8910)営業時間11:00~20:00

全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介

占い師一覧

4月の花と誕生石 2022-10-31

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

4月の花はかすみ草
4月の石はダイヤモンドです

かすみ草はナデシコ科の草花で、5月~7月に咲きます
小さくて、可愛らしいふわふわとした花を付けます

かすみ草は、石炭質の土を好むことからギリシャ語で石膏を意味するGypsosと、愛するを意味する Philosを語源とします

満開のかすみ草が霞のように見えることから和名は、霞草と名付けられました

かすみ草は、白の花のイメージが強いですが淡いピンクもありますし、
最近では着色がされた切り花も出回っています

花が大きなかすみ草もあります
咲き方は、一重咲きと八重咲きがあります

かすみ草はどんな花とも相性が良い花材ですから他の花の周りに添えると、とても華やかに仕上がります

かすみ草だけのブーケや、小花だけでまとめた花束も可愛いですね

かすみ草は 水分量が少なく、花びらが薄いので乾燥に時間がかからないのでドライフラワーにするのに適しています
最近は、着色したドライフラワーもよく見かけますね

風水での考え方ではドライフラワーを飾るのは良くないですけど、とても可愛らしい花です

4月の石ダイヤモンド

ダイヤモンドの起源は古く、現在もっとも古いダイヤモンドは約45億年前に出来たものなのだそうです

マグマの噴出とともに地表近くに出てきたことで紀元前7、8世紀頃に人間の目に現れたと言われていますが、最初は硬いだけの石という認識でした

最初にダイヤモンドが発見されたのはインドの河川です

ダイヤモンドの原石はあまりに硬いため研磨する事や、加工をする事ができず、美しい輝きを秘めていることが人々に知られることはほとんどありませんでした

紀元前の王朝で宰相が記した古代インドの学術書アルタシャーストラには、ダイヤモンドは神秘的な宝石だと記載されています

古代の人々はダイヤモンドに強い魔力が宿っていると考えていました

ダイヤモンドは女性の身を飾る美しい宝石としてではなく、強い力が宿ったお守りとして扱われていました

1475年にベルギーのルドウィグ・ヴァン・ベルケムがダイヤモンドをダイヤモンドで磨くという方法を発明しました
その後ダイヤモンドの美しさが広く認知されました

人々を魅了する美しさがあるためなのか、ダイヤモンドの中にはさまざまな逸話付きのものも多く存在します

そのひとつが呪いのブルーダイヤモンドとして有名な ホープダイヤモンドです
ホープダイヤモンドは、1640年代に宝石商のタベルニエが鉱山で購入しました

フランス王朝のルイ14世がこのブルーダイヤモンドを買い取ると、子供や孫に先立たれます
その後、ダイヤモンドを譲り受けたルイ16世と王妃マリー・アントワネットはフランス革命によって断頭台に送られることとなりました

1830年には銀行家のヘンリー・ホープの手にわたりました
ホープ家はその後破産の憂き目にあいます

その後も、このホープダイヤモンドを手に入れた人物に次々と悲劇的な出来事がふりかかっていきます

現在は個人所有の手を離れて、アメリカ合衆国のスミソニアン国立自然史博物館で保管されています

また、インドで発見された光の山という意味がある、コ・イ・ヌールと呼ばれるダイヤモンドには
コ・イ・ヌールを手にしたものは世界を征服する
という言い伝えがあります

ただし、男性が手にすると不幸が訪れるとも言われています

現在はイギリス王室が保管していますこのコ・イ・ヌールを身に着けられるのは、王室でも女性だけとなっています

ダイヤモンドは特別な石ですよね
頂いたらとても嬉しいものです
頑張った自分へのプレゼントにしても良いですね

次回は5月の花カーネーションと、5月の石エメラルドです

占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉

フットワークを軽くするには?2022-10-30

みなさま
いつもありがとうございます。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニアです。

清々しい秋晴れの朝を迎えて
動きやすくなってきました。

あちこち行きたくなる季節ですね。

私が動画配信で見る、好きな番組の一つに
グルメ系のドラマがあるのですが、
つい、繰り返し見てしまうのが
孤独のグルメです。

きっとご覧になっている方も多いかと思います。
輸入商の井之頭五郎さんが、食べまくる…笑

実際にあるお店なので、食レポドラマのような感じです。

特に何かみたい番組や映画が見つからない時は
BGMのように流し見しています。

この前は、年末のスペシャルを特集されているものを
見たのですが…

何回見ても、やっぱり面白いですね〜!
特に、成田〜博多〜釜山弾丸出張編というのがありまして…

マドリードの出張から成田に帰ってきた五郎さんは、
急遽、博多に出張になり、そこであるハプニングから
釜山へまたまた出張になるという…

大晦日のうちに、茶器を探し博多に戻らないといけない!
過酷なミッション!

でも、食べることはもちろん忘れない。

しかし、マドリードから帰ってきて
空港へトンボ返りして、そこからまた高速フェリーで
博多〜釜山へ…

物凄くフットワークが軽い!
ドラマとはいえ、感心してしまいます。

もうハプニングだらけです。
え〜そんな〜…といいながらも
行く先々で、五郎さんは美味しいものに出会って幸せそう♡

博多では、活き造りのカワハギ三昧にウニのクリームパスタ。
釜山では、タコのピリ辛炒め鍋と鯛焼きならぬ、鯉焼き。
とっても美味しそうでしたよ♡

そしてまた博多に戻り、年越し蕎麦代わりに
屋台のラーメン。

五郎さんのお誕生日は不明ですが…笑
きっと数秘10を持っているのかしら?
と思ったりしながら見ていました。

数秘10の特徴として、波乗り上手になることを
お伝えしていますが、今回の五郎さんの弾丸出張編は
まさに、波乗り。

五郎さんは波乗り上手ですね。
突然の無茶ブリにも、お客様の要望に答えるためなのか…
それとも性格なのか…
どこでも飛んでいっちゃいます。

このくらいのフットワークの軽さを
私も経験したい!

何か起こらないだろうか?
なんて思ったりして…

高速フェリーで釜山というのに一番惹かれました。
飛行機ではなく、フェリーだなんて…
まさに波乗り!
只今、私は韓国ブームですから♡

ソウルもいいけど釜山も良いね〜!
と見ていました。

中々、五郎さんみたいなハプニング続きもないとは思いますが
起こった出来事の波に乗るということは
え〜!と思うようなことも多いと思います。

だけど、乗ってみないとわからないことがあるけど
新たな道が用意されているのに、行ってみないなんて
なんだか損してしまうような気がしませんか?

五郎さんのように、大きな移動は分かりやすい例ですけど
日常的には、ハプニングはたくさん転がっているし
波も、小さいものは頻繁に起きているはず。

まずは小さな波から乗っていく。

波に乗るのって怖いというイメージを失くしていくことから
始めたいものです。

ヒョイッと乗っていくには、気持ちが身軽であることが必要です。
何も考えずに…恐れや不安は手放していく。
心の身軽さって、恐れと不安を手放すことが一番なのです。


小さな波に乗ることに慣れてきたら
あとは、ビッグウェーブを待ちましょう。

素敵な出会いや嬉しい出来事が起こる新たな道が
用意されているはずです。

波乗り上手になったら、きっと人生楽しく塗り替えられると思います。

今が十分に楽しい人なら、今より何倍もワクワクできる。
旅行は、楽しい思い出が沢山。お土産も沢山。

人生の旅の中でも、波に乗ってまた旅に出たら
良いことが沢山。お土産ももちろん!

旅の中の旅って、チョッとおかしな感じがしますけど
沢山経験していきたいですね♡

毎日の中に、波を探していきたいと思う
今日このごろです。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア

衣替えと運気アップ2022-10-30

こんにちは。
いつもコラムを読んで頂きありがとうございます。

最近やっと秋らしくなり、過ごしやすい季節になりましたね。
又衣替えの時期でもありますよね。

今回は衣替えして運気アップについてお話しさせて頂きたいと思います。
まず、衣服にはエネルギーが宿る。

買った時のエネルギーも宿るし
それを着た日のエネルギーも宿る。
その洋服を見た時、
気分が上がる洋服は
あなたに良いスイッチを入れてくれます。

だから着る時に
自分の気分が良くなる洋服を。
それがあなたの運気にとって
"良いもの"になります。

又定期的に洋服の整理も大切ですよね。
良いことが入ってくるには
スペースも必要。

今は運気の切り替え時。
一年が終わる前の今の時期に不要なものを仕分けして処分するのはとても良いと思います。


❤服が欲しくなるスピリチュアル
新しいものを取り入れたいと思うときは、新しいものを取り入れてパワーアップしようとしているときです。
自分の思いに従って、お気に入りの服を購入してみましょう。


❤服の好みが変わるスピリチュアル
服の好みが変わるときは、新しい自分に生まれ変わろうとしている時期。
服の好みが流行関係なく、ガラッと変わることがあるかもしれません。

自分がどのような服の好みに変化したのかを意識してみると、自分のことをどう見せたいのかが分かります。

また、付き合う人によって好みが変化することもあるでしょう。
新たな変化を取り入れることで、新たな自分に出会うことができます。

新しい自分には、たくさんの可能性が秘められています。
自分の心に大きな変化があると服の好みも変わる傾向がありますが、服の好みが変わらない人はエネルギーが安定している状態です。

❤服を総入れ替えスピリチュアル
服には、そのときの自分の心理が表れることが多いです。服を総入れ替えしたいときは、今までの自分自身をリセットして、新たなスタートを切ろうとしているときです。

すべてを手放すことで、運気のサイクルをリセットできます。
あなたが大きな変化を求めて飛躍しようとしているときでしょう。

服を総入れ替えすることで、エネルギーも一気に変化していきます。人生の転機が訪れたり、運気が大きく変化したりするでしょう。


この衣替えの時期を利用して運気アップしていきましょう。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

スピリチュアルについて・・・2022-10-29

今日は、わたし、羽波(うみ)についてまた少しお話をしたいと思います。

占いには色々な占術があります。

その中でもスピリチュアルは目に見えないものではあります。

なので、信じる・信じないは人それぞれにもなってきます。

目で見えるタロットはなるほど!!って納得が出来たりしますよね。

前回もお話をしたと思いますが

鑑定中のわたしの頭の中は、わかりやすく言うとカラッポなのです。

これは普段のわたしの考えとか意識・志向などが無い感じになります。

なので、鑑定中はお客様とのお話をしている中でわたしの頭の中で
お客様が思っていること、お相手がお見えのときはお相手の考えていること

思っていることが伝わってきたり映像だったり言葉・数字などが頭の中に
浮かんでくる感じになります。

その浮かんできた事、伝わってきた事をわたしが言葉としてお客様にお話をしています。

中には全て見られるのではないかと思う方もいるかもしれませんが・・・

大丈夫です!全ては見えません。

鑑定中に『凄い』・『なんでわかる?』とよく言ってもらうことがあります。

これは、お客様がわたしに心を開いてくれているからなのです。

無意識な部分ではあります。

中には人見知りの方もいらっしゃるので直ぐに心の中がわかるわけではありませんが

少しでも悩んでいる事が楽になり少しでも前を向きたいと思えるように

鑑定をしています。

ただ・・・わたしはアゲ鑑定をしません。

アゲ鑑定とは上手くいかないことを、上手くいくから!と背中を押すことです。


これは、確かに鑑定中はいいかもしれませんが・・・

お客様にとってプラスではないとわたしは思っています。

なので視えたモノ、感じたこと、伝わってきたことをストレートではありませんが

そのままをお伝えします。

なので、求めてない結果だったりすることがあるかもしれませんが

占いは100%ではないことと

鑑定結果が全て良いモノとは限らないことだけは理解していただけたら嬉しいです。

わたしの鑑定スタイルは見えない世界との繋がりになるので

興味を持つか持たないかは分かれると思いますが

今後もわたしが持っている力を使い鑑定をしていきたいと思っています。

また、嬉しい報告をしにご来店されると嬉しいです。

ここで、一つ!!

わたしの力ではなくお客様の力が動いて幸せを手に入れているので自信を持って下さい。

もちろん、上手くいかないときもご来店されたら一緒に出口を探したいと思います。

スピリチュアルは奥が深く楽しい世界です!!


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

秋のおすすめパワースポットツアー②2022-10-29

こんにちは露草です。
前回に引き続き滋賀県のパワースポットについてお話していきたいと思います。

縁結び、女性の願いを叶えるパワースポットの次は気になる「金運」をお願いできる場所があります。

滋賀県といえば琵琶湖ですね。琵琶湖に浮かぶ島「竹生島」が今回ご案内するパワースポットです。竹生島へは船で向かうことができます。

長浜港と今津港から出向しています。
ご予約されるとスムーズです。

竹生島は龍の棲む島だと言われています。
クルーズ船に乗って琵琶湖を進んでいくと竹生島が見えてきます。

島全体がまるで生きているように脈打って・・大きな緑の龍が佇んでいるように見えます。

夜になるとその龍さんは琵琶湖畔にある他の神社の龍神様と戯れていらっしゃいますよ。
余談ですが琵琶湖畔には龍のつく神社がたくさんあります。


島に降り立つとすでに圧力のような厳かな強い力を感じます。
胸を締め付けられるような感覚になられる方もいます。
指先がしびれるような感覚も。

竹生島は島全体がパワースポットなのです。
島内には都久夫須麻神社と宝厳寺が鎮座されています。

都久夫須麻神社で願掛けをしてかわらけ投げをしてみてくださいね。
うまく投げられたら、お願いが通じるかもしれません。

また社務所では身につける金運の小判を授けていただけます。
あなたの願いが叶いますように♡

宝厳寺の本堂付近はまた一段と強いチカラを感じるスポットがあります。
やや上級者向けですが琵琶湖と竹生島の最強パワーを感じてみてくださいね。


竹生島が最強の金運スポットと言われる所以は龍神様が住んでいるからと言われています。
しかし竹生島の緑の龍神様はとても知性の高い龍さんです。

願いを叶えてもらうには、龍神様へのお願いの言葉がとても大事なのです。

まず龍神様に気に入っていただけるようにお言葉を選んでくださいね。
もちろん感謝のお言葉をお伝えするのを忘れないでくださいね。

龍神様は水と空と雲と川と海を司る神様です。
それなのになぜ金運のアップをお願いできるのでしょうか?

動きのあるもの全般、同じところに留まらないものをつかさどっていらっしゃる龍神様。
お金も同じところに留まっているものではないのではないでしょうか?

動かすことで再びお金は巡ってくるものなのです。
竹生島の次は奥琵琶湖パークウエイの展望台にいって再び竹生島を眺めてみてください。

やはり美しい琵琶湖に浮かぶ竹生島自体が龍に見えてくると思います。
もう一度竹生島に心からの感謝のお言葉をお伝え下さいね。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

準備をする楽しみ♡2022-10-28

みなさま
いつもありがとうございます。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニアです。

週末になると、ドレスアップをしてキャリーバッグを引きながら
歩いている女性を多く見かけます。

きっと、結婚式にお呼ばれしているんだな〜
と、微笑ましく感じながら、キレイだな〜って
見とれますね。

花嫁さんではなくても、普段着ではないパーティードレスに
身を包んだ女性は美しいです。

見ているこちらまで、幸せな気分になりますよね。

祝福される新郎新婦はもちろんですが
招待される人たちも、服装や髪型には準備が必要です。

何を着ようかな…?
どんな髪型にしようかな…?
メイクは、ネイルはどうしよう…?

こんな事考えている時って、とっても楽しい。
おしゃれは変身する、変化する一番の近道なのかもしれません。

色々考えたり、準備する時間ってあっという間に過ぎていきます。
楽しいからです。

楽しいことをしている時って時間が足りないと感じませんか?
辛い、苦しいことや、退屈な時って、
いつまでたっても時間が過ぎていかない…

同じ時間でも、感じ方が随分違います。

やっぱり楽しくてワクワクしたり、ときめいている時間は
リズミカルで早く感じるものです。

子供の頃の遠足の準備も楽しい時間でした。
おやつを考えたり、お弁当はなんだろうかと想像したり…
食べることばっかりですけど。

でも、おしゃれをすること、食べることの準備は
簡単に出来る変化の作業ともいえます。

変化のための準備といったほうが良いかもしれませんね。

タロットカードの中に、
7OFMATTERというカードがあります。

準備をして進め…という意味もあるこのカード。
一見見た目は、決して明るいカードではないので
引いた方は、一瞬
え!?
って驚いた表情になる方もいらっしゃいます。
だけど、大丈夫なんです。
このカードは悪いカードではなく、とても前向きで
素敵なメッセージを送ってくれていることが多いのです。

このカードは、窓辺に座る一人の男性がいます。
そして、窓の向こうには、誰かが立っていますが
表情や性別までは分かりません。

座っている男性は、カードを引いたあなた…
だとすると、窓の向こうにいるのは未来のあなた…

未来の自分をイメージできていますか?
どんな自分になっていますか?
どんな自分でいたいですか?

そのための準備は?出来ていますか?

さあ!しっかりイメージしてみましょう。
自由に、未来の自分を…
そのための準備を始めてみて!

準備をしながら、未来の自分を目指して進みましょうね♡
そういったメッセージがくることがあります。

準備をすること。
未来の自分が作った自分になるために。

未来の自分ですから、途中で変わったって良いのです。
その度に、準備も変えていけばよいのですから。

パーティー前のおしゃれや、遠足のおやつを考えるのと一緒で
きっと楽しい時間が過ごせるはずです。

パーティー前や遠足前でなくても、もっと身近なことで言ったら
お休み前!これです。

お休みの前日、明日は何しよっかな〜って考えたりしませんか?
私はいつも考えます。
ちょうど明日はお休みなので、今の私の頭の中は
明日の行き先です。

お休みの前の日は、一番身近で頻繁に起こる準備期間です。
この準備期間を楽しむことが出来ると、毎日が楽しい事だらけ。

そんな特別なことでなくても良い…
小さな楽しみ、喜びを見つけていくことは
幸せになる第一歩ですから。

ちなみに、私の明日の行き先は、韓国コンビニ♡
韓国コンビニっていっても名古屋にあるのですけど…笑

韓国の食材やお惣菜、おやつ、コスメまでそろっていて
とっても楽しい最近の私の癒やしスポット。

しかも…袋ラーメンをその場で作って食べられる!
トッピングまでできちゃう♡

名古屋にいながら韓国の日常を楽しむ…

やっぱり食べ物ですね…私の頭の中は…笑
でも、楽しいことがあるって幸せです。
平和に生きている証ですものね。

是非、準備すること…楽しんでみて下さいね。

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア

観葉植物2022-10-28

こんにちは。いつもコラムを読んで頂きありがとうございます。

今回はお客様からも質問が多い観葉植物についてお話しさせて頂きたいと思います。
よろしければ最後までお付き合いください。

風水には観葉植物を置く事はとても大切なアイテムだと個人的に思います。
その中でもどんな観葉植物を置いたらいいかを簡単にお話ししますね。



玄関
❤ドラセナ
ドラセナは「幸福の木」と呼ばれる人気の観葉植物。
このドラセナを飾るなら、外から気が入ってくる玄関がおすすめです。
玄関に配置すると、ドラセナが取り込んだ気をスムーズに増幅させてくれます。
また、悪い気が入ってくることも防いでくれる効果が期待できます。


キッチン
❤ペペロミア
風水においてキッチンには、金運と健康運、その家の女性の運気を表す場と考えます。また水と火の気があることから、気の流れが乱れやすいとも考えられます。

キッチンの気の流れを調和させる観葉植物としては、ペペロミアやポトスがおすすめです。キッチンに飾ると気を鎮めてリラックス効果が期待できます。女性の健康運アップやイライラ解消にもつながるでしょう。


バスルーム、洗面所
❤シュガーパイン
バスルームは厄落としの場。中心付近や東北、南西、西、北など、好ましくない方向に位置していたり、窓のないバスルームだったりした場合、観葉植物を置くと良いでしょう。

おすすめは光がなくても育ちやすいポトス、もしくは、シュガーパイン。
飾ることで、邪気をはらい良い気を取り込みやすくなるでしょう。


トイレ
❤アイビー
トイレも厄落としスペース。悪い気が停滞しやすい場所なので、植物の力で浄化したいもの。
おすすめの観葉植物はアイビー。鉢植えのアイビーだとコンパクトなサイズのため、トイレにも飾りやすく、なにより、マイナスの気を浄化してくれます。
とくに、窓のないトイレにはおすすめします。


寝室
❤ガジュマル
寝室に飾りたい観葉植物がガジュマルです。「多幸の木」とも呼ばれており、ガジュマルは縁起の良い植物として知られています。
魔除け、癒し効果、恋愛運・金運アップの効果も期待できるのです。


私自身も自宅でかなりの数の観葉植物が置いてあります。観葉植物が元気だと自分自身も今日一日頑張ろと思えてきます。

ぜひみなさんも小さいものからでもいいのでお部屋に緑を置いてみませんか?最後までお付き合い頂きありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

女性の足を引っ張る相手とは?2022-10-27

みなさま
いつもありがとうございます。

占いの館ウィル名古屋栄店
占い師のソニアです。

昨日はとても寒くて、一気に晩秋の空気でしたが
今日は、爽やかな秋晴れ。
過ごしやすい一日となりそうな名古屋です。

みなさまのお住いの地域はいかがでしょうか?

昨日は友人と、人を見る目についてのお話になりました。
よく、この話にはなるのですが…

男性を見る目、女性を見る目、そもそも人として見る目。
色んな見る目があると思います。

ご相談される方々の中にも…
男を見る目がないんです…
というお話になる時も、良くあるのですが
見る目ねぇ…

これって、見る目がなくても仕方がないとしか
言いようがないのです。

だって、その人にはとても素敵に映っている時があるわけですから。
色んな人から、そんな人やめたほうがいいとか
ときには占い師に相談して、オススメできないから他の人を
探してみたら?

と言われたところで、はい、わかりましたって…
なりませんよね。

だって…恋をしていたら、ダメって言われても
気持ちは走り出していますから
止められないものです。

それは、仕方のないことで、私でも
いくら占い師だからと言っても、同じことをしてしまうと思います。

傷ついて当たり前の恋愛。
少なからず、波はありますから
怖がっていては恋なんて出来ません。

極端なことを言えば、結婚はできても
恋はできない人だっているはずです。

傷つきたくないから恋はしない。
でも結婚はしたい。
だから、安全な人を選ぶ…

それはそれで良いですよね。
結婚が夢だから。

恋愛は、ほとんどが傷つくもの。
だけど、好きになったら仕方ないと思うことも出来ます。

恋愛において、人を見る目というのは
渦中の人にしかわからないものです。

その人にとっては素敵な人なんですから…

恋愛中はとくに、愛し合っている期間でもあるわけだし。

私は、人の心が傷つくことで怖いことは、恋愛よりも
他のことだと思っています。

これは、母が言った言葉なのですが…
「女の足を引っ張るのは女よ」

この言葉、なんだか深かったですね〜
たまに名言出すのですよ、私の母。

私の弟夫婦は、不妊治療をして子供を授かりました。
弟のお嫁ちゃんが、不妊治療のため通院をしていたのですが
会社を早退したり、有給を使ったりしていたそうです。

彼女は、高校卒業してからずっと、
同じ会社で事務員さんとして働いていて
弟と結婚してからも、正社員で勤務していました。

治療が始まった時、同じ職場の仲良かった2人の女性は
応援してくれたそうです。

結婚式にも着ていたし、新居にも遊びに来ていました。

でも予定より、治療が長引くことになり、弟のお嫁ちゃんは
他の2人の事務員さんに、もう少し治療に時間がかかりそうで
早退したり、色んな負担をかけたりしてしまうことを
前もって、お詫びしたそうです。


それからというもの、弟のお嫁ちゃんは…いわゆる
仲間外れ…にされてしまったと。

あんなに仲良しだったのに…口も聞いてもらえない。

母に相談してきたそうです。泣きながら。
母は一喝!
「やめておいで!体に悪いから」
そういったそうです…笑

母の怒りはおさまらず、私に電話をかけてきて言った言葉が
「女が女の足を引っ張るのよ」
この一言でした。

あんなに仲良くして、応援しているとか言っていても
時間が立ってきたら、状況は変わってしまう。
本当は、面白くなかったってことだと…

それが本心。
仲良しのフリをして、こんな悲しい気持ちにさせるのは
やっぱり辛いです。

この出来事から、私は思いました…
恋して傷ついたほうが、数段マシだと…

女だらけの世界は、職場でも趣味の世界でも
やはり独特のものがあるのです。

人間関係の悩みで多いのは、女同士のことでもあります。
だから大切なことを話し出来るお友達は、最小限でいいのかなって
思います。

恋をして傷ついたほうが
私は好きです。

でも、傷ついたってまた、恋しますから…♡


今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア

3月の花と誕生石2022-10-27

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

3月の花はチューリップ
3月の石はアクアマリンてす

チューリップと言えば、オランダを連想しますが、チューリップの原産地はオランダではありません
スペイン、イタリア、カザフスタン、イラン、中国、西シベリアだと言われています

チューリップ全体の花言葉は 思いやりです

思いやりとは、他人の身の上や心情に心を配ること

贈る相手のことを大切に想っていると伝えることも、いつも思いやりの気持ちで接してくれてありがとうという感謝の気持ちを伝えることもできます

ピンク色のチューリップの花言葉
愛の芽生え、誠実な愛です
愛する人へ贈るのにぴったりな花です

花言葉はそれぞれの国で決められているため、国によって異いがあります

西洋でのピンク色のチューリップの花言葉は、優しさ、愛情、幸福です

赤色のチューリップの花言葉は、愛の告白です

西洋の赤チューリップの花言葉は、ロマンチックな愛、愛の告白、真実の愛、永遠の愛、私を信じて下さいです

プロポーズする時に贈る花はバラの花束のイメージが強いですが、赤いチューリップも人気があります

赤チューリップは、愛の告白という花言葉です
プロポーズにふさわしい花言葉を持っている事や、赤いバラよりも可愛らしい事や、春という柔らかな季節感を感じられるという理由です

バラよりも照れくささがないからという理由もあるようです

愛の告白を考えている方は、プレゼントの候補に入れてみてください

紫色のチューリップの花言葉は不滅の愛です

永遠に愛を誓う気持ちを表すのに、最適な花言葉です

プロポーズの際に贈ることはもちろん、結婚記念日など長く連れ添ったパートナーに変わらぬ気持ちを伝えるプレゼントとしてもお勧めです

チューリップの品種は非常に数が多いです
花びらの形や咲き方、色の濃さなどで、同じ紫色のチューリップでも全く印象が変わってきます

紫色のチューリップは、濃淡の違いもあります
花姿を選ぶことで可愛らしくも大人っぽくもデザインすることが出来て、送る相手の好みに合わせられます


3月の石はアクアマリンです

恋した人魚が流した涙が宝石になった
という、ロマンチックな言い伝えがあります

海の水という名もついています
マリーアントワネットが澄んだブルーカラーの輝きに虜になったと言われています

アクアマリンの中でも、特に深い色をもつものだけに付けられるのが、サンタマリアです
よく出回っているアクアマリンは、淡いブルーの宝石です

アフリカ産の中には濃くてグレイがかったものもあります
海の水のように美しい透明感と、みずみずしいブルーが特徴です

石言葉は、幸福、聡明、富です

人間関係に潤いをもたらせてくれるといわれていて、結婚や出産のお祝いとしても人気です

日本では結婚4周年のアニバーサリーストーンになっています

3月の誕生石は、アクアマリン以外にも複数あります

ブラッドストーン
濃い緑色に、赤や茶色の斑点模様が入っているのが特徴です

和名で血石、血玉石と呼び、この斑点模様が血を連想させます
そこから、ブラッドストーン(血石)と呼ばれるようになりました

石言葉は、勇気、救済です

珊瑚
石言葉は確実な成長、長寿、聡明、幸福です

赤い色が生命力を連想させます
災難や病気などから身を守ってくれる魔除けとして重宝されたといわれています

アイオライト
菫青石(きんせいせき)という和名が付いています
青みがかったすみれ色が特長の石です

石言葉は、道を示す、航海の安全です
ヨーロッパでは、結婚が決まった娘に両親がアイオライトを贈るという風習があります
それは、貞操、愛を貫くという石言葉があるからです

次回は4月の花カスミソウと、4月の石ダイヤモンドです

占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉

部屋の模様替えでも開運♡2022-10-26

みなさま
いつもありがとうございます。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師のソニアです。

今日は、急に気温が下がり、寒い朝を迎えました。
昨日の夜から寒くなってきたな…
と思っていたら、クシャミ連発。

寒暖差アレルギー持ちなので
クシャミが止まらない翌日は、ほぼ寒い…
もしくは雪が降る…笑

流石に雪こそ降らなかったものの
寒いです。

おまけに雨降り…
だから今日の夜は、豚汁を食べる予定です♡

みなさまも、温かいものを食べて
体を温めて下さいね。

さて、昨日は部屋の模様替えをしていました。
なるべくものは増やさないようにしていても
増えてる増えてる…笑

いつか見るかもしれないと思って取っていた
紙媒体のもの…
何年も見ていません。

思い切って処分しました!

棚もスッキリ。
もう少し残っていますが、もう見ているものだけに
していくつもりです。

テレビの位置とテーブルの位置を変え
導線を整えました。

楽な姿勢で、韓国ドラマを楽しむために♡

すごく居心地が良くなって、しばらくこの配置で行こうと思います。

引っ越しは開運アクションとよくお伝えしていますが
なかなかタイミングや、資金の関係など
頻繁にできるものではありませんよね。

そんな時にオススメなのが
部屋の模様替え。

カーテンを変えるだけでも良いです。
ベットカバーやクッションカバーを変えてみるのも
簡単で良いですね。

部屋の模様替えは、子供の頃から好きでした。

中学生の頃、部屋の壁の片側一面をペンキで塗ったことがありました。
余ったペンキで、タンスまで塗って家中が、ペンキ臭くなってしまって…笑

父親には、家壊すなよ…と笑われました。

家具を変えてみるのも良いです。
最近欲しいのは、カラフルなオットマンが欲しいかな…

引っ越しはタイミング。
だけど、模様替えならいつでもできますからね。

ついでにいらないものを処分できるし、
お掃除は、部屋の空気も浄化してくれます。

こんなに急に寒くなってしまうと、体がついていかなくって
大変ですけど、暑い夏の頃と違って、動きやすくなりますね。

引っ越しが何故良いかというと、景色や環境が変わるから。
だから、視界から入ってくるものや、聞こえてくる音なんかも
変わってきます。

人間は、影響を受けやすい生き物ですから
居住スペースを変えることは、動かなかった色んな事を
動かしてくれる作用があるのです。


でも、そんな簡単に引っ越しなんて…
そうなってしまいますよね。

だから、模様替えなのです。

模様替えをすることで、自分の座った位置から見える家具や
壁…色を変えてみたり、柄を飾ってみたり。

お部屋の模様替えをするだけで、やる気が出てくることだってあります。
例えば、興味があって買った本が読んでなかったりとか
欲しくて買ったのに、やる気が出なくて手つかずのままのもの…
ありませんか?


私は昨日の模様替えで、出てきました。
スクラッチアートなんですけど、1つだけやって
それっきり…

ぜんぜんやる気が起きなくて、そのままでした!
でも、なんだか急にやる気満々です。

今回の配置のせいかな〜って思ったりしています。

以前も似たような配置にしたことはあったのですが
今回のほうが、すごく気持ちが良いのです。

夜中にも少し家具を動かしたりして…笑
もちろん、そーっとです。
ご近所迷惑になると悪いので。

今はとってもベストポジションです!

こうして、出来ること、出来る範囲内でやるだけでも
いろんな変化が怒ってきます。

そうそう!お部屋の香りも大切ですね。
香りのチェンジでも空気は十分変わります。

ほんの少しの工夫で、毎日が楽しくなる…
そんなふうに思いました。

これから寒くなる季節に備えて、心温まり
自分がホッと出来る空間を作ってみるのも楽しいですね。

今できる開運アクション♡
出来る範囲でやってみて下さいね。

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 ソニア

占いの館ウィル名古屋栄店TOPへ戻る