コラム一覧 | 占いの館ウィル名古屋栄店

占いの館ウィル名古屋栄店

占いの館ウィル名古屋栄店

(TEL:052-212-8910)営業時間11:00~20:00

全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介

占い師一覧

逃げることも大事だけど・・・逃げ癖は怖い・・・2022-09-24

時には逃げることも大事です。

自分を守るためには・・・

ですが、それが癖になってしまってしまうと何もいいことは起きません。

『嫌だから』・『面倒だから』って理由で目の前の問題から逃げてしまいがちですが

楽な道ばかりを選んでいると明るい未来を手にすることは出来ません。

人生のステップアップと思い問題に向かうことは

自分を成長させ自分自身に自信を持つこともできるのです。

今日は逃げ癖・心の癖についてお話をしたいと思います。


『ダメな自分も受け入れる』

逃げ癖がある人に多いのは『自分は何をしても上手くいかない出来ない人間なんだ』と

何もしてないときから諦めてしまうことが多いです。

自分が傷つかないように守ることも必要ですが

過去の経験と同じになると決めつけてしまうことはよくありません。

失敗してもいいんです。

だって!人間は100ではないです. 失敗するからこそ学んで成長するのです。

人生には痛みを感じることも必要です。


『現実が辛くても逃げずに』

逃げてばかりいる人は、行動することが怖いと思います。

ですが、考えてばかりいるより実際に行動すると恐怖心がなくなります。

待つばかりの人生は楽しくないですよ。

自分から行動することで見えてくる景色が変わります。

思考が変われば行動も変わり、自分が変わるから周りも変わってくるのです。

恋愛も同じです。待つばかりではなく自分から行動することで

出会う相手も変わってくるのです。

嫌なことから逃げているときは、自分に否定的なマイナス思考になります。

マイナス思考でいると自分の周りはマイナス思考な人しか集まってきません。

運命の歯車は常に回っています。

誰にでもチャンスはあるのです。なら、そのチャンスを受け取るのも自分次第です。

『自分なんてダメなんだ』と最初から決めつけず・口にせず

まずは行動をしマイナス思考ではなくプラス思考で動いてみることで

自分の手で幸せを掴むことができるのです。

失敗は怖いけど怖いから何もしないのは勿体ないですよ!!


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

数秘術 ①2022-09-24

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

今回は、私が鑑定の際に使う占術の一つ数秘術の話をしたいと思います

占い全般的にそうなんですが、簡潔に言ってしまうと、自分がより良く生きるためのヒントを知って未来に活かすものです

数秘術は名前の通り計算して割り出した数字を見て、数字に込められた意味を読み解いていきます

今の貴方には何が必要なのか
本当の自分の性格や、自分の使命が何なのかを知って理解をしていきます

ライフ・パス・ナンバーというものがあってまず性格 を調べます

長所や、短所
あなたの向いている仕事は何か
どんな才能を持っているのか
恋愛運や、結婚 の傾向の方向性
お金の、使い方の傾向はどうしているのか
性格によって起こりやすい健康面 を見て、自分がいかに快適に過ごしていくと良いのかという方法を掴んでいきます

ソウル・ナンバー
あなたの心が求めているものを調べます
どんな人生を生きていくと決めてこの世に誕生してきたのか
どういう行動をおこす為に生まれてきたのか

ディスティニー・ナンバー
あなたの使命は何か
社会的な役割を見ることができます
やりたいと思う仕事や適職、生き方の方向性を見ていきます

パーソナリティ・ナンバー
あなたのを周囲の人達はどう見ているのか
どんな印象を抱いているのか
自分が思っている自分と、他人が見ているあなたとの違いはあるか

バースデイ・ナンバー
あなたが持っている才能や、強みを見ていきます
これを知ると、趣味や仕事に最大限に活かしていく事が出来ます

マチュリティー・ナンバー
人生の後半戦の生き方を見ていきます
自分が最終的に何をしたかったのか
どうすると幸せを感じるのか
それに向かっているのか
予め知っていて行動していくと、満足感を得られます

占いにはたくさんの種類があります
誕生日占いとか、マスターナンバー占い等と呼ばれている占いは元は数秘術という占いの鑑定方法です
その時の状況や、何を見たいかで、重要視する数字が変わってきます

数秘術は、数秘学という学問から始まっていると言われていて、文字と数字が対応しているという考え方や、数字には特別な意味があるという発想の元に生年月日から計算して出したり、名前を数字に変換していきます
数字が持つ特性から性格や運命を読み解いていくという占いです

数秘術で変わる事は、大きく分けて5つです

①どんな人生を歩んでいく予定なのか

②どういう性格で、どういう行動をしているのか

③周りからどう見られているか

④現在、あなたにどんな運気が流れているのか

⑤他人とあなたとの相性

その5つの項目を調べていきます

あなたがどんな人生を歩むのか ?
まず数秘術で、あなたがどんな人生を歩んできたのか
そして、今後どんな人生を歩むことになるのかがわかります

人生は何が起こるかわかりません
紆余曲折していくものですが、少しでも良い人生を送りたいと誰もが思います

あなたがより良い人生を過ごすためには、自分の本質や才能を最大限に知る
良い所と直したほうが良い所を上手く使って力を発揮することです

そのために、数秘術でライフパス・ナンバーを出し、そこからあなたが自分の才能を活かすためにどんな意識を持つべきなのか、目指す方向を導き出します

あなたがどんな性格をしているのか?
自分の性格は自分が一番わかっていると思っているでしょうが、それでも全てを把握できていないことが多いと思います

数秘術ではソウルナンバーという、あなたの役割や使命を意味する数字から、本当の自分を知っていきます

自分の取り扱い説明書のようなものだと思ってください 

自分がどんな時に疲れやストレスを感じてしまうのか
どんな時に喜びを感じるのか
何を意識して行動や思考につなげていったら自分を有効活用できるのかがわかります

次回は数秘術の2回目になります

占いの館ウィル名古屋栄店
占い師  六十葉

恋をする。2022-09-23

今日は恋をすることについて考えていきたいと思います。

毎日お客様とお話していて思うのですが

「皆さんとても恋愛に関して真面目に取り組んでいらっしゃる方が多い」そんな実感です。
私は青春時代がバブル全盛期。世の中全体が浮かれた時代に恋愛をしてきたので実にいい加減な倫理観です。

その自由な空気に比べると現代は少し窮屈だとお感じています。
自分の感情を閉じ込めている人のなんと多いことか。

「この人私のことどう思っているんだろう?」
「他に好きな人はいるんだろうか?」

確かに気になりますがまず自分が好きかどうか?が一番大事ではないでしょうか?

この好きな気持を簡単に諦めてもいいですか?
相手がどう思っているかで自分の気持ちが変わるのでしょうか?

私が一番大事に思っていてほしいのは
自分の素直な感情なのです。

相手の感情次第で変化するとしたらそれまでの感情なのではないでしょうか?

自分の気持ちに気づいてもらえるのか?
どうやって自分のことを好きになってくれるか?
これが重要だと思うのです。

「気持ちを押し付けて重い奴だと思われたくない」

この自己防衛も必要なのですが
ここであなたの相手を好きだと思う恋心を殺してほしくないのです。

もっと自分の気持ちというものを大切にしてほしいと思います。

恋をして相手のことを考える。好きな人と楽しい時間を過ごしたい。
そのためには自分はどうしたら良いのか考える。何ができるのか考える。

この過程をきちんと経ることがこれからの人生にとってとても大切だと思うのです。

相手の気持を確かめてだめならそこでお終わり、次の恋へと走るのも良いと思いますが
トライアアンドエラーを繰り返すのではなく、じっくり考えてもらいたいです。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

結婚 引越し 起業の時期2022-09-23

こんにちは占い師の六十葉(むとは)です

結婚、引越し、起業、開業するのは何時が良いのか?
良い日の見方の話をします

六曜
中国から時刻の占いが日本へと伝わってきました その日の吉凶を占います
縁起が良い日なのか?
縁起が悪い日なのか?
を占うものです
みなさんがよくご存知の占いです

先勝(せんかち)
諸事急ぐ事が縁起が良い、午後より行うのは悪い

友引(ともびき)
朝夕は良いが午後は悪い
葬式を忌み嫌います

先負(せんまけ)
静かに、穏やかに過ごすことが良い
午後の行動は大吉

仏滅(ぶつめつ)
万事凶の日、口舌を慎む方が良い日
病気にかかると長びく可能性が高い日

大安(たいあん)
移転、開店、婚礼、旅行その他すべてに良い大吉日

赤口(じゃっこう)
諸事において注意を払った方が良い日
1日の運気としては凶の日ですが、正午の時間に限り吉となります


十二直
中国で古代から使われていた占いです

建(たつ)
この日は大吉なので万事に良い日
土を動かすことと、船に乗る事は悪い

除(のぞく)
何事にも悪い事を避ける日
物を捨てる事は非常に良い

満(みつ)
神祭り、家造り、移転、婚礼、開店
種まきや、土をさわる仕事には良い日

平(たいら)
良いも悪いも気にならない日

定(さだん)
この日は種まき、婚礼、井戸掘など
万事も行動するのに良い日

執(とる)
五穀の取入れ物の買入れなど全て手に入れる事は良い

破(やぶる)
この日は約束事や、相談事 その他あらゆる決め等をするのは良くない日

危(あやぶ)
この日から出発の日は良くない
乗船も良くない日
何事にも安全とは言えない日

成(なる)
この日はお金の相談や開店、披露する事、柱立等にすると良い日

収(おさん)
この日は収める日、収穫その他諸事に行って良い日

開(ひらく)
この日は入学、開業する、前向きの望みを遂げるのに良い日、進む事が大吉

閉(とづ)
この日は閉ずという日なので、開店その他万事に悪い日
墓石を立てることは吉


二十八宿
月が二十八日弱で全天をを一周する月に基づく占いです 天体の位置を示しました
その後に日の吉凶を表すものとなりました

角(かく)
棟上げ、婚姻等万事前に進む事は良い、葬式は良くない

亢(こう)
婚礼、種蒔、衣類の仕立ては吉
造作、移転、旅立等は凶

低(てい)
婚姻、入宅、酒造、店開き、かまど造り、種蒔などは吉

房(ぼう)
棟上げ、わたまし、造作、嫁取り、田畑を求むるは吉

心(しん)
神仏を祭る事が吉、造作、婚姻、移転は凶日

尾(び)
婚姻、造作、店開き等は吉
衣類裁ちは凶

箕(き)
池を掘り宝を収める事、溝を掘って庭を造る事は良い日
嫁取りや衣類裁ちも吉

斗(と)
裁ち縫い、蔵立て、地を掘るのが良い日

牛(ぎゅう)
万事良い日

女(じょ)
芸能を学ぶのは良い日、着初めも良い、葬式を出すは凶

虚(きょ)
衣類を裁ち縫う事、着初め、学問を学び始めるのに良い日

危(き)
家造り、壁ぬり、かまどぬり、酒造りは吉日、衣類を縫うのは凶日

室(しつ)
袴着、嫁取り、井戸掘り、仏事を営む事は良い日

壁(へき)
婚礼、旅行、造作する事が良い日
南に行くのは凶

奎(けい)
衣服の洋裁、家造り、井戸掘、かまどぬり、橋かけ、仏事等良い日

奎(けい)
衣服の洋裁、家造り、井戸掘、かまどぬり、橋かけ、仏事等良い日

婁(ろう)
造作、結婚、衣類の洋裁 急いでする事が吉日

胃(い)
造作、嫁取りその他公事に良い、私事は凶

昴(ばう)
牛馬の購入、袴着、婚礼、井戸掘等は吉、衣類裁ち、造作は凶

畢(ひつ)
神事、婚礼、造作、溝掘、橋をかける工事は良い日、衣類裁ちは凶

觜(し)
この日は入学日にすると良い日
衣類を裁つのが悪い日

参(しん)
養子を取る、門立、造作は良い日
衣類を裁つ事が凶

井(せい)
神事、造作、井戸掘、種まきは吉
衣類を裁うのは凶

鬼(き)
万事吉、神仏に詣で、建築、井戸掘りは良い日
婚礼は凶日

柳(りゅう)
樹木の伐採によく、造作、葬礼、衣服を縫うは悪し

星(せい)
乗馬始めや、トイレの改造等が良い日、婚礼、葬礼、衣服裁ち、種まきは凶

張(ちょう)
婚礼、神仏の祈り、または奉公するなどに最もよい日

翼(よく)
衣類裁ち、農事は種まきが吉、高い所の家造りは凶

軫(しん)
棟上げ、地鎮祭、橋かけ、井戸掘、嫁取り、社参、入学、衣服を裁つによし

これは万人にとっての吉凶なので参考になさってください
個人で見た運気は違いますので、もっと深く追求していきたい時は相談にいらしてください

占いの館ウィル名古屋栄店
占い師  六十葉

『良い運気とは?…①』2022-09-22

朝比奈妙でございます。

朝晩が涼しくなってまいりましたが皆さま、如何お過ごしでしょうか?


さて、占い師をしていていますと、お客様から「最近、運が悪くて…。どうすれば運が良くなりますか?」と、ご相談をいただくことがあります。

今回は『良い運気』とは一体どういうものなのか、そしてそれはどのような形で我々のもとにやって来るのか、ということについてお話してみたいと思います。


まず『良い運気』について、そのイメージを明確にしてみたいと思います。

①直感が閃く、予感が当たる

クジやじゃんけんなどでなんとなく閃いた通り行動したら、当選したり勝ったりしていたという経験をされた方も多いかもしれません。

または、人生や仕事に於いて大きな選択を前にしたとき、「なんとなく…こちらを選んだ方が良い気がする」といった、なぜかわからないけれどそう感じる、など、こういった直感が閃き、予感を感じる時は『良い運気』の時といってよい時です。

②好機を掴む

例えば野球などの競技に参加しているとしましょう。
あなたは今、守備に着いています。バッターの打った打球がタイミング良くあなたのポジションに飛んできて上手くキャッチしたおかげで、ランナーとバッターの両方を併殺でき、あなたはそのゲームのMV賞に輝いたとします。
こういった偶然が支配する状況でいかんなく力を発揮でき、好機(チャンス)を掴むといったことも『良い運気』の表れといえます。

③シンクロニシティが起こる

例えば、○○について知りたいと思っていると、たまたま目にしたインターネットの記事にその情報が詳しくアップされていた、などという、シンクロニシティもまた、良い運気の時に起こりやすいといわれています。
他にもエンジェルナンバー(意味のある数字の羅列)などを頻繁に見かけたりするのもシンクロニシティといわれています。
※シンクロニシティとは人生に於いて「不思議な偶然の一致」が起こること。

④コンテレーションを感じる

コンテレーションとは「星座」という意味の英単語です。
本来まったく関係の無い星同士を繋げて配置し、そこに物語を当てはめて、意味を持たたものをコンテレーションと呼びます。
同様に人生で起こる一見何の関係もない出来事を繋げ、何か特別な意味や物語を感じ、それに沿った選択や行動を起こすことで良い方向に導かれることをコンテレーションといいますが、これも良い運気の表れといえるでしょう。


このようなことが起こりだしたら『良い運気』は確実にあなたの元にやってきています。

ではなぜ『良い運気』というものが必要なのか?

その辺りを次回お話してみたいと思います。

次回に続く…


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙

自力で成功するタイプの手相2022-09-22

月詠です☆ いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡

立身出世を果たす人には、3つのタイプがあります。

◯誰の力も借りず、自力で成功する人

◯親などの身内の援助を得て成功する人

◯他人のサポートを受けて成功する人

今回は、『自力で成功するタイプの手相』についてお話したいと思います☆


◎『運命線』が生命線上から伸びている・・・独立独歩の手相とは?

"運命線"とは→→→中指に向かって伸びている縦線のこと

仕事運や開運の仕方などを見ることができます。

この運命線が、生命線の線上から伸びている人は、非常に自立心が強いタイプで、決して他人を頼りません。

自分が決めた道をまっしぐらに突き進んで、のし上がっていきます。

バイタリティも豊富であるため、激務によく耐えて大きな成功を勝ち取るでしょう!


◎『木星丘』が発達している・・・野心的な自信家の手相とは?

"木星丘"とは→→→人差し指の下の部分のふくらみのこと

別名「野望の丘」と呼ばれていて、木星丘が豊かに発達している人は、向上心・支配欲・自信・独立心が旺盛です。

誰に何を言われようと思い定めた道を突き進む強さがあって、前向きな努力を積み重ねて行けるタイプです。

自分の人生は自分でクリエイトするタイプの典型と言えるでしょう!


◎『マスカケ線』がある・・・ワンマンタイプの手相とは?

"マスカケ線"とは→→→感情線と頭脳線が合流して、1本になっている線のこと
別名「天下取りの相」ともいいます。

マスカケ線がある人は、本質的にワンマンなタイプで人からの指図を受け付けません。

自分1人の裁量で、何もかもやっていきたいと考えていて、実際にそうしてしまうだけの行動力と才覚を備えています。

強い意志で、どんな困難も乗り越えて開運を果たしていくはずです!!


◎『親指』が長い・・・意思が強く自発的な手相とは?

親指には、その人のパーソナリティーがあらわれます。

長くしっかりとした親指であるほど、自発的で意志が強く、誰の助けも借りずに道を切り開いていく力があります。

ちなみに、親指の標準的長さは、人差し指の第3指節の真ん中に届く程度です。

つまり、それ以上の長さがある人は、自力で成功を勝ち取る、最強の仕事運の持ち主であるといえるのです。

自力で成功を果たす人は、頑張り屋な分、心身を酷使しがちな面があります。

たとえバイタリティにあふれるタイプであっても、無理な努力を続けていれば、どこかに支障が出てくるものです。

健康管理も仕事の1つと捉えて、生活習慣に気をつけましょうね!

心身ともにタフであることが、仕事運をさらにパワーアップするのです!


いかがだったでしょうか?

自分で見て、良く分からない・これかなぁなどと悩むときは、ぜひ、月詠に逢いに来てくださいね!!

一緒に両手を見て、今後の貴方の運気にお役立てできたら幸いです☆


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠

塩をまく意味2022-09-21

こんにちは。いつもコラムを読んで頂きありがとうございます
今回は風水や家相について、お客様からよく頂く質問の塩をまく意味についてお話ししたいと思います。


❤お清め・浄化
塩をまくことで、まいた部分を清める、浄化させるという効果があります。

そうすることで嫌な気やいやな人を払うことができます。
一般的に、引っ越しの時やお葬式から帰ってきたときなど、邪気を家の中に入れないなどの効果があります。

玄関や家の周りにまくことで、家の中にお清めや浄化の効果を手に入れましょう。
また、儀式として塩を使用することも多いです。

また、トイレやお風呂などに塩をまくというイメージも強いかと思います。
ですが、それは実は大きな間違い。

トイレやお風呂などの水回りは一般的に神様が住むと言われている場所です。
その場所を清めたいという思いがあるかもしれませんが、それは神様を払うという意味になってしまいますので、水回りにお清めで塩をまくという行為には注意が必要です。


❤神聖な場所を守る
邪気やいやな人が入ってこないように結界を作るという効果もあり、家の周りや玄関など、人の出入りがある場所に塩をまくことで、結界を張り、家の中を守ることができます。

結界を張りたいときは家の周りに塩をまくことで、いやな人や邪気が家の中に、また家族に降りかからないようにすることができます。盛り塩でもそれを発揮させることができますよ。

また、塩を家の周りにまくときは、必ず玄関から時計回りでまくようにしましょう。そうすることで邪気やいやな人を寄せ付けない結界を家に張ることができます。

また、家の中に邪気が溜まっている状態だと、家の周りに塩をまくことで結界を張ると邪気が外に出て行かないということに繋がるので、しっかりと家の中の邪気を取り除いてから行うことが大切です。

❤️環境を変えたい
また、引っ越しの際に新居に塩をまくという人も。邪気を入らないようにする以外にも、例えば塩で家を清め、心機一転新しい環境で暮らしたいと思うときに、塩を使ってその場を清めるという意味も含まれています。新しい場所を清め、邪気によりパワーが奪われることがないので、とてもエネルギッシュに日々の暮らしを送ることができるようになります。
スピリチュアル的に強いパワーのある塩で新しい場所を清めることで、再スタートという意味があります。

中古物件はもちろん新居においてもそのパワーを発揮してくれるので、引っ越した際に家を守る、環境を変えるという意味でも塩を家の周りにまくことがとても重要な意味を持ちます。

又詳しく知りたい方はご来店ください。お待ち致しております。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗

女の子同士の恋愛2022-09-21

女性同士でも女の子を『可愛い』・『かっこいい』と感じるときはあると思います。

女性同士は男性同士に比べて距離感が近いために恋愛対象として認識しているかわからないことが多かったり

興味はあるけど踏み出せないとかあると思います。

女の子同士・男の子同士の恋愛も素敵な恋愛の一つです。

今日は、女の子同士の恋愛についてお話をしたいと思います。


『一緒にいても勘繰られない』

異性同士の恋愛だと異性といることで勘違いされることもありますが

女の子同士が一緒にいても仲が良い2人なんだなと思われることが多いです。

ですが、そこで女の子同士の恋愛でも

浮気ならまた話は分かってくるので気をつけましょう。


『考え方を理解してくれる』

男性の考え・行動が理解できない!と思うことは多くても

同じ女の子同士なら考え方や行動が理解できたりします。

気持ちや価値観や好みも含めて分かり合えることが多いはずです。


『身体の繋がりだけではなく・心の繋がりを実感しやすい』

男女のお付き合いには身体の関係はほとんどの場合ついてきますが

女の子同士のお付き合いは身体の関係があってもなくても

心の繋がりを重要視されると思います。

女性は、元々心の繋がりを大切にする生き物でもあるため

異性とのお付き合いで心の繋がりを100%応えてくれる男性はどのぐらいいるのかな・・・

しかし、女の子同士なら心の繋がりを大切にするので分かり合えるのです。


『性別という縛りからの解放』

男だから・女だからという性別の役割を意識しなくていいのです。

性別を超えて一人の人間として勝負できるのです。


人を好きになることに性別は関係ないのです。

まだまだ、カミングアウトをしにくい環境で苦しく思っている方も多いと思いますが・・・

恋愛は素敵なことだから堂々とお付き合いをして楽しんで幸せになって下さい。

どんな恋愛もわたしは心から応援をしたいと思います!!


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

お引越しについて2022-09-20

こんにちは露草です。
今日はお引越しについてお話したいと思います。

引っ越しは名実共に人生にとても大きな変化をもたらします。
気にしていただきたいのは、タイミングも方角も新居の場所もです。

すべての条件をクリアすることはとても難しいのですが細心の注意を払っていきたいですね。
九星気学では最大吉方という方位学を使って幸運がもたらされる方角を見ていきます。
生年月日でお調べできますのでお気軽に聞いて下さいね。

お引越しと言ってもお仕事で転勤を言い渡された場合は自分の都合で動きづらいですよね。
その場合は凶方を犯してしまうおそれがあります。

安心してください。吉方位は毎日変わっていきますのでしっかりとタイミングを見計らって動くといいですよ。

自分一人ならこのくらいの注意でいいのですがここにご家族が加わるとさらに動くことは難しくなります。

特にお子さんには「小児殺」があります。
小児殺を加味するのは、九星気学の流派によって多少の差異がありますが、主に数え年の10歳までと言われています。

小児の場合極めて凶方の作用を受けやすいと言われています。
凶方を作用については「盗難に合う」「全ての縁を失う。」「不良化する」など無視できないことが多いですのでご心配な場合はご相談下さい。

この小児殺は一ヶ月の周期で変わるものですので引っ越しのタイミングをずらしていくことをおすすめします。

お父様だけ先に単身赴任で行っていただいて、他のご家族は後で合流していただくなど、できるだけお避け下さい。

参考に載せておきます。 
『小児殺』・・・月盤でみます。
干支 
子午→→八白土星
丑申→→九紫火星
寅申→→二黒土星
卯酉→→三碧木星
辰戌→→四緑木星
巳亥→→六白金星

例えば
2022.9は寅年ですね。
寅年は二黒土星の場所が小児殺になります。
その二黒土星がいる場所は西になります。

子供にとって西に引っ越すことや西の病院に行くことは凶方を犯すことになるので時期をずらして下さい。


引っ越しのタイミングにいい方角がないという方はいっそ今のお住まいから半径750M以内の場所を選ばれてはいかがでしょうか。その時の氣の方角の影響は受けずに引っ越す事ができます。

吉を生活に取り入れることで更なる運気アップをするために九星気学はあります。
悪いからといって諦めるのではなく、どうやって困難を乗り越えていくかを一緒に考えていきましょう。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草

楽天的な生き方2022-09-20

生きにくいと感じる人は多いと思います。

わたしもその一人です。

自分の人生が嫌になったこともあります。

ですが、一つ気づいたのは楽天的に生きてみたら楽なのかも!!と思ったのです。

楽天的に生きるということは何かが起きても動じない

『なんとかなる』と思うのです。

ですが・・・

この簡単な言葉『なんとかなる』がなかなか出来ないから生きることがしんどいんです。

わかります。

でもね、自分が引き寄せたくないマイナスなことばかり考えても
目の前は明るくならないんです。

そして、自分から苦しい人生を選んでしまうことになるのです。

なら、楽に生きて目の前が明るい方がいいですよね。

不安はいつもお伝えしますが起きてないことを考えるから不安なのです。

起きてから考えても遅くないんです。

では、今日は楽天的に生きるとどんなことが起きるのかをお話をします。


『小さいことは気にしない』

小さいことにこだわっていると心に余裕がなくなります。

もしかするとそのこだわりは重要なことではないかもしれないし。

なので、小さいことにこだわるのではなく大きな視野で物事を見ることです。


『気持ちの切り替えを早く』

何かに失敗して落ち込むことは誰にでもあります。

ですが、それをいつまでも引きずっていたら何も進みません。

その失敗があったからこそ次に繋がることもあるのです。


『相手の過ちを責めない』

人間は100ではないので間違いは誰にでもあります。

自分にもあるのです。

なので、相手が間違えたことを責めても自分も同じことするかもしれません

お互い様と受け入れることが大事です。


『何事も良い面を見る』

人の粗探しをしても何も良いことはありません。

なら、良いところをたくさん見つける方が自分も幸せだし

心が汚くならないです。


『失敗はチャンス』

先程も、お話をしたように失敗したことをいつまでも悩むなら

失敗は自分を成長させてくれる時間と考えてチャンスに変えるのです。

ポジティブに物事を考えるだけで目の前は明るくなります。

クヨクヨすることが悪いわけではありませんが

クヨクヨするなら今できることに取り組むことで未来は変わります。

人は人・自分は自分と自分を中心にして行動をするのです。

いつも明るくポジティブ思考であると、なにがあっても動じなくなり

楽天的な思考を持つことで人生は楽になるのです。


占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 羽波

占いの館ウィル名古屋栄店TOPへ戻る