- 占いの館ウィル名古屋栄店 ›
- コラム一覧
全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介
皆さま 初めまして。2023-12-27
皆さま 初めまして。
2023年12月11日に
占いの館ウィル名古屋栄店で
デビューさせていただきました
心音(ここね)です。
皆さまと良きご縁を紡いでいけますよう
精一杯務めて参りますので
どうぞよろしくお願いいたします。
私の占術は主に霊感・霊視ですが
タロットカードと
オラクルカードを使用いたします。
また出生時間が判っている方には
西洋占星術の出生図の
詳細なチャートを作成し
長期的な運勢を
鑑定させていただきます。
恋愛のご相談で
お相手との相性を占う場合には
宿曜占星術も使います。
さて、今年も残すところ
あとわずかとなりました。
クリスマスや年末年始のイベントを控え、
恋愛のお悩みをお持ちの方も
多いのではないでしょうか?
私の占術の一つである
西洋占星術で、今週起こる
重要な星読みをしてみたいと思います。
これはすべての星座の方に
当てはまる傾向ですので
どうぞ参考になさってくださいね。
2023年最後の新月が12月13日。
射手座のエリアで起こります。
射手座の特性である、
楽観、熱意、冒険心、正直、率直、独立心などの
建設的な特性に焦点を当てて、
私たちの生活にこれらの特性を
積極的に組み込むことを
意識するべきです。
私たちは、
日常のありふれた出来事に
惑わされ迷い込んでしまうことが
よくありますよね。
でもこの射手座の強力な
エネルギーを使えば、
日常生活の些細な出来事を超越して、
希望や新しいビジョンを
育む方法を見つけることができます。
ただ、射手座は大きな視点から
物事を考える特性のため、
大きすぎる期待をする傾向があるので
そこには注意が必要です。
そしてこの12月13日の新月は、
海王星とスクエア(90度)を形成するので、
自己欺瞞や先延ばしをする傾向が
起こりやすいことにも注意しましょう。
これらのネガティブ要素を解消するには、
ドーンと構えるくらいに
悠然とした心持ちで自信と意思を
持つことが大切となりそうです。
また、新月とドラゴンヘッドは
トライン(120度)という
調和的な角度を形成します。
これは、私たちの精神を整え、
成長し、進歩することを
手助けしてくれるでしょう。
12月27日の満月までは、
問題や課題が増えて
思い悩んでしまうことが
多い時期となりがちですが、
自分の思いを如何に人に、
そして社会へと表していくかが重要です。
どんな相手にも積極的に
かかわろうという姿勢をもち、
しかし慎重に言葉を選んで伝えていくことが
状況を救う事に繋がっていきそうです。
これからも星読みや日常のこと、
スピリチュアルな体験などを
お伝えして参りますので
どうぞよろしくお願いいたします。
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 心音(ココネ)先生
あっという間に年末! 2023-12-27
みなさま こんにちは!
占いの館ウィル名古屋栄店
所属占い師 イネスです。
あっという間に年末!
このコラムを書いてる今は11月30日の月末です。
月初は11月とは思えない程、
暑い日々が続きました。
そこからいきなり晩秋の寒さです。
身体がホント、ついていけませんね。
このような時期は自律神経が乱れがち。
しっかり睡眠をとり、身体を冷やさないようにして、
体調を整えていきましょう。
身体の冷えは心の冷えに繋がるといわれています。
精神的な病を抱える人は
体温がほぼ低体温であることはご存知でしょうか?
ストレスでも体温が下がります。
これは本当に侮れないもので、
私自身も経験があります。
もう10年以上も前の話なのですが、
ふと身体の中心が凍っているような、
そんな違和感をある時から覚えるようになりました。
呼吸をしていても、吐き出す息が冷気のように感じるのです。
当時は仕事が多忙だったことに加え、
職場の人間関係で悩んでおり、
2児のシングルマザーなので 簡単に仕事を辞めるわけにもいかず、
毎日、責任とプレッシャーで
押しつぶされそうな日々を送っていました。
その時の私の体温は何度だった思いますか?
なんと、34.5度!でした。
もはや人間の体温ではありません笑
何度測っても毎日34℃台の毎日が続き、
これではいけないと思い温活に興味を持つようになりました。
体温が1度上がるだけで、
免疫力が何倍も上がるってよく聞きますよね。
精神的な病を抱える人がほぼ低体温であることが多いなら、
体温をあげることで 心の健康もある程度、
守ることができるわけです。
心がある程度、健康であれば、
悩みから脱却できるのが比較的早かったり、
ふとした時に人や本を通して入ってくる言葉からヒントを得て、
柔軟な考え方をして、 自分を信じ、日々を送ることができます。
ちなみに私がやった温活は ヨガ、岩盤浴、よもぎ蒸しです。
1番効果があったのはよもぎ蒸しとヨガです。
また身体を温めるのに飲みものは効果的です。
私が不調な時に頼りにしているのは、
アーユルベーダティーのサマハンというものです。
スリランカ在住のお友達がよくお土産にくれたのが
きっかけで知りましたが、 かれこれ9年くらい飲んでいます。
アーユルヴェーダに基づいて、
しょうが、黒胡椒、クミン、コリアンダーなどの
14種類ものスパイスやハーブがブレンドされているもので、
スパイシーな生姜湯といったような味です。
そのままお湯に溶かしても美味しいですし、
紅茶に溶かして飲んでも美味しいです。
飲むと身体がぽかぽかするので、
年中飲みたくなるお茶です。
気になる方はチェックされて下さい。
日々たくさんのご相談をいただきますが、
どんな悩みも真剣な悩みです。
大きい小さいはありません。
誰にも言えないことを誰かに話すことで、
スッキリすることってありますよね。
吐き出すということはとても大切です。
吐き出して、また前向きな考え方を取り入れていきましょう。
呼吸と一緒です。
先ずは吐き出す。
自分らしい生き方、選択とは何か? 気付く事ができます。
選択に迷いがなくなるお手伝いを、
喜んでさせていただきます。
お読み頂きありがとうございました。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 イネス先生
詞祈のスピリチュアルタロットリーディング⑨2023-12-27
「詞祈のスピリチュアルタロットリーディング⑨」
ご覧になられましたこのときがタイミングです☆
ここから1ヶ月のあなたの運勢をリーディングしてまいります。
詞祈です(*^^*)
この1年は皆様にとってどのような年でしたか?
大掃除をして浄め、年神様を迎えるように、
振り返りも大切な浄化となります。
そして年始めには清々しいお心で
また1年の目標を掲げるのです。
だいそれたものでなくともいいのです。
「笑顔多く過ごすこと」もいいですね。
皆様が良いお年をお迎えになられますよう、
心からお祈りしております(*^^*)♡
さて、
それでは次の選択肢ABCの中から気になるものをお選びください。
A) 火 B) 風 C) 水
↓↓↓↓ 結果 ↓↓↓↓
A) をお選びの方
慎重さを促すカードが示されています。
自分ではコントロールできない出来事や状態であったり、
衝動的な言動によってものごとが
瓦解するおそれがあることを暗示しています。
何気ない一言や行動が、
自分の与り知らないところで波紋を呼んでしまい
大問題へ発展することも。
けれど恐れることはありません。
この時期は自分の言動にはとくに慎重になることで
回避できると伝えてきますから。
揉め事や争いからは距離を取ることです。
また、先行きが暗いと感じても
今を切り抜けられれば自然に道が見えてきますから、
あきらめないでくださいね.。.:*・゚
B) をお選びの方
現実に直面することを避けているか、
何か違和感を感じながらも
見ぬふりをしている可能性を示しています。
良くないと知りながらも行う悪よりも、
無自覚に良くない行為に
加担するほうがずっと罪は重いもの。
自分を見失っていないか
今一度顧みる必要がありそうです。
よかれと思って…と押し付けるべきではないことも。
強引さがないかチェックしてみてください。
行き過ぎた行為や考えがないかなど、
自分をよくよく見つめるいい機会だと伝えてきます。
この時期の終わりには
自分の成長を実感できる出来事が待っていそうですよ.。.:*・゚
C) をお選びの方
たくさんの願望の中から、
本当の望みを見つけ出す暗示です。
これこそが自分の生きる王道だと思えるような
生涯の目標が定まったり、サポートが入ることも。
あるいは長きに渡って抱えてきた問題が
解決することで実現不可能だと思っていた
夢への扉が開いたり、チャンスが舞い込みそうです。
それによる経済面での向上や発展も期待できます。
いずれにしてもこの時期はすべてに感謝する思いが
沸き起こるような変化が訪れるでしょう。
ぜひ自己の可能性を信じてくださいね.。.:*・゚
いかがでしたか?
あなたの運が開花するための
気づきやヒントとなりましたら幸いです。
愛ある素敵な1ヶ月となりますように(*^^*)♡
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 詞祈
九星氣学の星ごとのラッキーフードと 来年に風水的ラッキーフード2023-12-26
月詠です☆
いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
段々と日が短くなり、寒さが身にしみる・・・。
コートが手放せなくなって来る季節になりました。
そんなとき、温かい飲み物や
食べ物などが食べたくなったりしますよね〜(*^^*)
私は、体を冷やしたくないのと
体を整えるのも含めて毎朝『白湯』を飲みます。
最初は白湯なんて!と思っていましたが、
お通じも良くなって毎日快調〜笑
そして、冷え性も改善されて一石二鳥!!
冷え性などで気になっているなら、
騙されたと思って、
ぜひ『白湯』を取り入れるのはオススメです☆
実際、手相鑑定をしているので
手を触る機会が多いのですが、
手が冷たい方は循環が良くない傾向があり
末端冷え性の方が多い。
お悩みになっている方も多いので、
私は改善として『白湯』をオススメしていますよ〜。
自分の経験からのアドバイスになりますが・・・。
今回は、九星氣学の星ごとのラッキーフードと
来年の風水的ラッキーフードを
お伝えしようと思います。
◯一白水星(いっぱくすいせい)
【ラッキーフード】
魚・刺身・お寿司・良い水・お酒・塩・梅干し
◯二黒土星(じこくどせい)
【ラッキーフード】
和食・炭水化物(お米・餅)・煮物・おでん・団子
◯三碧木星(さんぺきもくせい)
【ラッキーフード】
緑の食べ物・レモン・酢の物・青汁など
◯四緑木星(しりょくもくせい)
【ラッキーフード】
麺類・緑のもの(ネギとかの薬味)
◯五黄土星(ごおうどせい)
【ラッキーフード】
腐ったもの(発酵食品)・納豆
・キムチ・ヨーグルト・味噌
・はちみつ・醤油・チーズ・マッコリ・甘酒
◯六白金星(ろっぱくきんせい)
【ラッキーフード】
高級なもの少し(寿司・天ぷら・ケーキ)
◯七赤金星(しちせききんせい)
【ラッキーフード】
鶏肉・卵(金運を表す)・辛いもの(唐辛子)
◯八白土星(はっぱくどせい)
【ラッキーフード】
牛肉・小豆・高級なお菓子を少し
・イモ類・魚の卵(いくら・数の子)
◯九紫火星(きゅうしかせい)
【ラッキーフード】
赤い食べ物(トマト・人参・パプリカ)
・苦いもの(ゴーヤ・パセリ)
・エビ・カニ
◎2024年風水からのラッキーフード◎
☆チキン
唐揚げや照焼きチキン・ローストチキン
・チキン南蛮・バンバンジーなど、
財運や金運アップの食材です!!
金運アップなら、甘めの味付けやカレー風味。
厄落としなら、塩味。
行動力アップなら、スパイシーやピリ辛系を〜。
☆寿司、ちらし寿司
ネタの魚は、交際運や出会い運。
貝類は、才能や人気を高め、
いくらなどの魚卵は、財運・子宝運に効果あり。
酢には健康運を高め、
良い出逢いを呼ぶ力があります♡
人との出逢いはもちろん、
環境や物との出逢いをもたらします!
☆青魚
辰年の全体運アップに最適!!
イワシやサバ・サンマ・アジなどの青魚は、
健康運や人間関係をはじめとして
全体的な運を高めます。
青魚の寿司、アジの南蛮漬けなど青魚の酢漬け、
酢締めは、青魚の酢のパワーで開運効果大!!!
つみれ汁や煮物もオススメ☆
いかがだったでしょうか?
自分の星に必要なラッキーフードは、
運を良くするために率先して取ってみる!
運が良くなっていれば、
更に良くするために取っていくことも
良いかもしれませんね〜♡
そして、毎年、風水的には
ラッキーフードは変わります。
2023年は、魚・卵・うどん・そばでした。
まだ、今年としては
来年の2月3日までありますので、
引き続き自分の運を取り入れるために
食べることも大事ではないかと思ったりします(*^^*)
2024年のラッキーフードも、
先取りで食べていくのもありかもしれませんが笑
好きな人をゲットするため、
仕事の運気を上げるため、
自分自身の運気を上げるため、
金運を上げるためなどなど・・・。
食べ物は、直ぐ取り入れやすいものなので、
ぜひ、お試しあれ〜〜\(^o^)/
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠(ツキヨ)先生
【わたしの占術 No.3】2023-12-26
いつも、ありがとうございます。
占いの館ウィル名古屋栄店の神我(シンガ)です。
今回は前回のコラムに引き続き
遠隔ヒーリングとクリアリングについて
お話しをさせていただこうと思います。
皆さんはヒーリングって耳にしたことはありますか?
ヒーリングって何だと思いますか?
わたしが認識するところのヒーリングを
シンプルにお伝えしますと、
心身の癒しを目的としたエネルギーワークになります。
ヒーリングを受けることによって、
心身の疲れによるネガティブな感情が浄化され、
マイナス意識(ネガティブ意識)から
プラス意識(ポジティブ意識)に改善効果が期待できます。
また、心身のバランスが整うので物事をより良く捉え、
前向き(ポジティブ)な考え方になり、
心も穏やかになります。
他の期待できる効果としましては、
各々の個人差はあると思いますが
自然治療力をアップさせる効果も期待できます。
次にヒーリングの種類ですが、
霊的エネルギーを使ったヒーリング、
音(音楽や波、鳥の鳴き声など)のヒーリング、
言葉(言霊)を発してのセルフヒーリング、
他には太陽や月の光を浴びるヒーリング、
木や大地に触れるヒーリングなど、
様々な種類のヒーリングがあります。
わたしのヒーリングは、
宇宙(高次元)のエネルギーを使用した
オリジナルのヒーリングになります。
オリジナルのヒーリング?…。
もっと分かり良くお伝えしますと、
わたしのヒーリングは他力のエネルギーをお借りして、
必要な方に必要な種類のエネルギーを
必要な分(量)だけ流していくエネルギーワークになります。
このような事を場所に関わらず
遠隔で行う方法を遠隔ヒーリングといいます。
次にクリアリングですが、わ
たしのいうクリアリングとは
チャクラを均一に整える効果が期待できる
(チャクラ調整)エネルギーワークになります。
チャクラの説明を少しさせていただきますと、
チャクラとは車輪の形をしたエネルギーが
出入りする倉庫(場所)になります。
チャクラが元気(活性化)なら
エネルギー循環が良好なため問題がないのですが、
そーでないならやる気が出なかったり
体調に不具合を感じたりすることもあります。
わたしのクリアリングは、
その方の不必要なマイナスエネルギー(ストレスなどのエネルギー)を
エネルギーワークにより取り去って、
弱っているチャクラを元気(活性化)にする効果が期待でき、
同様に心身も元気へと回復が見込めます。
今回は以上となります。
長文をお読みいただき、ありがとうございました。
次回も引き続き、私の占術についてお話しをしたいと思います。
楽しみにしてて下さい。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 神我(シンガ)先生
九星氣学の星ごとの 癒しの色・風水的ラッキーカラーなどを上手に生かす☆2023-12-25
月詠です☆
いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
今年の紅葉シーズンは11月半ば頃からでしたが、
そろそろ終りを迎えていますね。
皆様は、今年はお出かけもできる状況になったので、
きっと遠出をしたりして
紅葉を楽しまれたのではないでしょうか(*^^*)
私は、今年は特に何処かへ出かけてはいないのですが、
近くに大きな公園があるので車で通るときや
ウォーキングのさいに紅葉を楽しみました♡
綺麗な赤・黄色・オレンジの色は、
気持ちを暖かくさせてくれたり、
ちょっとセンチメンタルな気持ちにもさせたりしますよね笑
色は、人の気持ちにも影響したりします。
今回は、九星氣学の星ごとの
癒しの色・ラッキーカラーなどをお伝えしたいと思います。
◎一白水星(いっぱくすいせい)
【癒しの色】
白・黒・パステルカラー・ピンク
◎二黒土星(じこくどせい)
【癒しの色】
黒・茶・ベージュ
◎三碧木星(さんぺきもくせい)
【癒しの色】
青全般・特にマリンブルー
◎四緑木星(しりょくもくせい)
【癒しの色】
緑
◎五黄土星(ごおうどせい)
【癒しの色】
黄・茶・ベージュ
◎六白金星(ろっぱくきんせい)
【癒しの色】
白・ゴールド
◎七赤金星(しちせききんせい)
【癒しの色】
赤・オレンジ・ピンクの明るい色
◎八白土星(はっぱくどせい)
【癒しの色】
白・茶・ベージュ
◎九紫火星(きゅうしかせい)
【癒しの色】
紫・赤
2024年の九星氣学的なカラーとしては、
三碧木星の年になるので
『青』がオススメの色になります☆
また、風水での開運に使える2024年の
ラッキーカラーをお伝えしたいと思います。
☆『赤』病魔を退け、判断力を高める!!
仕事運や投資運、自立心や独立運を高め、
病魔を蹴散らし、厄をはねのけ健康を守ります。
経済的な自立を助け、フットワークの良さも引き出します。
さらに、懸賞運やくじ運アップの作用や
瞬時の判断力を高める力があります。
☆『シルバー』信頼感がまし、人脈が広がる!!
神仏の加護をもたらし、安心と信頼を増す色。
家庭や財産、貯蓄など形ある幸せをもたらします。
そして、新しい人間関係を引き寄せたり、
人脈を大きく広げます。
貴金属では、銀だけではなく、
銀色のプラチナも指します。
☆『ゴールド』21世紀の【開運カラー】!!
今世紀の【開運】のカギをにぎる色です。
金運・人気・才能・人脈・タイミングなど目に見えない、
形のない幸せをもたらすのがゴールドです♡
ファッションや革小物・器やインテリア、
メイクやネイル、貴金属にぜひ!!
せっかくなので、
他の色についてもお伝えしたいと思います。
◯黄色
金運・変化・自己改革
◯ピンク
恋愛・人間関係・出会い
◯グリーン
健康・再生・才能
◯オレンジ
子宝・旅行・財運
◯ブルー
仕事・清算・無駄を省く
◯白
財運・感謝・人間関係
◯ワインレッド
自立・蓄財
◯ラベンダー
厄落とし・清算
◯茶色
不動産・独立・家庭
◯ベージュ
安定・周りを引き立たせる
◯黒
秘密を守る・格を上げる
いかがだったでしょうか?
色の意味を知って、そしてそれを生かすことで
運気アップするならぜひ取り入れるべき!!
と思いますよね〜♡♡
私は、癒しの色を寝室やリビングに良く使います。
一番長くいる場所にもなるので、
リラックスしやすくするために癒しの色を活用します。
自分だけではなので、
家族の色を上手に取り入れてやってます笑
ラッキーカラーは、ネイルやお財布に活用してますね。
特に来年の運気を先取りしたい!!
といつも12月にするネイルは絶対に取り入れます笑
先取りしておけば、その前から運気が上がるわけですし
特にネイルは、女子力アップにもなるし、
ネイルを見るとテンションも上がるので
さらに運気が上がる氣がして
相乗効果凄いなぁといつも思ってます笑
自分の運気アップを望むなら、
ぜひ、今回お伝えしたラッキーカラーや
癒しの色を取り入れてみて下さいね〜☆
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠(ツキヨ)先生
奥深い!日本語の凄さ。2023-12-25
皆様こんにちは。
占いの館ウィル名古屋栄店 占い師の彩音です。
今回のコラムは
私たちの日常で無意識的に使っている
日本語について書いていこうと思います。
現代の私たちは日常生活の中で
「日本語を日本語として」話したり書いたりしています。
「えっ? そんなの当たり前のことでしょ。」
と思うのは当然なのですが、
この日本語の歴史を辿っていくと、
なんとこの当たり前が当たり前でない時代もあったのです。
日本語が日本語として
記述されるようになったのは奈良時代です。
古事記や万葉集が書かれたあたりの話です。
それ以前は、なんと漢文(今の中国語)で
文章が書かれていたのです。
当時の人は「口で話すときは日本語」を使い、
「文章を書くときは中国語」を使っていたのです!
びっくりしますね!
この「口で話すときは日本語」、
この日本語の歴史はとてつもなく壮大なものです。
そのうちの代表的なものとしてあげるとすると
、「神代文字」という文字があります。
この「神代文字」とは、神話、
すなわち神々様に深く結びつき神代に使用された文字です。
主には神社の御神体や石碑に記載されたり、
神事などに使われており、
一部の神社では御札、お守りなどに使用するほか、
神社に奉納される事もあったそうです。
また、機密文書のほか
当時は忍者など一部の秘密な集団で情報漏洩を防ぐために
暗号として使用されたという言い伝えがあります。
この「神代文字」は、
約30種類もの文字が存在しています。
そして、その文字の一つ一つに
強いエネルギーの波動が宿っているといわれています。
その「神代文字」の中でも
最も古く最古の文字と言われている文字は
龍体文字と言われています。
成立は約5600年前。
とんでもない長い歴史がある文字です。
この龍体文字は、
ウマシアシカビヒコジという
神様がつくったといわれている文字で、
そしてウマシアシカビヒコジという神様は
『古事記』に登場する神様なんです。
龍体文字には1文字1文字に意味があり、
それぞれの固有のエネルギーが宿っているといわれています。
自分の名前を龍体文字で言霊にすることで
新たな導きの光がさすともいわれています。
また組み合わせ方によって
更に強いパワーを発揮してくれるとも言われ、
今では書籍などでその文字に触れる事ができます。
例えば身体の痛みがある場所に
龍体文字で「きに」と直接肌に書くと痛みが消えるだとか、
商売繁盛には「むく」や「つる」と言う
龍体文字で書いた紙をお財布に入れておくと
願いが叶うといった具合です。
私は個人的にとても興味があり、
この文字を教えている先生がいらっしゃるので、
近々龍体文字講座に出席する予定です。
またこのコラムで出席した事を
お知らせできればと思っています。
日本語にはとても長い歴史と意味が込められています。
魂が宿り、昔から「言霊」と言う意味も大切にされています。
私達も日頃からこの日本語を使う身として、
一字一句、大切にしていきたいものですね。
あなたのこれからの人生が日本語によって
大きく羽ばたけるお手伝いができたら良いなと、
心から願っています。
いつもあなたを全力応援しています!
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 彩音(アヤネ)先生
ラッキーもいっぱいある。2023-12-25
こんにちは露草です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
通勤途中の車窓から今日は青空と
イチョウ並木が美しくかがやいてみえました。
何気ない毎日も太陽の光を浴びるだけで
よりいっそう美しくみえますね。
私は日常の中で毎日一個のしあわせを探す癖をつけています。
幸せってすごく身近なところにあるんですよ。
幸運と不運の確率について
今日は考えていきたいと思います。
あなたは自分のことを
「幸運な人」「不運な人」どちらだと思っていますか?
10人の方にアンケートしたら3人は幸運で、
6人は普通で残りの一人が
不運だとお答えになる気がします。
不運だとおっしゃる方は
なぜ自分だけこんな目に合うんだろうかと
世の中を憎んでいたりします。
就職活動や受験で自分の思うところには進めなかった。
職場の人間関係が嫌だとおっしゃいます。
恋愛も自分の望むお相手とは
巡り会えないからとても不運だと言われました。
その方はきれいなお洋服を着て
食事は3食ちゃんと食べてお仕事もしていらっしゃいます。
幸運だとお答えになられたうちのお一人は
ご主人に先立たれて
お一人でお子さんを3人で育てていらっしゃいます。
お仕事は非正規です。
それでも家族4人は健康でとても幸せだと笑顔でおっしゃいます。
第三者の目で見ると、
どちらの方が幸運か不運か判断がつきにくいのではないでしょうか?
私は自分で幸せだと思っている方は幸せだと思うのです。
幸運か不運かは自分で決められるのです。
自分にやってくるラッキーの数と
アンラッキーの数って実は同じなんです。
大きい小さいのさはあるにせよ
注目していくのはアンラッキーではなく、
どんなに小さくてもラッキーに着目していくと良いと思います。
急いでいるときにバスに乗り遅れた
時間に厳しい友人との待ち合わせに間に合わなかったけれど、
お友達の分と二人分の予約が取れない店の席がたまたまその時間に空いた。
少し機嫌が悪かった友人もあなたのおかげと言って喜んでくれた。
この文章のどこに着目するかであなたの幸運度がわかります。
物事をどう捉えるかであなたの運命は大きく変わってきます。
同じ道を歩いていてもものの見方だけで
あなたは幸運な人になっていくんですよ。
ぜひぜひ実践してみてくださいね。
捉え方のヒントをお伝えしております。
ぜひ会いに来てくださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
温かい飲み物で体を冷やさないようにお過ごしくださいね。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草(ツユクサ)先生
九星氣学の星ごとのラッキージュエリー♡2023-12-24
九星氣学の星ごとのラッキージュエリー♡
月詠です☆
いつもコラムを読んでいただきありがとうございます♡
11月もあと少しで終わりですね〜。
来月は、ボーナス時期でもありますね!!
そして、クリスマスや年末年始へとイベント事が続きます♡
今年頑張った自分自身のためのご褒美や、
彼氏彼女へのプレゼント・ご両親・家族などへのプレゼントを
購入することを考えたりしているかもしれませんね〜♡
どうせプレゼントするなら、その人にとって
ラッキーになるためのものをあげるのもオススメ!!
星ごとのラッキージュエリーを今回はお伝えしたいと思います☆
☆一白水星(いっぱくすいせい)
【ラッキージュエリー】
パール・ローズクオーツ・ムーンストーン
水の要素を持つ石と相性が良い。女性らしさアップにも◎
☆二黒土星(じこくどせい)
【ラッキージュエリー】
ジェード(翡翠)・シトリン(黃水晶)・トパーズ(黃玉)
豊かさ、健康運をあげる石と相性がいい。
シトリン・トパーズは、体の中の水の循環に◎
☆三碧木星(さんぺきもくせい)
【ラッキージュエリー】
アクアマリン・カーネリアン・ターコイズ
仕事運を上げる石と相性が良い。向上心、展開のパワーが必要なとき◎
☆四緑木星(しりょくもくせい)
【ラッキージュエリー】
ペリドット・オレンジカルサイト・インカローズ
人間関係に良縁を呼び寄せる石と相性が良い。女性の恋愛にインカローズ◎
☆五黄土星(ごおうどせい)
【ラッキージュエリー
】アメジスト・水晶・インカローズ・パール・ジェード(翡翠)
方位の中心のため、全要素の石◎
☆六白金星(ろっぱくきんせい)
【ラッキージュエリー】
コーラル(珊瑚)・マザーオブパール(白蝶貝)・サファイア
包容力、慈悲深さを持った石と相性が良い。コーラル、白蝶貝は恋愛に◎
☆七赤金星(しちせききんせい)
【ラッキージュエリー】
ダイヤモンド・サファイア・シトリン(黃水晶)・トパーズ
金運の豊かさ、ステイタスアップの石と相性が良い。
ダイヤモンドは、オールマイティー
☆八白土星(はっぱくどせい)
【ラッキージュエリー】
アレキサンドライト・ムーンストーン・アイオライト
変化を受け入れる柔軟性を持つ石と相性が良い。
現状を見つめ、環境を変えたいとき◎
☆九紫火星(きゅうしかせい)
【ラッキージュエリー】
ダイヤモンド・ルビー・フローライト(蛍石)
美容、ステイタスを上げるパワーを持つ石と相性が良い。
月ごとの誕生石も、さらにお伝えさせていただきますね!!
1月 ガーネット (貞節・忠実・堅忍)
2月 アメジスト (誠実・真心・純心)
3月 アクアマリン(知恵・聡明・知識)
4月 ダイヤモンド(純潔・清浄・貞潔)
5月 エメラルド (愛・幸福)
6月 真珠 (富・健康・長寿)
7月 ルビー (情熱・自由・率直)
8月 サードニックス(友愛・夫婦和合)
9月 サファイア (誠実・正直)
10月 オパール (希望)
11月 トパーズ (忠誠・忠実)
12月 トルコ石 (成功)
いかがだったでしょうか??
せっかく買う・プレゼントしてもらうなら、石の意味を活用して
自分にとってベストなジュエリーを身につけて、
運気アップして来年へ向けていただけたら幸いです☆
ちなみに私は二黒土星なのですが、ジェードとシトリンは、
結構高い頻度で自分用に作る
パワーストーンに無意識でなぜか入れてますね〜笑
必要としている・・・。
年々、健康が気になっているからなのかもしれませんが笑
でも、自分に必要なものが
わかっていることは良いことなのかも!!
と思ってます☆
年末に石(パワーストーン)を展示会に見に行く予定でいます。
自分にあった、必要なものを
自分のためにしっかりと選んできたいと思っていますし、
お客様にあった素敵な石を
楽しみながらしっかりと
見極めて選んできたいとも思っています。
やっぱり素敵な石を身につけて、
来年に向けてエネルギーをしっかりと得て
素敵な年越し・2024年にしていただきたいですからね☆
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 月詠(ツキヨ)先生
タロットカード ソードのナイトについて2023-12-24
タロットカード ソードのナイトについて
皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。
今回は、
タロットカード小アルカナ
「ソードのナイト」について
お話しさせていただきます。
【Knight of Swords ソードのナイト】
ソードのナイトは
意志と自信を象徴するカードです。
騎士は真っ直ぐな視線で未来を見据え
力強くソードを掲げています。
白馬にまたがり一直線に駆け抜けていく姿は
突き進む心の強さと勇敢さを表しています。
このカードは
何か重要な目標を持ち
それを果敢に追い求める姿勢を示します。
ソードのナイトは行動力に溢れ
決断力と決定力を持つ人物を表しています。
[正位置で出た場合]
今のあなたは自信に満ち
決断力がある状態です。
目標や夢を追い求める心の強さを持っており
勇気を持って突き進むことができます。
この時期は
目指すものを手に入れるために
果敢に行動し
恐れや迷いに左右されずに
進んでください。
自信を持って行動すれば
成功への道が開けるでしょう。
[逆位置で出た場合]
自信や決断力が欠けていたり
思考が混乱しているかもしれません。
自制心を失ってしまい
衝動的な行動や暴走してしまうことがあります。
この状態では
目標を達成するために必要な
計画や戦略を見失ってしまうことがあります。
冷静さとバランスを取り戻すことが重要です。
自分の感情や行動に一度立ち止まり
落ち着いて状況を客観的に見つめなおしてみてください。
また、他人の意見やアドバイスを
受け入れることも大切です。
自制心を持ち
冷静さを保つことで
目標を効果的に進めることができるでしょう。
基本的な意味は以上のような感じです。
逆位置で出た時の印象が強いカードですね。
大暴走中!
パートナーとの関係を観ている時にこのカードが出ると、
一方的で相手の言うことに一切聞く耳を持たない状態ですね。
数秘7持ちの方や蠍座の方にこのカードが合わさると
執着、執念がものすごい状態ですね。
ちょっとヤバいわ〜、大丈夫かなあ〜
って思っちゃいます。
結構よく出るんですよ…
二人の関係は、バランスが取れていますか?
頭を冷やすなりなんなりした方がいいんじゃないですか?
と、言いたくなりますね。
正位置だと、真っ直ぐな強い愛を感じます。
あなたしかいない、
冷静になって現実を見据えて考えてもあなただけ
というメッセージが聞こえてきます。
ソードのナイト様は、数秘7の方そのものですね。
実直で包み隠さずストレート。
こうと決めたら揺るがない。
私の正義を貫きます。
そんなイメージです。
ワンドのナイト様も同じように一直線タイプですが
こちらの瞳には炎がメラメラ燃えていて
盛り上がった気持ちのまま進むイメージです。
周りの仲間達を鼓舞して進んでいきそうですね。
雄叫びを上げるなら 「オー!」
ソードのナイト様の瞳は
いつもシャープで鋭く
冷静で時に残酷。
周りの仲間たちを
100%信用しているかと言われれば
そうではない。
意外とよく周りは見ており
いつ裏切られるかもわからないので
最悪のパターンも想定し
おかしな動きをするものは
容赦なく切り捨てて進んでいく。
そんなイメージですね。
口元は笑っていても目は笑ってない感じです。
雄叫びを上げるなら「ヤー!」
(某きんにくんよりもっと
腹から出た感じで再生をお願いします)
次回は、「ソードのナイト」について
お話しさせて頂きたいかと思います。
今日もあなたに幸せが舞い降りますように。
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏(リモアン)先生