- 占いの館ウィル名古屋栄店 ›
- コラム一覧
全国から選ばれたプレミアム占い師のご紹介
タロットカード 恋人について2023-09-28
皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。
今回は、タロットカード大アルカナの恋人についてお話しさせていただきたいと思います。
【6.The Lovers恋人】
タロットカードの恋人は、
愛やロマンス、パートナーシップ、相棒、選択の象徴です。
エデンの園で天使からの祝福を受けている男女が調和し合い、
愛を交わしている姿が描かれています。
このカードは、正確な選択をする必要性を示し、
選択によって幸福な未来を築くことができることを示します。
慎重に選択を行い、
自分自身と周りの人たちの利益を常に考慮する必要があります。
それは聖書に描かれる禁断の実を食べてしまうという選択をしてしまった結果、
楽園追放となってしまったギルティがあるせいです。
恋人のカードは、ロマンチックなエネルギーを表し、
パートナーシップが強化され、幸福な愛と共同生活を取り戻すことを示します。
また、カードが逆位置にある場合、
刹那的な快楽に溺れすぎ、選択や決定に後悔してしまうという意味もあります。
選択と決定の時期を予測する上で非常に重要であり、
特に恋愛関係やパートナーシップに関連する問題では、
カードを通して直感をより高め、自己認識を深めることができます。
[正位置で出た場合]
恋人の正位置は、良い恋愛関係を象徴しています。
このカードが出た場合、恋愛関係が良好で、
お互いに理解しあい、共感を持っていることを示しています。
恋人が結ばれ、お互いを尊重し、信頼し合える関係を築いている状態です。
アドバイスとしては、
今まで以上にパートナーとのコミュニケーションを大切にすることが必要です。
お互いの感情や意見を共有し、
お互いに配慮することで更なる絆を深められるでしょう。
また、常に相手を尊重し、一緒に時間を過ごすことで、
今後の関係性を良好に保つことができます。
未来については、このカードが出た場合、
恋愛関係は今後も良好に続くことが予想されます。
また、共通の目標を持ち、共に成長していく姿勢を持っていることが重要です。
相手と共に夢を実現し、互いに支え合っていくことで、
人生を豊かに過ごすことができます。
[逆位置で出た場合]
恋人の逆位置は、不安定な恋愛関係やパートナーシップを示しています。
このカードが出た場合、お互いの意見が合わずに衝突したり、
不満や不信感が生じてしまうかもしれません。
また、自分自身の感情にも不安定さがあり、
直感や本当の気持ちをうまく表現できないかもしれません。
その場しのぎの快楽で根本的な幸せや喜びを求めてはいない状況です。
まずは自分自身の感情にフォーカスし、自分が何を望んでいるのか、
どういった恋愛関係を求めているのかを考えましょう。
そして、パートナーとのコミュニケーションを大切にし、
お互いの考えや気持ちを正直に伝えましょう。
相手に対し冷静であることが必要です。
良好な関係を築くには相手の気持ちを尊重することが大事です。
未来については、現状に溺れたままでいなければ、状況が好転する可能性はあります。
ただし、自分自身の感情に気を配り、努力や我慢が必要となります。
信頼関係や忍耐力が試されるかもしれませんが、
それに耐えられれば、最終的には良い方向に向かう可能性があります。
ただ、自分自身の気持ちや相手の気持ちを見失わないように注意することが大切です。
いかがでしたでしょうか?
満たされた甘い愛がいっぱいの至福の時間、最高ですね。
そんな時こそ、その甘さに溺れたままになるのか、
甘すぎる誘惑を断ち切って
一時的ではないしっかりと長続きする幸せを手に入れるのか、
しっかり見定めていきたいですね。
次回は戦車のカードについてお話ししていきたいと思ってます。
今日もあなたに幸せが舞い降りますように。
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏
私が大切にしている言葉①2023-09-27
朝比奈妙でございます。
今年も、例年に劣らず暑い夏になりました。
ここ数年は、ともすれば具合が悪くなるような暑さですので、
皆さんどうぞご自愛ください。
さて、今回は私が大切にしている言葉についてお話してみようと思います。
皆さんは座右の銘をお持ちですか?
私は座右の銘というほど大げさなものではありませんが、
心に留めている言葉がいくつかあります。
その中でも特に好きな言葉が『人事を尽くして天命を待つ』です。
広辞苑によると
【人間として出来る限りのことをして、
その上は天命に任せて心を労しない】
という意味です。
では、人間として出来る限りのこと、とは何でしょう?
こう質問すると、『仕事の売り上げを上げる』とか、
『努力をする』というようなお答えをされる方がいらっしゃいますが、
私の答えは違います。
【嬉しく楽しく幸せに暮らす】
【素直で謙虚に、そして誠実に生きる】
私はこれが、人間として出来る限りの生き方だと思います。
もちろん努力をすることは、
精神的な成長を促すことなので素晴らしいことです。
ですがその前に、
まずありのままの自分で生きて、
生かされていることへの感謝を持つべきだと思っています。
そして自分の生き方以外で起こることは、
すべて天命(神の領域)です。
例えば、ガンになった人が「ガンと闘うぞ!」と決めたとすると、
神の領域に立ち入って闘おうとすることになるので、
なかなか難しい闘いになります。
ですが余命を宣告されたら、
残りの時間を謙虚に誠実に有り難く感謝して生き、
そこから先は天命(神の領域)だと考えると、余分な力が抜けるのです。
特別な宗教や教えが必要なわけでも、
それが救いになるわけでもなく、天に任せるだけで良いのです。
ガンのような病気に限らず人生に起こる様々な出来事も、
人間として出来る限りのことをして、
あとは天命を待ち、心穏やかに過ごす。
すると時に、素晴らしい奇跡が起きることがあります。
それは感謝の気持ちが天に通じて、
天があなたにもっと感謝を与えたいと思うからだそうです。
感謝の気持ちを持つことに制限はありません。
例えば住む家があることや、
働く場所があること。極端なことをいえば、
目が見えて耳が聞こえて歩けることもです。
当たり前だと思っていることも、
当たり前ではなかった、ということに気がつけば、
全てが感謝の対象になりす。
慌てず騒がず、日々のことそして、
当たり前だと思っていることに感謝してみませんか?
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 朝比奈妙(アサヒナタエ)先生
儲け話って・・・2023-09-26
儲け話って・・・
こんにちは露草です。
今朝は明け方前の雷雨が激しくて目が覚めてしまいました。
雨が多くなってくると夏のおわりを感じますね。
今日は儲けるということについてお話していきたいと思います。
私は移動中などに最新の情報を得るためにインスタなどのSNSをよくみます。
気になることのハッシュタグをフォローして楽しんでいました。
例えば「かき氷」「スキンケア」「占い」などと行った
ワードのハッシュタグのフォローを設定してアプリを拓いたら
そこには気になる情報がいっぱいで飽きることなくみていることができたのですが、
最近はなぜかハッシュタグとは全く関係性のない情報に
そのタグが付いていて全く興味のないことばかりが表示されます。
その主なものがお金儲けの情報などです。
可愛らしいお嬢さんの顔とともに
残高が一億円あるような通帳の写真や高額な所得税の納付書などの写真が出てきます。
毎回違うアカウントで似たような内容です。
私の気になることってお金儲けしたい人が気になるワードなのかと思ったのですが、
これって一体どういう状況なのでしょうか?
儲け話を求めている人がこの世に沢山いるということでしょうか。
この世の人々はどこか飢えている
そんなふうに感じます。
お腹が空いているという意味ではなくいつも
「なにか足りないと思っている」といったほうがいいでしょうか。
満たされることが少ない。心からの満足感を知らない人が多いと感じています。
満たされていないのはお金なのでしょうか?
満たされていない理由はいくつもあリます。
その一つに情報が多すぎることも一因ではないでしょうか?
他人の情報が簡単に手に入ったような気がする時代だと思います。
ついつい人と比べる癖のようなものができてしまっている気がします。
実際はその情報の中身のうちの真実はほんの少しなんですが・・・
タイトルの「儲け話」ですが
他人からもたらされる儲け話で本気で儲かった人って存在するんでしょうか?
世間話を糸口にして自分で事業を起こすならわかるのですが
誰かからの「見知らぬ人がアレで儲かったらしい」だから一緒に出資してみないか?
このような話は眉唾ですよね。
儲かるのは自分一人でいいはずです。
わざわざ取り分が半分になるような行動を人は起こすでしょうか?
うまい話ってないんですよね。
ご自分の足で得た情報を元に汗水たらして働くしかないと思っています。
お若い方が軽く投資をするだの起業して儲けるだのとおっしゃいますがもう少し冷静になっていただきたいものです。
その儲け話が本当かどうか占うこともできます。
お気軽にご相談ください。
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草
転職について2023-09-25
こんにちは占い師の六十葉(むとは)です
今回は転職についてのコラムです
恋愛相談も多いのですが、仕事についての相談も多く感じます
転職するのに良い時期というのがあります
自分にとって運気が良い時期です
それは自分にとって有利に事が動くということ
この世の中は見えない力が動いていて、あなたを応援してくれる風が吹いてくれる時です
転職したい時 相談にいらっしゃる時というのは、たいてい運気が下がっているときです
この仕事は私に合っているんだろうか?
この仕事いつまでするんだろう?
やりたい仕事はあるんだけど、資格を取らないといけないとか、お金を貯めないといけない等
すぐに動きたいけれど、今なのかなぁ?
いつなんだろう?と考えます
そのタイミングは統計学でズバリ出していきますから安心してください
次に、お悩みが多いのが適職についてです
自分に向いている仕事はなんだろう?
自分にできる仕事はなんだろう?
何を選んだらやり甲斐を感じられるのだろう?
私の鑑定は、貴方の誕生日から出した命式からキーワードをお話していきます
いくつかのキーワードをお話すると、そういう所あるかもとか、あーそれ好きですとか、それなら出来そうとか
顔が少しほっこりされます
親の勧めだったり、世の中の流れだったり、注目されている仕事だったりと
迷ってしまうことはあるとは思いますが、あくまでも決めるのはあなた自身です
興味があって始めたけれどうまく行っていない
どうしてうまく行っていないのか?
貴方の性格はこういう思考タイプなのでこういう行動をしやすいですよね
とか、こういう思考をするためにこの仕事を選んだのではないでしょうか?
などと話をしていくうちにご自分で気付く方が多くいらっしゃいます
修正をかけたければそこで修正をかけていけば良いし、全く違った道に歩むことも良しです
ご自分の性格と適性を活かして選んでいけば良いと思います
学生さんですと、この道は合っていますか?
とか、やりたいことがわからない人など色々
目標があれば逆算していけば良いと思います
興味があることに普段から触れる生活をして、学校選びも好きなことに触れられる。学べる学校に行けばよいのではないでしょうか?
堅苦しく考えないでくださいね
一人で苦しまないでくださいね
誰だってできる仕事はあるし、喜んでくれる人はいます
ただ今は迷っていたり、わからなくなっているだけです
一人一人違うのでこのコラムでこういう鑑定をしますとは言えませんが、迷ってしまったら、相談してください
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 六十葉
タロットカード 皇帝について2023-09-24
皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。
今回は、タロットカード大アルカナの皇帝についてお話しさせていただきたいと思います。
【4.The Empror皇帝】
皇帝はタロットカードの一枚であり、権威、統制、安定、そして秩序の象徴です。
カードには、甲冑を纏った威厳のある男性が座っている様子が描かれています。
彼は、その実力と経験が認められ、社会を統率する一国の主です。
彼の座る玉座は石柱の上にあり、背景には荒地が広がっています。
そして、その玉座には12星座の最初である牡羊座のシンボルが描かれています。
行動力に恵まれ新しい事にも積極的にチャレンジしようとし、
負けず嫌いな性格で物事を成し遂げる強い精神力を持っています。
皇帝のカードは、物事を統制し、自分自身を支配する方法を示しています。
このカードは、強い意志、自信、そして決断力の愚直と関連しています。
皇帝は、世界を支配し、組織化し、自分のビジョンを達成する力を持っています。
このカードは、美徳的なリーダーシップと熱心な努力を象徴しています。
皇帝は、頑強な自信を持つ人々にとって、頼れる助け手となってくれるでしょう。
また、運命の流れを自分の手でコントロールしようとする人々に、
皇帝は自分自身を主導するためのアドバイスを与えてくれます。
自らの力と強い意志によって、コミュニティに安定をもたらすのが、彼なのです。
[正位置で出た場合]
皇帝の正位置は、
権威や支配、統制、秩序、安定性、安心感、信頼性などを象徴しています。
このカードが出た場合は、現在の状況において、
自分自身が主導権を握って行動することが重要であることを示しています。
周囲の人々もあなたに対して敬意や信頼感を抱いている可能性があります。
このカードは、自分自身の目標や理想を達成するために、
自分自身の力で進んでいくようにアドバイスしています。
また、もしあなたが現在何かに縛られていた場合、
それを解放する時期が訪れることを示唆しています。
皇帝の正位置が未来に示唆することは、
自分自身の意思や強さによって幅広い成功を収めることができるということです。
このカードは、あなたが強い信念を持って行動し、
努力を続けることで将来に向けて
成功することができるというメッセージを発しています。
また、将来においては、
新たなプロジェクトやビジネスの上で安定した立場を築く可能性もあります。
しかし、このカードが示唆するのは、
成功と安定を手に入れるには組織力、責任感、自己主張力などが求められるということです。
[逆位置で出た場合]
皇帝が逆位置で出た場合、あなたには大きな権威がありますが、
それはあなた自身や周りの人々の幸福よりも、
あなた自身の都合や欲求を満たすことに重きを置いている可能性があります。
権力に固執することで、
厳しい人物として周りから避けられることに繋がるため、
人間関係においては注意が必要です。
未来においては、あなたの人生において大切な選択をする際に、
自分の能力や知識に頼るばかりでなく、
他人の意見や専門家のアドバイスも聞くことが重要です。
また、自分の考え方や行動に疑問を持ち、
見直すことで、将来的に成功を収めることができます。
ただし、自分自身の立場や利益に偏った選択をすると、
良い未来を手に入れるのは難しいかもしれません。
いかがでしたでしょうか?
自分の確固たる信念と、力を人々のために惜しみなく使い、
幸せに導く皇帝のようにありたいですね。
その為にはまずは、
何があっても揺るがない実力と強いハートをしっかりと身につけていきたい物です。
次回は教皇のカードについてお話ししていきたいと思ってます。
今日もあなたに幸せが舞い降りますように。
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏
鏡の法則2023-09-23
こんにちは。亜里紗です。
お盆休みも終わりましたね。
みなさんはお墓参りに行かれましたか?
又今年は気温が例年以上に高くまだまだ残暑厳しい日が続いていますね。
ほんと、秋が来るのが待ち遠しい限りです。
さて、今回は鏡の法則についてお話しさせて頂きたいと思います。
よろしければ最後までお付き合いください。
みなさんは鏡の法則と言う言葉は聞いたことありますか?
私自身も占い師になる前までは全く知らなかったんです。
ただ、この法則を知ってからは自分自身反省すべき所がたくさんありました。
今ではいろんな場面で意識するようになれたので
そこでみなさんにも共有したいと思います。
まず、鏡の法則とは?
人間関係において、
相手が鏡のように自分の持ち合わせた要素を見せてくる。
というような非常にシンプルな法則です。
友人・夫婦・家族・職場の上司、テレビで見る相手…など
全ての人間関係において当てはまる法則であり、その例外はありません。
つまり、私たちは日常的に人間関係に対して
自分の要素を投影して世界を見ており、それが良い方向にも悪い方向にも働いています
まず鏡の法則:を用いて恋愛成就する方法をお伝えしたいと思います。
恋愛でも人間関係でも共通するのが、
自分の内面に似た人を引き寄せます。
恋愛をしているとさまざまな感情がでてきます。
パートナーがいることで自分の内側にあるネガティブな感情、
ポジティブな感情を感じやすくなります。
幸せな恋愛をするためには、
自分のネガティブな感情をどれだけ手放していくことができるかというのがポイント。
感情のバランスを整えていくことで、
同じような波長の人と出会い素敵なパートナーと出会うことができます。
恋愛しているときに感じやすい、
ネガティブな感情を紙に書き出してみるとよいでしょう。
また、恋愛の始まりと終わりのパターンも書き出してみましょう。
恋愛が終わるときに感じるパターンは、
相手が変わっても似ていることが多くあります。
相手の問題ではなく、自分自身の問題なので、
自分を変えることで恋愛も変化していきますよ。
いつもあまり幸せではない恋愛をする人でも、
自分の内面としっかりと向き合うことで、
幸せで愛に満たされた恋愛をすることができます。
すべてはあなたの内面次第です。
恋愛は相手の問題ではなく、
自分の問題でもあるので、
自分の内面を変えることにフォーカスしていくとよいでしょう。
次に鏡の法則:自分と向き合いについてです。
他人に投影していることを知ることで、
自分の内面に気付くことができます。
他人を変えることはできませんが、
自分自身と向き合うことで、自分を変えることはできます。
自分を変えることで、
他人に対しての反応すらも変化することができますよ。
まずは嫌いな人、
苦手な人などをリストアップしてその人のどこが嫌いなのか、
苦手なのかを書き出してみましょう。
「〇〇さんのこういうところが嫌い」もしくは
「〇〇なタイプの人は苦手」など、思いつくものすべてを書き出します。
書き出すことで、
自分自身が受け入れていないことが浮き彫りになってきます。
例えば、「甘えるタイプの人は苦手」ということなら、
自分自身が他人に対して甘えることを許していないことになります。
自分で甘えることを許していないので、
他人が甘えているのを見ると許せなくなってしまいます。
本当の気持ちは「甘えたい」という欲求が隠されており、
幼少期の頃に両親に甘えたくても甘えられる環境でなかったり、
甘えることを禁止された環境で育っていたりする可能性があります。
そういったことに気付き、
自分で甘えることを許していくことで、
甘えている人を見ても反応しなくなります。
他人に対しての嫌悪感を抱いているものを
ひとつずつ気付きをもって分析していくことで、
受け入れられることができるようになりますよ。
最後になりますが
自分と向き合うためには鏡の法則を利用して、
他人の嫌なところ、苦手なところを見るところから始めてみるとよいと思います。
最後までお付き合い頂きありがとうごさいました。
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 亜里紗
タロットカード 女帝について2023-09-22
タロットカード 女帝について
皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。
今回は、タロットカード大アルカナの女帝について
お話しさせていただきたいと思います。
【3.The Empress 女帝】
タロットカードの中でも代表的なカードの一つである女帝は、
女性の象徴的な存在を表します。
占星術ではヴィーナス(金星)に対応すると言われています。
愛と美と豊かな実りの象徴とされています。
女帝は、しっかりとした土台を持ち、
安定した生き方を実践している女性を表現しています。
彼女は、優しさと知性を持ち合わせ、決断力も秘めています。
また、豊富な知識と経験を有しており、
相手をサポートする力も持っています。
自分自身の内面に根ざした自信と信念を持ち、
人々を導き、育てるような存在です。
彼女は、理性と感情とをバランス良く使い、
人間関係の問題にも高い洞察力で対処することができます。
一つ前のカード、女教皇はまだ若い女性(少女)を表していますが、
この女帝は母なる女性を表しています。
女教皇が成長した姿がこの女帝とも言われています。
女帝は、母性や教育、知恵、愛情など、
所謂古くから一般的に言われていた女性に共通する美徳と価値観を象徴しています。
また、自己肯定感を持ち、
自己実現を果たすことができるということを強調しています。
自分自身に対する自信と信念を持ち、
人々を導き、育てるような存在を表しています。
[正位置で出た場合]
女教皇が正位置で出た場合、
以下のような意味合いを持つことがあります。
自分自身に対して、慈愛や思慮深さ、
洞察力を持って行動するように促されることがあります。
また、人々との関わりの中で、相手を理解するために耳を傾け、
観察することが大切であることを示しています。
未来を示すカードとして出た場合、
穏やかな時間が訪れることを意味しています。
自分自身や周りの人々への慈愛や思いやりが強まり、
自分自身の内面を深く探求することができるでしょう。
また、新たな知識や知恵を手に入れたり、
自分自身の才能を発揮する機会が与えられることもあるでしょう。
[逆位置で出た場合]
女教皇が逆位置で出た場合、
以下のような意味合いを持つことがあります。
自分自身と向き合うことが必要であることを示唆しています。
過剰な依存心や、他人に依存しすぎることが、
あなたの状況を悪化させている可能性があります。
自分自身に自信を持って、自己決定力を高め、
自分の信念を貫くことが必要でしょう。
未来に関しては、現在の依存心や自信の欠如が、
将来的にも続くことを意味しています。
また、見通しの甘さを味わうことにもなりそうです。
一方で過度な自己防衛や、
現実から目を背けることで自己成長が遅れることもあるため、
自分自身が過度に自分の内面に引きこもることを避け、
バランスの取れた生活を送るように心がけることも大切です。
状況を好転させるためには、
現状や周囲に対するありがたみを忘れずに感謝の気持ちを持って接することが大切です。
いかがでしたでしょうか?
女性らしさの象徴ではありますが、
現在の価値観からはズレが出てきてしまっているのかな?と、思います。
カードができた時代などを考慮した上でご理解頂けると幸いです。
余裕があるからこその、他人へ分け与えられる愛と美が彼女の素敵な所。
いつなんどき、どんな状況のときでも笑顔で対応できる余裕と、
今、あるものへの感謝の気持ちは忘れたくないですね。
次回は皇帝のカードについてお話ししていきたいと思ってます。
今日もあなたに幸せが舞い降りますように。
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏
私と占い2023-09-21
こんにちは露草です。
やっと毎年の修行のような時期の終わりが近づいてきました。
8月は本当にしんどいです。
仕事のとき以外はしっかり心を閉じて
自分だけに集中していたいものです。
今日は私が考える占い師という職業について
お話していきたいと思います。
私は占い師をしていますが
この仕事をする以前は占いというものは全く信じず、
何なら嫌いな部類でした。
何を聞いても知ってることしか言ってくれないなぁという感想です。
過去に私を占ってくださった占い師さんには本当に申し訳ないです。
先を見ることや予測することが占いだと思っているので
「現状は過去と同じ」だと思っていました。
どなたも今のことしかおっしゃらない。
何なら本当に昔の話をしてくる・・・
占いってなんだろう。
実際に占いを勉強していくと
色々なジャンルの占い師さんがいらっしゃることにも気が付きました。
占術もさることながら、主義主張の違い、価値観も死生観すらも。
お客様はどんな視点で占い師を選んでいらっしゃるのかしら?
違った視点で占いを知りたくなってきました。
占いを始めた頃は小さなマルシェにワンコインの鑑定料で出店していました。
来場者の方はグルグル出店者を全員回る感じ。
そんなに色々占ってもらうことがあるのかな?
などと思っていましたが、
よく聞いているとどの占い師にも同じ質問をぶつけていらっしゃいました。
自分の気に入る答えを求めているのかしら?
皆さん誰かに背中を押してもらいたいと思っていらっしゃることは確かですね。
では、自分の考えていることを言われたいという
自己肯定感を満たす場所が占いなのでしょうか?
それとも、思いもつかない
知らない自分を引き出してもらう場所が占いなのでしょうか?
どちらも正解だと最近思うようになってきました。
どちらがこの方にとって必要なのか?
これを見抜こうと思いながら占いをしています。
どちらも占いですから楽しんでいただくことが一番必要だと思っています。
正しい答えは一つではないと思っています。
白も黒もグレーもすべて存在していることです。
どれをとっても選んだのがあなたならそれが正解なのです。
あなたがどれを選択するか迷っているうちに、
なにか違うものを得ていただきたい。
それこそが今のあなたに必要だったものなのです。
迷って違う道に進んだとしても
そこにあなたが必要としていたものがあるはずです。
人生を楽しんでいただくための「占い」にいらしてくださいね。
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 露草
タロットカード 女教皇について2023-09-20
皆様いかがお過ごしですか?
李桃杏です。
今回は、
タロットカード大アルカナの女教皇について
お話しさせていただきたいと思います。
【2.The High Priestess 女教皇】
女教皇は
、タロットカードの大アルカナにおけ
る第2番目のカードであり、月と蟹座に関連があります。
このカードは、知恵、洞察力、直感、神秘性を表現しています。
女教皇は、
この世界と別次元との間に位置する
聖域の女神としても知られています。
数字の2や、白と黒の柱、柱に描かれたBとJの文字。
それは、光と闇、男と女、静と動など、
この世界が相反する2つのもので成り立っていることを表し、
二面性、二元性、対立、バランスなどを表現しています。
女教皇は、知恵を象徴します。
彼女は謙虚で、静かで、直感的であり、
あらゆる知識を保有しています。
女教皇は、未来を予測するのは難しいと言われていますが、
彼女の洞察力によって真実を見抜くことができます。
女教皇は、内的に存在する優しさ、
調和、美的感覚を具現化しています。
このカードは、私たちに自分自身を受け入れ、
自分自身と向き合い、
内なる心を原動力として自己啓発を進めるように促します。
女教皇は、鎮静、安らぎ、そして智慧を表しています。
また、彼女は、人生における重要な道しるべにもなります。
[正位置で出た場合]
女教皇が正位置で出た場合、以下のような意味合いを持つことがあります。
自分自身に対して、慈愛や思慮深さ、
洞察力を持って行動するように促されることがあります。
また、人々との関わりの中で、
相手を理解するために耳を傾け、
観察することが大切であることを示しています。
未来を示すカードとして出た場合は、
穏やかな時間が訪れることを意味しています。
自分自身や周りの人々への慈愛や思いやりが強まり、
自分自身の内面を深く探求することができるでしょう。
また、新たな知識や知恵を手に入れたり、
自分自身の才能を発揮する機会が与えられることもあるでしょう。
ただし、一方で過度な自己防衛や、
現実から目を背けることで自己成長が遅れることもあるため、
自分自身が過度に自分の内面に引きこもることを避け、
バランスの取れた生活を送るように心がけることも大切です。
[逆位置で出た場合]
女教皇が逆位置で出た場合、
以下のような意味合いを持つことがあります。
やはり、自分自身と向き合うことが必要であることを示唆しています。
過剰な依存心や、他人に依存しすぎることが、
あなたの状況を悪化させている可能性があります。
自分自身に自信を持って、自己決定力を高め、
自分の信念を貫くことが必要でしょう。
未来に関しては、現在の依存心や自信の欠如が、
将来的にも続くことを意味しています。
状況が好転するためには、自己主張が必要であり、
自分自身を中心に据えた行動を取ることが大切です。
ただし、
女教皇のシンボルである書物や知恵の象徴が逆位置であることから、
自己研鑽や知識の習得によって、
自己主張力を高めることが望ましいとされます。
いかがでしたでしょうか?
知的でキリリとしている彼女は、清廉で高貴でカッコいいですね。
次回は女帝のカードについてお話ししていきたいと思ってます。
今日もあなたに幸せが舞い降りますように。
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 李桃杏
姓名判断2023-09-19
皆さんこんにちは! 裕人です。
今回は姓名判断についてのお話です。
私が最初にハマった占いだけあって、
姓名判断といっても大変奥深い内容だと感じています。
前回からの続きを書きます。
まず社会運は、
主にお仕事で活躍できるかを指しています。
この社会運が悪いと、どんなに人格や地格・外格が良くても、
仕事の時はテンションが下がったり、
ネガティブな印象を強く受けます。
キャリアを重ねていきたい方には非常に重要な画数で見逃してはならない運勢です。
次に家庭運ですが、
これはその字のごとく自分が結婚後の家庭を指しています。
イメージ通り結婚後の家庭をどのように捉えていくのかを指しています。
ここが悪いとそもそも結婚に辿り着かない人が多かったり、
恋愛時点で手痛い経験をされる方が多いのも特徴です。
ご結婚生活に重きを置きたい方は、
この家庭運の旧姓・新姓両方が良い必要があります。
続いて、五行ですが、
知っている方も多いかもしれません。
東洋占術の基本として万物は
「木火土金水(モッカドゴンスイ)」のどれかに属しているという考え方です。
数字も漏れなくこのどれかに所属しています。
木・・・1(陽木)と2(陰木)
火・・・3(陽火)と4(陰火)
土・・・5(陽土)と6(陰土)
金・・・7(陽金)と8(陰金)
水・・・9(陽水)と0(陰水)
木・・・サイクルとして続いていきます。
これらが両隣にある画数は
相性が非常に良い「相生(ソウショウ)」とみますが、
一個飛ばしの五行だと「相克(ソウコク)」といってイジメイジメられの関係となります。
人格の1の位の五行が、
天格(目上)の五行と地格(目下)の五行とどういう関係にあるかをみることによって、
その人の人生の安定度が見て取れます。
この五行関係が悪いと、
どれだけ単体の画数が吉でも循環が良くないので、
なかなか良さを発揮できません。
続いて名音です。
これも音の響きを重要視するお母さん方は多いので知っている人は多いかもしれません。
私は下の名前の最初の音を重視しています。
続いて部首ですが、
これも巷の名付け本には記載があることが多いですが、かなり当たります。
最後にもはや姓名判断というより数秘術ですが、
名前をアルファベット化して、
規則正しい数値に全て変換してから、
母音と子音に分けて足します。
子音の合計一桁はペルソナといっていわゆる社会的な仮面を表しています。
外での接し方とでも言いましょうか。
一方で母音の合計一桁は深層心理、つまり本音の部分です。
ここの相性が良い夫婦は心で繋がることができ、長く連れ添います。
以上のように、
お名前だけでも相性含めて分かることはたくさんあるのです。
姓名判断の奥深さを感じてもらえれば幸いです。
当然館でこれらも鑑定可能ですので、
お気軽に「姓名判断重視で!」と言って頂ければ鑑定させていただきます。
占いの館ウィル名古屋栄店でお待ちしております!
------------
占いの館ウィル名古屋栄店
占い師 裕人